JPH01273914A - 温風暖房装置 - Google Patents
温風暖房装置Info
- Publication number
- JPH01273914A JPH01273914A JP63103046A JP10304688A JPH01273914A JP H01273914 A JPH01273914 A JP H01273914A JP 63103046 A JP63103046 A JP 63103046A JP 10304688 A JP10304688 A JP 10304688A JP H01273914 A JPH01273914 A JP H01273914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blower
- convection
- heating device
- hot air
- during
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/20—Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
- F23N5/203—Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2233/00—Ventilators
- F23N2233/02—Ventilators in stacks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2233/00—Ventilators
- F23N2233/06—Ventilators at the air intake
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2235/00—Valves, nozzles or pumps
- F23N2235/30—Pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2237/00—Controlling
- F23N2237/12—Controlling catalytic burners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Control Of Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、温風暖房装置における着火および消火時の臭
気を低減する技術に関するものである。
気を低減する技術に関するものである。
従来の技術
臭気低減対策を施した従来の代表的な温風暖房装置は、
第1図の構成からなり、第2図に示すシーケンスにより
運転される。着火および消火モードに対し、前記第1.
2図に基づいて説明する。
第1図の構成からなり、第2図に示すシーケンスにより
運転される。着火および消火モードに対し、前記第1.
2図に基づいて説明する。
(1) 着火モード:点火器4が作動し、バーナ2の
炎孔面にスパークが連続的に放たれる。1秒後に、燃料
供給部3からバーナ2に燃料が供給される。
炎孔面にスパークが連続的に放たれる。1秒後に、燃料
供給部3からバーナ2に燃料が供給される。
そして、バーナ2の炎孔面上で、前記スパークにより、
混合気は火炎を形成する。対流用送風機1が起動するま
での間、燃焼排気ガスは、燃焼筒5内を上昇し、酸化触
媒6を通過した後、温風暖房装置背面の隙間から室内に
放出される。点火器作動から約5秒(TIタイム)後に
対流用送風機1が起動し、酸化触媒6を通過した燃焼排
気ガスを、室内空気と混合した後、吹出口9から室内に
放出させる。
混合気は火炎を形成する。対流用送風機1が起動するま
での間、燃焼排気ガスは、燃焼筒5内を上昇し、酸化触
媒6を通過した後、温風暖房装置背面の隙間から室内に
放出される。点火器作動から約5秒(TIタイム)後に
対流用送風機1が起動し、酸化触媒6を通過した燃焼排
気ガスを、室内空気と混合した後、吹出口9から室内に
放出させる。
([1) 消火モード:消火は、燃料供給部3から燃
料の供給が停止して成立する。対流用送風機は、約12
0秒(T2タイム)後に停止することになる。
料の供給が停止して成立する。対流用送風機は、約12
0秒(T2タイム)後に停止することになる。
この間、燃焼排気ガスは、酸化触媒6を通過した後、対
流用送風機1に誘起された室内空気と混合して、吹出口
9から室内に放出される。
流用送風機1に誘起された室内空気と混合して、吹出口
9から室内に放出される。
発明か解決しようとする課題
しかしながら、第2図のシーケンスでは、以下の理由に
より、着火および消火モードにおける臭気低減を十分に
期待できない。
より、着火および消火モードにおける臭気低減を十分に
期待できない。
fl) 着火モード:着火時は、酸化触媒6が全熱加
熱されていないため、燃焼排気ガス中の臭気成分(アル
デヒド類、炭化水素類など)を酸化できず、しかも安定
燃焼に達する前に、対流用送風機1が起動する。このた
め、着火時の臭気は、一部が温風暖房装置背面から逃げ
る以外、吹出口9から生じ、しかも酸化触媒6の効果が
期待できないものである。
熱されていないため、燃焼排気ガス中の臭気成分(アル
デヒド類、炭化水素類など)を酸化できず、しかも安定
燃焼に達する前に、対流用送風機1が起動する。このた
め、着火時の臭気は、一部が温風暖房装置背面から逃げ
る以外、吹出口9から生じ、しかも酸化触媒6の効果が
期待できないものである。
(II) 消火モード:消火時は、酸化触媒6が十分
に加熱されているため、燃焼排気ガス中の臭気成分をあ
る程度酸化できる。しかしながら、臭気の刺激強さと臭
気濃度の間には、対数剤(Webor−Fechner
’s law)が成り立つと言われるように、臭気濃度
を1/1oに低減しても臭気強さは、およそ1/2に低
減した程度である。従い、消火時は酸化触媒6が活性状
況下にあったとしても吹出口9での臭気を低減するため
には、体積速度を十分に低くし、燃焼排気ガス中の臭気
成分の浄化率を極めて高くする必要がある。
に加熱されているため、燃焼排気ガス中の臭気成分をあ
る程度酸化できる。しかしながら、臭気の刺激強さと臭
気濃度の間には、対数剤(Webor−Fechner
’s law)が成り立つと言われるように、臭気濃度
を1/1oに低減しても臭気強さは、およそ1/2に低
減した程度である。従い、消火時は酸化触媒6が活性状
況下にあったとしても吹出口9での臭気を低減するため
には、体積速度を十分に低くし、燃焼排気ガス中の臭気
成分の浄化率を極めて高くする必要がある。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために、本発明の温風暖房装置は、
着火および消火モードにおけるシーケンスに着目し、こ
れを工夫することにより解決した。
着火および消火モードにおけるシーケンスに着目し、こ
れを工夫することにより解決した。
すなわち、着火モード時は、点火器を作動させ、一定時
間後、燃料供給部を作動させ、さらに一定時間経過後に
対流用送風機を運転させると共に、消火モード時は、対
流用送風機の運転を停止した後、一定時間抜燃料供給部
を停止させると共に、対流用送風機の運転を一定時間だ
け再開することとしたものである。
間後、燃料供給部を作動させ、さらに一定時間経過後に
対流用送風機を運転させると共に、消火モード時は、対
流用送風機の運転を停止した後、一定時間抜燃料供給部
を停止させると共に、対流用送風機の運転を一定時間だ
け再開することとしたものである。
作 用
本発明は、上記した構成によって、着火および消火モー
ド時に、以下の作用により、臭気を著しく低減できるも
のである。その作用に対し、着火および消火について述
べる。
ド時に、以下の作用により、臭気を著しく低減できるも
のである。その作用に対し、着火および消火について述
べる。
(1) 着火モード二着火後、燃焼排気ガスは、酸化
触媒と熱交換をしつつ、温風暖房装置の背面より、室内
に放出される。この間に、燃焼は炎孔面上で安定的に行
なわれ、酸化触媒も加熱され活性状態にある。しかる後
、対流用送風機が起動し始めるため、臭気成分の著しく
減少した燃焼排気ガスと室内空気の混合気を吹出口から
室内に供給することになる。
触媒と熱交換をしつつ、温風暖房装置の背面より、室内
に放出される。この間に、燃焼は炎孔面上で安定的に行
なわれ、酸化触媒も加熱され活性状態にある。しかる後
、対流用送風機が起動し始めるため、臭気成分の著しく
減少した燃焼排気ガスと室内空気の混合気を吹出口から
室内に供給することになる。
(II) 消火モード二対流用送風機が停止側に向う
と、燃焼排気ガスは、温風暖房装置の背面より、室内に
放出される。この時点で、酸化触媒は充分に活性状態に
あるため、燃料供給部から燃料の供給を停止した際の不
完全燃焼により生ずる臭気成分を著しく軽減できると共
に、酸化できなかった臭気成分は、温風暖房装置の背面
より、天井面に逃げることになる。しかる後、再運転し
始めた対流用送風機が、臭気成分の著しく減少した燃焼
排気ガスと室内空気の混合気を吹出口から室内に供給す
ることになる。
と、燃焼排気ガスは、温風暖房装置の背面より、室内に
放出される。この時点で、酸化触媒は充分に活性状態に
あるため、燃料供給部から燃料の供給を停止した際の不
完全燃焼により生ずる臭気成分を著しく軽減できると共
に、酸化できなかった臭気成分は、温風暖房装置の背面
より、天井面に逃げることになる。しかる後、再運転し
始めた対流用送風機が、臭気成分の著しく減少した燃焼
排気ガスと室内空気の混合気を吹出口から室内に供給す
ることになる。
実施例
以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図において、温風暖房装置の背面に、対流用送風
機1を設け、バーナ2の下部に圧接した気化筒1o内に
灯油を供給する電磁ポンプ3と、前記バーナ2に臨ませ
た点火器4と、前記バーナ2を囲繞する燃焼筒5と、燃
焼筒5の上部に設けた酸化触媒6とにより、燃焼部は構
成されている。制御回路部7は、対流用送風機1、電磁
ポンプ3、点火器4などをコントロールする。燃焼用送
風機8は、気化筒1o内に、燃焼用空気を供給し、温風
暖房装置の前面に設けた吹出口9からは、温風が吹出す
。
。第1図において、温風暖房装置の背面に、対流用送風
機1を設け、バーナ2の下部に圧接した気化筒1o内に
灯油を供給する電磁ポンプ3と、前記バーナ2に臨ませ
た点火器4と、前記バーナ2を囲繞する燃焼筒5と、燃
焼筒5の上部に設けた酸化触媒6とにより、燃焼部は構
成されている。制御回路部7は、対流用送風機1、電磁
ポンプ3、点火器4などをコントロールする。燃焼用送
風機8は、気化筒1o内に、燃焼用空気を供給し、温風
暖房装置の前面に設けた吹出口9からは、温風が吹出す
。
上記構成において、燃焼用送風機8から気化筒1o内に
燃焼用空気が送られ、ブリパージが開始される。しかる
後、点火器4が作動し、1秒後に電磁ポンプ3から灯油
が気化筒1o内に供給され、気化した後、前記燃焼用空
気と混合して、再燃焼性混合気として、バーナ2の炎孔
面から噴出する。
燃焼用空気が送られ、ブリパージが開始される。しかる
後、点火器4が作動し、1秒後に電磁ポンプ3から灯油
が気化筒1o内に供給され、気化した後、前記燃焼用空
気と混合して、再燃焼性混合気として、バーナ2の炎孔
面から噴出する。
噴出した混合気は、炎孔面上で、前記点火器4により着
火し、炎孔面全体に火移りした後、安定した火炎を炎孔
面上に形成する。燃焼排気ガスは、燃焼筒5内を上昇し
、酸化触媒6を通過する際に熱交換した後、対流用送風
機1が起動するまでの間、温風暖房装置の背面から室内
に放出されることになる。この間、すなわち、点火器4
の作動から、対流用送風機が起動する10秒間(第3図
、TI=10秒)で、火炎は安定し、酸化触媒6は、活
性状態になる。このため、対流用送風機1が起動し、吹
出口9から温風が吹出す時には、臭気成分は著しく軽減
されていることになる。一方、消火モード時は、対流用
送風機1の回転数が減少するにつれ、・燃焼排気ガスは
、温風暖房装置の背面より、室内に放出される。この時
、酸化触媒6は充分に活性状態にあるため、電磁ポンプ
3を停止した際の不完全燃焼により生ずる臭気成分を著
しく軽減できる。しかる後、再運転し始めた対流用送風
機は、臭気成分の著しく減少した温風を吹出口から室内
に供給することが可能となる。
火し、炎孔面全体に火移りした後、安定した火炎を炎孔
面上に形成する。燃焼排気ガスは、燃焼筒5内を上昇し
、酸化触媒6を通過する際に熱交換した後、対流用送風
機1が起動するまでの間、温風暖房装置の背面から室内
に放出されることになる。この間、すなわち、点火器4
の作動から、対流用送風機が起動する10秒間(第3図
、TI=10秒)で、火炎は安定し、酸化触媒6は、活
性状態になる。このため、対流用送風機1が起動し、吹
出口9から温風が吹出す時には、臭気成分は著しく軽減
されていることになる。一方、消火モード時は、対流用
送風機1の回転数が減少するにつれ、・燃焼排気ガスは
、温風暖房装置の背面より、室内に放出される。この時
、酸化触媒6は充分に活性状態にあるため、電磁ポンプ
3を停止した際の不完全燃焼により生ずる臭気成分を著
しく軽減できる。しかる後、再運転し始めた対流用送風
機は、臭気成分の著しく減少した温風を吹出口から室内
に供給することが可能となる。
発明の効果
以北のように、本発明の温風暖房装置によれば。
次の効果が得られる。
1、着火モードのシーケンスにおいて、対流用送風機の
運転を一定時間遅延させることにより、酸化触媒の活性
を高めると共に、臭気成分を吹出口以外から流出させ、
吹出口における臭気を著しく低減できる。
運転を一定時間遅延させることにより、酸化触媒の活性
を高めると共に、臭気成分を吹出口以外から流出させ、
吹出口における臭気を著しく低減できる。
■、消火モードのシーケンスにおいて、対流用送風機の
運転を停止させてから、燃料の供給を停止させることに
より、酸化触媒の活性を維持した状況下で、臭気成分の
酸化を図れる。この結果、消火時は一層の消臭化が実現
できる。
運転を停止させてから、燃料の供給を停止させることに
より、酸化触媒の活性を維持した状況下で、臭気成分の
酸化を図れる。この結果、消火時は一層の消臭化が実現
できる。
第1図は本発明の一実施例を示す温風暖房装置の側断面
図、第2図は従来の温風暖房装置のシーケンス図、第3
図は本発明の装置のシーケンス図である。 1・・・・・・対流用送風機、2・・・・・・バーナ、
3・・・・・・燃料供給部、4・・・・・・点火器、5
・・・・・・燃焼筒、6・・・・・・酸化触媒、7・・
・・・・制御回路部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名/−
−一対流M次思9礪 4− 廣、大器 第1図
図、第2図は従来の温風暖房装置のシーケンス図、第3
図は本発明の装置のシーケンス図である。 1・・・・・・対流用送風機、2・・・・・・バーナ、
3・・・・・・燃料供給部、4・・・・・・点火器、5
・・・・・・燃焼筒、6・・・・・・酸化触媒、7・・
・・・・制御回路部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名/−
−一対流M次思9礪 4− 廣、大器 第1図
Claims (1)
- 対流用送風機と、バーナと、前記バーナに燃料を供給す
る燃料供給部と、前記バーナに臨ませた点火器と、同バ
ーナを囲繞した燃焼筒と、同燃焼筒の上部に設けた酸化
触媒と、前記対流用送風機、燃料供給部および点火器等
を制御する制御回路部とからなり、着火モードのシーケ
ンスは、点火器を作動させ、一定時間後、燃料供給部を
作動させ、さらに一定時間経過後に対流用送風機を運転
させると共に、消火モードのシーケンスは、対流用送風
機の運転を停止した後、一定時間後、燃料供給部を停止
させ、その後、対流用送風機の運転を一定時間再開する
温風暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63103046A JPH01273914A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 温風暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63103046A JPH01273914A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 温風暖房装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01273914A true JPH01273914A (ja) | 1989-11-01 |
Family
ID=14343727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63103046A Pending JPH01273914A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 温風暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01273914A (ja) |
-
1988
- 1988-04-26 JP JP63103046A patent/JPH01273914A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01273914A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPH01273913A (ja) | 温風暖房装置 | |
JP3033467B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH01306725A (ja) | 温風暖房装置 | |
KR970075643A (ko) | 액체연료 연소장치 | |
JP3123429B2 (ja) | 温風暖房機 | |
JPH01306726A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPH01306727A (ja) | 温風暖房装置 | |
JP3869627B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JP3023050B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH02242003A (ja) | 気化燃焼装置および該装置の使用方法 | |
JPH01285709A (ja) | 温風暖房装置 | |
JPH0623875Y2 (ja) | 開放式温風暖房器 | |
JPH02238204A (ja) | 触媒式燃焼装置 | |
JPS61130713A (ja) | 石油燃焼器 | |
JP2532152B2 (ja) | 触媒燃焼装置 | |
JPH0783406A (ja) | 燃焼装置 | |
KR0135890B1 (ko) | 로터리히터의 탈취장치 및 방법 | |
JP3419961B2 (ja) | 燃焼式ヒータ | |
JPH0244123A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH08312942A (ja) | 液体燃焼装置 | |
JP2002013732A (ja) | 気化式燃焼装置 | |
JPH03144214A (ja) | 石油気化式給湯装置 | |
JPH11337056A (ja) | 触媒付き暖房装置 | |
JP2000097495A (ja) | 温風暖房装置 |