JPH01272620A - 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料 - Google Patents

電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH01272620A
JPH01272620A JP10196688A JP10196688A JPH01272620A JP H01272620 A JPH01272620 A JP H01272620A JP 10196688 A JP10196688 A JP 10196688A JP 10196688 A JP10196688 A JP 10196688A JP H01272620 A JPH01272620 A JP H01272620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
molding material
epoxy
component
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10196688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06841B2 (ja
Inventor
Shinsuke Hagiwara
伸介 萩原
Hiroyuki Kuritani
弘之 栗谷
Shigeo Asai
浅井 茂雄
Fumio Furusawa
文夫 古沢
Shigeki Ichimura
茂樹 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP63101966A priority Critical patent/JPH06841B2/ja
Publication of JPH01272620A publication Critical patent/JPH01272620A/ja
Publication of JPH06841B2 publication Critical patent/JPH06841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料に関し、
さらに詳しくは、耐熱衝撃性、耐熱性、成形性に優れた
電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、コイル、コンデンサ、トランジスタ、ICなどの
電子部品封止用としては、エポキシ樹脂成形材料が広く
用いられている。この理由としては、エポキシ樹脂が電
気特性、耐熱性、機械強度、コンサートとの接着性など
の緒特性にバランスがとれているためである。
しかし、電子部品のパッケージは、ICに代表されるよ
うに、小形、薄形化の傾向にあり、冷熱サイクル時にパ
ッケージがクランクするという問題が生じる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はかかる欠点を解決するために為されたものであ
り、耐熱衝撃性、耐熱性が良好で、かつ成形性にも優れ
た電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料を提供しようと
するものである。
エポキシ樹脂成形材料の耐熱衝撃性を改善するものとし
てエポキシ樹脂系をシリコーン重合体で改質する方法が
ある。一般にシリコーン重合体はエポキシ樹脂系に非相
溶であり、エポキシ樹脂中に微粒子で分散する構造を形
成し、耐熱衝撃性を向上する効果がある。しかし、シリ
コーン重合体は非相溶であるために、成形材料の耐熱衝
撃性は向上するものの、成形時にしみ出し、パリ(金型
クリアランスからのしみ出し)や成形品外観の悪化を引
き起こすという欠点を有し、この欠点を解決することが
望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは上記の課題を解決するために鋭意検討を重
ねた結果、エポキシ樹脂系に特定の化合物を組み合わせ
て配合することにより上記の目的を達成しうろことを見
出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の電子部品用エポキシ樹脂成形材料は (A)1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキ
シ樹脂、 (B)1分子中に2個以上のフェノール性水酸基を有す
る化合物、 (C)ポリアルキレンエーテル化合物及び(D)エポキ
シ基及びポリアルキレンエーテル基を有するシリコーン
重合体を必須成分としてなることを特徴とする。
本発明において用いられる(A)成分の1分子中に2個
以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂としては、電子
部品封止用エポキシ樹脂成形材料で一般に使用されてい
るものであれば制限はな(、フェノールノボラック型エ
ポキシ樹脂、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹
脂をはじめとするフェノール類とアルデヒド類のノボラ
ック樹脂をエポキシ化したもの、ビスフェノールA1ビ
スフエノールB、ビスフェノールF1ビスフエノールS
などのジグリシジルエーテル、フタル酸ダイマー酸など
の多塩基酸とエピクロルヒドリンの反応により得られる
グリシジルエステル型エポキシ樹脂、ジアミノジフェニ
ルメタン、イソシアヌル酸などのポリアミンとエピクロ
ルヒドリンの反応により得られるグリシジルアミン型エ
ポキシ樹脂、オレフィン結合を過酢酸などの過酸で酸化
して得られる線状脂肪族エポキシ樹脂、及び脂環族エポ
キシ樹脂などがあり、これらを適宜何種類でも併用する
ことができる。
本発明において用いられる(B)成分の1分子中に2個
以上のフェノール性水酸基を有する化合物としては、フ
ェノール、クレゾール、キシレノール、レゾルシン、カ
テコール、ビスフェノールA1ビスフエノールFなどの
フェノール類とホルムアルデヒドとを酸性触媒下で縮合
反応させて得られるノボラック型フェノール樹脂、ビス
フェノールA1ビスフエノールF1ポリパラビニルフエ
ノール樹脂、レゾルシン、カテコール、ハイドロキノン
などの多価フェノールなどがあり、単独又は2種類以上
併用しでもよい、また、(A)のエポキシ樹脂との当量
比((B)の水酸基数/(A)のエポキシ基数)は、特
に限定はされないが、0.7〜1.3が好ましい。
本発明において用いられる(C)成分は一般に(−R−
0−)単位の繰り返しにより成る高分子化合物であり、
Rはメチレン基又はポリメチレン基及びその誘導体であ
る0本発明の主目的である耐熱衝撃性及び成形性(成形
時のしみ出し)に対して特に 一般式 %式% (ただし、a、bは0.2≦a / b≦5の関係を有
する数である)で示す構造が好適であり、分子量として
は400〜4000が好適である。この理由としてa 
/ bは0.2以下でベース樹脂であるエポキシ樹脂と
の相溶性が悪くなり、5以上ではエチレンオキシド成分
の親水性のため耐湿性が低下することがあるためである
。また、分子量については400以下では耐熱衝撃性、
耐湿性に対し効果が少ないが、又は低下し、分子量40
00以上では相溶性や成形時の流動性に支障の生じるこ
とがある。
本発明において用いられる(D)成分は一般式 で示す構造などが揚げられる。ここでR8は(C)成分
と同様な構造を有するポリアルキレンエーテ(R’ 、
 R’は+CHz→了などのアルキレン基)などのエポ
キシ基であるe R1のポリアルキレンエーテル基は前
出の(C)成分と同じ条件を満たす構造が望ましいが、
必ずしも同一構造である必要はない。R,のポリアルキ
レンエーテル基の比率は(D)成分のシリコーン重合体
に対し、10〜60重量%が好ましいが、特に限定する
ものではない。この理由としては10重量%未満ではベ
ース樹脂との相溶性が悪く、成形時にしみ出し等の問題
が発生しやすく、60重量%を超えるとポリエーテル基
の親水性により耐湿性が低下しやすいためである。また
。Rtのエポキシ基の比率も特に限定するものではない
が、(D)成分のシリコーン重合体のエポキシ当量とし
て1000〜10000の範囲が好適であり、さらに好
ましくは1500〜3000の範囲である。
この理由としてはエポキシ当量1000未満及び100
00を超えると耐熱衝撃性に効果が少ないためである。
ここで(C)成分及び(D)成分の配合比(重量)であ
るが、((C)成分+(D)成分)/((A)成分+(
B)成分)が0.02〜0.2の範囲が好適であり、(
C)成分/(D)成分は2〜0.2範囲が好ましいが、
特に限定するものではない。本発明の特徴体(C)成分
と(D)成分の両者を必須成分とするところにあり、両
者を単独で使用した場合に比べ、両者を併用することで
、耐熱衝撃性が良好になり、成形重合体のしみ出しも発
生しなくなる。
さらに、本発明の効果を適切に発生させるために、(B
)成分、(C)成分及び(D)成分をあらかじめエポキ
シ基とフェノール性水酸基の反応を促進する硬化促進剤
の存在下で加熱混合することができる。この硬化促進剤
としては、例えば1゜8−ジアザ−ビシクロ(5,4,
0)ウンデセン−7、トリエチレンジアミン、ベンジル
ジメチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミ
ンエタノール、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノ
ールなどの三級アミン類、2−メチルイミダゾール、2
−フヱニルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイ
ミダゾール、2−ヘプタデシルイミダゾールなどのイミ
ダゾール類、トリブチルホスフィン、メチルジフェニル
ホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルホス
フェン、フェニルホスフィンなどの有機ホスフィン類、
テトラフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート、
トリフェニルホスフインンテトラフェニルボレート、2
−エチル−4−メチルイミダゾールテトラフェニルボレ
ート、N−メチルモルホリンテトラフヱニルボレートな
どのテトラフェニルボロン塩などがあり、適宜1種類又
は2種類以上を使用できる。なお、以上の硬化促進剤は
本発明の成形材料の硬化促進剤としても同様に使用でき
る。(B)成分、(C)成分及び(D)成分の加熱混合
の条件としては、特に限定するものではないが、無溶剤
下又は適当な溶剤を用いて、120°C〜180°C1
1時間から10時間の範囲が好ましい。
この条件下でCB)成分のフェノール性水酸基と(D)
成分のエポキシ基が有効に反応することが可能であり、
耐熱衝撃性向上効果も大きい。
また、本発明の電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料に
は、無機質充填剤として、溶融シリカ、結晶シリカ、ア
ルミナ、ジルコン、珪酸カルシウム、炭酸カルシウム、
炭化珪素、窒化珪素、窒化ホウ素、ベリリア、マグネシ
ア、ジルコニア、フォルステライト、ステアタイト、ス
ピネル、ムライト、チタニアなどの粉体、及びチタン酸
カリウム、炭化珪素、窒化珪素、アルミナなどの単結晶
繊維、ガラス繊維などを1種類以上配合することができ
る。無機質充填剤の配合量としては、特に限定するもの
ではないが、40〜70容量%が好ましい。
また、本発明の電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料に
は、二酸化アンチモンなどの難燃剤、高級脂肪酸、高級
脂肪酸金属塩、エステル系フックスなどの離型剤、カー
ボンブラックなどの着色剤、エポキシシラン、アミノシ
ラン、ビニルシラン、アルキルシラン、有機チタネート
、アルミニウムアルコレートなどのカップリング剤を使
用することができる。
以上のような原材料を用いて成形材料を作製する一般的
な方法としては、所定の配合量の原材料混合物をミキサ
ー等によって充分混合した後、熱ロール、押出機等によ
って混練し、冷却、粉砕することによって、成形材料を
得ることができる。
本発明で得られる成形材料を用いて電子部品を封止する
方法としては、低圧トランスファ成形法が最も一般的で
あるが、インジエクシロン成形、圧縮成形、注型などの
方法によっても可能である。
〔作用〕
本発明により耐熱衝撃性、耐熱性、成形性に優れたエポ
キシ樹脂成形材料が得られる理由は、(A)のエポキシ
樹脂及び(B)のフェノール性水酸機を有する化合物を
主とした樹脂系に(C)のポリアルキレンエーテル化合
物及び(D)のエポキシ基及びポリアルキレンエーテル
基を有するシリコーン化合物を可撓剤として使用したこ
とによると推察される。(D)成分のシリコーン化合物
は構造中にベース樹脂と非相溶なジメチルシロキサン骨
格と比較的相溶性の良いポリアルキレンエーテル基を有
しており、この相溶性基の作用によりベース樹脂中に微
細に分散し、かたくて脆いエポキシ樹脂を有効に改質し
ていると考えられる。
さらに、(D)成分の分散をより安定に保つために、(
C)成分のポリアルキレンエーテル化合物が有効に作用
していると考えられる。したがって、可撓剤として(C
)成分と(D)成分の両者を必須成分として使用するこ
とが要点となる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を説明するが、本発明の範囲は
これらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 エポキシ当1t220.軟化点78℃のタレゾールノボ
ラック型エポキシ樹脂 80重量部、エポキシ当量37
5、軟化点80”C,臭素含量40重量%の臭素化ビス
フェノールA型エポキシ樹脂20重量部、水酸基当量1
06、軟化点83°Cのフェノールホルムアルデヒドノ
ボラック樹脂44重量部、トリフェニルホスフィン1.
5重量部、カルナバワックス2重量部、二酸化アンチモ
ン8重量部、カーボンブラック1.5重量部、γ−グリ
シドキシプロビルトリメトキシシラン3重量部、石英ガ
ラス粉400重量部、及び可撓剤としてエチレンオキシ
ドとプロピレンオキシドの共重合体(1)(モル比1:
1、分子量2000)5重量部とエチレンオキシドとプ
ロピレンオキシドの共重合体(モル比1:1、分子量2
000)とエポキシ基をそれぞれ側鎖基として有するポ
リエーテル分35重量%エポキシ当量3000のポリジ
メチルシロキサン(n)10重量部を配合し、10イン
チ径の加熱ロールを使用して、混練温度80〜90°C
1混練時間7〜10分の条件で混練した。
その後、期末式粉砕機を用いて粉砕し、エポキシ樹脂成
形材料を作製した。
実施例2 実施例1のフェノールホルムアルデヒドノボラック樹脂
44重量部と可撓剤として用いた共重合体(■)5重量
部及びポリジメチルシロキサン(n)10重量部をあら
かじめトリフェニルホスフィン0.5重量部とともに1
50”C,3時間加熱混合して使用した以外は実施例I
と同様に作製した。
実施例3 実施例1の可撓剤として共重合体(1)のモル比を1:
3、分子量を1000に変えた共重合体(■)5重量部
と、エチレンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体
(モル比1:3、分子量1000)とエポキシ基をそれ
ぞれ側鎖基として有する、ポリエーテル分30重量%、
エポキシ当量2000のポリジメチルシロキサン(IV
)10重量部使用した以外は実施例1と同様に作製した
実施例4 実施例3のフェノールホルムアルデヒドノボラック樹脂
44重量部と可撓剤として用いた共重合体(■)5重量
部及びポリジメチルシロキサン(IV)10重量部をあ
らかじめトリフェニルホスフィン0.5重量部とともに
150″C13時間加熱混合して使用した以外が実施例
3と同様に作製した。
比較例1 実施例1の可撓剤(1)及び(II)を除いた以外は実
施例1と同様に作製した。
比較例2 比較例1に実施例1に使用した可撓剤(1)を15重量
部使用して実施例1と同様に作製した。
比較例3 比較例1に実施例3に使用した可撓剤(IV)を15重
量部使用して実施例1と同様に作製した。
表1に実施例及び比較例で得られた成形材料の特性を、
表2に特性評価法の詳細を示す。
この結果、実施例1〜4で得られた成形材料は可撓剤無
添加の比較例1と比べ、耐熱衝撃性が格段に向上し、成
形品外観、パリなど成形性も良好であり、耐熱性の指標
であるガラス転移温度の低下も少ない。これに対し、本
発明の(C)成分又は(D)成分を単独使用した比較例
2及び3はそれぞれ欠点がある。
したがって、実施例のごとく(C)成分と(D)成分を
併用することで成形性、耐熱性が良好な耐熱衝撃性に優
れた成形材料が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によって得られる電子部品封止用エポキシ樹脂成
形材料を用いてIC,LSIなどの電子部品を封止すれ
ば、実施例で示したように、樹脂に非相溶性の可撓剤を
使用した際に発生しやすい成形品外観の劣化など成形性
の問題点もなく、耐熱性、耐熱衝撃性の優れた製品を得
ることができ、その工業的価値は大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエ
    ポキシ樹脂、 (B)1分子中に2個以上のフェノール性水酸基を有す
    る化合物、 (C)ポリアルキレンエーテル化合物及び (D)エポキシ基及びポリアルキレンエーテル基を有す
    るシリコーン重合体を必須成分としてなることを特徴と
    する電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料。 2、(B)成分、(C)成分及び(D)成分をあらかじ
    めエポキシ基とフェノール性水酸基の反応を促進する硬
    化促進剤の存在下で加熱混合してなる請求項1記載の電
    子部品封止用エポキシ樹脂成形材料。 3、(C)成分及び(D)成分のポリアルキレンエーテ
    ル基が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただしa、bは0.2≦a/b≦5の関係を有する数
    である。)で示される構造を骨格とする基である請求項
    1又は2記載の電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料。
JP63101966A 1988-04-25 1988-04-25 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料 Expired - Lifetime JPH06841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101966A JPH06841B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101966A JPH06841B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01272620A true JPH01272620A (ja) 1989-10-31
JPH06841B2 JPH06841B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=14314612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101966A Expired - Lifetime JPH06841B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06841B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184055A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Nitto Denko Corp 半導体装置
EP0707042A1 (en) 1994-10-07 1996-04-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Epoxy resin molding material for sealing electronic parts and sealed semiconductor device using the same
JP2001098143A (ja) * 1999-09-27 2001-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 光半導体用エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
JP2007314702A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物と樹脂封止半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058425A (ja) * 1983-09-07 1985-04-04 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS61101520A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS61101521A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058425A (ja) * 1983-09-07 1985-04-04 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS61101520A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS61101521A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184055A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Nitto Denko Corp 半導体装置
EP0707042A1 (en) 1994-10-07 1996-04-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Epoxy resin molding material for sealing electronic parts and sealed semiconductor device using the same
JP2001098143A (ja) * 1999-09-27 2001-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 光半導体用エポキシ樹脂組成物及び光半導体装置
JP2007314702A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物と樹脂封止半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06841B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0553371B1 (en) Epoxy resin molding material for sealing of electronic component
JP6437203B2 (ja) 希土類ボンド磁石用コンパウンド、希土類ボンド磁石及び希土類ボンド磁石の製造方法
JPH10298405A (ja) エポキシ樹脂組成物および硬化物複合体
JPS62254454A (ja) 半導体装置
JPH01272620A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3509236B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体封止材料
JPS62290720A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS62174222A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS6263450A (ja) 半導体装置
JPH02129220A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料およびその製造方法
JPS63178126A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH01272624A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP2890591B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP2823632B2 (ja) 高耐熱性エポキシ樹脂組成物
JPH02166116A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS63130619A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3624499B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置
JPH02135219A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS6395222A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH02135220A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS6335615A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2552343B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0647613B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH04328117A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2559625B2 (ja) エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 15