JPH01272582A - 消化器系疾患治療剤 - Google Patents

消化器系疾患治療剤

Info

Publication number
JPH01272582A
JPH01272582A JP10106488A JP10106488A JPH01272582A JP H01272582 A JPH01272582 A JP H01272582A JP 10106488 A JP10106488 A JP 10106488A JP 10106488 A JP10106488 A JP 10106488A JP H01272582 A JPH01272582 A JP H01272582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
active ingredient
treatment agent
compound
digestive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10106488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamato
鎌戸 毅
Akira Niwa
章 丹羽
Minoru Shimizu
稔 清水
Ri-In Fan
ファン リーイン
Yunrii Jou
ジョウ ユンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Institute of Materia Medica of CAS, Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Shanghai Institute of Materia Medica of CAS
Priority to JP10106488A priority Critical patent/JPH01272582A/ja
Publication of JPH01272582A publication Critical patent/JPH01272582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、医薬、殊に消化器系疾患治療剤に関する。更
に詳しくは2本発明は、下記化学構造式(I)で示され
るインドールアルカロイドを有効成分とする消化器系疾
患治療剤に関する。
(式中 R1とR2は、一方がエチル基で他方が水素原
子を意味する。) (従来の技術) 上記化学構造式(I)で示される化合物の中。
15位と16位が夫々SおよびR立体配置であってR1
とR2が夫々エチル基および水素原子である化合物(化
合物A)およびR1とR2が夫々水素原子およびエチル
基である化合物(化合物B)は。
今回本発明者等がキョウチクトウ科植物であるErva
tamia divaricataより単離した化合物
であるが。
これらは別のキョウチクトウ科植物であるE、 ori
entarisの成分として従来報告[テトラヘドロン
 レターズ(Tetrahedron Letters
 ) 、Δ624. pp2149−2151゜197
1 ]されていたエルバタミン(ervatamine
 )および20−エビエルバタミン(epi −20−
ervatamine )と夫々同一の化合物であるこ
とが判明した。
キョウチクトウ科植物からは、従来多数のインドールア
ルカロイドが単離され、生理活性を有する化合物も数多
く知られている。E、 divaricataは和名を
ヤエサンユウカ(サンユウカ)と言い。
インドや中国雲南南部地方に自生する植物で中国南部2
台湾、沖縄などでも栽培されている。
この植物は、別名狗牙花(クガカ)とも呼ばれ。
情熱解毒の作用があるとされ、根と葉は古くから民間薬
として内服及び外用薬として梗用されている。
また、エルバタミンおよび20−エビエルバタミンは、
ナトリウムチャンネル遮断作用があることが報告[ブリ
ティッシュ ジャーナル オプファーマコロジ−(Br
1tish Journal of Pharmaco
logy ) 。
1980、71.41−49 ]されているが、この作
用は。
m→抗不整脈剤等の循環器系疾患の治療系としての利用
可能性を示すにとどまるものである。
(解決しようとする課題およびその解決手段)本発明者
等は、上記(1)に包含される化合物B(20−エビエ
ルバタミン)の薬理活性を検討したところ、この化合物
が水浸拘束ストレス潰瘍の抑制、塩酸−エタノール潰瘍
の抑制等の作用を有し、且つ低毒性であることを知り本
発明を完成した。
つぎに2本発明の有効成分について、その薬理作用を実
験方法と共に説明する。
(1)  水浸拘束ストレス潰瘍に対する作用実験方法
: 高木らの方法[高木敬次部ら、 Jap、J、Phar
macol、。
18、9 (1968) ]に準じ、  ICR系雄性
マウス(体重40g前後)を°拘束金網ケージに入れ、
水温23℃の水槽中に胸骨下縁まで浸し7時間放置した
その後動物を深麻酔で殺し、胃を摘出した。胃を大筒側
に沿って切り開き、腺胃部に発生した潰瘍の面積を計測
し、その総和を潰瘍係数(mm2)とした。試験化合物
は水浸の1時間前に経口投与した。
実験結果: 水浸拘束ストレス潰瘍に対する本発明の有効成分の作用
を表1に示す。
表1 対  照  群  −58,6±1.9−本発明の有効
成分 0.5    5   4.4±1.2  48
.8対  照  群  −55,6±1.1−本発明の
有効成分  1.5    5   1.2±0.7 
 78.6本発明の有効成分は0.5および1.5 m
gAgで有意にマウスの水浸拘束ストレス潰瘍を抑制し
た。
(2)塩酸−エタノール潰瘍に対する作用実験方法: ICR系雄マウス(体重40g前後)を用〜・、24時
間絶食および18時間絶水、1匹当り0.2 rnlの
0.15N塩駿−60%エタノール溶液を経口投与した
。30分後マウスを深麻酔により殺し、胃を摘出した。
胃を大筒側に沿って切り開き、腺胃部に発生した潰瘍の
面積を計測し、その総和を潰瘍係数(mm2)とした。
薬物は塩酸−エタノール溶液投与の1時間前に経口投与
した。
実験結果: 塩酸−エタノール潰瘍に対する本発明の有効成分の作用
を表2に示す。
表2 対  照  群  −535,6±8.6−本発明の有
効成分 0.5    5  10.5±3.5  7
0.51.5  5 6.4±4.7 82.0本発明
の有効成分は0.5および1.5■/kgで有意にマウ
スの塩酸−エタノール潰瘍を抑制した。
(効果) 以上の薬理実験の結果本発明の有効成分は。
抗潰瘍作用を有することが明らかである。これらの作用
は胃酸分泌抑制に基づくものではなく。
したがって9本発明の有効成分は防御型の胃潰瘍、胃炎
などの治療および予防に有効な消化器系疾患治療剤であ
る。
本発明の医薬の臨床的応用としては、自体公知の薬学的
に許容される担体、賦形剤などと混合した医薬組成分[
たとえば2錠剤、カプセル。
散剤、顆粒剤、丸剤コとして、主として経口的に投与す
ることができる。投与量は、投与対象。
投与ルート、症状などによっても異なるが2通常成人当
り10〜100111gであり、これを1日、2〜3回
に分けて経口投与する。
つぎに、処方例を示す。
(錠剤) 化合物B              3Qmg乳  
 糖                   104■
コーンスターチ          57TI]gヒド
ロキシプロピルセルロース     4rrrgカルボ
キシメチルセルロースカルシウム     40]gス
テアリン酸マグネシウム     1mg計     
          200”1g化合物B50g、乳
糖104g及びコーンスターチ57′gを均一に混合し
、この混合物にヒドロキシプロピルセルロース10%(
w/ v ) 水溶i40 mlを加え、湿式造粒法に
より顆粒を調製した。この顆粒にカルボキシメチルセル
ロースカルシウム4g及びステアリン酸マグネシウム1
gを加 (えて混合したのちこれを圧縮打錠して錠剤(
1錠200 ff1g )とした。
処方例 2 (カプセル剤) 化合物B              30011g結
晶セルロース          40LI1g結晶乳
糖            129[11g計    
           200■上記各成分の1,00
0倍量をとり、常法により混合したのちゼラチンカプセ
ルに充填しカプセル剤(1カプセル200 rr@)と
した。
つぎに2本発明の有効成分の製造例を説明する。
製造例 :1)  中国ハイナン島(Hainan 1slan
d )で採取したErvatamia divaric
ataの全草乾燥粉末9 kgを95%エタノールで抽
出した(3時間、5回)。エタノール抽出液を減圧濃縮
してガム状物質を得。
これを5%クエン酸にとかしたのち一過した。
冷却したP液を28%アンモニアでpH5,7および9
に調整し、クロロホルムで別々に抽出した。
夫々のクロロホルム抽出液を、無水硫酸ナトリウムで乾
燥したのち、濃縮して粗製のアルカロイド分画I、 I
Iおよび■を夫々得た。アルカロイド分画I(pH5)
をメチレンクロライド−メタノール(容量比3ニア)で
充填したセファデックス LH−20カラムで精製し、
同溶媒で溶出した。フラクション4および5を濃縮して
アルカロイド抽出物を得た。
(2)  この抽出物5gを蒸留水300 mZに懸濁
させた後、ベンゼン300 mlで4回分配抽出を行う
。ベンゼン層を300 mlの蒸留水で1回洗浄した後
濃縮し残渣3.5gを得た。残渣を以下の分取薄層りロ
マトグラフィーにかけ分離を行った。
第1次分取落層クロマトグラフィー 上記で得られた残渣3.5gを少量のメタノールに溶解
し、シリカゲルプレート(20x 20cm、層厚0.
5rrrn ) 80枚にチャージし、溶媒留去した後
展開溶媒、メタノール酢酸エチル混液(1:1)におい
て1時間展開した。風乾の後化合物Bを含む部位をかき
取る。かき取ったシリカゲルを適量のメタノールにて抽
出し、濃縮した残渣に蒸留水を加え懸濁した後等量の酢
酸エチルで3回抽出、濃縮して残渣744 rngを得
た。
第2次分取落層クロマトグラフィー 第1次分取薄層クロマトグラフィーで得た化合物B画分
744111gのうち約半量の350 ff1gにライ
てシリカゲルプレート(20X 20 cm、層厚0.
5 mm )50枚にチャージし、第1次分取落層クロ
マトグラフィーと同条件において展開、かき取り。
抽出操作を行い、残渣156 ff1gを得た。
高速液体クロマトグラフィー 第2次分取落層クロマトグラフィーで得た化合物B画分
を高速液体クロマトグラフィーを用いて不純物を取り除
き純度の高い化合物Bを得た。
分取条件:カラム、 ODS 6rrrnX250r+
tn、 20mmX250rrrn展開溶媒、 90%
アセトニトリル 流速+  1.0mZ/min 〜10.Omt/mi
n温度、55℃ 以上の条件下における分取により白色粉末として化合物
BB108ff1を得た。この化合物Bの理化学的性状
はつぎの通りである。
融点 :180〜185℃ 呈色反応 陽性:硫酸反応、ドラーゲンドルフ反応、ニンヒドリン
反応 溶解性 可溶:メタノール、エタノール、アセトン、酢酸エチル
、ベンゼン、ヘキサン 難溶ト水 質量分析スペクトル n)/e  354 (M”)、 322,295,2
24,210,182,130赤外吸収スペクトル y max (CDCl、 ) : 3450.293
0.1730.1650゜1460、1330.124
0 紫外線吸収スペクトル λmax (メタノール) :  310 (logg
=4.31 )t235 (4,08) 。
207 (4,16) 比旋光度 [αコ2゜j:  −44@(C=1.0.  メタノ
ール)核磁気共鳴スペクトル(CDCl3.27℃)δ
ppm’H−NMR: 0.88(3H,t)、 1.
36(2H,m)、 1.58(IH,t)。
1.86(IH,m)、 2.08(IH,d)、 2
.31(3H,s)。
2.50(IH,m)、 2.58(2H,m)、 2
.64(IH,m)。
2.80(IH,d)、 3.62(3H,s)、 7
.13(IH,t)。
7.33(IH,t)t 7.40(IH,d)、 7
.55(IH,d)。
9.14(IH,3) 13C−NMR:  11.65. 24.17. 3
2.06. 36.51. 36.88゜39.31.
 46.48. 49.57. 52.65. 57.
75゜60.99.112.57.119.77、12
0.40.120.82゜126.70.127.67
、133.01.136.99゜175.81.194
.44 以上の理化学的性状及び’H−NMRのNOE差スペク
トルにより化合物Bは、下記構造式で表わされるインド
ール系アルカロイドであ乞ことが判明した。
特許出願人 山之内製薬株式会社 シャンハイインスチテユート オプ マチリア メディカ ア力デミア クニカ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記化学構造式で示されるインドールアルカロイド
    を有効成分とする消化器系疾患治療剤▲数式、化学式、
    表等があります▼ (式中、R^1とR^2は、一方がエチル基で他方が水
    素原子を意味する。) 2)下式で示される20−エピエルバタミンを有効成分
    とする消化器系疾患治療剤 ▲数式、化学式、表等があります▼ 3)下式で示されるエルバタミンを有効成分とする消化
    器系疾患治療剤 ▲数式、化学式、表等があります▼
JP10106488A 1988-04-22 1988-04-22 消化器系疾患治療剤 Pending JPH01272582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106488A JPH01272582A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 消化器系疾患治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106488A JPH01272582A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 消化器系疾患治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272582A true JPH01272582A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14290678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10106488A Pending JPH01272582A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 消化器系疾患治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01272582A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102329330A (zh) * 2011-05-31 2012-01-25 苏州派腾生物医药科技有限公司 一种从药用狗牙花中提取榴花灵的方法
CN104693201A (zh) * 2015-01-04 2015-06-10 新昌县大成生物科技有限公司 从海南狗牙花提取Vernavosine乙基醚的方法
CN104694592A (zh) * 2015-01-04 2015-06-10 新昌县大成生物科技有限公司 Vernavosine乙基醚的生物合成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102329330A (zh) * 2011-05-31 2012-01-25 苏州派腾生物医药科技有限公司 一种从药用狗牙花中提取榴花灵的方法
CN104693201A (zh) * 2015-01-04 2015-06-10 新昌县大成生物科技有限公司 从海南狗牙花提取Vernavosine乙基醚的方法
CN104694592A (zh) * 2015-01-04 2015-06-10 新昌县大成生物科技有限公司 Vernavosine乙基醚的生物合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013060258A1 (zh) 伸筋草碱a-c、其制法和其药物组合物与用途
DK163278B (da) Fast tofaselaegemiddelpraeparat indeholdende nifedipin og fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPH03170499A (ja) ドラスタチン14
US3849561A (en) Anti-peptic ulcer substance from corydalis tubers
WO2004039759A1 (fr) Compose naturel servant dans le traitement de diabetes, sa preparation et son utilisation
JPH01272582A (ja) 消化器系疾患治療剤
JPH08310949A (ja) アシルコエンザイムa:コレステロールアシルトランスフェラーゼ阻害剤
JPS62209018A (ja) 血液粘度低下剤
EP0476391B1 (en) Anti-AIDS virus composition containing cepharanthine as active compound
JPS6075442A (ja) 1,4−ベンゾキノン誘導体
JPS6137731A (ja) グアバ葉エキスを有効成分とする経口糖尿病薬
KR100328478B1 (ko) 항천식효능을가지는신이추출물및신이로부터분리한리그난화합물
JPH024790A (ja) 抗潰瘍剤
KR20090130633A (ko) 길경으로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는심혈관 질환의 예방 및 치료를 위한 약학조성물
JPS62132829A (ja) 肝炎の治療剤
JPH0535131B2 (ja)
CN100396665C (zh) 吡咯烷衍生物,其制备方法及含有该化合物的药物组合物
JPH032183A (ja) ビスベンジルイソキノリン誘導体
JPH04210637A (ja) 抗アレルギー剤
JPS62132822A (ja) 肝炎治療剤
EP0142036A1 (en) Pharmaceutical agent for ulcers of the gastro-intestinal tract
JP3754124B2 (ja) 鎮痛剤
JPH02142743A (ja) テルペン化合物及び該化合物を含有する抗消化性潰瘍剤
JPH07258081A (ja) 抗ガン剤及びgrpレセプター拮抗剤
JPH03120217A (ja) ジヒドロベンゾフラン誘導体を有効成分とする消化器系疾患予防治療剤