JPH0127209Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127209Y2
JPH0127209Y2 JP12080485U JP12080485U JPH0127209Y2 JP H0127209 Y2 JPH0127209 Y2 JP H0127209Y2 JP 12080485 U JP12080485 U JP 12080485U JP 12080485 U JP12080485 U JP 12080485U JP H0127209 Y2 JPH0127209 Y2 JP H0127209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
housing
vehicle body
vehicle
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12080485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231311U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12080485U priority Critical patent/JPH0127209Y2/ja
Publication of JPS6231311U publication Critical patent/JPS6231311U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127209Y2 publication Critical patent/JPH0127209Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 ≪産業上の利用分野≫ 本考案は、車体パネルに形成した取付穴部に取
付けられるリアコンビネーシヨンランプ等の車輛
用灯具に関する。
≪従来の技術≫ 車輛用灯具の1つとして、例えば実公昭60−
5445号公報に示されるように、ハウジングを車体
パネルに形成された取付穴部に取付けるようにし
たものが知られている。この車輛用灯具は、取付
穴部の中間に形成される補強部を避けるための凹
部をハウジングの後部に形成したものであり、こ
の凹部の両側にランプバルブを配置する構造とな
つている。そして、一方のランプバルブは、灯具
の組付前の状態で凹部の反対側に形成された仮保
持部に保持され、灯具の組付後に、補強部の内側
を回り込ませるようにして所定のバルブ装着部に
装着されるようになつている。つまり、このバル
ブ装着部は、後部交換型に形成されたもので、リ
フレクタを形成するハウジングの後部に装着孔が
形成されており、この装着孔よりランプバルブを
灯室内に挿入してリフレクタの中央に配置するよ
うになつている。これによつて、灯具の組付けの
際に、ランプバルブのコードが邪魔になることも
解消でき、作業の容易化が図られる。
≪考案が解決しようとする問題点≫ しかしながら、前述のような車輛用灯具では、
一方のランプバルブを仮保持した状態で、このラ
ンプバルブのための装着孔が開口した状態に置か
れる。このため、灯具の搬送時等に装着孔より灯
室内に塵芥が入り込んで、灯具の配光等を劣化さ
せてしまう問題点があつた。
また、このような車輛用灯具では、車体パネル
に組付けられた状態で、灯具後部がトランクルー
ムに臨むようにしたものがある。ところが、前述
のような後部交換型の灯具にあつては、ランプバ
ルブの基端部及びその接続コードがトランクルー
ム内に張出してしまい、邪魔になつたり、断線等
の事故を招く虞れがある。
≪問題点を解決するための手段≫ 本考案の車輛用灯具は、前述した問題点を解決
するために、ハウジングの後部に、前記取付穴部
に形成された補強部が配置される逃げ用の凹部が
形成されるとともに、この凹部を避ける部位にそ
れぞれ開閉自在な蓋部を有し、これら蓋部内壁に
は、ランプバルブを保持するホルダ部が形成され
るとともに、ランプバルブに接続されてハウジン
グの下面に臨むコネクタが配置され、これらコネ
クタにそれぞれ車体側の給電用コネクタを接続す
ることを特徴とする。
≪作用≫ 車輛用灯具は、蓋部によつて灯室が閉蓋された
状態で、搬送され、車体へ組付けられる。また、
接続コードは、ハウジングの下面を通つてコネク
タを介してランプバルブに接続される。
≪実施例≫ 第1図は本考案の一実施例による車輛用灯具を
示す概略断面図である。
この実施例による車輛用灯具は、車体後部に配
設されるストツプランプ等として構成されてお
り、樹脂製のハウジング1の前面に、インナレン
ズ2とアウタレンズ3とを二重構造で取付けて灯
室を画成し、この灯室内に一対のランプバルブ4
を配置したもので、車体パネル6に形成した取付
穴部7に嵌め込まれてネジ止め等により固定され
るようになつている。なお、車体パネル6とハウ
ジング1との間にはシール用のパツキン5が介装
される。
車体パネル6の取付穴部7は、トランクルーム
に連通するもので、第2図および第2A図に示す
ように、中間に形成された補強部6aにより2分
割されており、それぞれ略方形状に形成されてい
る。
また、ハウジング1は、枠状に形成されてお
り、中間に前記補強部6aを配置するための凹部
8が形成されている。つまり、凹部8は、灯具の
前面側に凹んだもので、灯具の車体パネル6への
取付時に、後方より補強部6aが挿入される逃げ
用のものである。
また、ハウジング1の後部には、前記凹部8の
両側に位置して一対の蓋部9が形成されている。
この蓋部9は、ハウジング1に対して形成されて
おり、周縁部に設けた弾性係止片(図示せず)に
よりハウジング1に係合保持されるようになつて
いる。
これら蓋部9には、ランプバルブ4が装着され
るソケツト10を保持するホルダ部9aが形成さ
れている。そして、各ソケツト10から導出され
た接続コード11は、同じく蓋部9の内壁に配置
されたコネクタ12に接続されている。このコネ
クタ12は、第3図に示すように、ハウジング1
の下側部に形成された挿通孔13に対向して、灯
具の下面に臨まされている。
また、各ランプバルブ4への給電用の接続トー
ド14は、車体後部よりトランクルーム内に導か
れている。この接続コード14は、2つのランプ
バルブ4に対応して二又に分岐されており、各分
岐端に給電用コネクタ15が接続されている。そ
して、灯具の下面に沿つて配置され、各給電用コ
ネクタ15が挿通孔13を通つて各コネクタ12
に接続されるようになつている。
以上のような構成の車輛用灯具では、蓋部9に
よつて灯室が閉蓋された状態で、搬送及び車体パ
ネルへの組付けが行なわれることから、搬送中に
灯室内に塵芥が入つてしまうこともない。また、
蓋部9を開ければ、ランプバルブ4の交換も容易
に行なえる。
また、蓋部9により閉蓋された構造の灯具後部
は、平坦な外形を有してトランクルームに臨んで
おり、また、接続コード14及び給電用コネクタ
15が、トランクルームの隅部に位置する灯具下
側に配置されることから、後部交換式の灯具のよ
うにトランクルーム内にコードやソケツトの一部
が張出して、邪魔になることもない。
なお、本考案は前記実施例に限定されることな
く種々変形が可能である。例えば、第4図に示す
ように、分岐用コネクタ16を介して各コネクタ
12に接続される接続コード17を用いたもので
あつても良い。なお、第4図において、前記実施
例と同一部材については同一符号を付して説明は
省略する。また、前記実施例では、ハウジング1
と別体の蓋部9を形成したが、例えばハウジング
1に対して薄肉ヒンジ部を介して開閉自在に一体
形成された蓋部を有するものであつても良い。
≪考案の効果≫ 本考案によれば、蓋部によつて灯室が閉蓋され
た状態で、車輛用灯具の搬送及び車体パネルへの
取付けが行われるので、搬送中に灯室内に塵芥が
入り込んで、配光が劣化してしまうこともない。
また、車体に取付けられた灯具の後部がトラン
クルーム内に臨む構造のものにあつては、灯具後
部が平坦に形成され、かつ接続コードが灯具の下
側に配置されるので、後部交換式の灯具のように
トランクルーム内にコードやソケツトの一部が張
出して、邪魔になることもない。
そして、蓋部を開くことにより容易にバルブ交
換が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略横断面
図、第2図は第1図に示す車輛用灯具の概略正面
図、第2A図は、同灯具と車体パネルとの関係を
示す斜視図、第3図は第1図に示す車輛用灯具の
概略縦断面図、第4図は本考案の他の実施例を示
す概略正面図である。 1……ハウジング、2……インナレンズ、3…
…アウタレンズ、4……ランプバルブ、6……車
体パネル、6a……補強部、7……取付穴部、8
……凹部、9……蓋部、9a……ホルダ部、1
1,14,17……接続コード、12……コネク
タ、15……給電用コネクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングの前面にレンズ体を取付けて灯室を
    画成し、この灯室内にランプバルブを配置してな
    り、車体パネルに形成された取付穴部に取付けら
    れる車輌用灯具であつて、前記ハウジングの後部
    には、前記取付穴部に形成された補強部が配置さ
    れる逃げ用の凹部が形成されるとともに、この凹
    部を避ける部位にそれぞれ開閉自在な蓋部を有
    し、これら蓋部内壁には、ランプバルブを保持す
    るホルダ部が形成されるとともに、前記ランプバ
    ルブに接続されてハウジングの下面に臨むコネク
    タが配置され、これらコネクタにそれぞれ車体側
    の給電用コネクタを接続することを特徴とする車
    輌用灯具。
JP12080485U 1985-08-08 1985-08-08 Expired JPH0127209Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12080485U JPH0127209Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12080485U JPH0127209Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231311U JPS6231311U (ja) 1987-02-25
JPH0127209Y2 true JPH0127209Y2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=31009465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12080485U Expired JPH0127209Y2 (ja) 1985-08-08 1985-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0127209Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231311U (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1094522A (en) Mounting bracket for light fixture
JPH01132436A (ja) モジュール化された後部デッキライト集合体
JPH0127209Y2 (ja)
JPH0127210Y2 (ja)
JPH0110804Y2 (ja)
JPH0235122Y2 (ja)
JP3778220B2 (ja) 車両用照明器具
JPH0234108Y2 (ja)
JPS621683Y2 (ja)
JPS6312018Y2 (ja)
JPS6228075Y2 (ja)
JPS59645Y2 (ja) 車輛用灯具
JPS6337318Y2 (ja)
JPH0235000Y2 (ja)
JPS5923319Y2 (ja) 直付形照明器具
JPH0326037Y2 (ja)
JPS5931104U (ja) 照明器具
JPH0730433Y2 (ja) 車両用灯具
JPH04135113U (ja) 車両用灯具
JPS6247125Y2 (ja)
JPH0220787Y2 (ja)
JPH055080Y2 (ja)
JPH04135111U (ja) 車両用灯具
JPH02136908U (ja)
JPS6456104U (ja)