JPH01270528A - 光学素子成形用型 - Google Patents

光学素子成形用型

Info

Publication number
JPH01270528A
JPH01270528A JP9856588A JP9856588A JPH01270528A JP H01270528 A JPH01270528 A JP H01270528A JP 9856588 A JP9856588 A JP 9856588A JP 9856588 A JP9856588 A JP 9856588A JP H01270528 A JPH01270528 A JP H01270528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
film
mold
thin film
intermediate thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9856588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Katashiro
雅浩 片白
Takao Shibazaki
隆男 柴崎
Hajime Ichikawa
市川 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9856588A priority Critical patent/JPH01270528A/ja
Publication of JPH01270528A publication Critical patent/JPH01270528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/22Non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/30Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material
    • C03B2215/32Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material of metallic or silicon material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/30Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material
    • C03B2215/34Intermediate layers, e.g. graded zone of base/top material of ceramic or cermet material, e.g. diamond-like carbon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学素子成形用型に関する。
〔従来の技術〕
一般に、光学素子の製造方法としては、例えば特公昭5
5−11624号公報に開示されるように、光学ガラス
を加熱プレスする方法が知られている。
かかる加熱プレスにより光学素子を製造する場合、特に
成形用型は良好な離型性を有することが必要である。こ
の離型性は、成形用型の成形面に用いた材料の高温にお
ける耐酸化性に依存する。耐酸化性が低いと、高温に加
熱されたガラスとの接触によって容易に酸化されてしま
い、酸化物同士の親和力によってガラスが付着し易くな
るのである。
そこで、従来、例えば特開昭62−167229号公報
に開示されるように、成形用型基材の成形面に窒素ホウ
素膜を形成し、高温における耐酸化性を向上させたもの
が用いられている。窒化ホウ素膜は、立方晶若しくは六
方晶またはこれらと同じ結合形態を持ちながら明確な結
晶粒を形成しない非晶質という三つの結晶形態で存在す
る。そして、これらどの結晶形態であっても、窒化ホウ
素膜は、高温において化学的に安定で、特に耐酸化性の
点で優れている。したがって、成形面に窒化ホウ素膜を
形成した成形用型は、極めて離型性が良好である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の光学素子成形用型では、成形用型基
材と窒化ホウ素膜との密着性に問題があった。特に、カ
メラ用レンズのように大径の光学素子を成形する場合に
あっては、上記問題が顕著であった。例えば、超硬合金
からなる成形用型基材の成形面に窒化ホウ素膜を形成し
た成形用型により、光学ガラスを成形したところ、約1
00シヨツトで数100μmの大きさで膜剥離を生じて
しまった。
一般に、膜の密着性は、付着力と膜の内部応力という二
つの要因で考えられる。ここで、内部応力については、
膜自体に関することであるので、膜厚や成膜条件等によ
って減少することが可能であるが、付着力については、
膜と成形用型基材との材料によって決定されてしまう。
窒化ホウ素膜は、上記付着力が弱く、膜剥離を生じてし
まったのである。
本発明は、かがる従来の問題点に鑑みてなされたもので
、窒化ホウ素膜の密着性が良好で、型寿命の長い光学素
子成形用型を提供することを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、光学素子成形用
型の成形用型基材の成形面に、チタンとアルミニウムと
からなる合金または酸化ケイ素の中間薄膜を形成し、こ
の中間薄膜の上に窒化ホウ素膜を形成した。
〔作用] 上記構成の光学素子成形用型においては、中間薄膜は、
成形用型基材の成形面における表面エネルギーを高める
働きをする。一般に、膜を形成しようとする面の表面エ
ネルギーが高いと、膜はその面に対して濡れ性が向上し
、強固に付着する。
したがって、本発明においては、中間薄膜を形成するこ
とによって、窒化ホウ素膜の何着力が大きくなる。
また、」二記中間薄膜は、成形用型基材との密着性が良
好である。
したがって、窒化ホウ素膜は、成形用型基材に極めて強
固に密着し、剥離することがなくなる。
〔実施例〕
(第1実施例) 第1図に示すように、直径14 mm 、高さ32mm
の超硬合金からなる円柱体を用意し、その円柱体の一方
の端面を切削加工と研磨加工により凹面に加工して成形
面1aを形成し、成形用型基材1を形成した。成形面1
aにおける仕上がりの表面粗さは、平均3 /100μ
mとした。次に、チタンとアルミニウムとをそれぞれ5
’Oat%ずっ含有する合金をターゲットとじて、成形
用型基材1の成形面1aにイオンビームスパッタ法によ
り膜厚約1000人の中間薄膜2を形成した。そして、
さらにこの中間薄膜2の上に、ホウ素をターゲンI・と
じて窒素のイオンビームを用いたイオンビームスパッタ
法により、膜厚約3000人の窒化ホウ素膜3を形成し
、成形用型4を得た。
このようにして得られた本実施例の成形用型4の耐久性
を評価するために、第2図に示すような成形装置に一対
の上記成形用型4を組込んで、成形を行った。
第2図に示す成形装置は、一対の成形用型4を同一軸線
上に対向配置し、これら成形用型4は、図示を省略した
駆動装置により接近離反自在に設(すられている。また
、各成形用型4の外周には、それぞれヒータ5が巻装さ
れている。さらに、成形用型4間の側方には、搬送部材
6が水平方向に移動可能に設けられている。搬送部材6
は、その先端にガラス素材■の周辺部を支持するコ字状
の載置部6aが形成されており、ガラス素材7を成形用
型4間に搬送自在に設けられている。
第2図に示す成形装置により、直径20mm、厚さ3m
mのガラス素材(光学ガラス)7を、ガラス素材温度7
20°C2型温度520°Cとしてプレス成形した。
かかる成形を1000ショノI−以」二行ったが、10
00シヨソ(−を越えても成形用型4の表面には何ら変
化がなく、窒化ホウ素膜3の剥離も生じずに良好なプレ
ス成形を行うことができた。
(第2実施例) 第2図に示すように、第1実施例と同様にして成形用型
基材1を形成した。次に、成形用型基材1の成形面1a
に、Rfマグ不トロンスパンタ法により酸化ケイ素から
なる中間薄膜8を膜厚約3000人で形成した。さらに
、この中間薄膜8の上に、第1実施例と同様にして、膜
厚約3000人の窒化ホウ素膜3を形成し、成形用型9
を得た。
このようにして得られた本実施例の成形用型9を、第2
図に示す成形装置に組込んで、第1実施例と同様の条件
で成形を行った。その結果、本実施例の成形用型9も、
1000シヨツトを越えても型表面に何ら変化がなく、
窒化ホウ素膜3の剥離は生じなかった。
(第3実施例) 第1実施例と同一形状、同一寸法にして、炭化ケイ素か
らなる成形用型10を形成した。次に、成形用型10の
成形面LOaに、第2実施例と同様にして膜厚約300
0人の酸化ケイ素の中間薄膜8を形成した。さらに、こ
の中間薄膜8の上に、ホウ素をターゲットとしてアルゴ
ンおよび窒素の混合ガスを用いてRfマグネトロンスパ
ッタ法により、膜厚約3000人の窒化ホウ素膜11を
形成し、成形用型12を得た。
このようにして得られた本実施例の成形用型12を、第
2図に示す成形装置に組込んで、第1実施例と同様の条
件で成形を行った。その結果、本実施例の成形用型12
も、1000シヨツトを越えても型表面に何ら変化がな
く、窒化ホウ素膜11の剥離は生しなかった。
なお、以上の各実施例は、カメラ用のレンズのように、
大径の光学素子を製造する場合について説明したが、本
発明はかかる実施例に限定されるものでなく、例えばコ
ンパクトディスクの光ピツクアップ用レンズのような小
径の光学素子を製造する場合にも有効である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の光学素子成形用型によれば、成
形用型基材の成形面に、チタンとアルミニウムとからな
る合金または酸化ケイ素の中間薄膜を形成し、この中間
薄膜の上に窒化ホウ素膜を形成したので、窒化ホウ素膜
が剥離を生じることがなく、型寿命が著しく長くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学素子成形用型の第1実施例を示す
縦断面図、第2図は第1図に示す成形用型を組込んだ成
形装置の概略斜視図、第3図は本発明の第2実施例を示
す縦断面図、第4図は本発明の第3実施例を示す縦断面
図である。 1.10・・・成形用型基材 la、 10a・・・成形面 2.8・・・中間薄膜 3.11・・・窒化ホウ素膜 4.9.12・・・成形用型 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形用型基材の成形面に、チタンとアルミニウム
    とからなる合金または酸化ケイ素の中間薄膜を形成し、
    この中間薄膜の上に窒化ホウ素膜を形成したことを特徴
    とする光学素子成形用型。
JP9856588A 1988-04-21 1988-04-21 光学素子成形用型 Pending JPH01270528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9856588A JPH01270528A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 光学素子成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9856588A JPH01270528A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 光学素子成形用型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270528A true JPH01270528A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14223204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9856588A Pending JPH01270528A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 光学素子成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01270528A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1463045A2 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 TDK Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same and target used for sputtering process
JP2008040322A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射防止構造体の製造方法
CN110629184A (zh) * 2019-10-18 2019-12-31 中国科学院半导体研究所 介质衬底上直接生长二维六方氮化硼的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1463045A2 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 TDK Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same and target used for sputtering process
EP1463045A3 (en) * 2003-03-24 2005-06-01 TDK Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same and target used for sputtering process
US7018694B2 (en) 2003-03-24 2006-03-28 Tdk Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same and target used for sputtering process
JP2008040322A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射防止構造体の製造方法
CN110629184A (zh) * 2019-10-18 2019-12-31 中国科学院半导体研究所 介质衬底上直接生长二维六方氮化硼的方法
CN110629184B (zh) * 2019-10-18 2020-12-11 中国科学院半导体研究所 介质衬底上直接生长二维六方氮化硼的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1086797B1 (en) Resin molding mold and method of forming hard coat on resin molding mold
JPH01270528A (ja) 光学素子成形用型
JPS60118638A (ja) ガラスレンズ成形型の製造法
JPH0379299B2 (ja)
JP2973533B2 (ja) 光学素子成形方法および成形用金型
JPH09194222A (ja) ガラス光学素子のモールド方法及びその成形素子
JPS60135502A (ja) ガラスレンズ成形のための成形型材
JPS62132734A (ja) 光学素子成形用型
JPH02129035A (ja) 光学素子成形用型
JP3199825B2 (ja) 光学素子の成形方法
JPH1036128A (ja) 光学素子用成形型
JPH03146428A (ja) 光学素子成形用型
JPH09194220A (ja) 光学素子成形用型
JPH0492827A (ja) 光学素子成形用型
JPH03242335A (ja) 光学素子成形用部材
JPH0251433A (ja) 光学素子成形用型
JPH09194216A (ja) 光学素子成形用型
JP2004210550A (ja) モールド成形金型
JP2911990B2 (ja) 光学素子成形用型
JPH02137741A (ja) 光学ガラス素子成形用金型
JPH08217470A (ja) 光学素子成形用型
JPH1036127A (ja) 光学素子用成形型、及び、その製造方法
JPH09315827A (ja) 光学ガラス素子の成形型
EP1355204A3 (en) Polytetrafluoroethylene film & manufacture of same
JP2003026430A (ja) 高精度なプリズム成形用型とその製造方法、及び高精度なプリズムの製造方法