JPH01269562A - サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法 - Google Patents

サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法

Info

Publication number
JPH01269562A
JPH01269562A JP63097708A JP9770888A JPH01269562A JP H01269562 A JPH01269562 A JP H01269562A JP 63097708 A JP63097708 A JP 63097708A JP 9770888 A JP9770888 A JP 9770888A JP H01269562 A JPH01269562 A JP H01269562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
image
signal
pulse signal
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63097708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614637B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Kuroiwa
黒岩 吉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Japan Radio Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP63097708A priority Critical patent/JP2614637B2/ja
Priority to US07/340,816 priority patent/US5006865A/en
Publication of JPH01269562A publication Critical patent/JPH01269562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614637B2 publication Critical patent/JP2614637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーマルプリンタ装置における階調画像記録方
法に関し、−層詳細には、感熱材料に対し発熱素子を用
いて階調画像を記録する際、単位階調画像に対応するパ
ルス信号と複数階調画像に対応するパルス信号との組み
合わせで前記発熱素子を駆動することにより、画像を正
確且つ高速に記録することの出来るサーマルプリンタ装
置における階調画像記録方法に関する。
[発明の背景] 例えば、医療分野において、従来から使用されているX
線撮影装置の他、超音波映像装置、X線CTおよびDF
等の各種医療画像診断装置が広範に普及しつつある。こ
の種の医療画像診断装置では、患者の体外より超音波や
X線等を入射して前記超音波やX線等の変化を検出する
ことにより患部の画像を得、この画像を、例えば、CR
Tモニタに可視像として表示している。
従って、医師等はモニタに表示される画像を介して患部
の診断を行えばよく、特に、前記診断時に必要に応じて
他の患部等を容易に観察することが出来、診断作業を正
確に且つ迅速に遂行することが可能となる。
この場合、前記医療画像診断装置においてモニタに表示
される患部を選択的にハードコピーとして記録担体上に
恒久的に記録することが望まれる。このため、種々のプ
リンタ装置が採用されており、例えば、熱により発色し
紫外線の照射により定着する、所謂、光定着型感熱フィ
ルムを用いたサーマルプリンタ装置が知られている。
このサーマルプリンタ装置では、副走査搬送される光定
着型感熱フィルムに対し主走査方向に複数の発熱素子を
備えたサーマルヘッドを用いて医療画像診断装置から送
給される画像信号に基づき画像が二次元的に記録される
。次に、画像の記録された前記光定着型感熱フィルムは
画像定着部において紫外線ランプから出力される紫外線
により前記画像の定着が行われる。
ここで、前記光定着型感熱フィルムFは加えられるエネ
ルギ、すなわち、サーマルヘッドによる加熱時間に応じ
て所定の濃度に発色する特徴を有している(第1図参照
)。従って、前記サーマルプリンタ装置ではサーマルヘ
ッドを構成する発熱素子による当該フィルムの加熱時間
をこの特性に基づいて調整することで所望の濃度からな
る画像の記録を行っている。
ところで、発熱素子を用いて光定着型感熱フィルムに階
調画像を記録する方法として、例えば、画像の階調に応
じた数のパルス信号に基づいて発熱素子を駆動し前記光
定着型感熱フィルムを加熱することで階調画像を記録す
る方法がある。然しながら、この方法では各発熱素子に
対して階調数分だけパルス信号を転送しなければならず
、そのためのデータ転送に長時間を要し、画像記録時間
も長くかかるという不都合が指摘されている。また、各
パルス信号間には発熱素子を駆動しない時間帯が階調数
に応じて生じるため、その間に当該発熱素子の温度が変
化し、光定着型感熱フィルムの発色効率が低下するとい
う欠点も生じる。
一方、発熱素子を駆動するためのパルス信号の時間幅を
画像の階調に応じて調整することにより1つの画素に対
して1つのパルス信号で画像を形成する方法がある。然
しながら、この方法では画像の階調に応じた時間幅を有
するパルス幅からなるパルス信号を夫々の発熱素子に対
して各階調毎に転送しなければならず、従って、この方
法においても画像記録に長時間を要し、しかも、パルス
信号間で発熱素子の温度が変化するために光定着型感熱
フィルムの発色効率が低下するという欠点が指摘されて
いる。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、単位階調画像に対応するパルス信号と複数階調
画像に対応するパルス信号とを組み合わせて発熱素子を
駆動することにより、感熱材料に対し高分解能からなる
所望の階調画像を正確且つ高速に記録することの出来る
サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法を提供
することを目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は発熱素子をパル
ス信号に基づいて駆動することで感熱材料に階調画像を
記録する際、単位階調画像を形成するためのパルス信号
と複数階調画像を形成するためのパルス信号とを画像信
号に基づいて生成し、これらのパルス信号を組み合わせ
て前記発熱素子を駆動することで所望の階調画像を前記
感熱材料に記録することを特徴とする。
また、本発明は単位階調画像を形成するためのパルス信
号が第1の単位パルス信号と第2の単位パルス信号とか
らなり、前記第1単位パルス信号に基づいて発熱素子を
駆動した後、複数階調画像を形成するためのパルス信号
に基づいて発熱素子を駆動し、次いで、前記第2単位パ
ルス信号に基づいて発熱素子を駆動することで階調画像
の記録を行うことを特徴とする。
また、本発明は第1単位パルス信号に対する第2単位パ
ルス信号の時間幅を調整することで感熱材料に記録され
る階調画像の濃度特性を調整することを特徴とする。
また、本発明は単位階調画像を形成するためのパルス信
号が画像信号の最下位ビットデータに基づいて生成する
ことを特徴とする。
さらに、本発明は単位階調画像を形成するためのパルス
信号が画像信号の最下位ビットデータを除く上位ビット
データに基づいて生成することを特徴とする。
[実施態様コ 次に、本発明に係るサーマルプリンタ装置における階調
画像記録方法について好適な実施態様を挙げ、添付の図
面を参照しながら以下詳細に説明する。
第2図において、参照符号10は本実施態様に係る階調
画像記録方法が適用されるサーマルプリンタ装置を示す
。サーマルプリンタ装置10はケーシング12を含み、
このケーシング12の上部には一端側を支点として開閉
自在な蓋体14が装着される。また、前記ケーシング1
2の前部にはサーマルプリンタ装置10を操作するため
のオペレーションパネル15が配設される。ケーシング
12の内部には、第3図に示すように、ポリエステルを
ベースとした画像記録材料である光定着型感熱フィルム
Fを巻回収納するフィルム装填部16と、前記光定着型
感熱フィルムFを加熱することで所定の画像を形成する
画像記録部18と、この光定着型感熱フィルムFを所定
長に切断するカッタ一部20と、前記光定着型感熱フィ
ルムFに紫外線を照射して定着を行う画像定着部22と
、所定長に切断された光定着型感熱フィルムFを排出ト
レー24に送り出す排出部26と、これらを制御するた
めの制御部28とが設けられる。
蓋体14の開閉する他端側には取手30が設けられてお
り、この取手30を引き上げることにより前記蓋体14
の両側に設けられている爪部材32.32が揺動してケ
ーシング12との係合状態を解除し、これによって当該
蓋体14を開動することが出来る(第4図参照)。蓋体
14には覗き窓として紫外線カツトフィルタ34(実質
的には赤色フィルタ)が設けられる。この紫外線カツト
フィルタ34はフィルム装填部16に収容されている光
定着型感熱フィルムFの残量を外部から視認するための
ものである。
蓋体14には、さらに、画像記録部18を構成する副走
査搬送手段であるプラテンローラ36(実質的にはゴム
ローラ)が装着される。このプラテンローラ36は蓋体
14の側部に係着されたパルスモータからなる回転駆動
源38によりギヤトレイン40を介して、第3図中、矢
印方向に回転可能に構成される。また、蓋体14にはプ
ラテンローラ36と平行にガイドローラ41が回転自在
に支承されると共に、光定着型感熱フィルムFの有無等
を検知するための検知手段43が装着される。
蓋体14をケーシング12に対し閉動すると、爪部材3
2.32により前記蓋体14が前記ケーシング12に固
定され、また、プラテンローラ36がサーマルヘッド4
2に係合する。第4図に示すように、サーマルヘッド4
2には主走査方向に対し光定着型感熱フィルムFに形成
される画素に対応した数百の発熱素子44が配列されて
おり、このサーマルヘッド42はブラケット46に固着
される。なお、前記ブラケット46はフィルム装填部1
6側の一端部にビン48を介してケーシング12内で揺
動自在に支承されており、このブラケット46の下部側
にコイルスプリング50の一端が係合すると共に、この
コイルスプリング50の他端はケーシング12内の支持
板52に係合している。
カッタ一部20は固定型の第1のカッター刃56aと可
動型の第2のカッター刃56bとを有し、前記第2カツ
ター刃56bは回転駆動源58に軸着される円板60と
、この円板60に偏心して連結される第1のリンク片6
2aおよびこの第1リンク片62aに係合する第2のリ
ンク片62bを介して揺動自在に構成される。なお、円
板60の一端部には平坦部60aが形成されており、こ
の平坦部60aに係合するリミットスイッチ64により
第2カツター刃56bの位置が検出される。
画像定着部22は光定着型感熱フィルムFの両面に対向
して配設される一対の紫外線ランプ68a、68bを含
み、紫外線ランプ68a、68bはランプホルダ70a
、70bに夫々保持される。なお、前記ランプホルダ7
0a、70bは屈曲形成されており、夫々の内面部にア
ルミニウム等を蒸着することで光反射面72a、72b
を形成している。
画像定着部22に近接して排出部26が設けられる。排
出部26はギヤトレイン73を介してパルスモータから
なる回転駆動源74により回転駆動されるゴムローラ8
2と、前記ゴムローラ82に摺接するニップローラ84
とから基本的に構成される。
ニップローラ84はケーシング12内で回動自在に保持
されるアーム86の一端部に支承されてふり、このアー
ム86の他端部にはコイルスプリング88が係合する。
このため、コイルスプリング880弾発力を介して前記
ニップローラ84は常時所定の押圧力でゴムローラ82
に摺接している。また、前記ニップローラ84の上方に
は取付板90が配設されており、この取付板90には除
電ブラシ92が光定着型感熱フィルムFの幅方向に延在
して植設されている。ゴムローラ82の下方には排出ト
レー24が着脱自在に装着されており、この排出トレー
24はケーシング12の前面部に形成されている開口部
94を介して外部に露呈している。
一方、制御部28における画像記録部18の制御回路は
概略第5図に示すように構成される。すなわち、この制
御回路はフレームメモリ100、ラインバッファ102
、コンパレータ104および階調カウンタ106を含む
。フレームメモリ100は外部より入力される画像信号
をフレーム毎に保持シ、ラインバッファ102はフレー
ムメモリlOOより転送された画像信号を光定着型感熱
フィルムFの主走査線毎に保持する。また、コンパレー
タ104はラインバッファ102から転送される画像信
号を階調カウンタ106のカウント信号に基づいて階調
信号に分解し、後段のシフトレジスタ108 に出力す
る。シフトレジスタ108は前記階調信号を主走査線毎
にラッチ回路110に転送し、ラッチ回路110は所定
のタイミングに設定されたラッチパルスに基づき前記階
調信号をドライブ回路112に供給してサーマルヘッド
42を駆動する。
ここで、コンパレータ104を含む制御回路は、−層詳
細には、第6図に示すように構成される。
この場合、説明を簡単とするため、ラインバッファ10
2およびコンパレータ104は光定着型感熱フィルムF
に記録される1つの画素に対応した画像信号を処理する
もののみを示す。
そこで、ラインバッファ102は6ビツトの画像信号(
64階調)を出力するデータ出力端子り。
乃至り、を有し、との中、データ出力端子り。
乃至D5がコンパレータ104の一方の比較入力端子P
に接続する。また、コンパレータ104の他方の比較入
力端子Qには階調カウンタ106のカウント出力端子Q
0乃至Q、が接続する。なお、階調カウンタ106のプ
リセット端子RにはプリセットスイッチSWを介して+
5Vの定電圧が印加される。一方、画像信号の最下位ビ
ットデータを出力するラインバッファ102のデータ出
力端子D0と階調カウンタ106の最上位ビットデータ
を出力するカウント出力端子Q、とは夫々アンドゲート
1140入力端子に接続する。
また、コンパレータ104の比較出力端子および前記ア
ンドゲート114の出力端子はオアゲート116の入力
端子に接続する。そして、このオアゲート116からの
出力信号は階調信号としてシフトレジスタ108に供給
される。
本実施態様に係る階調画像記録方法が適用されるサーマ
ルプリンタ装置は基本的には以上のように構成されるも
のであり、次にその作用並びに効果について説明する。
この場合、サーマルプリンタ装置10は図示しないX線
CTや超音波映像装置等の各種医療画像診断装置に接続
されており、医師等はこの医療画像診断装置のモニタ等
を観察し所望の画像を光定着型感熱フィルムFにハード
コピーとして記録する。
すなわち、先ず、蓋体14に設けられている取手30を
把持しこれを引き上げると、ケーシング12に係合して
いた爪部材32.32が揺動し、これら爪部材32.3
2による蓋体14のロック状態が解除される。そして、
前記蓋体14を鉛直方向に揺動させた状態でフィルム装
填部16にロール状に巻回された光定着型感熱フィルム
Fを収容する。
次いで、光定着型感熱フィルムFの端部を引き出しこれ
をカッタ一部20のカッター刃56a156b間に挿入
した後、蓋体14を閉動する。この結果、光定着型感熱
フィルムFは蓋体14に支承されているプラテンローラ
36とブラケット46に固着されているサーマルヘッド
42とで挟持されるに至る。また、光定着型感熱フィル
ムFの上面部にはガイドローラ41とプラテンローラ3
6との間に配設された検知手段43が近接し、当該フィ
ルムFの有無を常時監視し得る状態となる。
そこで、医師等がサーマルプリンタ装置10のオペレー
ションパネル15を操作することにより制御部28を介
して回転駆動源38に駆動信号が供給される。この場合
、前記回転駆動源38の回転力はギヤトレイン40を介
してプラテンローラ36に伝達され、このプラテンロー
ラ36が記録画像に応じて所定の回転速度で、第3図中
、矢印方向に回転する。従って、前記プラテンローラ3
6とサーマルヘッド42とにより挟持されている光定着
型感熱フィルムFは副走査方向く矢印へ方向)に搬送さ
れる。その際、後述するように、サーマルヘッド42に
配列されている数百の発熱素子44が画像情報に応じて
発熱し、光定着型感熱フィルムFに二次元的な発色作業
が遂行され所望の画像が記録される。
このように光定着型感熱フィルムFに対し画像記録作業
を継続していくと、光定着型感熱フィルムFの先端部は
カッタ一部20を構成する第1カツター刃56aと第2
カツター56bとの間を通過し画像定着部22に搬送さ
れる。前記画像定着部22では夫々の紫外線ランプ68
a、68bから光定着型感熱フィルムFの両面に紫外線
が照射される。その際、紫外線ランプ68a、68bか
ら照射される紫外線はランプホルダ7Qa、70bの光
反射面72a、72bによって好適に反射されるため、
光定着型感熱フィルムFに記録された画像の定着作業が
効果的に遂行される。
一方、プラテンローラ36の回転作用下に画像定着部2
2から排出部26側に送り出される光定着型感熱フィル
ムFの先端部は所定のパルス信号に基づいて回転する回
転駆動源74の回転力によりギヤトレイン73を介して
矢印方向に回転駆動されるゴムローラ82とニップロー
ラ84との間に臨入する。次いで、光定着型感熱フィル
ムFはゴムローラ82とニップローラ84との間に挟持
された状態で除電ブラシ92を介して排出トレー24側
へと導出される。
光定着型感熱フィルムFが所定長だけ排出部26側へと
送り出されると、カッタ一部20を構成する回転駆動源
58が駆動される。すなわち、円板60が回転し、この
円板60に偏心して係着されている第1リンク片62a
mびに第2リンク片62bを介して第2カツター刃56
bが第1カツター刃56a側へと揺動し、これら第1お
よび第2カツター刃56a、56bにより光定着型感熱
フィルムFが切断される。なお、カッター刃56a15
6bの作動状態は円板60の平坦部60aに係合するリ
ミットスイッチ64によって検知される。このようにし
て、光定着型感熱フィルムFが排出トレー24に導出さ
れる。
次に、第5図および第6図に示す制御回路に基づいて画
像記録部18におけるサーマルヘッド42による階調画
像記録方法について説明する。
この場合、サーマルプリンタ装置lOには6ビツト、す
なわち、64階調で表現される画像信号が外部の医療画
像診断装置等より供給されるものとして以下説明する。
そこで、先ず、画像の1フレームを構成する画像信号が
フレームメモリ100に格納され、次いで、光定着型感
熱フィルムの主走査線毎に対応した画像信号がラインバ
ッファ102に転送される。ラインバッファ102 に
転送された画像信号はコンパレータ104において階調
カウンタ106からのカウント信号と比較され、階調信
号としてシフトレジスタ108 に転送される。
すなわち、第6図において、う・インバッファ102か
らは6ビツトの画像信号がデータ出力端子り。乃至D5
より出力される。この場合、データ出力端子り。より出
力された画像信号の最下位ビットデータはアンドゲート
114の一方の入力端子に供給され、また、データ出力
端子D1乃至D5より出力された画像信号の上位ビット
データはコンパレータ104の比較入力端子Pに供給さ
れる。一方、階調カウンタ106はカウント開始前の状
態においてプリセットスイッチSWがオンとなっており
、プリセット端子Rに夫々1がセットされている。
階調カウンタ106にトリガ信号が供給されると、プリ
セットスイッチSWがオフになると共にカウント出力端
子Q。乃至Q5より1が出力される。この場合、カウン
ト出力端子Q、より出力されたカウント信号の最上位ビ
ットデータはアンドゲート114の他方の入力端子に供
給される。また、カウント出力端子Q。乃至Q5より出
力されたカウント信号はコンパレータ104の比較入力
端子Qに供給される。そこで、例えば、ラインバッファ
102より出力される画像信号の最下位ビットデータが
1である場合にはアンドゲート114を介してオアゲー
ト116に1の信号が供給され、また、コンパレータ1
04の出力はP<Qにより0となる。従って、この場合
、オアゲート116は1の階調信号LSB 1をシフト
レジスタ108に供給する(第7図a)。
シフトレジスタ108は第1の単位パルス信号である前
記階調信号LSBIをラッチ回路110に供給する。こ
の場合、ラッチ回路110は所定のタイミングで供給さ
れるラッチパルス(第7図b)に基づいて所定の時間幅
a、を有する駆動パルスをドライブ回路112に供給す
る(第7図C)。従って、ドライブ回路112は前記駆
動パルスに基づいてサーマルヘッド42を構成する発熱
素子44を駆動する。この結果、光定着型感熱フィルム
Fは画像信号の最下位ビットデータが1である時に発熱
素子44により所定時間a。
だけ加熱され、これによって光定着型感熱フィルムが発
色する。
次に、階調カウンタ106が順次カウントアツプされて
いくと、コンパレータ104は比較入力端子Pに入力さ
れた画像信号の上位5ビツトデータと比較入力端子Qに
人力された階調カウンタ106からのカウント信号の下
位5ビツトデータとを比較し、P<Qとなるまで比較出
力端子よりオアゲート116に対して1の信号を出力す
る。ここで、階調カウンタ106におけるカウント出力
端子Q、は階調カウンタ106のカウント数が32とな
るまで0であるため、この間アンドゲート114の出力
は0である。従って、オアゲート116はコンパレータ
104の比較出力端子からの信号が0となるまで1の階
調信号P。、PI 、P2・・・をシフトレジスタ10
8に供給する(第7図a)。
ラッチ回路110は、前述した場合と同様に、所定のタ
イミングで供給されるラッチパルス(第7図b)に基づ
いて所定の時間幅す。sbl、b2・・・を有する駆動
パルスをドライブ回路112に供給する(第7図C)。
ドライブ回路112はこれらの駆動パルスに基づいてサ
ーマルヘッド42を構成する感熱素子44を駆動し、こ
れによって光定着型感熱フィルムFが発色する。
一方、コンパレータ104にふける比較入力端子PとQ
との比較結果がP < Q−となると、その比較出力が
0となってオアゲート116に供給される。この場合、
オアゲート116より出力される階調信号は0となり、
光定着型感熱フィルムFに対する発熱素子44による発
色作用が中断される。
さらに、階調カウンタ106がカウント動作を継続しカ
ウント数が32となるとカウント出力端子Q、が1とな
る。この場合、ラインバッファ102のデータ出力端子
り。より出力される画像信号の最下位ビットデータが1
であるとアンドゲート114の出力は1となり、オアゲ
ート116は第2の単位パルス信号である1の階調信号
LSB2をシフトレジスタ108に対して出力する(第
7図a)。そこで、シフトレジスタ108 はこの階調
信号LSB2をラッチ回路110に供給し、ラッチ回路
110は所定のタイミングで供給されるラッチパルス(
第7図b)に基づいて所定の時間幅a2を有する駆動パ
ルスをドライブ回路112に供給する(第7図C)。ド
ライブ回路112はこの駆動信号に基づき発熱素子44
を駆動し、これによって光定着型感熱フィルムFが所定
時間a2だけ加熱され発色する。
このようにして、光定着型感熱フィルムFの一走査線に
対する加熱発色作用が完了する。次いで、コンパレータ
104には次の主走査線に対する画像信号が転送され、
再び加熱発色作用が遂行される。この結果、光定着型感
熱フィルムFに二次元的な画像が記録される。
ここで、コンパレータ104はラインバッファ102か
ら供給される6ビツトの画像信号の中、上位5ビツトの
画像信号を階調カウンタ106からのカウント信号に基
づいて階調信号に分解してシフトレジスタ108に出力
している。この場合、前記階調信号のみを用いて画像を
形成すると32階調までしか表現出来ない。これに対し
て、本実施態様では6ビツトの画像信号の中、ラインバ
ッファ102のデータ出力端子Doより出力される最下
位ビットデータの偶奇性を判別して階調信号LSBIお
よびLSB2を生成し、この階調信号LSBI、LSB
2を用いて64階調の濃度からなる画像を表現している
すなわち、階調信号Po乃至P31に基づく駆動パルス
の時間幅す。乃至b3Iはラッチパルスのタイミングを
調整することにより各駆動パルスによって形成される画
像濃度が夫々2階調分となるように設定される。従って
、これらの階調信号P。乃至P31によって32階調の
濃度からなる画像が表現される。また、階調信号LSB
lに基づく駆動パルスと階調信号LSB2に基づく駆動
パルスとによって形成される画像濃度が単位階調分とな
るよう各駆動パルスの時間幅a、およびa2を加算した
値(al+aa)を設定している。この場合、表現する
階調濃度が偶数の場合には階調信号LSBI、LSB2
が0に設定され、階調濃度が奇数の場合には前記階調信
号LSBI、LSB2が1に設定される。この結果、こ
れらの階調信号Po乃至P31、LSBI、LSB2を
用いることで32階調の画像を補間して64階調の画像
を表現することが出来る。
以上のようにして画像の記録を行った場合、光定着型感
熱フィルムFに対して34個の駆動パルスで画像を記録
することが出来るため、信号の転送の際に駆動パルス間
に生じる空時間δの総計は64個の駆動パルスで画像を
記録した場合に比較して約1/2に短縮される。この結
果、極めて高速に画像を記録することが出来る。また、
画像記録時におけるロスタイムが短縮されるため、サー
マルヘッド42の温度低下が少なく発色効率も向上する
なお、光定着型感熱フィルムFは、第1図に示すように
、低エネルギ領域および高エネルギ領域においてエネル
ギ変化に対する画像濃度変化が極めて少ない特性を有し
ている。この場合、本実施態様では、階調信号P。乃至
Pfflの前後に階調信号LSBIおよびLSB2を配
設しこれらの時間幅al 、a2を調整することにより
、第8図に示すように、任意の階調−濃度特性を得るこ
とが出来る。すなわち、階調信号LSB1による駆動パ
ルスの時間幅a1を階調信号LSB2による駆動パルス
の時間幅a2よりも大きく設定した場合、αで示す階調
−濃度特性が得られる。また、時間幅a、を時間幅a2
よりも小さく設定するとβで示す特性が得られる。
さらに、時間幅a1とa2とを略等しく設定した場合に
はαで示す特性が得られる。このように、駆動パルスの
時間幅al、a2を調整すればαとβとの範囲内におい
て階調−濃度特性を任意に設定することが可能となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、感熱材料に対し発熱素
子を用いて階調画像を記録する際、単位階調に対応する
パルス信号と複数階調に対応するパルス信号との組み合
わせに基づいて前記発熱素子を駆動することにより画像
の記録を行っている。この場合、複数階調を1つのパル
ス信号で纏めて記録すると共に複数階調間を単位階調に
対応したパルス信号で補間しているため、所望の高階調
画像を短時間で記録することが出来る。また、パルス信
号間における発熱素子の非駆動時間が短縮されるため、
当該非駆動時間にふける前記発熱素子の温度低下が最小
限に抑制され、感熱材料の発色効率が向上する効果も得
られる。さらに、単位階調に対応するパルス信号を複数
階調に対応するパルス信号の前後に分割して設け、これ
らの単位階調に対応するパルス信号の時間幅を調整する
ことで階調に対応する画像濃度特性を任意に設定するこ
とも可能となる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は感熱材料に加えられるエネルギとこのエネルギ
により感熱材料に記録される画像濃度との関係図、 第2図は本発明方法が適用されるサーマルプリンタ装置
の斜視図、 第3図は第2図に示す装置の一部省略縦断説明図、 第4図は第2図に示す装置の一部斜視説明図、第5図は
第2図に示す装置における制御部の要部回路ブロック図
、 第6図は第5図のさらに要部を示す回路ブロック図、 第7図は第5図に示す要部回路ブロック図の動作を説明
するためのタイムチャート、第8図は本発明方法により
得られる階調および画像濃度の関係図である。 10・・・サーマルプリンタ装置 16・・・フィルム装填部   18・・・画像記録部
20・・・カッタ一部     22・・・画像定着部
26・・・排出部       36・・・プラテンロ
ーラ38・・・回転駆動源     42・・・サーマ
ルヘッド44・・・発熱素子 68a、68b・・・紫外線ランプ 74・・・回転駆動源     82・・・ゴムローラ
84・・・ニップローラ 100・・・フレームメモリ 102・・・ラインバッファ 104・・・コンパレータ   106 用階調−hウ
ンタ108・・・シフトレジスタ  110・・・ラッ
チ回路112・・・ドライブ回路 F・・・光定着型感熱フィルム 特許出願人    富士写真フィルム株式会社同 上 
   長野日本無線株式会社 エネルギ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱素子をパルス信号に基づいて駆動することで
    感熱材料に階調画像を記録する際、単位階調画像を形成
    するためのパルス信号と複数階調画像を形成するための
    パルス信号とを画像信号に基づいて生成し、これらのパ
    ルス信号を組み合わせて前記発熱素子を駆動することで
    所望の階調画像を前記感熱材料に記録することを特徴と
    するサーマルプリンタ装置における階調画像記録方法。
  2. (2)請求項1記載の方法において、単位階調画像を形
    成するためのパルス信号は第1の単位パルス信号と第2
    の単位パルス信号とからなり、前記第1単位パルス信号
    に基づいて発熱素子を駆動した後、複数階調画像を形成
    するためのパルス信号に基づいて発熱素子を駆動し、次
    いで、前記第2単位パルス信号に基づいて発熱素子を駆
    動することで階調画像の記録を行うことを特徴とするサ
    ーマルプリンタ装置における階調画像記録方法。
  3. (3)請求項2記載の方法において、第1単位パルス信
    号に対する第2単位パルス信号の時間幅を調整すること
    で感熱材料に記録される階調画像の濃度特性を調整する
    ことを特徴とするサーマルプリンタ装置における階調画
    像記録方法。
  4. (4)請求項1記載の方法において、単位階調画像を形
    成するためのパルス信号は画像信号の最下位ビットデー
    タに基づいて生成することを特徴とするサーマルプリン
    タ装置における階調画像記録方法。
  5. (5)請求項1記載の方法において、単位階調画像を形
    成するためのパルス信号は画像信号の最下位ビットデー
    タを除く上位ビットデータに基づいて生成することを特
    徴とするサーマルプリンタ装置における階調画像記録方
    法。
JP63097708A 1988-04-20 1988-04-20 サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法 Expired - Fee Related JP2614637B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097708A JP2614637B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法
US07/340,816 US5006865A (en) 1988-04-20 1989-04-20 Method of recording gradation image in thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097708A JP2614637B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269562A true JPH01269562A (ja) 1989-10-27
JP2614637B2 JP2614637B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=14199414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097708A Expired - Fee Related JP2614637B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5006865A (ja)
JP (1) JP2614637B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03193469A (ja) * 1989-12-25 1991-08-23 Oki Electric Ind Co Ltd サーマルヘッドの階調制御回路
JP2568740B2 (ja) * 1990-08-13 1997-01-08 三菱電機株式会社 電子写真装置
KR940007012B1 (ko) * 1991-02-13 1994-08-03 삼성전자 주식회사 칼라비디오프린터의고속프린팅방법및장치
KR960029111A (ko) * 1995-01-13 1996-08-17 스즈키 아끼오 프린터
JP3301417B2 (ja) * 1999-09-08 2002-07-15 ソニー株式会社 ラインヘッドの熱作用により印画するプリンタのラインヘッドコントローラ,ラインヘッドの熱作用により印画するプリンタ及びラインヘッドの熱作用により印画するプリンタの印画方法
JP2002366952A (ja) * 2001-04-05 2002-12-20 Konica Corp 医用画像表示方法、医用画像表示装置、医用画像表示プログラムおよび記録媒体
JP4854182B2 (ja) * 2004-04-16 2012-01-18 三洋電機株式会社 表示装置
JP5001057B2 (ja) * 2007-04-23 2012-08-15 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374664A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Sony Corp 感熱ヘツドの駆動回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130379A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gradation recording method for thermal printing head
JPS58117772A (ja) * 1981-12-30 1983-07-13 Sony Corp 階調画像プリント装置
US4806949A (en) * 1986-10-24 1989-02-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multitone thermal transfer recording method and apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374664A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Sony Corp 感熱ヘツドの駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614637B2 (ja) 1997-05-28
US5006865A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5229585A (en) Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
JPH01269562A (ja) サーマルプリンタ装置における階調画像記録方法
JPS60225541A (ja) エネルギ−サブトラクシヨン用高速撮影装置
JP2010518974A (ja) 色分けされた歯科x線位置決め装置
KR940010884B1 (ko) 화상 기록 시스템
JP2612616B2 (ja) プリンタ装置におけるサーマルヘッドの駆動方法およびその装置
Petrikowski Introducing digital radiography in the dental office: an overview.
JP2001183765A (ja) コンピュータx線撮影用読取り装置
JPH0862747A (ja) 放射線画像読取装置
Benediktsdóttir et al. Accuracy of digital panoramic images displayed on monitor, glossy paper, and film for assessment of mandibular third molars
US4984260A (en) Radiation diagnostic device
JPH01234267A (ja) プリンタ装置におけるサーマルヘッドの駆動方法
JPH01269573A (ja) プリンタ装置における画像記録材料搬送方法
JPH01269557A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH01232087A (ja) プリンタ装置における画像記録材料検知方法
JPH01269570A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH11288051A (ja) 蓄積性蛍光体のケース、放射線画像読取装置、記録又は消去回数表示装置及びその方法
US20020036684A1 (en) Heat-sensitive recording apparatus
JPH01269554A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH1051635A (ja) 画像記録装置
JPH01232065A (ja) サーマルプリンタ装置
JP3154589B2 (ja) カラー感熱プリンタ
JPH01269556A (ja) サーマルプリンタ装置
JP2003291417A (ja) プリンタ
US20070139691A1 (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees