JPH01268164A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH01268164A
JPH01268164A JP63097299A JP9729988A JPH01268164A JP H01268164 A JPH01268164 A JP H01268164A JP 63097299 A JP63097299 A JP 63097299A JP 9729988 A JP9729988 A JP 9729988A JP H01268164 A JPH01268164 A JP H01268164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
layer
impurity layer
type impurity
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63097299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112055B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yamada
哲生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63097299A priority Critical patent/JPH07112055B2/ja
Publication of JPH01268164A publication Critical patent/JPH01268164A/ja
Publication of JPH07112055B2 publication Critical patent/JPH07112055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、固体撮像装置に関し、特に、感光素子に関連
する部分に改良を加えた固体撮像装置に関する。
(従来の技術) 第6図に、従来のインターライン転送形固体撮像装置の
単位構成要素(ユニットセル)の断面構造図を示す。同
図かられかるように、n形半導体基板1上にpウェルと
してのp形不純物層2が形成されている。そのp形不純
物層2内に感光素子の一部をなすn形不純物層3が形成
されている。
このn形不純物層3は信号電荷を蓄積する機能を有する
。そのn形不純物層3は素子分離層としての高濃度p形
不純物層4で挟まれている。それらの不純物層4内にn
形の電荷転送チャンネル不純物層5が形成されている。
このようなp形不純物層2上には、内部に電荷転送電極
6を含む絶縁層7が形成されている。さらに、この絶縁
層7中には、開口8aを有する光遮閉層8が形成されて
いる。
上記構成のユニットセルにおいて、開口8aがら光が入
射すると、その光は主としてp形及びn形不純物層2,
3によって構成されるpn接合形感光素子で光電変換さ
れ、信号電子としてn形不純物層3に蓄積される。所定
の蓄積時間を経た後、電極6にハイレベル電圧を印加す
ると、信号電子は不純物層5に移送される。この不純物
層5に移送された信号電子は、紙面に垂直方向に転送さ
れ、最終的に外部に出力される。
第7図は、第6図のX r  X 2線に沿った電位分
布図である。その第7図において、9は信号電荷がn形
不純物層3に充満した状態の伝導帯の電位を示し、10
は信号電荷かn形不純物層5に移送された状態の伝導体
の電位を示し、]1は同状態の価電子帯の電位を示す。
n形不純物層3からn形不純物層5への電荷移送時にn
形不純物層3内に電荷が残留すると、その電荷か熱拡散
過程によって非常にゆっくりとした速度でn形不純物層
5に移動し、周知の残像形象をもたらす。これを防ぐた
め、n形不純物層3を、はぼ完全に電子がなくなる状態
にする必要がある。
しかしながら、n形不純物層3に電子かはとんど存在し
ない完全空乏状態では、熱的電子の発生が大量に行われ
、暗電流雑音として信号をしよう乱する。即ち、半導体
表面は、その結晶性か乱されることから、いわゆる表面
準位13が禁制帯内に多量に存在し、その表面準位を介
して電子の熱励起か盛んに起こる。この現象は、伝導体
内に多量の電子が存在する場合あるいは価電子帯に正孔
か充満している場合には、大幅に軽減される。従って、
前述の如く、n形不純物層3の完全空乏状態には、熱的
電子の発生が大量に行われ、暗電流雑音として信号をじ
よう乱する。
また、電荷移送時に印加されるハイレベル電圧は、素子
の耐電圧上あるいは動作の簡易化上、できるだけ小さい
方が望ましい。そのため、n形不純物層3をできるだけ
小さな電位で空乏化できるように、その不純物濃度を低
くする必要がある。
このようにすることにより、n形不純物層3に蓄積でき
る最大信号電荷量が小さくなり、装置全体としてのダイ
ナミックレンジか損われることになる。
上記した第6図及び第7図のものは、n形半導体基板]
を過剰電子排出ドレインとして作用させる一般的な構造
のものである。このような構造のものにおいては、p形
不純物層2の濃度も非常に低い。それにより、基板]と
不純物層2との接合容量が非常に小さく、前記ダイナミ
ックレンジはこれによってより一層顕著に低下する。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の半導体装置には、熱的キャリア(暗
電流)が発生し、残像が生じ、且つ電荷蓄積容量が小さ
いという難点かあった。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的は、
暗電流が発生ぜず、残像が生しることもなく且つ電荷蓄
積容量の大きな半導体装置を得ることにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の半導体装置は、第1導電型の半導体層上に第2
導電型の不純物層を形成することにより感光素子を構成
し、その感光素子に蓄積された信号電荷を読み出すよう
にした固体撮像装置において、前記感光素子を被う透明
な絶縁層と、その絶縁層中に形成され、前記不純物層の
表面に第]導電型の電荷を蓄積させる第2導電型の透明
な電荷層と、を備えるものとして構成される。
(作 用) 第1導電型の半導体層と第2導電型の不純物層とにより
感光素子が構成されている。その不純物層の表面に、透
明な絶縁膜中の第2導電型の透明電荷層によって、第1
導電型の電荷が蓄積される。
これにより、感光素子に対する光のロスが生じることの
ない状態において暗電流の発生が極力抑制される。さら
に、不純物層の不純物濃度を高くして電荷蓄積容量を大
きなものとしても、電荷層により不純物層の完全空乏電
位が低くなって、残像の発生が極力抑えられる。
(実施例) 第4図は、本発明の詳細な説明するための原理構造図で
ある。同図において、第6図及び第7図と同一の符号を
(=Jした部分は同一のものを示す。
さらに、その第4図において、21は導電性電極14に
接続された負電圧供給電源、22は表面反転層に注入さ
れた正孔、23はn形半導体基板1をドレインとして動
作させるための正電圧電源である。
今、導電性電極14に十分大きな負の電圧を印加すると
、n形不純物層3の表面に空乏層が形成される。この空
乏層に、p形不純物層(素子分離層)4から正孔22が
注入され、いわゆる反転層が形成される。
この状態におけるX3−X4線に沿った電位分布を、第
5図に示す。この第5図において、15は伝導体の電位
、16は価電子帯の電位を示す。
n形不純物層3の表面に反転層が形成されており、正孔
22が充満している。従って、その表面部分には、表面
暗電流となるべき電子がほとんど存在しないこととなる
。このため、暗電流の発生は飛躍的に抑えられる。
また、第5図中の電位24は、n形不純物層3から電子
が完全に取り払われるのに必要ないわゆる完全空乏電位
を表わしている。この完全空乏電位が低いことが前記残
像のない動作を容易とする。
しかるに、導電性電極14を大きな負電位とすることに
より、n形不純物層3の不純物濃度を高くしてそこにお
ける電荷蓄積容量を大きくしつつも、前記完全空乏層電
位を所定値以下に保持することができる。
以上述べたような利点を有する第4図の原理構造を固体
撮像装置の感光素子に適用することにより、多大の素子
性能改善が達成される。ただし、この場合、第1図の電
極14を通して映像光を入射させる必要がある。そのた
め、その電極14は、光透過率の高い導電材料によって
構成しなければならない。しかるに、一般に、固体撮像
装置の電極材料としては、多結晶シリコンが使用されて
いる。この材料は周知のごとく、青色に相当する光波長
400〜45Or+n+の光についての光吸収係数が大
きい。そのため、青色光についての透過率が著しく低い
という欠点がある。このような点に着目し、本発明は、
上記電極14を設けることなく、前記原理に基づく作用
効果が実現できる構造の装置を提供するようにしている
。以下に本発明の各種の実施例を説明する。
第1図〜第3図は、本発明の第1〜第3実施例を示す。
それらの各実施例において、第4図及び第6図と同一符
号を付した部分は同等の部材を示す。
第1実施例を示す第1図において、17.18は絶縁層
である。それらの絶縁層17.18の界面に負の固定電
価19を形成している。その固定電荷19は、第4図に
おける負電圧を印加した電極14に相当するものである
。従って、固定電荷に代えて、イオンを用いることもで
きる。この負の固定電荷19によって、第7図と同様の
原理で、p形不純物層3の表面に反転層が形成され、正
孔22が充満する。即ち、固定電荷(イオン)の電荷密
度は、p形不純物層3の表面にn形の電荷担体(キャリ
ア)を蓄積するのに十分なものである必要がある。第1
図のX t、  X e線に沿った電位分布は、第5図
と同一となる。
第1図の装置においては、第4図の電極14のような不
透明なものが存在しない。そのため、映像入射光は、透
明な絶縁層18.17のみを通過して半導体内に入射し
、効率良く光電変換される。
よって、第1図の装置によれば、表面暗電流が飛躍的に
低減し、電荷蓄積容量が大きく、且つ残像のない感光素
子を、光吸収損失の極力小さなものとすることができる
第2図に示す第2実施例が、第1図の第1実施例と異な
る点は、2層に構成された絶縁層17゜18を絶縁層1
7による1層構造とし、その絶縁層17中にその絶縁層
17とは異なる材質の層20を設け、その層20中に前
記固定電荷19を極在させるようにした点にある。その
他の点は、第1図のものと同様である。
第3図に示す第3実施例が、第2図に示す第2実施例と
異なる点は、第2図の絶縁層17を電極6の下側のゲー
ト絶縁膜25と上側の絶縁層26とに分割して構成し、
その絶縁層26を負の固定電極が分布形成されたものと
して構成した点にあ上記第2及び第3実施例は、前記第
1実施例と同様の作用、効果を奏する。
上記各実施例において、不純物層2.3の極性か上記し
た場合とは逆のものにおいては、固定電荷の極性も各実
施例の場合とは逆に正のものとすればよい。また、上記
各実施例の作用、効果を得るに際し、半導体基板1は必
ずしも必要としない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、感光素子に対する光のロスを生じさせ
ることなく、電荷蓄積容量を大きなものとしつつ残像の
発生を極力抑えることができ、且つ暗電流の発生を極力
抑えることのできる固体撮像装置を得ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の第1〜第3実施例の要部断面
図、第4図は本発明の原理構造図、第5図はそのX3−
X4線に沿った電位図、第6図は従来例の要部断面図、
第7図はそのX 1X 2線に沿った電位図である。 2・・・p形不純物層(第1導電型の半導体層)、3・
・・n形不純物層(第2導電型の不純物層)、17・・
絶縁層、]8・・絶縁層、1つ・・・固定電荷、26・
・・絶縁層。 出願人代理人  佐  藤  −雄 ト寸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  第1導電型の半導体層上に第2導電型の不純物層を形
    成することにより感光素子を構成し、その感光素子に蓄
    積された信号電荷を読み出すようにした固体撮像装置に
    おいて、 前記感光素子を被う透明な絶縁層と、 その絶縁層中に形成され、前記不純物層の表面に第1導
    電型の電荷を蓄積させる第2導電型の透明な電荷層と、 を備えることを特徴とする固体撮像装置。
JP63097299A 1988-04-20 1988-04-20 固体撮像装置 Expired - Fee Related JPH07112055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097299A JPH07112055B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097299A JPH07112055B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01268164A true JPH01268164A (ja) 1989-10-25
JPH07112055B2 JPH07112055B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14188616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097299A Expired - Fee Related JPH07112055B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112055B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088305A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法、並びにカメラ
JP2009088430A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586172A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor pickup device
JPS60214172A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPS62296555A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586172A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor pickup device
JPS60214172A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Toshiba Corp 固体撮像装置
JPS62296555A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088305A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法、並びにカメラ
JP2009088430A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置
US8343793B2 (en) 2007-10-03 2013-01-01 Sony Corporation Solid state imaging device, method of manufacturing the same, and imaging apparatus
US8765515B2 (en) 2007-10-03 2014-07-01 Sony Corporation Solid state imaging device, method of manufacturing the same, and imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112055B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917581B2 (ja) 固体撮像装置
JPS61120466A (ja) 半導体光検出素子
JP6743181B2 (ja) 固体撮像素子
US4686555A (en) Solid state image sensor
JPS6065565A (ja) 固体撮像素子
JPH0454988B2 (ja)
US4616249A (en) Solid state image pick-up element of static induction transistor type
EP0031071B1 (en) Solid state image sensor
JPH0831988B2 (ja) 固体撮像デバイス
JPH09275201A (ja) 固体撮像素子
JPS5846185B2 (ja) 電荷結合デバイス
JPH0458698B2 (ja)
JPH01268164A (ja) 固体撮像装置
JPS6353968A (ja) イメ−ジセンサ
JPH0414547B2 (ja)
JP2982206B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6134263B2 (ja)
JPS6170874A (ja) 固体撮像素子
JPH0438872A (ja) 固体撮像素子
JP3326798B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0135546B2 (ja)
JPH0650774B2 (ja) 固体撮像装置
JPH08340099A (ja) 固体撮像装置
JPS6048907B2 (ja) 電荷結合素子に於ける電荷貯蔵法
JPH0424966A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees