JPH0126731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126731Y2
JPH0126731Y2 JP1984140696U JP14069684U JPH0126731Y2 JP H0126731 Y2 JPH0126731 Y2 JP H0126731Y2 JP 1984140696 U JP1984140696 U JP 1984140696U JP 14069684 U JP14069684 U JP 14069684U JP H0126731 Y2 JPH0126731 Y2 JP H0126731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher
button
drive mechanism
indicating means
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984140696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60113329U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14069684U priority Critical patent/JPS60113329U/ja
Publication of JPS60113329U publication Critical patent/JPS60113329U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126731Y2 publication Critical patent/JPH0126731Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ジーンズ釦、スナツプ釦、リベツト
等の釦を生地に取付けるための釦取付機に関し、
特に生地への釦の取付位置を指示する装置を設け
た釦取付機に関する。
従来の技術 上型ユニツトに上部品を把持し、下型ユニツト
に下部品を支持した状態で、生地を上型ユニツト
と下型ユニツトの間に設け、上型ユニツトのパン
チと下型ユニツトのパンチとを相対的に移動して
釦主体と鋲とを加締固定することより釦を生地に
取付ける釦取付機においては、生地への釦の取付
位置を指示する装置を設けている。
従来、この種の釦取付機に設けられた取付位置
指示装置としては、光源を釦取付機の支持体に取
付け、この光源からの光線を受光して下方に指向
させる反射鏡を設けた投光器を、上部品を上型ユ
ニツトに装填するプツシヤーの下側に取付けて、
前記投光器をプツシヤーとともに前進、後退させ
るようにし、前進位置にあるときに、反射鏡によ
り下向きに指向した光線が上型ユニツトと下型ユ
ニツトとに装填された部品の上下方向の中心軸線
上を進んで生地に照射するようにした光学的な指
示手段を用いた装置(特開昭52−13943号公報)、
棒材の一端を下方に曲げて指示部としたインジケ
ータの前記指示部で取付位置を指示するようにし
た機械的な指示手段を用いた装置(実開昭57−
102517号公報)が提案されている。これらの取付
位置指示装置は、投光器又はインジケータからな
る指示手段を、上型ユニツトの上パンチが上昇し
ているときは上型ユニツトの下側に前進させ、上
パンチの下降時に上型ユニツトの下側から退却さ
せるようになつている。
解決しようとする問題点 しかし、従来のこの種の釦取付機は、投光器や
インジケータ等の指示手段を、上部品を上型ユニ
ツトに装填するためのプツシヤーの駆動機構に連
結して、前記駆動機構により前進後退させている
ため、指示手段がプツシヤーが最大限後退するシ
ユートの位置まで後退する必要があり、指示手段
の前進後退のストロークが必要以上に長くなり、
その結果装置が大型になるし、指示手段の前進退
却時に指示手段が生地に引つかかる確率が高くな
つて生地を損傷したり、釦を正しい位置に取付け
ることができなくなる。また、前記プツシヤーの
ストロークを取付けるべき釦の種類に応じて変更
すると、指示手段のストロークまでもが変化し、
指示手段による指示位置がずれてしまう。さら
に、このように指示手段をプツシヤーの駆動機構
に連結すると、プツシヤーの前進後退による衝撃
が指示手段に伝達するから、前記衝撃により指示
手段がずれて指示位置がずれたり、指示手段が破
損し、特に投光器を用いた装置では反射鏡等の光
学部品が移動して指示位置が大きくずれたり、ラ
ンプや電源線の断線が多発し、しかも光量の多い
光源を用いることが難しい等の欠点があつた。
本考案は、指示手段のストロークを短くするこ
とができるし、上部品のプツシヤーの前進後退に
よる衝撃が指示手段に伝達せず、装置が小型にな
るし、指示手段が生地に引つかかるおそれがな
く、しかも取付位置指示装置が長命で、常に正確
な位置を指示することができる釦取付機を提供す
ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点は本考案によれば、釦の取付位置を
指示する指示手段を、上部品用のプツシヤーとは
別個の駆動手段に連結して、上型ユユツトの下部
位置とシユートの該ユニツトよりの位置との間で
前記プツシヤーとは独立して前進後退させる構成
にすることにより解決される。
なお、本考案は、釦の取付位置を指示する手段
として投光器を用いた装置のみならず、棒材の一
端を下向きに曲げたインジケータ等他の指示手段
を用いた釦取付機にも適用することができる。
実施例 以下、図面に示す実施例に基いて本考案を説明
する。
第1図ないし第6図に示す釦取付機は、上部品
Aを1個ずつ把持する上型ユニツト1と、上型ユ
ニツト1のパンチを上下動させる第1駆動機構2
と、上部品Aを上型ユニツト1に1個ずつ送り出
す第1プツシヤー機構3と、下部品Bを1個ずつ
支持する下型ユニツト4と、下型ユニツト4のパ
ンチを上下動させる第2駆動機構5と、下部品B
を1個ずつ下型ユニツト4に送り出す第2プツシ
ヤー機構6と、第1及び第2プツシヤー機構3,
6を駆動するプツシヤー駆動機構7と、上部品A
を第1プツシヤー機構3に送給する第1パーツフ
イーダ8と、下部品Bを第2プツシヤー構構6に
送給する第2パーツフイーダ9とを平板状の一対
の支持体10,10に設けている他、生地への釦
の取付位置を指示する取付位置指示装置100を
備えている。
この釦取付機で処理する上部品Aは、第7図に
示すように、中空筒部81の上端に皿状のフラン
ジ部82を一体に有する主体部80の前記フラン
ジ部82にプレート83を収納した状態で、舌片
85を有するキヤツプ84を中空筒部81と反対
側から被せて主体部80とキヤツプ84とを加締
固定したジーンズ釦の釦主体である。また、下部
品Bは、第7図に示すように、一端が尖鋭な柱部
86の他端に頭部87を一体に有する鋲である。
上型ユニツト1は、支持体10,10にねじ止
めされた筒体11内に昇降軸12を上下動可能に
設け、この昇降軸12の下端に上パンチ13を取
付けるとともに上部品Aを上パンチ13の下側に
把持する一対の把持爪14,14を有している。
把持爪14,14は、第2図に示すように、昇降
軸12に取付けられた支持台15に上端部におい
て枢着されており、支持台15に取付けられたね
じりコイルばね16により下端部が接近する方向
に常時付勢されている。
第1駆動機構2は、エアーシリンダ20とトグ
ルリンク21とで構成されている。エアーシリン
ダ20は、支持体10,10に枢着されており、
そのピストンロツド22はトグルリンク21の上
側リンク片と下側リンク片との連結部に連結され
ている。トグルリンク21の上側リンク片は筒体
11の中空部分17に枢着されており、下側リン
ク片は昇降軸12の上端に連結されている。トグ
ルリンク21は、筒体11に形成された切欠部1
8において筒体11の中空部分17側とエアーシ
リンダ20側とに屈伸して、昇降軸12を上下動
させる。
第1プツシヤー機構3は、支持台19の下側に
ねじ止めされたガイドブロツク30と、このカイ
ドブロツク30の下面長手方向に形成されたガイ
ド溝31を介して対面する状態にガイドブロツク
30の下側にねじ止めされた一対の平行なガイド
32,32と断面T字状の長尺のプツシヤー33
とを備え、両ガイド32,32の間の空間と前記
ガイド溝31とにプツシヤー33を往復動可能に
設けている(第3図)。各ガイド32,32の内
側面には、部品ガイド用の凹溝34,34が形成
されている。プツシヤーは、上パンチ13の下降
時に後退し、上昇時に前進する。従つてプツシヤ
ー33は、常時は前進している。
上部品Aは、第1パーツフイーダ8からパーツ
ガイド35に常時送り出されており、プツシヤー
33が前進していると、最下端の部品がプツシヤ
ー33の側面に当接している。しかし、プツシヤ
ー33がパーツガイド35の下端よりも退却する
と、中空筒部が下向きの状態にパーツガイド35
から前記凹溝34,34に移動し、次にプツシヤ
ー33が前進することによりプツシヤー33の先
端面で押されて前進し、上型ユニツト1の把持爪
14,14の間に押し込まれ、中空筒部が下向き
の状態に把持爪14,14により把持される。
下型ユニツト4は、支持体10,10にねじ止
めされた基台40と、この基台40にねじ止めさ
れたガイド台41とにより、昇降台42の収納部
43を形成し、昇降台42の上端に下パンチ44
を上向きに取付け、昇降台42の下端を第2駆動
機構5のレバー50に連結片45を介して連結し
ている(第4図)。基台40は、第2プツシヤー
機構6のガイド台60にねじ止めされており、上
面がガイド台41の上面よりも低くなつていると
ともに傾斜面になつている。
第2駆動機構5は、一端が下型ユニツト4の連
結片45に連結されたレバー50と、支持体10
に取付けられたエアーシリンダ51とを備え、レ
バー50の他端をエアーシリンダ51のピストン
ロツド52に連結しており、レバー50がピン5
3により支持台10に枢着されている。この第2
駆動機構5は、エアーシリンダ51のピストンロ
ツド52が常時退却しており、従つて、昇降台4
2及び下パンチ44は下降している。しかし、ピ
ストンロツド52が突出すると、レバー50が第
1図において反時計方向に回動され、それによつ
て昇降台42及び下パンチ44は上昇される。
第2プツシヤー機構6は、支持体10,10に
ねじ止めされたガイド台60上を往復動するプツ
シヤー61と、下部品Bのガイド溝63,63を
有する一対の部品ガイド62,62とを備えてい
る(第5図)、ガイド台60は、上面長手方向に
延びる2個の突条64,65を2段に有してい
る。プツシヤー61は、ガイド台60の上部の突
条64に跨座しており、長手方向に延びる薄いプ
ツシユ片66を上面に設けている。各部品ガイド
62,62は、ガイド台60の下側の突条65の
側面から立上がる状態に突条65にねじ止めされ
ており、上部が上向きに屈曲されて先端面がわず
かに離れた状態に突き合わされている。ガイド溝
63,63は上部の先端面に形成されており、プ
ツシユ片66は前記上部の先端面の間をガイド溝
63,63よりもやや上方まで突出している。
下部品Bは、第2パーツフイーダ9からパーツ
ガイド67に常時送り出されており、プツシヤー
61が前進していると、最下端の部品がプツシヤ
ー61のプツシユ片66の側面に接している。し
かし、プツシヤー61がパーツガイド67の下端
よりも退却すると、柱部が上向きの状態にガイド
溝63,63に移動し、次にプツシヤー61が前
進することによりプツシユ片66の先端面で押さ
れて前進し、下型ユニツト4の下パンチ44に柱
部が上向きの状態に載置されている。
プツシヤー駆動機構7は、上端において支持体
10,10にピン77により枢着されたレバー7
0と、このレバー70を揺動させるエアーシリン
ダ71と、レバー70をエアーシリンダ71側に
付勢する引張りコイルばね72と、レバー70の
下端に取付けられた連結片73と、この連結片7
3に連結されたプツシユ台74とを備え、このプ
ツシユ台74の上部を連結体75を介して第1プ
ツシヤー機構3のプツシヤー33に連結し、プツ
シユ台74の下端部を第2プツシヤー機構6のプ
ツシヤー61に連結している。レバー70は、常
時はエアーシリンダ71のピストンロツド76が
退却しているため、ばね72によりプツシヤー3
3,61を前進させている。しかし、エアーシリ
ンダ71が動作すると、ピストンロツド76によ
り押されてピン77を中心に第1図において時計
方向に回動してプツシヤー33,61を退却さ
せ、エアーシリンダ71が再び復旧すると、ばね
72により第1図において反時計方向に回動され
てプツシヤー33,61を前進させる。
釦の取付位置指示装置100は、指示手段であ
る投光器101と、この投光器101を上型ユニ
ツト1の下側に対し前進、後退させる駆動機構1
02とを備えている。投光器101は、第6図に
示すように、筒状をした枠部材103の一端にラ
ンプ等の光源104を設け、他端を蓋105で閉
塞し、この蓋105に反射鏡106を取付けてい
る。反射鏡106は、光源104と対面し、か
つ、光源104からの光線を下方に指向する状態
に設けられている。枠部材103には、反射鏡1
06で反射された光線が通過するスリツト107
が形成されている。
駆動機構102は、図示の例ではエアーシリン
ダであり、このエアーシリンダーのピストンロツ
ド109の先端にL字状の支持台110を着脱自
在に取付け、この支持台110に投光器101を
取付けている。駆動機構102は、投光器101
が上型ユニツト1の下部位置と部品ガイド32と
接するシユート35の上型ユニツト1側の位置と
の間で前進、後退する状態に、第1プツシヤー機
構3のガイド32に取付具111により取付けら
れている。すなわち、投光器101は最大限とし
てシユート35の位置まで退却することはなく、
それだけ前進後退ストロークが短くてすむ。前記
駆動機構102は、上型ユニツト1の上パンチ1
3が上昇していると、ピストンロツド109が突
出して投光器101のスリツト107から出射す
る光線が上部品Aと下部品Bの中心線112に沿
つて進む位置まで投光器101を前進させて、上
型ユニツト1の下側でしかも上型ユニツト1に近
接した位置にセツトし、位置させ、前記上パンチ
13が下降する直前にピストンロツド109が退
却して投光器102を上型ユニツト1の下側から
退却させる。
この釦取付機は、待機時であると、各エアーシ
リンダ20,51,71が復旧しているため、上
パンチ13が上昇、下パンチ44が下降してお
り、各プツシヤー33,61が前進している。こ
のため、上部品Aは中空筒部が下向きの状態に把
持爪14,14に把持されており、下部品Bは柱
部が上向きの状態に下パンチ44に載置されてい
る。また、待機状態では、取付位置指示装置10
0の投光器101が前進しているから、光源10
4からの光線は、反射鏡106によりスリツト1
07を介して中心線112に沿つて指向される。
従つて、投光器101が前進している状態で、投
光器101と下型ユニツト4の間に生地Cを挿入
すると、投光器101からの光線が生地Cに当
り、その部分が明るくなつて釦が取付けられる位
置を指示する。
釦を生地に取付けるときは、生地Cを投光器1
01と下型ユニツト4との間にセツトした状態
で、先ず駆動機構102が復旧し、エアーシリン
ダ71が動作し、次にエアーシリンダ20が動作
し、次いでエアーシリンダ51が動作し、その後
エアーシリンダ20,51,71が復旧し、駆動
機構102が動作して待機状態に戻る。
駆動機構102が復旧すると、投光器101が
上型ユニツト1の下側から退却して上パンチ13
の下降の妨げにならない。また、エアーシリンダ
71が動作すると、プツシヤー駆動機構7のレバ
ー7が第1図時計方向に回動するため、第1及び
第2プツシヤー機構3,6のプツシヤー33,6
1が退却する。
エアーシリンダ20が動作すると、ドグルリン
ク21が180度に延び、これにより昇降軸12が
下降するため、上パンチ13と把持爪14,14
とが下降して上部品Aを所定の位置まで下降させ
る。
エアーシリンダ51が動作すると、第2駆動機
構5のレバー50が第1図反時計方向に回動され
るから、下型ユニツト4の昇降台42と下パンチ
44とが上昇し、下部品の柱部を生地Cに刺通す
るとともに上部品Aの中空筒部に挿入し、両部品
A,Bを生地に加締固定する。この加締固定の
際、トグルリンク21が180度に伸長しているか
ら、トグルリンク21がいずれの側にも屈曲せ
ず、部品A,Bを確実に加締固定することができ
る。
その後、エアーシリンダ20,51,71が復
旧すると、上パンチ13が上昇し、下パンチ44
が下降し、各プツシヤー33,61が前進し、上
部品Aが把持爪14,14に把持され、下部品B
が下パンチ44に載置される。また、駆動機構1
02が動作すると、投光器101が再び前進され
る。
考案の効果 以上のように本考案は、生地への釦の取付位置
を指示する指示手段を、上部品を上型ユニツトに
装填するプツシヤーとは別に設けた駆動機構によ
り上型ユニツトの下部位置に前進後退するように
したから、指示手段の前進後退のストロークの長
さ、速度、タイミング等をプツシヤーの作動に拘
束されずに任意に選択できるので、指示手段の前
進後退のストロークの長さを必要最小限にして装
置を小型化することができると共に、指示手段を
釦の取付位置より速くかつ適正なタイミングで後
退させることができるので、指示手段の生地への
引つかかりや、上型ユニツトの昇降運動への妨害
等がなくなり安全にしかも効率よく釦を取付ける
ことができる。そしてプツシヤーの前進後退によ
る衝撃が直接指示手段に伝わることがないので、
指示手段の投光の指示位置がずれることがなく、
その上指示手段としての投光器の寿命を長く保つ
ことができる。また指示手段を駆動機構に着脱自
在に取付けてあるため、指示手段の交換、修理が
容易にできる等優れた効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる取付位置指示装置を設
けた釦取付機の一実施例を示す図、第2図は第1
図の−線視図、第3図は第1図の−線断
面図、第4図は下型ユニツトの拡大断面図、第5
図は第1図の−線断面図、第6図は本考案に
かかる取付位置指示装置の一実施例を示す図、第
7図は加工する釦部品の一実施例を示す図であ
る。 1……上型ユニツト、4……下型ユニツト、1
01……投光器、102……駆動機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部品を上型ユニツト1に装填するプツシヤー
    33のガイド32の下面に駆動機構102を取付
    け、該駆動機構102に、釦の取付位置を指示す
    る指示手段101を着脱自在に取付けて、指示手
    段101をプツシヤー33とは各別に上型ユニツ
    ト1の下部位置に前進後退するようにしたことを
    特徴とする釦取付機。
JP14069684U 1984-09-17 1984-09-17 釦取付機 Granted JPS60113329U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14069684U JPS60113329U (ja) 1984-09-17 1984-09-17 釦取付機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14069684U JPS60113329U (ja) 1984-09-17 1984-09-17 釦取付機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113329U JPS60113329U (ja) 1985-07-31
JPH0126731Y2 true JPH0126731Y2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=30699047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14069684U Granted JPS60113329U (ja) 1984-09-17 1984-09-17 釦取付機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113329U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104661546A (zh) * 2012-09-28 2015-05-27 Ykk株式会社 检查部件、检查装置、检查方法、以及安装装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213943A (en) * 1975-07-18 1977-02-02 Textron Inc Device for mounting scraping element with prong at article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213943A (en) * 1975-07-18 1977-02-02 Textron Inc Device for mounting scraping element with prong at article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104661546A (zh) * 2012-09-28 2015-05-27 Ykk株式会社 检查部件、检查装置、检查方法、以及安装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60113329U (ja) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339221Y2 (ja)
US4044462A (en) Rivet blank feeder for riveting apparatus
US5711180A (en) Pressing cam die
JP2006297416A (ja) パイプ材にナットを固着するプレス装置
US3941486A (en) Wire bonder
JPH0126731Y2 (ja)
US5074742A (en) Parts feeding method and apparatus
US4641741A (en) Parts supplying apparatus for button assembling and setting machines
JPH065066Y2 (ja) スライドフアスナ−用スライダ−組立機における部品取付装置
JPS6319295Y2 (ja)
GB1210028A (en) Apparatus for assembling electrical terminals to a workpiece
KR870002981Y1 (ko) 단추 부착기의 의복직물 위치 결정장치
SU1581557A1 (ru) Устройство дл сборки деталей запрессовкой
EP0381227A2 (en) Stroke adjustment apparatus for light projector of button setting machine
JPS6434619A (en) C-ring assembly device
JPS62283689A (ja) 半導体レ−ザの検査装置
JPH0134740B2 (ja)
JPH11300645A (ja) 止め輪装着治具
JPS6313216Y2 (ja)
CN216176345U (zh) 灯具铆压结构及铆压机
US5933944A (en) Article feeding arrangement
JPS57199522A (en) Automatic bending device
JP2594841B2 (ja) マーキングライトの駆動方法及び装置
US3034676A (en) Riveting machines
JPH04127219U (ja) 釦取付機の投光器保持装置