JPH01267015A - 多層樹脂成形品の成形方法 - Google Patents

多層樹脂成形品の成形方法

Info

Publication number
JPH01267015A
JPH01267015A JP9544688A JP9544688A JPH01267015A JP H01267015 A JPH01267015 A JP H01267015A JP 9544688 A JP9544688 A JP 9544688A JP 9544688 A JP9544688 A JP 9544688A JP H01267015 A JPH01267015 A JP H01267015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
core
slide core
weld line
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9544688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakada
中田 徹也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP9544688A priority Critical patent/JPH01267015A/ja
Publication of JPH01267015A publication Critical patent/JPH01267015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多層樹脂成形品成形方法に関し、さらに詳細
には、ザンドイツチ構造の積層体を成形する射出成形方
法に関するものである。
(従来の技術) 自動車は軽量化、防錆等のニースにより、プラスチック
祠料による外板の開発か進められている。
プラスチック化の方法として、R,−RIM、SMC,
INJの3つの方法かあるが、フェンダ等のホディの側
面の外板+A料は、140℃のボディ塗装ラインで塗装
できるINJ成形樹脂か注1コされている。しかし、祠
料物性からみて、耐熱性1耐衝撃性か製品の要求品質を
満たしているとはいいがたい。従来は衝撃性剛性につい
ては補強構造と板厚の増大によって、耐熱性については
変形防止用の塗装治具を用いることによって、また、冷
熱による寸法変化については隙を大ぎくするか、寸法変
化を形状で逃がすことによって対処している。
しかしながら、上記の問題をこのような方法で対処する
場合には、品質、製造技術に問題かある。
これらの問題対策として、積層射出成形法かある。
この積層射出成形方法による積層射出成形物は、スキン
層とコア層とからなりたっており、スキン層か表面外観
、耐衝撃性、塗装性を向上させる作用を有し、一方、コ
ア層か剛性、耐熱変形性、形状用法安定性、 1iiJ
ヒケ性を向上させる作用を備えて、全体として構造上好
ましいものとなっている。
ところで、この種の積層射出成形方法では、ゲート部分
近傍の部分はコア層か多いが、ゲート部分から遠い部分
すなわち41M部においてはスキン層が多く、コア層か
少なくなり、コア層相の未充填か生じてしまいその結果
、成形品の全体でみて必要な要求が満足できなくなるお
それかある。
成形品端部へのコア層の未充填を防止する技術としては
、特開昭62− :l−32’6”23号公報に開示さ
れたものか知られている。しかしなから、この公開特許
公報に開示された技術では、以下に説明するような技術
的課題があった。
(発明か解決しようとする課題) すなわち、上記公報に示されている積層射出成形方法に
よって、例えばザイドマーカランプ1 キー等の取りイ
・]け孔を有するフエレンを成形すると、この孔の部分
の後流で樹脂の流れによりコア層が充、填されなくなり
、ウェルドラインと称される流動方向に沿った線状の段
差か発生ずる場合か多い。
このウエルドライン部においてはコア層か充填されず、
スキン層のみのため、剛性、耐衝撃性か悪いという問題
かある。
そこで、本発明は、従来生じていたウェルドライン部へ
もコア層材の充填を行うことのできる多層樹脂成形品成
形方法を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明は、スキン樹脂層材内
にコア樹脂層利を射出して、サンドイッチ構造の積層体
を成形する射出成形方法において、ウェルドライン発生
部の一方の型に、上面か他の型部より温度低下されたス
ライドコアを設け、該スライドコアをその表面が他方の
型の成形面に対して、必要なスキン層の厚み分だけ間隔
を置いた状態で、キャビティ内に突出させ、次いで樹脂
を積層a;J出し、この積層射出後、前記ウェルドライ
ン発生部に形成されたスキン層か十分に冷却されるが、
他の部分の樹脂は流動状態にあるような時間経過後、ス
ライドコアを後退させ、これによって形成された空間に
ウェルドライン発生部周囲の樹脂か流れ込むように該樹
脂を加圧することを特徴とするものである。
(発明の作用・効果) 本発明の多層樹脂成形品成形方法においては、ウエルド
ラインが発生ずるキャビティの部位に、最初にスライド
コアを突出させた状態で樹脂を射出し、スキン層のみを
形成し、その後、上記スライドコアを後退させ、これに
よって形成された空間に周囲のコア層相を含んだ樹脂を
流れ込むようにしたので、コア層相の従来のウェルドラ
インとなる部位への流動か促進され、その結果、成形品
の孔部の背部へのコア層利の流動か促進され、成形品の
孔部の強度等の特性を充分に確保てきる。
(実 施 例) 以下、i (−1図面を参照しつつ、本発明の好ましい
実施例による多層樹脂成形品成形方法について説明する
第1図および第2図は、それぞれ本発明の実施例による
多層樹脂成形品成形方法を実施するための積層射出成形
装置の側面図、およびその成形型近傍の要部横断平面図
である。
図において、?]号1は積層射出成形装置を示し、この
積層射出成形装置1は、可動型2および固定型3からな
る成形型4と、可動型2を固定型3に対して進退駆動さ
せる駆動装置5と、可動型2と固定型3との間に形成さ
れたキャビティ6内にスキン層相料およびコア層相料を
射出する射出装置7と、成形品Sを離型する離型装置1
0とを備えている。
」1記駆動装置5は、所定間隔を置いて配置された一対
の固定盤1.1a、llbを備えている。これらの同定
盤1. ]、 a、  ]、 1. bは、それらの4
隅部か、水平に配置された4木のガイドロット12によ
って連結されてる。各ガイドロッド]2の前後両端部は
、両回定盤1.]、a、1 lbにそれぞれ固石さね、
各カイ!・ロット12の中間部分には、可動盤]3かそ
の4隅においてガイドロット]2に沿って移動可能に装
置されている。
上記固定盤11. bのほぼ中央部には、シリンダユニ
ット]4か前後方向に配設され、このシリンダユニット
]4から前方へ延びる連結ロッド15の前端部は、上記
可動盤]3の後端面のほぼ中央部に連結されている。上
記可動盤1Bは、シリンダユニット]4により、ノ1イ
ドロッド]2に案内された状態で前後方向に駆動される
ようになっている。上記可動盤]3の前端面のほぼ中央
部には可動型2か固着され、固定盤1 ]、 bの後端
面のほぼ中央部には固定型3か固着され、可動型2は可
動盤13と一体的に前後方向に移動して固定型3に対し
て接近離隔するようになっている。
上記射出装置7は、スキン層材料およびコア層十イ料を
各々個別に加圧する加圧機構16と、この加圧機構1・
6によって加圧されたスキン層材料およびコア層相料を
キャビティ6内に射出するノズルユニット]7とから+
b1成されている。
次に、第2図を参照して、上記加圧機構16について詳
細に説明する。
上記固定型3の前方には、第1加圧シリンダ18aおよ
び第2加圧シリンダ1.8 bか、互いに左右に所定距
離間隔をあけて前後方向に配設されている。各加圧シリ
ンダ18aおよび18bには、各々スクリュ軸19aお
よび19bか前後方向に移動可能に、かつ回転可能に装
着されている。スクリュFIll]9aおよび19bの
外周には、送別20が螺旋状に形成され、送別20の外
周端部は、加圧シリンダ18aおよび18bの内壁面に
液密状態て当接されている。加圧シリンダ18aおよび
]8bの後端部は、支持部月21の左右両端部に各々液
密状態で連結されている。
各加圧シリンダ1.8 aおよび1.8 bの前端近傍
部には、タンク22かそれぞれ立設されている。
一方のタンク22にはスキン層材料か、また他方のタン
ク22にはコア層相料か、それぞれ貯留されている。
各加圧シリンダ1.8 aおよび]、 8 bの前方に
は、−   7   一 回転駆動装置23および加圧駆動用シリンダ24かそれ
ぞれ上下に併設されている。上記スクリュ軸19 aお
よび1−9 bの前端部は、それぞれ上記加圧駆動用シ
リンダ24に連結されている。
また、スクリュ軸]、 9 aおよび19bの後端近傍
部は、それぞれ減速機(図示せツー)を介して回転駆動
装置23に連結されている。スクリュ軸19aおよび]
、 9 bは、加圧駆動用シリンダ24によりそれぞれ
別個に前後方向に駆動されるとともに、回転駆動装置2
3によりそれぞれ別個に回転駆動されるようになってい
る。
なお、」1記加圧駆動用シリンダ24および回転駆動装
置23は、図示はしていない制御装置により制御されて
、スクリュ軸19aおよび1−9bを回転駆動して、タ
ンク22に貯留されたペレット状の各樹脂材料を各加圧
シリンダ18aおよび]8)〕内へ供給して加熱により
溶融状態にし、各加圧シリンダ18aおよび]、8.b
の後端の加圧室25aおよび25bまて充填した状態で
、各スクリュ軸]、 9 aおよび19bを各々後方へ
駆動して各加圧室25aおよび25bに充填された樹脂
材料を各々所定の圧力で加圧し、ノズルユニット17を
介して射出するようになっている。また、上記スキン層
材料としては、表面性状に優れたノンフィラー樹脂材料
(例えば、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリブチレン
テレフタレート等)か用いられ、一方、コア層相料とし
ては、強度および剛性に優れたガラス繊維入り樹脂+A
料(例えば、ポリプロピレン−ガラス繊維、ポリアミド
−ガラス繊維、ポリブチレンテレフタレート−ガラス繊
維等)か用いられる。
上記ノズルユニット17の支持部材21の後端面には、
支持ブロック26か固着されている。この支持ブロック
26のほぼ中央には、後方へ延びるほぼ円筒状のノズル
27か固着されている。このノスル27は、その先端部
に形成された顎部27aか支持部利21および支持ブロ
ック26に挾持されて支持されている。上記固定型3の
中央部には、キャビティ6内に開口された射出通路28
か前後方向に形成され、ノスル27の後端はぼ中央部に
は、射出通路28と連通ずる射出口27bか開口されて
いる。ノスル27の内部には、前後方向にほぼ円筒状の
スリーブ部材29か遊嵌している。このスリーブ部祠2
9のほぼ中心部には、シャットオフピン30かM 1%
され、ノスル27の内周面とスリーブ部祠29の外周面
との間に第1流通路31か形成され、スリーブ部材29
の内周面と、シャットオフピン30の間に第2流通路3
2か形成されている。また、支持部4A21と支持ブロ
ック26とノスル27には、加圧室25aと第1流通路
31とを連通ずる第1連通路33aか形成され、支持部
祠21と支持ブロック26とノスル27とスリーブ部祠
2つには、加圧室25bと上記第2流通路32を連通ず
る第2連通路33bか形成されている。
JL 8己スリーフ゛r<(+ 44’ 29およびシ
ャツI・オフピン30は、図示されていない駆動装置に
より前後方向に別個に駆動されるようになっている。上
記スリーブ部)/I2つとンヤットオフピン30とか、
後方限界位置に保持されると、射出口27bと第]流通
路31か遮断され、また、スリーブ部材29に対してシ
ャツI・オフピン30か後方限界位置に保持されると、
射出口27bと第2流通路32およびこの第2流通路3
2と第2迎通路33bとか各々遮断される。
そして、スリーブ部祠29とシャットオフピン30とを
前方に移動させると、射出口27bと第1流通路3]と
か連通して、加圧室25 aから射出ロ27bヘスキン
層相料か供給され、また、スリーブ部+A29に対して
相対的にシャットオフピン30を前方へ移動させると、
射出口27bと第2流通路32および第2流通路32と
第2連通路33bとか各々連通して、加圧室25aから
射出ロ27bヘコア層材料か0(給される。
なお、上記駆動装置は制御装置からの制御信号に応して
駆動され、第4図に示すように、スキン層相料の射出開
始から射出形態に応じて予め設定された基準時間t。の
経過後に、コア層月利をスキン層月利内部に包摂した状
態で、キャビティ6内に射出するようになっている。
=]]− 上記射出装置7は、その下方に配設された前後方向のカ
イトロット34に沿って移動可能に支持され、射出装置
7を駆動装置(図示せず)によって後方に移動させるこ
とにより、ノスル27の後端部か固定型3に液密状態で
当接され、射出口27bと射出通路28とが連通ずるよ
うになっている。
上記離型装置10について説明すると、可動型2の内部
はぼ中火には、作動空間2aが形成され、この作動空間
2a内にはエジェクトプレートか前後方向移動自(l−
に配設されている。このエシェクI・プレート44の」
二]ミ方向はぼ中央部には、キャビティ6内に延びる左
右一対のエジェクトピン45かh1盾されている。この
エジェクトピン45には圧縮コイルバネ46が外嵌され
、この圧縮コイルハネ46により、上記エジェクトプレ
ー 1− 4 4は常に後方へ(=lI勢されている。
可動盤13には、離型ンリンタ(図示せず)が前向きに
内装されている。この離型シリンタのピストンロット動
してエジェクトピン45をエジェクト作動させるピン部
祠47が連結されている。
次に、第3図を参照して、本発明の方法が対象とする成
形品をフロン]・フェンダを例にとって説明する。
第3図において、70号Sは成形品であるフロントフェ
ンダであり、このフロン!・フェンダSにはマーカラン
プ取イ・jけ孔51が形成される。このような構造のフ
ロントフェンダSは、第5図に示したようなコア型すな
わち可動型2を用いて形成さAする。この可動型2は図
に示されているように、ホイールオープニング側にゲー
ト52が設けられており、上記マーカランプ取付は孔5
1の部位に中子53か設けられている。このような可動
型2を用いて」二記フロントフェンタSを成形すると、
上述したようにマーカランプ取(1け孔5]の背面側に
ウェルドライン54か発生ずる。
そこで、本発明においては、可動型2の上記ウェルドラ
イン54が発生ずる部位に、ウェルドライン防止機構6
0を設けている。このウエルドライン防止機構60は、
第6図に示したように、センタスライドコア6]と、そ
の両脇に配置された一対のザイI・スライドコア62と
を備えている。
センタスライドコア6]は、可動型2の成形面と而−の
表面を有しており、キャビティ6内に突出することかで
きるように摺動可能に設けられている。一方、ザイトス
ライトコア62も、可動型2の成形a■」と而−の表面
を有しているか、こちらは型内部に後退するように設け
られている。
」二記センタスラ・rトコアロ1は、その突出摺動の最
高位置を決めるためのストッパ63を備えており、一方
、ザイドスライトコア62はその後退4Y7動の最下位
置を決めるためのストッパ64を備えている。上記セン
タスライドコア61の最高位置は、固定具す3の成形面
とセンタスライドコア61の表面の間に成形品Sのスキ
ン層が形成されるような位置とする。また、上記最高位
置と最下位置は、センタスライドコア6]か最高位置に
あるときに、それかキャビティ6の空間のボリュームを
減じた分だけ、ザイトスライトコア62が後退して、上
記ボリュームの減少の補償を行うように設=−1されて
いる。上記センタスライドコア6]は、水冷式等でその
表面部のみが冷却できるようになっており、上記のよう
に形成されたスキン層を冷却するようになっている。な
お、その温度は他の型部の温度より10℃以上低くなる
ようにする。
次に、第7図以降を参照しつつ、本発明の実施例による
多層樹脂成形品成形方法について説明する。
この方法を実施するには、ます、第7図に示したように
センタスライドコア6]を突出させ、−方、サイドスラ
イドコア62を後退させて、両者を所定の位置に位置づ
ける。この後、キャビティ6内への樹脂の充填を行う。
キャビティ6内に射出された樹脂が取付は孔51の背面
側に流動してくると、ここにはセンタスライドコア6]
か突出されているのて、センタスライI・コア61でコ
ア層の樹脂かせきとめられ、ウエルドライン発生部位に
はスキン層のみか形成される。
この樹脂の充填か終了したのち、ウェルドライ=  1
5 − ン発生部に形成されたスキン層は十分に冷却されるが、
他の部分の樹脂は流動状態にあるような時間経過後、セ
ンタスライドコア61を後退さぜる一方、ザイドスライ
トコア62を前進させ、これによって形成された空間に
ウェルドライン発生部周囲の樹脂を流れ込むようにする
以」二の成形方法により、第8図に示すように、従来ウ
エルドラインか発生して(:た部位にもコア層を形成す
ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明の実施例による
多層樹脂成形品成形方法を実施するだめの積層射出成形
装置の側面図、およびその成形型近傍の要部横断平面図
、第3図は本発明の多層樹脂成形品成形方法の文・]象
である成形品の斜視図、第4図は樹脂の充填の状態を時
間を追って説明したタイムチャー1・図、第5図は上記
積層射出成形装置の可動型の概略図、第6図は第5図の
線■−■に沿う断面図、第7図および第8図はそれぞれ
本発明の実施例による多層樹脂成形品成形方法を説明す
るための説明図である。 1  積層射出成形装置 2・ j1J動型3・・・固
定型      6・・・キャビティ60・ウェルドラ
イン防止機構 6]・センタスライドコア 62・サイドスライドコア 特許出願人       マ ツ ダ 株式会社代 理
 人       弁理士 −色 健 軸間     
    弁理士 松 本 雅 利−★千帆や

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スキン樹脂層材内にコア樹脂層材を射出して、サンドイ
    ッチ構造の積層体を成形する射出成形方法において、ウ
    エルドライン発生部の一方の型に、上面が他の型部より
    温度低下されたスライドコアを設け、該スライドコアを
    その表面が他方の型の成形面に対して、必要なスキン層
    の厚み分だけ間隔を置いた状態でキャビティ内に突出さ
    せ、次いで樹脂を積層射出し、この積層射出後、前記ウ
    エルドライン発生部に形成されたスキン層が十分に冷却
    されるが、他の部分の樹脂は流動状態にあるような時間
    経過後、スライドコアを後退させ、これによって形成さ
    れた空間にウエルドライン発生部周囲の樹脂が流れ込む
    ように該樹脂を加圧することを特徴とする多層樹脂成形
    品の成形方法。
JP9544688A 1988-04-20 1988-04-20 多層樹脂成形品の成形方法 Pending JPH01267015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9544688A JPH01267015A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 多層樹脂成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9544688A JPH01267015A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 多層樹脂成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01267015A true JPH01267015A (ja) 1989-10-24

Family

ID=14137918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9544688A Pending JPH01267015A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 多層樹脂成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01267015A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046107A1 (fr) * 1998-03-12 1999-09-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Moule metallique pour moulage stratifie et procede de fabrication de moulage stratifie
JP2007326363A (ja) * 2006-05-09 2007-12-20 Japan Polypropylene Corp サンドイッチ成形体及びその製造方法
JP2010173091A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Mazda Motor Corp 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置
JP2013082230A (ja) * 2012-12-28 2013-05-09 Fuji Seiko:Kk 射出成形装置
JP2013082116A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Seiko:Kk 射出成形装置
JP5244256B1 (ja) * 2012-12-25 2013-07-24 日進工業株式会社 射出成形方法及び射出成形品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046107A1 (fr) * 1998-03-12 1999-09-16 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Moule metallique pour moulage stratifie et procede de fabrication de moulage stratifie
US6454984B1 (en) 1998-03-12 2002-09-24 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Molding die of laminated molding and manufacturing method of laminated molding
JP2007326363A (ja) * 2006-05-09 2007-12-20 Japan Polypropylene Corp サンドイッチ成形体及びその製造方法
JP2010173091A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Mazda Motor Corp 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置
JP2013082116A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Seiko:Kk 射出成形装置
JP5244256B1 (ja) * 2012-12-25 2013-07-24 日進工業株式会社 射出成形方法及び射出成形品
WO2014104043A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 日進工業株式会社 射出成形方法及び射出成形品
JP2014124785A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nisshin Kogyo Kk 射出成形方法及び射出成形品
JP2013082230A (ja) * 2012-12-28 2013-05-09 Fuji Seiko:Kk 射出成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5443378A (en) Apparatus for the sandwich method of injection molding
KR101835704B1 (ko) 복합 성형품 성형용의 사출 성형기
US20090250845A1 (en) Laminate Injection Molding Machine and Laminate Molding Method
JPH01267015A (ja) 多層樹脂成形品の成形方法
JP5552780B2 (ja) 射出成形装置及び射出成形方法
JP3609038B2 (ja) 3層積層体の成形方法および成形用金型
US2890488A (en) Injection molding machine
JP2008179061A (ja) 射出成形機および射出成形機の制御方法
JP2008094052A (ja) 樹脂の多層射出成形方法及び樹脂の多層射出成形装置
JP5151649B2 (ja) 積層品の成形装置及び成形方法
JP3341552B2 (ja) 多色射出成形装置
JP3002812B2 (ja) 射出成形機のノズル装置及び射出方法
JP4028683B2 (ja) 射出成形方法および射出成形機
JP3160888B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP3303671B2 (ja) サンドイッチ成形機を用いた射出成形品の成形方法
JP4689789B2 (ja) 発泡樹脂磁石の成形方法
TWM590094U (zh) 單射嘴、雙鎖模之臥式射出成型機
JP4220799B2 (ja) 複数材成形機及び複数材成形方法
JP3934807B2 (ja) 射出成形方法および装置
JP2938100B2 (ja) 厚肉成形品の成形方法
JPH0596587A (ja) 押出成形機を利用した大容量射出成形機構
JP6844933B2 (ja) インサート材と樹脂材料の複合体の成形方法および成形装置
JPH01255513A (ja) 積層射出成形方法
JP4672898B2 (ja) 樹脂成形品の成形システム
JPH09131733A (ja) プリズム成形用金型