JPH01266794A - スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法 - Google Patents

スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH01266794A
JPH01266794A JP9516188A JP9516188A JPH01266794A JP H01266794 A JPH01266794 A JP H01266794A JP 9516188 A JP9516188 A JP 9516188A JP 9516188 A JP9516188 A JP 9516188A JP H01266794 A JPH01266794 A JP H01266794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
holes
copper
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9516188A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Sugai
菅井 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
Original Assignee
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elna Co Ltd filed Critical Elna Co Ltd
Priority to JP9516188A priority Critical patent/JPH01266794A/ja
Publication of JPH01266794A publication Critical patent/JPH01266794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はスルーホールメッキ印刷配線板の製造方法に
関し、さらに詳しく言えば、バイアホールの形成方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
第7図には、従来のスルーホールメッキ印刷配線板を製
造する際のエツチング処理後の状態が図解されている。
この図に基づいて従来例を説明すると、まず、銅張積層
板1に金型もしくはNGドリル等で透孔2を穿設して、
パネルメッキを行う。
なお、1aは銅張積層板1の銅箔、3はパネルメッキに
よる電気メッキ銅である0次に、透孔2内に穴埋めイン
ク4を充填し、例えばテンティング法にて所定の配線パ
ターンに対応してレジスト膜5を形成し、エツチングを
行う。しかるのち、レジスト膜5および穴埋めインク4
を除去することにより、スルーホールが形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の従来例によると、透孔2のまわり
に電気メッキ銅3によるランドが形成されるため、高密
度化を図る上で好ましくない。また、パターンメツキ法
による場合でも、Snメツキまたは他の方法で耐エツチ
ングパターンを形成する必要があるため、工程がより複
雑となってしまう。
この発明は上記した従来の事情に鑑みなされたもので、
その目的は、高密度化に好適なランドのないスルーホー
ルを簡単に形成することができるようにしたスルーホー
ルメッキ印刷配線板の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を達成するため、この発明においては、銅
張積層基板にドリル等により透孔を穿設し、部品のリー
ドを挿通する必要のないバイアホールとなる所定の透孔
に導電性ペースト、例えば銅ペースト、銀ペースト等を
充填し、その硬化をまってパネルメッキし、スルーホー
ルおよび配線パターンを残すためのレジスト膜を形成し
てエツチングを行い、その後レジスト膜を除去すること
によりランドのないバイアホールを形成するようにして
いる。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
まず、第1図に示されているように、銅張積層基板10
に図示しない金型もしくはNGドリルにて多数の透孔1
1a、llb・・・を穿設する。ここで1例えば透孔1
1bが部品リードを挿通する必要のないバイアホールと
すると、同透孔11b内に導電性ペースト、この実施例
では銅ペースト12(銀ペーストであってもよい)を充
填する(第2図参照)。なお、導電性ペーストとしては
紫外線硬化形、熱硬化形のいずれでも使用可能である。
銅ペースト12の硬化をまってパネルメッキを行い、第
3図に示す如く基板10のほぼ全面にわたって電気メッ
キ銅13を形成する。次に、第4図に示す如く例えばテ
ンティング法によりスルーホールおよび配線パターンを
残すためのレジスト膜14を形成し、エツチングを行う
。しかるのち、レジスト膜14を除去する。これにより
、第5図およびそのA−A線断面図である第6図に示さ
れているように、内部に銅ペースト12を有し、そのま
わりにはランドのないバイアホールが得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、バイアホール
とすべき透孔内に導電性ペーストを充填し、その後はパ
ネルメッキ、テンティング法によるスルーホールおよび
パターン形成という従来と同様な方法を適用して、すな
わち既存の設備にて、ランドのないスルーホールを形成
することができ、高密度化に寄与すること大である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明の実施例に関するもので
、第1図は孔開は工程における銅張積層基板の断面図、
第2図(a)は導電性ペースト充填工程における銅張積
層基板の断面図、同図(b)はその平面図、第3図(a
)はパネルメッキ工程における銅張積層基板の断面図、
同図(b)はその平面図、第4図(a)はレジスト工程
における銅張積層基板の断面図、同図(b)はその平面
図、第5図(a)はエツチング処理後における銅張積層
基板の断面図、同図(b)はその平面図、第6図は第5
図A−A線断面図、第7図は従来例を示した断面図であ
る。 図中、10は銅張積層基板、11は透孔、12は導電性
ペースト、13は電気メツキ張、14はレジスト膜であ
る。 特許出願人   エルナー株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅張積層基板にドリル等により透孔を穿設し、バ
    イアホールとなる所定の透孔に導電性ペーストを充填し
    、その硬化をまってパネルメッキし、スルーホールおよ
    び配線パターンを残すためのレジスト膜を形成してエッ
    チングを行い、レジスト膜のみを除去することにより、
    内部に導電性ペーストを有したランドのないバイアホー
    ルを形成することを特徴とするスルーホールメッキ印刷
    配線板の製造方法。
  2. (2)上記導電性ペーストは紫外線硬化形もしくは熱硬
    化形である請求項1記載のスルーホールメッキ印刷配線
    板の製造方法。
  3. (3)上記導電性ペーストは銅ペーストまたは銀ペース
    トである請求項1記載のスルーホールメッキ印刷配線板
    の製造方法。
  4. (4)上記レジスト膜はテンティング法にて形成される
    請求項1記載のスルーホールメッキ印刷配線板の製造方
    法。
JP9516188A 1988-04-18 1988-04-18 スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法 Pending JPH01266794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9516188A JPH01266794A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9516188A JPH01266794A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01266794A true JPH01266794A (ja) 1989-10-24

Family

ID=14130052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9516188A Pending JPH01266794A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01266794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492496A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Hitachi Ltd プリント基板の製造方法と電子部品の実装方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130895A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 松下電器産業株式会社 プリント配線板の製造方法
JPS62193197A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 株式会社東芝 スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130895A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 松下電器産業株式会社 プリント配線板の製造方法
JPS62193197A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 株式会社東芝 スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492496A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Hitachi Ltd プリント基板の製造方法と電子部品の実装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05218618A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH07176862A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH10286936A (ja) スクリーン版およびその製造方法
JPH01194391A (ja) 配線板の製造方法
JPH01266794A (ja) スルーホールメッキ印刷配線板の製造方法
JPH0494591A (ja) スルーホールを有するプリント配線板の製造方法
JP4045120B2 (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JP2741238B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
KR20210000161A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH05175636A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造法
JP3817291B2 (ja) プリント配線板
JPS62193197A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPH06244528A (ja) プリント配線基板の製造方法
JP2647007B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3984092B2 (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JPH06302959A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3410137B2 (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS62156898A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPS62169494A (ja) 高密度プリント基板の製造方法
JPH0677663A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS60208895A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2003304067A (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JPH0453189A (ja) 配線板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPS63233598A (ja) 印刷配線板及びその製造方法