JPH01264418A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH01264418A
JPH01264418A JP9373888A JP9373888A JPH01264418A JP H01264418 A JPH01264418 A JP H01264418A JP 9373888 A JP9373888 A JP 9373888A JP 9373888 A JP9373888 A JP 9373888A JP H01264418 A JPH01264418 A JP H01264418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
error rate
signal
decision feedback
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9373888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834450B2 (ja
Inventor
Koichi Honma
光一 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63093738A priority Critical patent/JPH0834450B2/ja
Publication of JPH01264418A publication Critical patent/JPH01264418A/ja
Publication of JPH0834450B2 publication Critical patent/JPH0834450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル移動通信等に利用するデータ伝送
装置に関する。
従来の技術 従来、この種のデータ伝送装置は、第2図に示すように
、送信側Tにおいては、第3図(1)に示すような送信
データS1が入力端子1から入力すると例えばA SK
 (AmplitudaShift Keytng)変
調器(MOD)2を用いた場合、第3図(2)に示すよ
うな変調信号S茸に変調され、増幅器(Amp) 3に
より増幅後、送信アンテナ4を介して送信される。
他方、受信側R,が受信アンテナ5を介して、この信号
を直接受信するとともにビルB等により反射、遅延した
信号を受信して、増幅器(Amp)  6により増幅す
ると、この受信信号S3は第3図(3)に示すような歪
(マルチパス歪)を有する波形となり、次いで復調器(
DEM)7により復調されると、その復調信号S4は第
3図(4)に示すように、マルチパス歪を有する波形と
なる。
尚、このマルチパス歪は、種々の障害物により反射した
電波が遅延差をもって互いに打ち消し合ったシ、増強さ
れたシする(遅延差が歪の主要因になって歪が生じる状
況を特に周波数選択性)エージングと呼ぶ。)ために生
じる。
このマルチパス歪を有する復調信号S4は、マルチパス
による遅延時間の分散がデータ伝送間隔より長い場合に
は遅延器(D) 8. 9.10.乗算器11、12.
13と14の加算器よりなる線形等止器と、遅延器16
.17.18.乗算器19.20.21と加算器14よ
り成る判定帰還形等化器と、比較器15及び係数更新器
23により第3図(5)に示すようにマルチパス歪のな
い信号S8となる。
次いで、この信号S6は比較器15によシ「0」又は「
1」に判定され、受信データが復元される。
上記従来例における誤り率は、第4図に示すように、マ
ルチパス歪によって静特性C1が動特性C2に劣化して
も特性C3に改善され、S/Nを大きくすることによっ
て誤シ率をいくらでも小さくできるようになる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のデータ伝送装置では、よ SN比が小さくなり誤り率がある値−1;シ大きくなる
と判定帰還形等化器が発散し、誤り率を急激に劣化させ
るという問題があった。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、誤シ率を検出する
手段を設け、誤り率が所定値以上のときに、判定帰還形
等化器の係数更新を停止するようにしたものである。
作用 したがって、本発明によれば、誤りがある値より悪化し
た場合、判定帰還形等化器の係数更新を止めることによ
りその発散を防止できるので、誤りがある値より多い場
合の誤り特性を改善することができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示すものであり、図示左方
は送信側Tを示し、図示右方は受信側Rを示す。
第1図の送信側Tにおいて、25は、送信データS1の
入力端子、26は、この送信データS1を変調する変調
器(MOD) 、27は、変調器26により変調された
送信データS2を増幅する増幅器(Amp)、28は増
幅器27からの送信データを送信する送信アンテナであ
る。
第1図の受信側Rにおいて、29は、送信側T等からの
データを受信する受信アンテナ、30は、受信アンテナ
29を介して受信した変調信号を増幅する増幅器(Am
p) 、31は、増幅器30からの変調信号S11を復
調する復調器(DEM) 、32は、復調器31からの
復調信号S4をサンプル毎に遅延する遅延器、33は遅
延器32からのサンプルnの出力信号r、tn+をサン
プル毎に遅延する遅延器、34は、遅延in+ 器33からの出力信号r2  をサンプル毎に遅延して
信号r・(0)を出力する遅延器である。
fnl また、35は、遅延器32の出力信号rl  に係数l γ重 を乗算する乗算器、36は、遅延器33の出力信
号、fnlに係数γ・(0)を乗算する乗算器、37は
、遅延器34の出力信号r・ に係数γ・(n)を乗算
する乗算器+n+ であり、それぞれの出力信号は加算器38に入力される
。これら遅延器32.33.34.乗算器35.36゜
37、加算器38は、線形等化器(32〜38)を構成
している。
39は、加算器38の出力信号を判定して「0」又は「
1」の受信データに復元する比較器、40は、比較器3
9の出力信号をサンプル毎に遅延する遅延器、41は、
遅延器40の出力信号51(n)をサンプル毎近延Nう 1ざ丁詔遍、42は、遅延器41の出力信号S、fn、
lをサンプル毎に遅延して信号s 、(nlを出力する
遅延器、43は、遅延器40の出力信号s 、fnlに
係数す、fnlを乗算する乗算器、弱は、遅延器41の
出力信号s 、!nlに係数す、fnlを乗算する乗算
器、45は遅延器42の出力信号S・ に係数b 、”
’48乗算する乗算器であシ、それぞfnl れの出力信号は加算器38に入力される。
尚、これら遅延器40.41.42、乗算器43.44
゜45、加算器38は判定帰還形等化器(38,40〜
45)を構成している。
また、46は、加算器38の出力信号と比較器39の出
力の逆極性信号を加算して信号einlを出力する加算
器、47は加算器46の出力信号etnlと次式%式%
( により、それぞれ乗算器35.36.37の次のサンプ
、、、係数、、(n+1)  (n+x)   (n十
i) ト、係数選ツ  γ2     、  γ8 (n+1)    (n+1.) 択器49に出力する係数bxo   、  1)to 
  。
b・・(n+1)を更新する係数更新器である。49は
、増幅器30で検出した入力信号レベルに対応する信(
n+1)    (n+1)   (n+1)号により
、係数b t、o    bt、o    bs、。
(n+1)   (n+1)   (n+1)を係数す
、    、b、   、b、    として用いルカ
、又ハ元ノ係数bt(n’、  b!”’、  b!”
ヲソノ1139からの等化、復元された受信データの出
力端子である。
次に、上記構成に係る実施例の動作を説明する。
第1図の送信側Tにおいて、送信データS1が入力端子
25に入力すると、変調器26により変調の後で その変調信号S2が増幅器30椅増幅され、送信アンテ
ナ28を介して送出される。
他方、受信側Rが受信アンテナ29を介し、この信号を
直接受信するとともにビルB等による反射信号を受信す
る。この場合、この遅延差はデータ伝送間隔より長いも
のとする。
受信アンテナ29を介して入力した信号は増幅器30に
より増幅され、復調器31により復調され線形等止器(
32〜38)、判定帰還形等化器(38,40〜45)
、比較器39、加算器46、係数更新器47、係数選択
器49により受信データに復号され、出力端子48に出
力される。
この場合、係数選択器49は、増幅器30で得られた信
号入力レベルに対応する信号(この信号で誤り率を推定
)をもとにその値がある設定値よシ小さい(誤り率が所
定の値以上)時、係数更新器47(n+1と からの判定帰還形等化器へ係数1)t、o    bs
、・(n+1)の代りに、元のある設定値より大きい時
の値に置き換え、判定帰還形等化器(38,40〜45
)の発散を防止する。
第4図に示すようにマルチパス歪がない場合の静特性C
1は、その歪があると動特性C2のようにS/Nが改善
されても誤り率がある値より良くならず、これに線形及
び判定帰還形等化器(32〜38゜40〜45)を付加
しマルチパス歪を補償すると特性C−まで改善できる。
しかしS/Nがある程度よく、誤り率がある値より良い
場合には良好な誤シ率特性を得ることができるが、S/
Nがそれ以下になると判定帰還形等化器(38,40〜
45)が発散してしまい、誤り率特性が急激に劣化する
。本発明はこの劣化を防ぐものであり、誤り率がある設
定値より悪くなると判定帰還形等化器(38,40〜4
5)の係数の更新を止めることによって発散を止め、特
性C4に示すように、全てのS/N値につき良好な誤り
特性を得ることができる。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、誤り率がある
設定値より悪化した時判定帰還形等化器の係数更新を停
止させてその発散を防止し、全てのS/Nに渡って良好
な誤り率特性を得ることができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るデータ伝送装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は、従来例のデータ伝送装置を示
すブロック図、第3図は、第1図及び第2図の装置の主
要信号を示す波形図、第4図は、受信信号のSN比対誤
り率特性図である。 25・・・送信データの入力端子、26・・変調器、2
7・・増幅器(Amp) 、28・・送信アンテナ、2
9・・受信アンテナ、30・・・増幅器、31・・・復
調器(DEM)、32゜33、34・・・遅延器、35
.’ 36.37・・・乗算器、38・・・加算器、3
9・・・比較器、40.41.42・・・遅延器、43
.44゜45・・・乗算器、46・・・加算器、47・
・・係数更新器、48・・受信データ出力端子、49・
・・係数選択器(SEL)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男ほか1名第31
ii!! (5)Sf 第4図 IN

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信変調信号を復調する復調器と、前記復調器により復
    調された信号を係数によりそれぞれ等化する線形等化器
    及び判定帰還形等化器と、前記係数を更新する係数更新
    器と、受信変調信号の誤り率が所定値以上か否かを検出
    し、所定値以上の場合に前記判定帰還形等化器の係数更
    新を停止するように前記係数更新器を制御する手段とを
    有するデータ伝送装置。
JP63093738A 1988-04-15 1988-04-15 データ伝送装置 Expired - Fee Related JPH0834450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63093738A JPH0834450B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63093738A JPH0834450B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 データ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01264418A true JPH01264418A (ja) 1989-10-20
JPH0834450B2 JPH0834450B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=14090751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63093738A Expired - Fee Related JPH0834450B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834450B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178308A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の復号器及び受信装置
JP2010193266A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の送信装置、受信装置及び送受信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573242A (en) * 1980-06-03 1982-01-08 Victor Co Of Japan Ltd Reel motor driving circuit for high-speed playback
JPS6016129A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 日本電気株式会社 電源リセツト回路
JPS6179325A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Toshiba Corp 自動等化器
JPS61116432A (ja) * 1984-10-18 1986-06-03 Fujitsu Ltd 自動等化器
JPS62284511A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Hitachi Denshi Ltd 適応デイジタルフイルタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573242A (en) * 1980-06-03 1982-01-08 Victor Co Of Japan Ltd Reel motor driving circuit for high-speed playback
JPS6016129A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 日本電気株式会社 電源リセツト回路
JPS6179325A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Toshiba Corp 自動等化器
JPS61116432A (ja) * 1984-10-18 1986-06-03 Fujitsu Ltd 自動等化器
JPS62284511A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Hitachi Denshi Ltd 適応デイジタルフイルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178308A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の復号器及び受信装置
JP2010193266A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の送信装置、受信装置及び送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834450B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601027B2 (ja) 最大の比率でダイバーシチを結合する技術
JP3392877B2 (ja) 通信システムにおける信号対ノイズ込み干渉電力比(sinr)を決定する方法およびシステム
US4910468A (en) Dual polarization demodulation with cross polarization cancellation
JP2797153B2 (ja) データ受信装置
JPH0661893A (ja) 干渉波除去装置
CA2054173C (en) Digital radio receiver having amplitude limiter and logarithmic detector
KR19990084784A (ko) 피.지.에이, 협대역 잡음제거 장치 및 이들을 구비한 초고속 디지털 가입자 회선 수신기
US5335359A (en) Diversity receiver using matched filter and decision feedback equalizer
JPH01264418A (ja) データ伝送装置
KR950006697B1 (ko) 적응적 하울링 제거 장치
US8190427B2 (en) Compander which uses adaptive pre-emphasis filtering on the basis of linear prediction
US20090257478A1 (en) Spread spectrum rake receiver
KR20040094689A (ko) 모듈형 변조 신호 다중 수신 장치
JP2517017B2 (ja) デ―タ伝送装置
JPH0744515B2 (ja) 干渉波除去方式
JP3573119B2 (ja) 適応型回り込みキャンセル装置及びそのキャンセル方法
JP2558660B2 (ja) デ−タ伝送装置
JP2595282B2 (ja) 判定帰還形等化器
JPH0435547A (ja) 干渉波除去装置
KR0131916B1 (ko) 랜덤 fm 노이즈 제거방법 및 장치
JP3149433B2 (ja) データ伝送装置
JP2000349694A (ja) 等化処理装置および等化処理方法
JP3260032B2 (ja) データ受信装置
JPH08223098A (ja) ダイバシティ合成等化装置
JPH05284063A (ja) 自動等化器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees