JP2517017B2 - デ―タ伝送装置 - Google Patents

デ―タ伝送装置

Info

Publication number
JP2517017B2
JP2517017B2 JP62287893A JP28789387A JP2517017B2 JP 2517017 B2 JP2517017 B2 JP 2517017B2 JP 62287893 A JP62287893 A JP 62287893A JP 28789387 A JP28789387 A JP 28789387A JP 2517017 B2 JP2517017 B2 JP 2517017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
amplifier
output signal
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62287893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01129539A (ja
Inventor
和久 椿
光一 本間
充 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62287893A priority Critical patent/JP2517017B2/ja
Publication of JPH01129539A publication Critical patent/JPH01129539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517017B2 publication Critical patent/JP2517017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、無線回線を介してデータを伝送するディジ
タル移動通信装置等に利用するデータ伝送装置に関す
る。
従来の技術 第2図は従来のデータ伝送装置の構成を示している。
第2図において、1は送信データ入力端子である。2は
変調器であり、上記入力端子1に接続されてい。3は増
幅器であり、上記変調器2に接続されている。4は送信
アンテナであり、上記増幅器3に接続されている。9は
受信アンテナであり、無線回線により、上記送信アンテ
ナ4に接続されている。10は増幅器であり、上記受信ア
ンテナ9に接続されている。11は復調器であり、上記増
幅器10に接続されている。19は比較器であり、上記復調
器11に接続されている。29は受信データ出力端子であ
り、上記比較器19に接続されている。
次に、上記従来例の動作について説明する。第2図に
おいて、送信データが入力端子1から入力されると、変
調器2により変調信号に変調され、増幅器3により増幅
後、送信アンテナ4を介して送信される。受信側では、
受信アンテナ9によりこの信号を受信すると、増幅器10
により増幅し、復調器11により復調した後、比較器19に
より「0」または「1」に判定され、送信データが復元
される。
このように、上記従来のデータ伝送装置でも、受信側
で、送信信号を無歪で受信すると、送信データを伝送誤
りなしで復号することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来のデータを伝送装置では、受
信アンテナで、送信信号を直接受信するとともに、ビル
等により反射、遅延した信号を受信することにより発生
するマルチパス歪や、無線回線の隣接したチャネルの信
号を受信することにより発生する隣接チャネル干渉信号
が加わる場合には、送信データの復号を正しく行うこと
ができないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであ
り、マルチパス歪や隣接チャネル干渉信号が加わる場合
に、マルチパス歪や隣接チャネルからの干渉信号による
伝送誤りを軽減できる優れたデータ伝送装置を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、送信するディジ
タルデータを変調する変調器と、その変調器から得られ
る変調信号を増幅する増幅器と、増幅器の出力信号を電
波として出力する送信アンテナと、送信アンテナと無線
回線を介して接続し、受信した電波を電気信号に変換す
る受信アンテナと、受信アンテナの出力信号を増幅する
増幅器と、増幅器の出力信号を所望の信号に変換する復
調器と、復調器の出力信号から、伝送路で生じるマルチ
パス歪と送信信号に隣接する信号により生じる干渉信号
とを除去する分数間隔等化器および判定帰還形等化器
と、等化器の出力信号からディジタルデータを復元する
比較器とを設け、伝送路で生じるマルチパス歪と送信信
号に隣接する信号により生じる干渉信号とに起因する伝
送誤りを少なくするようにしたものである。
作用 本発明は上記のような構成により次のような作用を有
する。すなわち、分数間隔等化器が、隣接チャネル干渉
信号の除去と、マルチパス歪の線形歪の除去を行い、判
定帰還等化器が、マルチパス歪の非線形歪の除去を行う
ため、受信側で、マルチパス歪と隣接チャネルからの干
渉信号による伝送誤りを軽減して、送信データの復号を
行うことができる。
実 施 例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。
第1図において、左下方は送信側、右上方は隣接チャネ
ルの送信側、右下方は、左下方の送信側と対をなす受信
側である。
第1図の左下方において、1は送信データの入力端子
である。2は送信データを変調する変調器であり、1に
接続されている。3は変調信号を増幅する増幅器であ
り、2に接続されている。4は送信アンテナであり、3
に接続されている。
第1図の右上方において、5は隣接チャネルを用いる
伝送データの入力端子である。6は入力端子5から入力
されたデータを変調する変調器である。7は増幅器であ
り、変調器6の出力信号を増幅する。8は送信アンテナ
であり、増幅器7に接続されている。
また、第1図の右下方において、9は受信アンテナで
ある。10は受信アンテナ9で受信した信号を増幅する増
幅器である。11は受信信号を復調する復調器であり、増
幅器10に接続されている。12は復調器11からの復調信号
を整数分の1ビット間隔(D/N,D:1ビット間隔,N:整数)
毎に遅延する遅延器,13は、遅延器12からのサンプルn
(KN−N<N≦KN,K:整数)の出力信号γ (n)をサ
ンプル毎に遅延する遅延器、14は、遅延器13からの出力
γ (n)をサンプル毎に遅延して信号γ (n)を出
力する遅延器である。
また、15は、遅延器12の出力信号γ (KN)に係数γ
(KN)を乗算する乗算器、16は、遅延器13の出力信号
γ (KN)に係数γ (KN)を乗算する乗算器、17は、
遅延器14の出力信号γ (KN)に係数γ (KN)を乗算
する乗算器であり、乗算器は、Nサンプル毎に動作す
る。それぞれの乗算器の出力信号は加算器18に入力され
る。これら遅延器12,13,14、乗算器15,16,17は、分数間
隔等化器120を構成している。
19は、加算器18の出力信号を判定していて「0」また
は「1」の受信データに復元する比較器、20は、比較器
19の出力信号をNサンプル毎に遅延する遅延器、21は、
遅延器20の出力信号S1 (KN)をNサンプル毎に遅延する
遅延器、22は、遅延器21の出力信号S2 (KN)をNサンプ
ル毎に遅延して信号S3 (KN)を出力する遅延器、23は、
遅延器20の出力信号S1(KN)係数b1 (KN)を乗算する乗
算器、24は、遅延器21の出力信号S2 (KN)に係数b2
(KN)を乗算する乗算器、25は、遅延器22の出力信号S3
(KN)に係数b3 (KN)を乗算する乗算器であり、それぞ
れの出力信号は加算器18に入力される。これら遅延器2
0,21,22、乗算器23,24,25は、判定帰還形等化器200を構
成している。
また、26は、加算器18の出力信号と比較器19の出力信
号を加算して信号e(KN)を出力する加算器、27は、加
算器26の出力信号e(KN)と次式 γ (KN+N)=γ (KN)+αγ (KN)(KN) γ (KN+N)=γ (KN)+αγ (KN)(KN) γ (KN+N)=γ (KN)+αγ (KN)(KN) b1 (KN+N)=b1 (KN)+βS1 (KN)(KN) b2 (KN+N)=b2 (KN)+βS2 (KN)(KN) b3 (KN+N)=b3 (KN)+βS3 (KN)(KN) により、それぞれ係数器15,16,17,23,24,25の次のサン
プルの係数γ (KN+N),γ (KN+N)γ
(KN+N),b1 (KN+N),b2 (KN+N),b3 (KN+N)
を更新する係数更新器、28は、受信データの出力端子で
ある。ただし、上記のα,βは係数更新時の修正量を定
めるパラメータである。
次に、上記実施例の動作について説明する。上記実施
例において、まず、送信データが入力端子1に入力され
ると、搬送周波数をf1として、変調器2により変調され
る。変調された信号は、増幅器3により増幅され、送信
アンテナ4を介して送信される。
また、隣接チャネルにおける伝送データが入力端子5
に入力されると、搬送波周波数をf1+Δfとして、変調
器6により変調される。ここで変調された信号は、増幅
器7により増幅され、送信アンテナ8を介して送信され
る。
この時、受信側では、受信アンテナ9を介し、送信デ
ータの変調信号を直接受信するとともに、ビルB等によ
る反射信号と、隣接チャネルの伝送データの変調信号を
受信する。
受信アンテナ9を介して受信側に入力された信号は、
増幅器10により増幅され、復調器11により復調される。
復調された信号は、分数間隔等化器120により、隣接チ
ャネルの変調信号が、送信データの変調信号に与える干
渉信号と、ビルB等による反射信号により発生するマル
チパス歪の中の線形歪が除去され、判定帰還形等化器20
0により、マルチパス歪の中の非線形歪が除去される。
干渉信号やマルチパス歪が除去された信号は、加算器1
8、比較器19、加算器26、係数更新器27により受信デー
タに復元され、出力端子28に出力される。
このように、上記実施例によれば、分数間隔等化器12
0と判定帰還形等化器200により、隣接チャネルからの干
渉信号と、マルチパス歪を除去できるので、干渉信号や
マルチパス歪による伝送誤りを軽減することができる。
発明の効果 本発明は上記実施例により明らかなように、受信側
に、分数間隔等化器と判定帰還形等化器とを設け、分数
間隔等化器は、伝送路で生じるマルチパス歪の線形歪と
送信信号の周波数帯域上で隣接する信号により生じる干
渉信号を除去し、判定帰還型等化器は伝送路で生じるマ
ルチパス歪の非線形歪を除去するため、干渉信号やマル
チパス歪による伝送誤りを軽減し、良好な伝送特性を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例におけるデータ伝送装置の
ブロック図、第2図は、従来のデータ伝送装置のブロッ
ク図である。 1……送信データ入力端子、2……変調器、3……増幅
器、4……送信アンテナ、5……隣接チャネル伝送デー
タ入力端子、6……変調器、7……増幅器、8……送信
アンテナ、9……受信アンテナ、10……増幅器、11……
復調器、120……分数間隔等化器、18……加算器、19…
…比較器、200……判定帰還形等化器、26……加算器、2
7……係数更新器、28……受信データ出力端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−16129(JP,A) 昭和61年度電子通信学会総合全国大会 講演論文集分冊10(昭61−3)P.2360 電子情報通信学会論文誌B−▲II▼ Vol.J72−B−▲II▼No.11 (1989−11)P.587−594

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信するディジタルデータを変調する変調
    器と、この変調器から得られる変調信号を増幅する増幅
    器と、この増幅器の出力信号を電波として出力する送信
    アンテナと、この送信アンテナが出力する電波を無線回
    線を介して受信し、電気信号に変換する受信アンテナ
    と、この受信アンテナの出力信号を増幅する増幅器と、
    この増幅器の出力信号を復調する復調器と、この復調器
    の出力信号から、伝送路で生じるマルチパス歪の線形歪
    と送信信号の周波数帯域上で隣接する信号により生じる
    干渉信号を除去する分数間隔等化器と、前記復調器の出
    力信号から、伝送路で生じるマルチパス歪の非線形歪を
    除去する判定帰還型等化器と、前記分数間隔等化器及び
    前記判定帰還型等化器の出力信号からディジタルデータ
    を復元する比較器とを備えたデータ伝送装置。
JP62287893A 1987-11-13 1987-11-13 デ―タ伝送装置 Expired - Fee Related JP2517017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287893A JP2517017B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 デ―タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287893A JP2517017B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 デ―タ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129539A JPH01129539A (ja) 1989-05-22
JP2517017B2 true JP2517017B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=17723081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287893A Expired - Fee Related JP2517017B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 デ―タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517017B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589811B2 (ja) * 1989-06-30 1997-03-12 松下電器産業株式会社 受信装置
JPH05284063A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Idou Tsushin Syst Kaihatsu Kk 自動等化器
BR9815021A (pt) * 1998-09-04 2000-10-03 Maejima Fumio Incinerador para remoção de substâncias tóxicas
US8767869B2 (en) 2011-08-18 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Joint linear and non-linear cancellation of transmit self-jamming interference

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564447A (en) * 1978-11-08 1980-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital signal transmission system
JPH0614626B2 (ja) * 1983-05-26 1994-02-23 株式会社東芝 自動波形等化器
JPS6016129A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 日本電気株式会社 電源リセツト回路

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
昭和61年度電子通信学会総合全国大会講演論文集分冊10(昭61−3)P.2360
電子情報通信学会論文誌B−▲II▼Vol.J72−B−▲II▼No.11(1989−11)P.587−594

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01129539A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7593689B2 (en) Method for detecting an oscillation in an on-frequency repeater
CA2231976C (en) Co-channel interference reduction
AU638362B2 (en) Digital radio receiver having amplitude limiter and logarithmic detector
JP2980053B2 (ja) 干渉波除去装置
EP0184923B1 (en) Single-sideband communication system
JP2517017B2 (ja) デ―タ伝送装置
JP2559385B2 (ja) 可逆的エネルギ−拡散デ−タ伝送技法
CA2069476C (en) An apparatus and method for varying a signal in a transmitter of a transceiver
JPH0245856B2 (ja)
JPH04372234A (ja) 送信電力制御方式
JP3300185B2 (ja) 無線機および無線機の使用方法
US7254122B2 (en) Apparatus and method for generating pilot beacon signal in base stations of CDMA system
JPH1174866A (ja) 利得制御回路
JP2558660B2 (ja) デ−タ伝送装置
EP1569350A1 (en) Power limit device and digital radio transmitter using the same
JP2706481B2 (ja) データ伝送装置
JP3514965B2 (ja) 受信装置
JP3306177B2 (ja) ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置
JPH02137526A (ja) データ伝送装置
JPH10150692A (ja) ディジタル型ワイアレスマイクロフォン装置および送信機、受信機
JPH01264418A (ja) データ伝送装置
JP3149433B2 (ja) データ伝送装置
Sanchez-Perez et al. DFE equalizers for GMSK with limiter-discriminator detection in frequency selective fading environment
JPH0697920A (ja) 無線受信装置
JPH0622290B2 (ja) Ssb変復調方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees