JPH01263890A - メモリカートリッジの取出し機構 - Google Patents

メモリカートリッジの取出し機構

Info

Publication number
JPH01263890A
JPH01263890A JP63093215A JP9321588A JPH01263890A JP H01263890 A JPH01263890 A JP H01263890A JP 63093215 A JP63093215 A JP 63093215A JP 9321588 A JP9321588 A JP 9321588A JP H01263890 A JPH01263890 A JP H01263890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cartridge
lever
eject
eject lever
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63093215A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Harase
原瀬 利克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63093215A priority Critical patent/JPH01263890A/ja
Publication of JPH01263890A publication Critical patent/JPH01263890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子スチルカメラや情報機器等に用いられるメ
モリカートリッジの取出し機構に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、カートリッジ内にLSI等のメモリを内蔵させ、
多量の情報を書込み及び読み出しするためのメモリカー
トリッジ、例えば厚みが2mm程度のカード型のメモリ
カートリッジ、いわゆるICカードが実用化されており
、このようなメモリカートリッジは各種の情報機器等の
記憶媒体として活用されはじめている。このようなメモ
リカートリッジには情報機器等の本体部との間で多情の
情報を交換するため、端部にたくさんの凹状接点が設け
られており、これらの接点に対応した多数のビンの備え
られたコネクタが情報機器等の本体部に設けられている
このようなコネクタはビンやメモリカートリッジの保護
から、通常本体部の内部に設けられており、メモリカー
トリッジをコネクタに挿入した際に本体部の外表向から
メモリカートリッジが突出しないように考慮されている
。したがって、メモリカートリッジを取り外す際にはメ
モリカー]すッジを手で抜き取れる状態まで露出させる
ための手段が必要となる。このようなメモリカートリッ
ジの取出し機構としては、例えばイジェクトノブをスラ
イドさせると、コネクタの両サイドから突起が突出して
コネクタに嵌合しているメモリカートリッジの端部をυ
ト出方向へ押圧し、コネクタからメモリカートリッジを
離脱させて本体部の夕)壁から突出させるものが提供さ
れている。
(発明が解決しようとする課題〕 ところで、上述したようにメモリカートリッジとコネク
タとは多数のピンと凹状接点とが嵌合して結合されるの
で、これを着脱する際には大きな摩擦抵抗が生ずる。し
たがって、上記の例のようにイジェクトノブをスライド
させるためには大きな力を要し、これを軽減するために
イジェクトノブの形状を大きなものにしたり、操作スト
ロークを大きくしていた。しかしながら、このような装
置を例えば電子スチルカメラに搭載しようとした場合に
、イジェクトノブの形状や操作ス1司コークが大きく、
しかも外部に突出していたりするとカメラ操作の邪魔に
なり、極めて不都合であるという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述のような問題点を解決するためになされた
もので、不使用時には邪魔にならず、しかもメモリカー
トリッジの排出時にはわずかな力でメモリカートリッジ
の排出操作を行うことができるメモリカートリッジの取
出し機構を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明のメモリカートリッ
ジの取出し機構では、メモリカートリッジに係合する爪
部をメモリカートリッジの挿脱方向に移動自在に設ける
とともに、この爪部に係合し、取付は軸を支点としてテ
コを形成するイジェクトレバーを情報機器等の本体部に
起伏自在に設け、このイジェクトレバーを引き起こし回
動させることによって、前記爪部をメモリカートリッジ
の排出方向に移動させ、イジェクトレバーを倒伏させる
ことによってイジェクトレバーが前記本体部に収納され
るようにした。
〔作用〕
以上のような構成によれば、メモリカートリッジの排出
繰作を行わない時には、イジェクトレバーは情報機器等
の外表面から突出しないように収納されており、メモリ
カートリッジの排出操作を行う時には、イジェクトレバ
ーを引き起こして回動させれば、メモリカートリッジを
軽い操作荷重で排出することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
〔実施例〕
本発明のメモリカートリッジの取出し機構1を備えた電
子スチルカメラ50を示す第2図において、電子スチル
カメラ50の本体部51の側面52にはメモリカートリ
ッジ2を挿脱するための開口53が開設されており、上
面54にはメモリカートリッジ2の排出操作を行うため
のイジェクトレバー5が回動自在に設けられている。こ
のイジェクトレバー5の先端の両サイドには爪を掛けて
イジェクトレバー5を引き起こすための半月状の溝部5
aが形成されている。前記上面54にはイジェクトレバ
ー5が収納される溝55が形成されている。この溝55
にはイジェクトレバー5を引き起こす際に、イジェクト
レバー5との間から溝部5aに爪を掛けるための円形溝
部55aが設けられている。
また、本体部51の前面56の下方端部には装填された
メモリカートリッジ2の種類等を確認するための窓57
が透明プラスチックで形成されて設けられている。なお
、前記メモリカートリッジ2は書き込み、読み出し可能
なRAMメモリでバックアップ用電池を内蔵し、外観は
プチスチック成形の厚み数mm程度の長方形をなしてお
り、2つの短辺のうちの一方の面に凹状の接続端子が多
数並んでいる。
メモリカートリッジの取出し機構1の外観を示す第1図
において、前記イジェクトレバー5は軸6を介してカー
I・リッジホルダ7の突起部7aに回動自在に取り付け
られている。このカートリッジホルダ7はガイド71)
を備え、メモリカートリッジ2をコネクタ3に案内して
いる。また、カートリッジボルダ7の側面7cには軸9
を介してレバー10が回動自在に取り伺けられていると
ともに、軸11.12を介してスライド板15がメモリ
カートリッジ2の挿脱方向にスライド自在に取り付けら
れている。このスライ【板15には爪部15a、15’
bが形成されており、この爪部15a、15bにメモリ
カートリッジ2の端部が係合される。
前記レバー10とスライド板15とは、レバー10の一
端に形成された長孔10aにスライド板15の突起17
が遊嵌されて連結されており、レバーlOが回動される
ことによってスライド板15がメモリカートリッジ2の
挿脱力向にスライドされる。なお、イジェクトレバー5
の突端部5cとカートリッジホルダ7とはバネ8を介し
て連結されており、このバネ8によって不使用時のイジ
ェクトレバー5は第3図に示すように溝55内に収納さ
れ、イジェクトレバー5の背面5 bは上面54と同一
平面になる。また、スライド板15はバネ16によって
メモリカートリッジ2の排出力向に付勢されている。
以上のような構成のメモリカートリッジの取出し機構1
の作用を説明する。着脱装置1にメモリカートリッジ2
が装填されている状態を示した第3図、第4図において
、メモリカー1−リッジ2の凹状の接続端子はコネクタ
3のビンに嵌合されている。まず、円形溝部55aから
爪を差1.入れ、イジェクトレバー5の溝部5aに爪を
掛けてイジェクトレバー5を引き起こす。イジェクトレ
バー5をハネ8の付勢に抗して回動させてゆくと、第1
図に示すようにイジェクトレバー5の突端部5Cがレバ
ーlOの端部10bを押圧する。1/バー10は軸9を
支点として回動され、長孔10aの端部が突起17を押
圧してスライド板15をメモリカートリッジ2の排出方
向に移動させる。
これによって、スライド板15の爪部15a。
15bがメモリカートリッジ2の端部を押圧するが、こ
の時、メモリカートリッジ2の接続端子とコネクタ3の
ビンとの間には大きな摩擦抵抗が生ずる。しかしながら
、イジェクトレバー5は軸6を支点とし、レバーlOは
軸9を支点としてそれぞれテコを形成するので、イジェ
クトレバー5に加えた力は増幅されてスライド板15の
爪部15a、15bに伝達される。従って、わずかな力
でイジェクトレバー5を回動ざゼるごとかでき、メモリ
カートリッジ2とコネクタ3との嵌合は容易に解除され
る。
イジェクトレバー5を第3図、第4図に示す元の位置に
戻ずと、ハ216の付勢によってメモリカートリッジ2
はカートリッジホルダ7のガイド7bに案内されて開口
53から保持可能に突出される。このメモリカートリッ
ジ2を保持して引き抜けば、メモリカートリッジ2を回
収することができる。
再び、メモリカートリッジ2を電子スチルカメラ50に
装填するには、開口53からメモリカートリッジ2を挿
入する。メモリカートリッジ2の先端部がバネ16に付
勢された爪部15a、15bに係合されて軽い抵抗を感
じるが、さらにメモリカートリッジ2をバネ16に抗し
て押し込む。
当接するまでメモリカートリッジ2を押し込めば、メモ
リカートリッジ2の凹状接続端子がコネクタ3のビンに
嵌合されて、メモリカートリッジ2と本体部51とは電
気的に接続される。
つぎに、第5図を参照して本発明の第2実施例であるメ
モリカートリッジの取出し機構20を説明する。着脱装
置20は第1実施例からレバー10を省略したもので、
メモリカートリッジ2に係合される爪部22a、22b
を備えたスライド自在22と、メモリカートリッジ2を
排出操作するだめのイジェクトレバー25とから構成さ
れている。
スライド板22には突起23が設けられており、軸24
を支点としてテコを形成するイジェクトレバー25を矢
印方向に回動させると、突端部25aが突起23に係合
してスライド板22をメモリカーI・リッジ2の排出方
向に移動させる。メモリカートリッジ2は爪部22a、
22bに押圧され、コネクタ3との嵌合が解除されて排
出される。なお、イジェクトレバー25は収納時に第1
実施例と同様、電子スチルカメラの本体部上面と同一平
面となってカメラ操作の邪魔にならないように収納され
る。
つぎに、第6図、第7図を参照して本発明の第3実施例
であるメモリカートリッジの取出し機構30を説明する
。着脱装置30を搭載した電子スチルカメラ60を示す
第7図において、電子スチルカメラ60の本体部61の
側面62にはメモリカートリッジ2を挿脱するだめの開
口(53が設けられており、この間口63に隣接して不
使用時のイジェクトレバー32が回動されて収納される
溝64が設けられている。この溝64の端部にはイジェ
クトレバー32を引き出し易くするための丸溝部64a
が設けられている。また、イジェクトレバー32の突端
部の両サイドには半月状の溝32aが設けられており、
これに爪を掛けることによってイジェクトレバー32の
引き出しを容易に行うことができる。
メモリカートリッジの取出し機構30の要部を示す第6
図において、着脱装置30は、メモリカートリッジ2に
係合される爪部35a、35bを備えたスライド板35
と、このスライド板35と平行にスライド自在に設けら
れたスライドl/バー33と、このスライドレバー33
とスライド板35とを連結し、軸36を中心に回動自在
な連結レバー37と、軸34を中心にして回動自在に設
けられたイジェクトレバー32とからなる。このイジェ
クトレバー32は排出操作時に軸34を中心に回動され
、イジェクトレバー32の端部32bでスライドレバー
33の先端部を押圧してスライドレバー33を移動させ
る。
メモリカートリッジ2を排出するには、丸溝部64aか
ら爪を差し入れ、溝32aに爪を掛けてイジェクトレバ
ー32を手前に回動させる。イジェクトレバー32は軸
34を支点としてテコをtV成するので、イジェクトレ
バー32に加えた力は増幅される。この増幅された力で
イジェクトレバー32の端部32bがスライドレバー3
3を押圧すると、スライドレバー33はコネクタ3側へ
移動されて連結レバー37を反時計回りに回動させる。
これによって、スライド板35は開「163側に移動さ
れ、コネクタ3からメモリカートリッジ2が離脱される
。そのまま、さらにイジェクトレバー32を回動させれ
ば、メモリカートリッジ2は保持可能な位置まで排出さ
れる。
つぎに、本発明の第4実施例であるメモリカートリッジ
の取出し機構40を第8図、第9図を参照して説明する
。着脱装置40は、軸41.42を中心に回動され、メ
モリカートリッジ2に係合される爪部43a、44aを
備えたレバー43゜44と、このレバー43.44を同
時に回動さU゛、メモリカートリッジ2の挿脱方向にス
ライド自在なL字型スライドレバー45と、排出操作時
に軸46を中心に回動され、端部47aでL字型スライ
ドレバー45の端部45aを押圧するイジェクトレバー
47とからなる。なお、レバー4:3.44にはそれぞ
れ長孔43b、44bが形成されているとともに、L字
型スライドレバー45に突起45bが設けられており、
この突起45bが長孔43b、44bに遊嵌されること
によってレバー43.44とL字型スライドレバー45
とが連結されている。
メモリカートリッジ2の排出操作を行うには、まず、イ
ジェクトレバー47を引き出し、第9図に示すように回
動させる。イジェクトレバー47の端部47aが端部4
5aを押圧してL字型スライドレバー45を移動させる
。これによって、突起45bが長孔43b、44bのそ
れぞれの端部を押圧して同時にレバー43.44を回動
させる。
レバー43.44が回動されると、爪部43a。
44aがメモリカートリッジ2の端部を押圧して、メモ
リカートリッジ2とコネクタ3との嵌合を解除するとと
もに、メモリカートリッジ2を排出方向に移送させる。
なお、イジェクトレバー47は軸46を支点としてテコ
を形成するので、軽い力でメモリカートリッジ2を排出
することができる。また、符号48はイジェクトレバー
47のストッパである。
(発明の効果) 以上に述べたように、本発明のメモリカートリッジの取
出し機構によれば、メモリカートリッジに係合する爪部
を移動自在に設&jるとともに、ごの爪部に係合される
イジェクトレバーを、不使用時に情報機器等の本体部に
収納され、使用時に取付は軸を支点としてテコを形成し
て爪部をメモリカートリッジの排出方向に移動させるよ
うに起伏自在に設けるようにしている。
したがって、イジェクトレバーは不使用時に邪魔になら
ず、しかもメモリカートリッジの排出時にはわずかな力
でメモリカートリッジの排出を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構造を示す斜視図である
。 第2図は本発明の第1実施例を備えた電子スチルカメラ
の外観を示す概略図である。 第3図は本発明の第1実施例を備えた電子スチルカメラ
の外観を示す概略図である。 第4図は本発明の第1実施例の要部を示す概略側面図で
ある。 第5図は本発明の第2実施例の要部を示す概略側面図で
ある。 第6図は本発明の第3実施例の要部を示す概略側面図で
ある。 第7図は本発明の第3実施例を備えた電子スチルカメラ
の外観を示す概略図である。 第8図は本発明の第4実施例の要部を示す概略側面図で
ある。 第9図は本発明の第4実施例の要部を示す概略側面図で
ある。 1.20.30.40・・メモリカートリッジの取出し
機構 5.25,32.47・・イジェクトレバー7・・・カ
ー]・リッジホルダ 15.22.35・・スライド板 15a、15b、22a、22b、35a、35b、4
3a、44a−−爪部 45・・L字型スライドレバー。 1 (y<iツートリ1.ジ0取医し千剋積)50(電
3−ズ手ルクメク) 2(グセり勾−トリワン)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ信号を書き込むための記憶媒体としてメモ
    リカートリッジを用いた情報機器等の本体部からメモリ
    カートリッジを排出させるためのメモリカートリッジの
    取出し機構において、 メモリカートリッジに係合し、メモリカートリッジの挿
    脱方向に移動自在な爪部と、倒伏させることによって前
    記本体部に収納されるとともに、引き起こし回動させる
    ことによって取付け軸を支点としたテコが形成され、前
    記爪部をメモリカートリッジの排出方向に移動させる起
    伏自在なイジェクトレバーとからなることを特徴とする
    メモリカートリッジの取出し機構。
JP63093215A 1988-04-15 1988-04-15 メモリカートリッジの取出し機構 Pending JPH01263890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63093215A JPH01263890A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 メモリカートリッジの取出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63093215A JPH01263890A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 メモリカートリッジの取出し機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01263890A true JPH01263890A (ja) 1989-10-20

Family

ID=14076339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63093215A Pending JPH01263890A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 メモリカートリッジの取出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01263890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078409A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Gunze Ltd センサ取付構造、及び計測表示器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078409A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Gunze Ltd センサ取付構造、及び計測表示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0585825B1 (en) Electronic apparatus
JP3683784B2 (ja) カード用コネクタ装置
US6643125B2 (en) Card-shaped storage medium and information processing apparatus having guide portion for the same
US6601766B2 (en) Electronic device using card-type media
JP4240706B2 (ja) 記憶媒体のローディング装置
JPH01263890A (ja) メモリカートリッジの取出し機構
JP3948918B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2004171424A (ja) 電子機器
JP3497604B2 (ja) 電子機器
JPH0834113B2 (ja) メモリカートリッジの取出機構
JPH07271925A (ja) 携帯形電子機器
JP4193231B2 (ja) 記録媒体装置の取り出し構造、及びその構造に用いられるカード型接続アダプター
WO2001015068A1 (fr) Dispositif et procede d'enregistrement et/ou de reproduction pour le chargement d'un support d'information
JPH10154210A (ja) 記録媒体の着脱装置
JP2967602B2 (ja) メモリカードホルダおよびカメラ
JPH0254389A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
KR100764032B1 (ko) 기록 및/또는 재생장치 및 기억매체의 로딩방법
JPH01257933A (ja) メモリカートリッジの取出機構
JPH0235585A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JP2534033B2 (ja) メモリカ―トリッジの取出機構
JP2005116240A (ja) カード用コネクタ
JP2580961Y2 (ja) 測量機のメモリカード装填装置
JP2581509Y2 (ja) 機器の被収納体取り出し機構
JP2935443B2 (ja) カートリッジの着脱装置
CN100541645C (zh) 记录及/或再现装置