JPH01261061A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH01261061A
JPH01261061A JP8939588A JP8939588A JPH01261061A JP H01261061 A JPH01261061 A JP H01261061A JP 8939588 A JP8939588 A JP 8939588A JP 8939588 A JP8939588 A JP 8939588A JP H01261061 A JPH01261061 A JP H01261061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
channel
communication
exchange
extension number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8939588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ashizawa
芦沢 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8939588A priority Critical patent/JPH01261061A/ja
Publication of JPH01261061A publication Critical patent/JPH01261061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は1通信路としてISDN網を使った通信シス
テムに於る内線番号伝達方式に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の通信システムの構成を示すものである。
CD、(至)は通信端末である。その構成装置として、
  (411)、(421)は画像等を表示する表示装
置、  (412)、(422)は情報などを入力する
入力装置。
(413) 、 (423)は画像等の処理・通信を司
るcpvである。また、 Q3はISDN網でちゃ、そ
のデータ種別チャンネル構成は9通信端末間の呼制御に
用いられるDチャンネルと、呼確立後に通信端末   
゛が透過的にデータを取り扱うことができるB1・B2
チャンネルから成る。Dチャンネルにおける呼制御デー
タフォーマットはISDN網によす固定であり9発信側
で入力された加入者番号・内線番号は着信側へ伝達され
ない型のISDN網である。ISDN網における通信端
末(6)の加入者番号は「1234」  とする。
第3−図は、従来の発呼処理を示すものである。
次に動作について説明する。
利用者は1通信端末θDから(6)に対し発呼する(呼
び出す)ものとする。
利用者は、入力装置(412)より1通信端末i43の
加入者番号[1234Jを入力するGη。CP U (
413)は、ISDN網器に対し、加入者番号r123
4Jを含む接続命令を送出し9通信端末(4のを呼び出
すよう指示する■。ISDN網は1通信端末(ハ)に対
し、接続命令を送出する(至)。
なお、処理Oa、03はDチャンネルを通して行われる
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の通信システムは以上のように処理が行われるので
9発信側で入力された内線番号が、Dチャンネルでは着
信側へ伝達されず、内線番号を受信しなければ動作しな
い交換装置等を着信側に配置できないという問題点があ
った。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、Dチャンネルで内線番号を伝達できない型の
ISDN網においても、その網の機能を変えることなく
着信側に交換装置の接続を可能とする通信システムを実
現することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る通信システムは0発信側から着信側へ内
線番号をDチヤンネルを通して伝達するようにしたもの
である。
〔作用〕
この発明における発信側通信端末は、内線番号を含む接
続命令をDチヤンネルを通して発行し。
それを受信した交換装置は、接続命令に含まれる内線番
号に基づき、その交換装置が収納する通信端末を発呼す
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例全図について説明する。
第1図は9発呼処理を示すものである。
第2図は1通信システムの構成図である。Q11〜(ハ
)は通信端末である。その構成装置として、(211)
(221)、 (231)は画像等を表示装置、  (
212)、(222)。
(232)は情報を入力する入力装置、 (213)、
 (223) 。
(253)は画像等の処理・通信を司るCPUである。
また、C4は通信路を制御する交換装置、c!9はIS
DN網である。ISDN網における交換装置(財)の加
入者番号は「1234Jとし、交換装置における通信端
末(2)、(ハ)の内線番号はそれぞれrs 6J 。
「78」とする。
ISDN網のチャンネル構成は従来通りであり。
Dチャンネルにおいては発信側で人力された内線番号は
着信側へ伝達されない。
次に動作について説明する。
利用者は1通信端末C11)から翰に対し発呼する(呼
び出す)ものとする。
利用者は、入力装置(212)より、交換装置C14の
加入者番号1’−1234Jと通信端末@の内線番号「
56」を入力するαυ。CP U (213)は、IS
DN網(2)に対し、加入者番号「1234」のみを含
む接続命令を送出し、交換装置を呼び出すよう指示する
<12.ISDN網は、交換装置に対し、接続命令を送
出する0゜交換装置は、ISDN網を通して。
CP U (213)に対し応答を返すa4゜以上、処
理an〜α4はDチャンネルを通して行われる。
応答が返されたら、  CPU(213) 、交換装置
ISDN網は81 チャンネルでの通信を始める(B5
゜CP U (213)は、交換装置に対し0通信端末
@の内線番号「56」を含む接続命令t、81チャンネ
ルを通して送出し1通信端末@を呼び出すよう指示する
αe0交換装置は、受信した接続命令の中の内線番号に
基づき1通信端末@を呼び出す顛。
なお、上記実施例ではシステムの構成を第2図のように
したが、CPU、表示装置、入力装置が分離されていて
何らかの通信手段で結合されていてもよい。
また、交換装置が発信側・着信側両方にあってもよい。
処理(15,αeはB1チャンネルで行ったが、  B
2チャンネルで行ってもよい。
更に1発信側から着信側に伝達される接続命令は、命令
としての形態を整えている必要はなく。
DTMF信号のような音声信号でもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればDチヤンネルで内線番
号を伝達するようにしたので、Dチャンネルでそれらを
伝達できないISDN網で通信する場合でも1着信側に
交換装置を配置でき、該装置が収納する通信端末との間
での内線通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による処理の流れを示す図
、第2図はこの発明の一実施例による通信システム構成
図、第3図は従来例による処理の流れを示す図、第4図
は従来例による通信システム構成図。 図中、Ca11.(2)、(至)は通信端末、 041
は交換装置。 (ハ)は通信網である。 なお9図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発信側に通信端末を、着信側に交換装置・通信端末をそ
    れぞれ備え、通信路としてISDN網を使用する通信シ
    ステムにおいて、発信側通信端末から着信側交換装置へ
    、着信側交換装置に収納される通信端末の内線番号を、
    ISDN網のBチャンネルを通して伝達することによつ
    て着呼側通信端末を発呼する(呼び出す)ことを特徴と
    する通信システム。
JP8939588A 1988-04-12 1988-04-12 通信システム Pending JPH01261061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939588A JPH01261061A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8939588A JPH01261061A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261061A true JPH01261061A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13969462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8939588A Pending JPH01261061A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0744857B1 (en) Multimedia conference call providing adjustable bandwidth for individual communication terminals
US5729532A (en) Selective participation in a multimedia communication conference call
EP0744858B1 (en) Variable communication handwidth for conference call initiation
JPH05260045A (ja) デ−タ端末装置の通信方法
JPS5923658A (ja) ハイブリツド交換方式
JPH01261061A (ja) 通信システム
JPH04215357A (ja) 広帯域isdnサービス制御装置および方法
JP2716984B2 (ja) 通信方法
JP2731007B2 (ja) 回線交換システム
JPS61257052A (ja) 電話交換台制御方式
JPS61214837A (ja) 端末装置
JPH057257A (ja) Isdn複合端末のチヤネル制御方式
JPS62248338A (ja) Dチヤネルパケツト処理方式
JP2725906B2 (ja) 言語援助サービスを要求する呼の処理方式
JPH01195738A (ja) 画像情報伝送方式
JPH01212163A (ja) 通信制御方式
JPH02100536A (ja) 情報分配転写通信方式
JPH04843A (ja) 通信機器での着信転送方法
JPS60152150A (ja) 回線交換方式
JPH11113034A (ja) 呼接続方法
JPH05160883A (ja) Isdn通信システム
JPS6384339A (ja) 通信制御処理装置
JPH1118121A (ja) マルチメディアサービス制御装置
JPH01293729A (ja) バス通信方式
JPH0397353A (ja) 複数回線接続方式