JPH01259720A - 変圧器保護リレー - Google Patents

変圧器保護リレー

Info

Publication number
JPH01259720A
JPH01259720A JP8610688A JP8610688A JPH01259720A JP H01259720 A JPH01259720 A JP H01259720A JP 8610688 A JP8610688 A JP 8610688A JP 8610688 A JP8610688 A JP 8610688A JP H01259720 A JPH01259720 A JP H01259720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inrush
circuits
phase
lock
phases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8610688A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Ebizaka
敏信 海老坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8610688A priority Critical patent/JPH01259720A/ja
Publication of JPH01259720A publication Critical patent/JPH01259720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電力系統に設置される変圧器の内部事故を
検出し保護する変圧器保護リレーに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の変圧器保護リレーの内部回路中の主要部
分を抜ぎ出した原理構成図で、図中、(6)は変圧器保
護リレー(以降TPリレーと略す) 、(71)、(7
2)、(73)はTPリレー3相分それぞれの比率差動
回路、(81) 、 (82) 、 (83)は同じく
3相分それぞれのインラッシュロック判定回路で、基本
波電流成分に対する第2高調波の割合が一定値以上の時
に励磁電流であると判定しロックをかけるようになって
おり、(91) 、 (92) 、 (93)はインヒ
ビット回路である。
しかして、第3図はTPリレー周辺の回路構成を示す図
であり、図中、(11)、(12)、(13)は電源、
(21) 、 (22) 、 (23)は変圧器投入・
用しゃ断器、(31) 、 (32) 、 (33)は
CTで、デルタ接続された後でTPリレー (6)にC
T大入力して導入される。又(41) 、 (42) 
、 (43)は保護対象変圧器のスター側各相巻線、 
(5)は中性点接地抵抗器である。
上記構成において、第4図に示す電流分布は、しゃ断器
(31) 、 (32) 、 (33)が閉じた時に変
圧器巻線のA相(41)とC相(43)に励磁突流が発
生した場合のものであり、一般に突流が発生した相の電
流は残る2相に均等分流する為、合計値としてA粗巻従
って、TPリレー (6)には 第3相:C相巻線電流−A相巻線電流:の電流が各相に
供給される。
次に動作について説明する。先ず、スタ接続された変圧
器保護用CTからの第1相デルタ人力IA−IaがTP
リレー (6)に導入され比率差動回路(71)とイン
ラッシュロック判定回路(81)に印加される。
尚、両回路には残る片側の変圧器巻線側からのCT人力
も導入されるが、この発明の主旨とは直接の関係は無い
ので図面上、ならびに説明も省略する。
上記印加された入力により比率差動回路(71)が出力
を出せば変圧器本体に内部事故が発生したと判断し、イ
ンヒビット回路(91)から第1相出力が出される。
一方、比率差動回路(71)が出力を出していても、同
時にインラッシュロック判定回路(81)からも出力が
出ている場合は変圧器投入時の励磁突流とみなし、イン
ヒビット回路(91)が機能し、第1相出力は阻止され
る。
第2、第3相についてもCT人力相が変わるのみで作用
、動作は第1相と同様である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のTPリレーは以上のように構成されているので、
次の様な問題点が有った。第4図の様にA、C相に突流
が発生した場合、TPリレーの第3相には第5図(a)
 、 (b)で示される様な基本波電流ならびに第2高
調波電流が供給されるが、図を見て分かる事は、基本波
成分が原波形に比して増大するのに対し、第2高調波電
流分が原波形と変わらない事である。一般にTPリレー
のインラッシュロック判定回路は基本波電流成分に対す
る第2高調波電流の割合が一定値以上になフた事で励磁
突流と判断し、ロックをかける原理である為、原波形が
ほぼそのまま入る第1、第2相は問題ないが第3相のご
とく基本渡分が増大して見えるものは励磁突流の際にロ
ックがかからず誤出力を出してしまう。
この発明は、この様な問題点を解消するためになされた
ものであり、励磁突流の場合は確実にインラッシュロッ
ク機能が作動する様にする事を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る変圧器保護リレーは、変圧器各相巻線に
流れる電流の検出に基いて基本波電流成分に対する第2
高調波電流成分が一定値以上の時動作する第1のインヒ
ビット回路を備えた変圧器保護リレーにおいて、上記各
相インラッシュロック信号の2相毎のAND条件をそれ
ぞれとるAND回路、この各AND回路の出力を各相リ
レーの出力段で動作ロック用信号として用いる第2のイ
ンヒビット回路を備えたものである。
〔作用〕
この発明において、インラッシュロック信号の2相AN
D条件は、励磁突流の際、デルタ電流導出の為に第2高
調波成分が基本成分に比して減少して見える任意相のリ
レー要素に、確実にロック信号が期待できる他の2相の
インラッシュロック信号AND条件でロックをかける事
で任意相の誤動作を防止する作用を有する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第2図と同一部分は同一符
号を付して示す第1図について説明する。第1図におい
て(101) 、 (102) 、 (103)は各イ
ンラッシュロック判定回路(81) 、 (82) 、
 (83)からの出力の2相AND出力を得る為のAN
D回路、(94) 、 (95) 、 (98)は最終
段に於て、上記インラッシュロックの2相AND条件で
ロックを効かせる為のインヒビット回路である。
次にこの実施例の作用及び動作について前述しの為、第
2高調波成分が基本波に対して減って見える為、第3相
のインラッシュロック判定回路(83)から出力が出す
、インピット回路(93)から出力が出てしまう。
一方、第1、第2相共、インラッシュロック判定回路(
81) 、 (82)の出力が確実に出る為、AND回
路(103)から出力が出て、インピット回路(96)
で信号が阻止され、最終段の第3相出力は出ない。
他相に於ても同様に第1相をロックするのは第2、第3
相の各相インラッシュロック信号のAND条件、第2相
をロックするのは第1、第3相の各相インラッシュロッ
ク信号のAND条件である。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、各相インラッシュロ
ック信号の2相AND条件を、従来の各相インラッシュ
ロック方式に追加利用できる様に回路構成したので、従
来のインラッシュロック方式を補完した形で確実なイン
ラッシュロックが期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
は従来の回路構成図、第3図はTPリレー周辺回路構成
図、第4図と第5図(a) 、 (b)はA、C相励磁
突流時の電流波形図ならびにベクトル図である。 (6):変圧器保護リレー、 (81)〜(83):インラッシュロック判定回路、(
91)〜(96):インピット回路、(101) 、 
(102) 、 (103) : A N 0回路。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  大  岩  増  雄 第1図 101〜103: A N D51ト 第2図 (。 (a)    (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変圧器各相巻線に流れる電流の検出に基いて基本波電流
    成分に対する第2高調波電流成分が一定値以上の時動作
    する第1のインヒビット回路を備えた変圧器保護リレー
    において、上記各相インラッシュロック信号の2相毎の
    AND条件をそれぞれとるAND回路、この各AND回
    路の出力を各相リレーの出力段で動作ロック用信号とし
    て用いる第2のインヒビット回路を備えたことを特徴と
    する変圧器保護リレー。
JP8610688A 1988-04-06 1988-04-06 変圧器保護リレー Pending JPH01259720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8610688A JPH01259720A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 変圧器保護リレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8610688A JPH01259720A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 変圧器保護リレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01259720A true JPH01259720A (ja) 1989-10-17

Family

ID=13877452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8610688A Pending JPH01259720A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 変圧器保護リレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01259720A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384820U (ja) * 1989-12-20 1991-08-28
EP2259402A1 (fr) * 2009-06-05 2010-12-08 Schneider Electric Industries SAS Dispositif et procédé de protection de défaut terre
JP2011015528A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toshiba Corp 送電線保護用電流差動継電装置
JP2020058142A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 三菱電機株式会社 保護リレー装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384820U (ja) * 1989-12-20 1991-08-28
EP2259402A1 (fr) * 2009-06-05 2010-12-08 Schneider Electric Industries SAS Dispositif et procédé de protection de défaut terre
FR2946470A1 (fr) * 2009-06-05 2010-12-10 Schneider Electric Ind Sas Dispositif et procede de protection de defaut terre
JP2011015528A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toshiba Corp 送電線保護用電流差動継電装置
JP2020058142A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 三菱電機株式会社 保護リレー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637865B1 (en) Transformer differential relay
US4433353A (en) Positive sequence undervoltage distance relay
JPH01259720A (ja) 変圧器保護リレー
JPH0833192A (ja) 継電制御装置
JPS648524B2 (ja)
JPH1189080A (ja) 保護継電装置
JP3940492B2 (ja) ディジタル形保護継電器
JPH08168165A (ja) 変圧器保護継電装置
JPH06245367A (ja) 変圧器保護継電装置
JPH0121687B2 (ja)
JPH09191557A (ja) 電力用調相機器の保護装置
JPS6346651B2 (ja)
JPH0243411B2 (ja)
JPS6327927B2 (ja)
JPH03245724A (ja) 保護継電器
JPS58154319A (ja) 保護継電器
JPS588225B2 (ja) ヘンアツキホゴケイデンホウシキ
JPH11341680A (ja) 比率差動継電装置
JPH0113302B2 (ja)
JPH06351154A (ja) 保護継電装置
JPH0715862A (ja) 地絡方向継電器
JPS64894B2 (ja)
JPS62293928A (ja) 比率差動継電方式
JP2002010479A (ja) 変圧器保護用比率差動継電器
JPS63224618A (ja) 過電流継電器