JPH01257868A - 情報印刷装置 - Google Patents

情報印刷装置

Info

Publication number
JPH01257868A
JPH01257868A JP63085105A JP8510588A JPH01257868A JP H01257868 A JPH01257868 A JP H01257868A JP 63085105 A JP63085105 A JP 63085105A JP 8510588 A JP8510588 A JP 8510588A JP H01257868 A JPH01257868 A JP H01257868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
control mark
information
control
mark pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63085105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2675057B2 (ja
Inventor
Akira Shimada
昭 島田
Tetsuro Akasaki
赤崎 鉄郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63085105A priority Critical patent/JP2675057B2/ja
Priority to US07/334,368 priority patent/US4896173A/en
Publication of JPH01257868A publication Critical patent/JPH01257868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675057B2 publication Critical patent/JP2675057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1209Intensity control of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンピュータ、ファクシミリ等のデジタル画像
情報を出力印刷する情報印刷装置の画質制御に関するも
のである。
〔従来の技術〕
近年、コンピュータやファクシミリ等からのデジタル印
刷情報を出力、記録する装置として、電子写真法を利用
したプリンタ、静電記録法を利用した静電プリンタ、更
に感熱記@法を利用した感熱プリンタ等の印刷装置が一
般に使用されている。
電子写真法を利用したプリンタの中には、レーザビーム
の走査露光技術を使ったレーザプリンタ。
露光源としてL E Dを記録トツI〜毎にアレイ状に
並べたLEDヘソ1〜を用いたLEDプリンタ、同様に
液晶のシャッターを記録ドツト毎にアレイ状に並べた液
晶ヘットを用いた液晶プリンタ等がある。これらプリン
タの一般的な原理、構成及び動作に関しては、例えば文
献((株)日本工業技術センター発行、エレク1へロニ
クスエツセンシャルズシリーズNo、 14ノンインバ
ク1〜プリンタ開発・応用の要点、昭和60年8月15
日初版発行)に記載されている。ここでは、その中のレ
ーザプリンタを例にとって従来技術の問題点について説
明する。
第2図は露光源として半導体レーザを用いたし=8− −ザプリンタの概略構成図である。半導体レーザ1は駆
動回路2により画像信号に応じてレーザ光をオン、オフ
制御して変調される。変調されたレーザ光はコリメータ
レンズ3で平行光になり、ポリゴン偏向器4により記録
媒体として用いる感光体5(又は光導電記録媒体ともい
うがここでは感光体とする)上を偏向走査される。感光
体5はレーザビーム6の走査方向に対して直角方向に回
転移動する。感光体5」二ではレーザビーム6は結像レ
ンズ7により適当なビームスポット径に集束される。以
上のような走査露光による感光体S上に静電潜像をつく
る。その後、現像、転写及び定着の各工程をへて通常白
黒の2値のドツトによって構成される可視画像が記録用
紙上に印刷出力される。
ところで、従来この種のプリンタにおいては、記録用紙
上の可視画像の印刷濃度が常に一定の適正レベルに維持
されるように制御する必要がある。。
更に、最適印刷画質状態、例えば罫線に用いる横1本線
と縦1本線の線幅か等しくなるような具合いに、調整し
ておく必要がある。そのために種々の制御方式が検討さ
れ、実用化されている。例えば、特公昭62−5081
8号公報に記載されているように、感光体上又は記録用
紙上の可視像の印刷濃度を濃度検知器で光学的に検知し
て、その検出出力を基に制御する方法がある。
しかし、この様に印刷濃度が一定の適正レベルになるよ
うな制御だけでは、上記のように電子写真法を利用した
レーザプリンタは種々の構成部材が環境による特性変化
や経時変化を受は易く、印刷画像の画質が初期の設定状
態から変ってしまうという問題がある。例えば、初期に
横線と縦線の線幅が等しくなるように露光ビームの強度
と11クツI〜の印刷幅を決めているレーザの発光変調
時間を調整しておいても、環境温度の違い又は経時変化
により両線の線幅が変ってしまうことがある。
その原因には、半導体レーザの出力特性の劣化や感光体
の露光表面電位減衰特性の温度による変化等がある。例
えば、半導体レーザは使用時間の経過と共にその出力特
性は第3図(a)に示すように発光の立ち上がりかねて
くる。このため、露光ビームの強度とレーザの発光変調
時間を一定にしておいても、第3図(b)に示すように
レーザの発光波形が鈍ってしまう。この様な場合、横線
はレーザを連続発光させて印刷記録するためその線幅は
変化しないが、レーザの発光波形と密接に関係している
縦線の線幅はレーザの発光特性の劣化に伴って細る。ま
た、」1記で挙げた感光体の温度による特性変化の場合
、縦線の線幅の変化は少ないが横線は温度の高低によっ
て太ったりやせたり変化する。
〔発明が解決しようとする課題〕 この様に、従来のレーザプリンタでは印刷濃度は所定の
濃度レベルになるように制御はされているが、初期の適
正画質を使用環境の違い、例えば環境温度の違い等や長
期使用の経時変化に対して保証することが配慮されてお
らず、画質がその晴晴によって変ってしまうという問題
があった。この様な問題は、特に中間調画像を記録する
ための階調特性に現れ易い。例えば、階調特性を第4図
の特性曲線aにように直線的になるように初期設定して
おいても、上記で述べたような印刷画質の変化があると
特性曲線すやCのような特性になり、印刷の時々によっ
て出力画像が変ってしまい問題である。
同様な問題は、アレイ状に並べたヘッドを用いた記録方
式のLEDプリンタや液晶プリンタでも起こる。更には
、方式が異なる静電プリンタや感熱プリンタ等の情報印
刷装置でも同様な問題がある。
本発明の目的は、従来の情報印刷装置における」1記の
ような欠点を改良し、使用環境の違いや長期使用により
記録系の経時変化があったとしても、常に一定の適正画
質で印刷記録が行える情報印刷装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、最適画質を常に保つ様に印刷状態を検出して
印刷条件を制御する制御手段として、印刷情報を記録操
体」二に書き込む走査方向には連続して伸び走査と直角
方向には分断される第1の制−12= 御マークパターンを発生し、記録媒体上に印刷する手段
と、走査方向には分断され走査と直角方向には連続して
伸びる、あるいは走査方向及び走査と直角方向共に分断
される第2の制御マークパターンを発生し、記録媒体上
に印刷する手段と、第1の制御マークパターンの印刷濃
度検出結果に基づいて印刷濃度を制御する印刷濃度制御
手段と、第2の制御マークパターンの印刷濃度検出結果
に基づいて記録ドツトの印刷幅を制御すること印刷幅制
御手段を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
印刷された第1の制御マークの印刷濃度検出信号は印刷
濃度に応動する成分を多く含み、第2の制御マークの印
刷濃度検出信号は線幅に応動する成分を多く含む。
従って、第1の制御マークの印刷濃度検出結果に応動す
る印刷濃度制御手段は印刷濃度を正確に制御し、第2の
制御マークの印刷濃度検出結果に応動する印刷幅制御手
段は印刷幅を正確に制御することができる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 第6図は本発明を適用したレーザプリンタの例であり、
その概F@構成を示している。この図に於て、5は感光
体、8は感光体5をコロナ放電等により正または負に全
面帯電するコロナ放電器、6は所望の静電潜像を感光体
5上に形成するレーザビームで半導体レーザを使った走
査光学系である。
9はトナーにより感光体5上の静電潜像を可視像に現像
する現像器、11はこの可視像を記録用紙13に転写す
る転写器、12はACコロナにより記録用紙13を感光
体5から分離させる紙分離器、14は感光体S上の残存
トナーを除去するクリーナ、15は感光体S上の残像電
荷を除去するための除電器である。
印刷状態を制御するための制御マークパターンの濃度を
検知する濃度検知器10は、現像器9と転写器11との
間の感光体5表面に近接する位置に設けられる。この濃
度検知器10は発光源と受光センサーから成り、設定さ
れたパターンによって感光体5上に形成された制御マー
クの印刷濃度を光学的に読み取り、その検出結果を出力
するものである。本実施例では、第1の制御マークには
第5図(a)の走査方向に連続して伸び走査の直角方向
には分断されるパターンを、第2の制御マークには第5
図(b)に示すような走査方向には分断され走査の直角
方向には連続して伸びるパターンを用いた。両パターン
とも印字部と非印字部の(ここでは印字部を黒、非印字
部を白とする)画素面積率がどちらも等しい、つまり黒
部の面積率50%のもので、タテ3〜4nwn、ヨコ3
mm程の正方形またはタテ型である。これら制御マーク
パターンの印刷は、第7図に示す様に記録用紙13の前
方で感光体5の中央部とし、第1の制御マーク23.第
2の制御マーク24の順に行う。
次に、この制御マークの印刷濃度を検出し、その信号を
もとにプリンタの印刷記録条件を制御する手順について
説明する。記録条件の制御部分の構成を第1図に、制御
のタイミングを第8図に示す。
スタート信号が入力されると記録制御コントローラ15
は、まず半導体レーザ19の出力パワーが所定の設定値
になるように調整する。この調整は、半導体レーザ」9
の出力パワーの状態を半導体し〜ザ19の近傍に設けた
光センサ−2oでモニターし、その出力をセンサードラ
イバー21を介して記録制御コントローラ15に入力し
、それをもとに記録制御コントローラ15がレーザパワ
ーコントローラ16を動作させることによってなされる
。半導体レーザ19の出力パワーの設定後、記録制御コ
ントローラ15は上記制御マークのパターンを記憶しさ
せである制御マークパターン発生RO’M22に信号を
送り、まず第1の制御マークパターンを発生させ、記録
媒体である感光体5上にそのパターンを印刷させる。そ
の印刷濃度を濃度検知器10で検出し、第9図に示すよ
うにその出力を前もって設定して置いた所定の濃度値と
比較する。そして、記録制御コントローラ15はその差
をもとに濃度値が一致する様にレーザパワ−コントロー
ラ16に信号を送る。その信号によってレーザパワーコ
ントローラ16は駆動ドライバー18の電流値を制御し
て半導体レーザ19の出力を調整する。レーザプリンタ
の場合、横線はレーザビームを走査方向に連続発光して
記録されるため、この制御によって横線は感光体5等の
記録部材の特性変化があっても常に一定の線幅で印刷さ
れる。
レーザパワーの調整後、記録制御コントローラ15は制
御マークパターン発生ROM22に信号製送り、今度は
第2の制御マークパターンを発生させ、感光体5上にそ
のパターンを印刷させる。
その印刷濃度を濃度検知器10で検出し、第1のパター
ンの時と同じ様に第9図に示すような前もって設定して
置いた所定の濃度値と比較する。その差をもとに記録制
御コントローラ15は、今度は、レーザ発光時間コント
ローラ17に信号を送る。この信号をもとに、レーザ発
光時間コントローラ17は濃度値が一致する様に半導体
レーザ19の発光時間を調節する。この制御によって、
縦線はレーザの発光出力特性が温度変化や経時劣化によ
って変り、発光波形等が変化しても常に一定の線幅で印
刷することができる。
この一連の工程が終った後に記録制御コントローラ15
は紙送り信号を出力し、プリンタは記録用紙を搬送し始
める。次に、記録制御コン1〜ローラ15は記録用紙の
印刷領域と同期して印刷情報信号を入力し印刷する。
上記のような制御の結果、使用環境の変化や経時変化に
対して、縦線と横線の線幅が違ったり、中間調の記録特
性が変ったりすることなどがなくなり、常に一定の適正
画質で印刷をすることができた。
以上のような制御は、印刷記録前に毎回行ってもよいが
、レーザプリンタの電源投入時のファース1〜プリント
または記録を暫く休止して再びまた記録を行う前にやる
だけでも十分に使用環境の変化や経時変化に対しても一
定の適正画質を保つことができた。
実施例2 本実施例は、上記実施例1と同じ構成のレーザプリンタ
を使用するが、記録条件を制御するために用いる濃度制
御マークのパターンが実施例1とは異なる。レーザパワ
ーを調節する為に用いる第1の制御マークパターンは第
5図(a)と同じものである。しかし、レーザの発光時
間を調節するために用いる第2の制御マークパターンは
第5図(c)の様な格子状のパターンを用いた。どちら
も画素面積率は50%である。制御手順は実施例1と同
じに行った。その結果、実施例1と同様に使用環境の変
化や経時変化に対しても縦線と横線の線幅が違ったり中
間調の記録特性が大きく変ってしまうことなどがなく、
一定の適正画質を終始保つことができた。
制御マークのパターンとしては、上記実施例の画素面積
率は50%のものには限定されない。第10図(a)の
ように画素面積率は70%のパターンを用いてもよい。
通常制御マークのパターンには、画素面積率は]0%か
ら90%ぐらいのものまで使用できるが、好適には30
%から70%のものが良い。その理由は、この領域の印
刷濃度は記録条件に敏感に影響するため調整がしやすい
からである。
さらに本発明では、第1の制御マークパターンと第2の
制御マーマパターンで画素面積率が同じものを用いる必
要はなく、第10図(b)のように第1の制御マークパ
ターンに画素面積率50%のものを用い、第2の制御マ
ークパターンに画素面積率70%のものを用いてもよい
実施例3 本実施例は、記録用紙上に印字された制御マークを上記
実施例1,2と同様に測定して、その結果をもとに記録
条件を調節するレーザプリンタである。その構成を第1
1図に示す。基本的構成は、第4図の実施例1のレーザ
プリンタと同じであるが、本プリンタは記録用紙13と
して連続紙を用いていることと制御マークの濃度検知器
10が感光体5の近傍ではなく記録用紙13の印刷情報
を記録する領域以外の記録用紙13の縁側に配置されて
いる点が異なっている。制御マーク27は第12図のよ
うに記録用紙13の印刷情報を記録する領域以外の縁側
に印刷される。制御マークのパターン及び記録条件は上
記実施例1と2で示したものと同じである。
制御方法について説明する。本実施例では記録用紙13
上に形成されたマークの印刷濃度を検知して制御をする
ため、第13図に示すように走査方向1ラインの印刷周
期の中で制御マークのパターン信号と印刷情報信号後そ
れぞれの印刷部分に相当する時間で分けて出力させる。
記録用紙13の端面に印刷されたマークの濃度は濃度検
知器10で検出し、その検出結果を一定時間保存する。
そして、紙の継目の部分(通常この部分は印刷をしない
ので印刷情報の信号がこない)でレー°ザのパワーと発
光時間を同時に調整する。
上記のような制御の結果、使用環境の変化や経時変化に
対して、縦線と横線の線幅が違ったり、中間調の記録特
性が変ったりすることなどがなくなり、常に一定の適正
画質で印刷をすることができた。更に、本実施例は記録
用紙13上に形成されたマークの印刷濃度を検知して制
御をするため、記録用紙の端面に制御に用いたマークが
印字されるという欠点はあるが、転写の影響(転写特性
)も含んでいるのでより精度のいい状態で適正画質を保
つことができた。
実施例4 第14図は本発明を適用したLEDプリンタの例であり
、その概略構成を示している。電子写真の基本プロセス
は」1記実施例1と同じであるが、印刷情報を記録媒体
に書き込む露光源としてレーザの走査ではなく、LED
を記録ドツト毎にアレイ状に並べたLEDヘッド28を
用い、その光をセルフフォーカシングレンズアレイ29
を介して記録媒体である感光体5上に結像させる方式を
用いている。LEDヘツlく28はLEDの列が感光体
5の回転移動方向に対して直角になる様に配置される。
このため、記録トラl−の走査方向は感光体5の回転移
動方向と同じになる。
制御マークの印刷濃度を検出し、その信号をもとにプリ
ンタの印刷記録条件を制御する手順はほぼ実施例1と同
じであるが、第1と第2の制御マークのパターンが異な
る。LEDプリンタの場合、第1の制御マークとして第
5図(b)に示す走査方向には連続でLEDの列方向、
つまり走査の直角方向には分断されるパターンを用い、
第2の制御マークとして第5図(a)に示す走査方向に
は分断され走査の直角方向には隣同士のドットが連続し
てつながって伸びるパターンを用いる。第2の制御マー
クとしては第5図(a )に示す格子状のパターンを用
いてもよい。
記録条件の制御は実施例1と同じ様にして、第1の制御
マークパターンの印刷濃度を濃度検知器10で検出し、
その結果を基にLEDの出力を調整する。LEDプリン
タの場合、縦線は走査方向に連続発光して記録されるた
め、この制御によって縦線は感光体5等の記録部材の特
性変化があっても常に一定の線幅で印刷される。
次に、第2の制御マークパターンの印刷濃度を濃度検知
器10で検出し、その結果を基にLEDの発光時間を調
整する。この制御によって、横線はL E Dの温度変
化や経時劣化によって発光波形等の変化があっても常ト
こ一定の線幅で印刷することができる。
上記のような制御の結果、使用環境の変化や経時変化に
対して、縦線と横線の線幅が違ったり、中間調の記録特
性が変ったりすることなどがなくなり、常に一定の適正
画質で印刷をすることができた。
本実施例は、LEDプリンタと同様に記録書き込み用光
源をアレイ状に並べたヘラ1−を用いた液晶プリンタで
も適用できる。
実施例5 本発明を適用した静電プリンタの構成を第15図に示す
。本プリンタの記録原理や動作については前記した文献
中に記載されているのでここでは省く。本プリンタは記
録用紙13としてロール状の連続紙を用いているため、
制御マークは実施例3と同じ様に記録用紙13の印刷情
報を記録する領域以外の縁側に印刷され、その印刷濃度
を検出する#度検知器〕0の設置は制御マークの通過位
置に配置される。
制御マークのパターンは、静電記録ヘッド30が記録ド
ツト毎に列状に並べた構造であるので、上記実施例4と
同じものを用いた。第1の制御マークとして第5図(b
)のパターンを、第2の制御マークとして第5図(a)
に示すパターンを用いた。第2の制御マークとしては第
5図(c) Lこ示す格子状のパターンを用いてもよい
記録条件の制御は実施例3と同じ様にして、第1の制御
マークパターンの印刷濃度を濃度検知器10で検出し、
その結果を基に記録信号32と制御パルス33の電圧の
大きさを調整する。この制御によって縦線は記録紙13
等の記録部材の特性変化があっても常に一定の線幅で印
刷することができた。
次に、第2の制御マークパターンの印刷濃度を濃度検知
器10で検出し、その結果を基に記録信号32と制御パ
ルス33の電圧のパルス幅を調整する。この制御によっ
て、記録ヘット3oそのものや記録信号32と制御パル
ス33を印加する電圧駆動回路か温度変化や経時劣化に
より、その特性が変っても、横線は常に一定の線幅で印
刷することができる。
上記のような制御の結果、使用環境の変化や経時変化に
よって縦線と横線の線幅が違ったり、中間調の記録特性
が変ったりすることなどがなくなり、常に−・定の適正
画質で印刷をすることができた。
実施例6 本発明を適用した感熱プリンタの構成を第16図に示す
。本プリンタは溶融転写型で、その記録原理や動作につ
いては前記した文献中に記載されているのでここでは省
く。本プリンタは記録用紙13としてロール状の連続紙
を用いているため、制御マークの構成及び制御方法は実
施例5とほぼ同じで、記録用紙]3の印刷情報を記録す
る領域以外の縁側に印刷され、その印刷濃度を検出する
濃度検知器10の設置は制御マークの通過位置になる。
記録条件の制御は、第1の制御マークとして第5図(b
)のパターンを用い、その印刷濃度の検出結果を基にサ
ーマルヘッド34に印加する電圧の大きさを調整する。
この制御によって縦線は記録紙13等の記録部材の特性
変化があっても常に一定の線幅で印刷することができる
。次に、第2の制御マークとして第5図(a)のパター
ンを用い、その結果を基にサーマルヘッド34に印加す
る電圧のパルス幅を調整する。この制御によって、横線
はサーマルヘッド34に印加する電圧卵動回路が温度変
化や経時劣化によりその特性が変っても常に一定の線幅
で印刷することができる。
上記のような制御の結果、使用環境の変化や経時変化に
よって縦線と横線の線幅が違ったり、中間調の記録特性
が変ったりすることなどがなくなり、常に一定の適正画
質で印刷をすることができた。
〔発明の効果〕
本発明は、走査方向には連続して伸び走査と直角方向に
は分断される第1の制御マークパターンの発生、印刷、
その印刷濃度検出に応動して印刷濃度を制御し、走査方
向には分断され走査と直角方向には連続して伸びる、あ
るいは両方向共に分断される第2の制御マークパターン
の発生、印刷、その印刷濃度検出に応動して印刷幅を制
御するようにしたので、印刷濃度及び印刷幅を正確に制
御することができ、画質が安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の記録条件制御部分のブロック図、第2
図は従来のレーザプリンタの概略構成図、第3図は半導
体レーザの出力特性の変化により印刷ドツトの大きさが
変化することを説明するための図、第4図は階調特性を
説明するための図、第5図は制御マークのパターンを示
す図、第6図は本発明の第1の実施例の半導体レーザプ
リンタの概略構成図、第7図は制御マークの印刷部分を
説明するための図、第8図は半導体レーザプリンタの各
種信号のタイミングを示す図、第9図は印刷記録条件の
制御方法を説明するための図、第10図は制御マークパ
ターンの実施例を示す図、第11図は本発明の第3の実
施例のレーザプリンタの概略構成図、第12図は制御マ
ークの印刷位置を示す図、第13図は制御マークを印刷
するタイミングを説明するための図、第14図は本発明
の第4の実施例のLEDプリンタの概略構成図、第15
図は本発明の第5の実施例の静電プリンタの概略構成図
、第16図は本発明の第6の実施例の感熱プリンタの概
略構成図である。 6− レーザビーム、1o 濃度検知器、15 記録制
御コントローラ、16 レーザパワーコントローラ、1
7 ・レーザ発光時間コンI−ローラ、18 駆動ドラ
イバ、19−半導体レーザ、20光センサー、21 セ
ンサードライバー、22制御マ一クパターンROM、2
3 ・第1の制御マーク、24・・第2の制御マーク、
27・・制御マーク、28・ LEDヘット、29 ・
セルフフォーカシングレンズアレイ、30・・静電記録
ヘッド、32 ・記録信号、33 制御パルス、34・
サーマルヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷情報に従つて記録媒体上に情報を印刷する情報
    印刷手段と、前記情報印刷手段を制御して印刷状態を検
    出する制御マークを前記記録媒体上に形成するための制
    御マークパターンを発生する制御マーク形成手段と、前
    記記録媒体上に形成された前記制御マークの印刷濃度を
    検出する印刷濃度検出手段と、前記印刷濃度検出手段に
    よつて検出された前記制御マークの印刷濃度に応じて前
    記情報印刷手段による印刷濃度を制御する印刷条件制御
    手段とを備えた印刷装置に於て、前記制御マーク形成手
    段は、印刷情報を書き込む走査方向には連続して伸び走
    査と直角方向には分断される第1の制御マークパターン
    を発生する第1制御マークパターン発生手段と、走査方
    向には分断され走査と直角方向には連続して伸びる、あ
    るいは走査方向及び走査と直角方向共に分断される第2
    の制御マークパターンを発生する第2制御マークパター
    ン発生手段とを備え、前記印刷条件制御手段は、前記第
    1の制御マークパターンの印刷濃度検出結果に基づいて
    印刷濃度を制御する印刷濃度制御手段と、前記第2の制
    御マークパターンの印刷濃度検出結果に基づいて印刷幅
    を制御する印刷幅制御手段とを備えたことを特徴とする
    情報印刷装置。 2、印刷ドット情報に従つて露光ビームを断続制御して
    光導電記録媒体上に静電潜像を形成し、この静電潜像を
    トナーで現像してトナー画像情報を得る情報印刷手段と
    、前記情報印刷手段を制御して印刷状態を検出する制御
    マークを前記記録媒体上に形成するために制御マークパ
    ターンドット情報を発生する制御マーク形成手段と、前
    記記録媒体上に形成された前記制御マークの印刷濃度を
    検出する印刷濃度検出手段と、前記印刷検出手段によつ
    て検出された前記制御マークの印刷濃度に応じて前記情
    報印刷手段による印刷濃度を制御する印刷条件制御手段
    とを備えた印刷装置に於て、前記制御マーク形成手段は
    、露光ビームの走査方向には連続して伸び走査と直角方
    向には分断される第1の制御マークパターンドット情報
    を発生する第1制御マークパターン発生手段と、走査方
    向には分断され走査と直角方向には連続して伸びる、あ
    るいは走査方向及び走査と直角方向共に分断される第2
    の制御マークパターンドット情報を発生する第2制御マ
    ークパターン発生手段とを備え、前記印刷条件制御手段
    は、前記第1の制御マークパターンの印刷濃度検出結果
    に基づいて露光ビーム強度を制御する露光強度制御手段
    と、前記第2の制御マークパターンの印刷濃度検出結果
    に基づいてドット情報幅を制御するドット幅制御手段と
    を備えたことを特徴とする情報印刷装置。 3、印刷ドット情報に従つて断続制御される露光ビーム
    を偏向制御して光導電記録媒体上を走査露光しながらこ
    の光導電記録媒体を前記露光ビームの走査方向に対して
    直角方向に移動させてこの光導電記録媒体上に静電潜像
    を形成し、この静電潜像をトナーで現像してトナー画像
    情報を得る情報印刷手段と、前記情報印刷手段を制御し
    て印刷状態を検出する制御マークを前記記録媒体上に形
    成するために制御マークパターンドット情報を発生する
    制御マーク形成手段と、前記記録媒体上に形成された前
    記制御マークの印刷濃度を検出する印刷濃度検出手段と
    、前記印刷検出手段によつて検出された前記制御マーク
    の印刷濃度に応じて前記情報印刷手段による印刷濃度を
    制御する印刷条件制御手段とを備えた印刷装置に於て、
    前記制御マーク形成手段は、光導電記録媒体の移動方向
    には分断され走査方向に連続して伸びる第1の制御マー
    クパターンドット情報を発生する第1制御マークパター
    ン発生手段と、走査方向には分断され光導電記録媒体の
    移動方向には連続して伸びる、あるいは両方向共に分断
    される第2の制御マークパターンドット情報を発生する
    第2制御マークパターン発生手段とを備え、前記印刷条
    件制御手段は、前記第1の制御マークパターンの印刷濃
    度検出結果に基づいて露光ビーム強度を制御する露光強
    度制御手段と、前記第2の制御マークパターンの印刷濃
    度検出結果に基づいてドット時間幅を制御するドット時
    間幅制御手段とを備えたことを特徴とする情報印刷装置
    。 4、1ドット毎分断され列状に並べた発光体をその列が
    光導電記録媒体の移動方向に対して直角になる様に配置
    し、その発光体を印刷ドット情報にしたがつて断続制御
    して光導電記録媒体の移動方向と同じ方向に走査露光し
    、この光導電記録媒体上に静電潜像を形成し、この静電
    潜像をトナーで現像してトナー画像情報を得る情報印刷
    手段と、前記情報印刷手段を制御して印刷状態を検出す
    る制御マークを前記記録媒体上に形成するために制御マ
    ークパターンドット情報を発生する制御マーク形成手段
    と、前記記録媒体上に形成された前記制御マークの印刷
    濃度を検出する印刷濃度検出手段と、前記印刷検出手段
    によつて検出された前記制御マークの印刷濃度に応じて
    前記情報印刷手段による印刷濃度を制御する印刷条件制
    御手段とを備えた印刷装置に於て、前記制御マーク形成
    手段は、走査方向には連続して伸び走査と直角方向には
    分断される第1の制御マークパターンドツト情報を発生
    する第1制御マークパターン発生手段と、走査方向には
    分断され走査と直角方向には隣同士のドットが連続して
    つながつて伸びる、あるいは両方向共に分断される第2
    の制御マークパターンドット情報を発生する第2制御マ
    ークパターン発生手段とを備え、前記印刷条件制御手段
    は、前記第1の制御マークパターンの印刷濃度検出結果
    に基づいて発光体の露光強度を制御する露光強度制御手
    段と、前記第2の制御マークパターンの印刷濃度検出結
    果に基づいてドット時間幅を制御するドット時間幅制御
    手段とを備えたことを特徴とする情報印刷装置。 5、制御マークパターンのドツト情報と印刷ドット情報
    を選択的に切り替える手段を備え、前記印刷ドット情報
    を記録媒体上に印刷する前に前記制御マークパターンの
    ドット情報を出力して記録媒体上に制御マークを印刷す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報印
    刷装置。 6、制御マークパターンのドット情報と印刷ドット情報
    を選択的に切り替える手段を備え、前記制御マークパタ
    ーンのドット情報と前記印刷ドット情報を記録媒体上に
    並列して印刷することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の情報印刷装置。 7、制御マークパターンのドット情報と印刷ドット情報
    を選択的に切り替える手段を備え、前記制御マークパタ
    ーンのドット情報と前記印刷ドット情報を露光ビームの
    走査方向の1ラインの記録時間内で分離して出力するこ
    とによつて、前記制御マークパターンのドット情報と前
    記印刷ドット情報記録媒体上に並列して印刷することを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の情報印刷装置。 8、制御マークパターンのドット情報を前もつて記憶さ
    せたメモリから発生させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の情報印刷装置。 9、制御マークパターンのドット情報を出力して記録媒
    体上に制御マークを印刷し、その印刷濃度に応じて印刷
    条件を制御した後に、印刷ドット情報を記録媒体上に印
    刷することを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の情
    報印刷装置。 10、制御マークパターンのドット情報と印刷ドット情
    報を記録媒体上に並列して印刷し、制御マークの印刷濃
    度の検出結果を一時記憶しておき、印刷ドット情報の出
    力が途切れた時間に、前記印刷濃度に応じて印刷条件を
    制御することを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の
    情報印刷装置。
JP63085105A 1988-04-08 1988-04-08 情報印刷装置 Expired - Fee Related JP2675057B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085105A JP2675057B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 情報印刷装置
US07/334,368 US4896173A (en) 1988-04-08 1989-04-07 Data printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085105A JP2675057B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 情報印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01257868A true JPH01257868A (ja) 1989-10-13
JP2675057B2 JP2675057B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=13849335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63085105A Expired - Fee Related JP2675057B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 情報印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4896173A (ja)
JP (1) JP2675057B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283576A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH04165371A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH09272222A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Seiko Epson Corp 光プリンタ
JPH1178123A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Ricoh Co Ltd デジタル画像形成方法、デジタル画像形成装置
JPH11338322A (ja) * 1998-03-05 1999-12-10 Xerox Corp 画像プロセス装置における故障識別方法
JP2002268298A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 画質調整方法及びこれを用いた画像形成装置
JP2018012232A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日本電産コパル株式会社 レーザーマーキング装置及びその濃度調整方法
JP2018049204A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019184786A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL98560A (en) * 1991-06-19 1993-01-31 Nur Ind 1987 Ltd Apparatus and process for printing large graphics
US5333038A (en) * 1991-10-17 1994-07-26 Konica Corporation Image forming apparatus for controlling a size or a color tone of a toner image
IL99896A (en) * 1991-10-29 1996-03-31 Nur Advanced Tech Ltd Printing method and apparatu
DE10211530A1 (de) * 2002-03-15 2003-10-09 Oce Printing Systems Gmbh Elektrofotografisches Verfahren und Drucksystem zum Erzeugen eines Druckbildes
JP4109945B2 (ja) * 2002-09-24 2008-07-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7164951B2 (en) * 2003-07-31 2007-01-16 Medtronic, Inc. Electrical connector assembly having integrated conductive element and elastomeric seal for coupling medical leads to implantable medical devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115453A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Yokogawa Hokushin Electric Corp 電子写真装置
JPS60238869A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Toshiba Corp 記録装置
JPS6337773A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Ricoh Co Ltd 情報信号変調方式
JPS63123067A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 Canon Inc 画像記録装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143109A (en) * 1978-04-28 1979-11-08 Hitachi Ltd Optical information device
JPH0782156B2 (ja) * 1986-05-23 1995-09-06 株式会社日立製作所 記録光学系
JPH06250818A (ja) * 1993-02-24 1994-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 算術論理演算装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115453A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Yokogawa Hokushin Electric Corp 電子写真装置
JPS60238869A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Toshiba Corp 記録装置
JPS6337773A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Ricoh Co Ltd 情報信号変調方式
JPS63123067A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 Canon Inc 画像記録装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283576A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH04165371A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH09272222A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Seiko Epson Corp 光プリンタ
JPH1178123A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Ricoh Co Ltd デジタル画像形成方法、デジタル画像形成装置
JPH11338322A (ja) * 1998-03-05 1999-12-10 Xerox Corp 画像プロセス装置における故障識別方法
JP2002268298A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 画質調整方法及びこれを用いた画像形成装置
JP2018012232A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日本電産コパル株式会社 レーザーマーキング装置及びその濃度調整方法
JP2018049204A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019184786A (ja) * 2018-04-09 2019-10-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2675057B2 (ja) 1997-11-12
US4896173A (en) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006119B2 (en) Image forming apparatus with photoconductive body, and computer-readable storage medium
JPH01257868A (ja) 情報印刷装置
EP0435643B1 (en) Image recording apparatus using optical beam
JPH03232371A (ja) 画像記録装置
US6873350B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US4967212A (en) Image recorder
JP2893133B2 (ja) 画像形成装置
JP3071200B2 (ja) 画像形成装置
US6636251B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2002113903A (ja) 潜像形成装置、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプロセスカートリッジ
US5854652A (en) Laser printer employing modulated laser providing a uniform gray scale across a media sheet
JP3191824B2 (ja) ページプリンタ、及びページプリンタの印刷濃度補正方法
JP3705337B2 (ja) 細線走査記録方法
JP2002154236A (ja) 画像形成装置
JP3325930B2 (ja) 感光材料へのマーキング方法
JP2702134B2 (ja) 画像形成装置
JPH10166658A (ja) 画像形成装置
JP2010100058A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像処理装置
JPH1134389A (ja) 画像記録装置
JP3612199B2 (ja) 画像形成装置
JP2004361684A (ja) ビーム走査装置及び画像形成装置
JP2004034546A (ja) 画像形成装置
JPH0622090A (ja) 露光制御装置
JPH0719093B2 (ja) 画像記録方法
JPH0691931A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees