JPH01256044A - 光デイスク用基板の製造方法 - Google Patents

光デイスク用基板の製造方法

Info

Publication number
JPH01256044A
JPH01256044A JP8136388A JP8136388A JPH01256044A JP H01256044 A JPH01256044 A JP H01256044A JP 8136388 A JP8136388 A JP 8136388A JP 8136388 A JP8136388 A JP 8136388A JP H01256044 A JPH01256044 A JP H01256044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
injection nozzle
injection
stamper
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8136388A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Koyama
栄二 小山
Ryoichi Sudo
須藤 亮一
Hiroaki Miwa
広明 三輪
Makoto Obata
誠 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8136388A priority Critical patent/JPH01256044A/ja
Publication of JPH01256044A publication Critical patent/JPH01256044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像、情報などを保管、記録、再生する光ディ
スク用基板に関するものであり、特にその製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
デジタルオーディオディスク、ビデオディスク、追記型
光ディスクなどに用いる光ディスク用基板は、厚さ約1
■−の透明板の表面に、溝やビットなど情報パターンを
形成して成っている。
これらの光ディスク用基板を形成するのには、従来から
以下の様な方法が知られている。即ち、H>溝やピット
など情報パターンを有する金属製スタンパを配置した金
型内に、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート
などの高分子材料を射出、成形する方法〔日経メカニカ
ルP34(1982−2−1) 、日経エレクトロニク
スP133  (1982−6−7))。
〈2〉予め用意した透明支持板の表面に、情報パターン
付の光硬化性樹脂薄膜を付着せしむる方法(特開昭53
−86756号、特開昭55−152028号)。
く3〉情報パターンを有するスタンパと、パターンの無
い平板とを対向させて出来る空間に熱硬化性樹脂もしく
は光硬化性樹脂を注入後、加熱及び光照射により樹脂を
硬化せしめ、スタンパと平板を取り除き樹脂硬化物から
なる情報パターン付き透明基板を得る方法。
である。
ところが、く1〉により得られる光ディスク用基板は、
高分子材料が流動、固化する際に生ずる分子配向を完全
に除去するのが難しいため、基板内に光学的異方性を生
じ易く、また、情報パターンの形状がスタンパから基板
に忠実に転写されにくいため、光ディスクの動作時特性
が低下する傾向にあった。
く2〉の方法により得られる光ディスク用基板は、予め
透明支持体を製造しておかねばならないため、工程が複
雑となり、高価格となる傾向があった。
〈3〉の方法ではHン及び〈2〉の方法の欠点を解決で
きる可能性を持つが、従来の方法では以下に述べるよう
な問題があった。
即ち、一般的なく3〉の方法においては、第3図に示す
ように平板(透明板)■と情報パターン付スタンバ2を
外周リング3を介して向かい合わせに配置した型の空間
の中へ、注入ノズル7より熱硬化性樹脂又は光硬化性樹
脂を充填し、全体を加熱するかもしくは平板1及びスタ
ンパ2の少なくともどちらか一方から光を照射して硬化
させる。
ここで一般的に使用されるアクリレート、メタクリレー
ト、ポリチオール、エポキシなどの重合性樹脂は、粘度
が射出成形用樹脂と比べ低く、流動性が高いため、型内
への充填時に直径0.01〜1鰭程度の泡を巻き込み易
く、それがディスク動作時のドロップアウトの原因とな
る。
この問題を解決する試みとして く1〉樹脂注入時、注入口をスタンパと同じ高さまで降
下させ充填する方法 く2〉型全体を減圧する方法 などが行われていた。 ゛ しかし、これらの方法によると、 く1〉の方法では摺動部に樹脂が侵入し、パリが発生す
る。
〈2〉の方法では機構が複雑になり、また、真空度を上
げ過ぎると樹脂中の可溶ガスや低沸点成分がガス化し、
新たな気泡を生じ易く、真空度を下げ過ぎると樹脂充填
時巻き込んだ気泡が無くならないという問題があった。
尚、図中3は外周リング、4は光硬化性樹脂、5は樹脂
溜まり空間、6は光源、8は注入弁、10はノツチ、1
8は接着剤を示す。ノツチ10はその部分の樹脂厚みを
薄くシて円形に切欠き成形し易くするために設けである
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、気泡混入によるドロップアウト等の発生しない記録
再生特性の良い光ディスク基板を簡易に製造することが
出来る製造方法を提供することを目的としたものである
〔問題を解決するための手段〕
上記目的は、注入ノズル及び外周リングとスタンパが接
する部分のみ紫外線硬化樹脂を塗布し、その後注入ノズ
ルより成形空間に樹脂を充填することにより、注入ノズ
ル及び外周リング側面での空気残留を防止することによ
り達成される。
〔実施例〕
以下、実施例により詳しく説明する。
実施例1 第1図(a)に示す様に、厚さ10fi、外径180鰭
の石英平板lと、内径15mm、外径130龍のニッケ
ル製スタンパ2とを10鶴の間隔を保って向かい合わせ
に配置し、高さ1.2鶴、外径15mmのノツチ10を
持つ注入ノズル7と、高さ1.2龍、内径130龍のノ
ツチ10を持つ外周リング3とをスタンパ2に嵌め込ん
だ型を作成した。
そして型内に予備注入ノズル14を挿入し、注入ノズル
側面1)及び外周リング側面12にドーナツ状にアクリ
ル系及びメタクリル系樹脂(ペンタエリスリトールへキ
サアクリレート30重量%。
イソホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシエ
チルアクリレート2モルとの反応生成物40重量%、イ
ソボルニルメタクリレート29重量%、2−上2−キシ
シクロへキシルフェニルケトン1重量%)4を予備注入
し〔同図(b)〕、その後、゛予備注入ノズル14を外
し、石英平板1とスタンパ2の間隔を1.3鰭として注
入ノズル7より予備注入したものと同組成の樹脂を注入
ノズル7より2m l /secで注入し、該光硬化製
樹脂4が樹脂溜まり空間5に約半分入ったところで、注
入弁8を閉じ注入を止めた〔同図(C)〕。樹脂粘度は
25℃で約7000cpsである。そして、光源6によ
り光硬化性樹脂4を硬化させた。次に、光硬化性樹脂の
硬化物を石英平板1とニッケルスタンパ2から外し、第
1図(dlに示す情報パターン付の基板13を得た。得
られた基板13について基板中の直径0.05 朋以上
の気泡を目視により計数した。
実施例2 実施例1と同様に予備注入を行った後、石英平板1と外
周リング3を密着させ、減圧口9より型内を]、 0−
 ’ torr程度まで排気し、予備注入時巻き込んだ
気泡を除去した後、型内を常圧に戻し、実施例1と同様
、注入、硬化を行い気泡を計数した。
尚、比較例として吐出速度0.8ml/secで注入し
た基板についても同様に気泡の計数を行った。
実施例1.2において、予備注入に要した樹脂量は約2
 m l!である。
成型した基板についての気泡数を下表に示す。
尚、数値は基板10枚の平均値である。
比較例においては、第2図(alに示す様に吐出開始時
注入ノズル7より吐出した光硬化性樹脂4がスタンパ2
と接する際、注入ノズル7とスタンパ2の境界部に残留
空気15が生じ、それが成形空間19への樹脂注入中、
樹脂流れ16により成形空間19に運ばれ、気泡17を
形成する〔第2図(b)〕。
更に、外周においても第2図(C)に示す様に、光硬化
性樹脂4が外周リング3と接する際、その境界部に残留
空気15が発生し、大きな気泡となる。
この外周部における気泡は、基板13の記録再生特性に
は影響しないものの外観上問題となるのみではなく、落
下時の基板破壊を起こし易くする。
これに対し、実施例1においては気泡の発生に関係する
注入ノズル7近傍と、外周リング3近傍に予め樹脂を塗
布した後、注入を行うことにより気泡混入を大幅に減少
させることができた。
また実施例2においても予備注入した樹脂量が約3 m
 lと少ないため、減圧の際に泡が樹脂中に留まること
がなく容易に脱泡でき、予備注入時の気泡の混入も防ぐ
ことができた。
尚、本実施例では光硬化性樹脂を用い基板を成形したが
、本発明は熱硬化性樹脂を用いた成形に対しても適用で
きる。
更に本実施例では注入ノズル7及び外周リング3をニッ
ケルスタンパ2に嵌め込んだ成形型を用いたが、本発明
は平板1に注入ノズル7及び外周りング3を嵌め込んだ
成形型に対しても適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、ドロップアウトの
起きない記録再生特性に優れた光ディスク用基板を高速
且つ低価格で供給することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(5)〜(C)は本発明による光ディスク用基板
の製造工程を示す図、同図(dlは光ディスク用基板の
縦断面図、第2図fat〜(C1は従来の製造方法を用
いた際の気泡発生の機構を示す要部断面図、第2図(d
lは従来の製造方法で得られた基板の断面図、第3図は
従来例に係る基板製造装置の断面図である。 1・・・透明板、2・・・スタンパ、3・・・外周リン
グ、4・・・光硬化性樹脂、5・・・樹脂溜まり空間、
6・・・光源、7・・・注入ノズル、8・・・注入弁、
9・・・減圧口、10・・・ノツチ、1)・・・ノズル
側面、12・・・外周リング側面、13・・・光ディス
ク用基板、14・・・予備注入ノズル、15・・・残留
空気、16・・・樹脂流れ、17・・・気泡、19・・
・成形空間。 第1図 第2図 (C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報パターンを有するスタンパと、パターンの無
    い平板とを対向させて配置し、スタンパと平板の少なく
    ともどちらか一方に注入ノズル及び外周リングの少なく
    ともどちらか一方を嵌め込み、注入ノズルより未硬化の
    合成樹脂を成形空間に充填し、樹脂を硬化させ、情報パ
    ターン付き基板を得る光ディスク用基板の製造方法にお
    いて、注入ノズルよりの注入に先立ち、注入ノズル近傍
    の嵌め込み基部及び外周リング近傍の嵌め込み基部の少
    なくともどちらか一方に樹脂を予備注入することを特徴
    とする光ディスク用基板の製造方法。
  2. (2)注入ノズルよりの注入前に成形型内の予備注入し
    た樹脂を減圧したことを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の光ディスク用基板の製造方法。
JP8136388A 1988-04-04 1988-04-04 光デイスク用基板の製造方法 Pending JPH01256044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8136388A JPH01256044A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光デイスク用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8136388A JPH01256044A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光デイスク用基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256044A true JPH01256044A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13744249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8136388A Pending JPH01256044A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光デイスク用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01256044A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897228A (en) Method for producing optical disk base
JPH01256044A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH01220156A (ja) 光デイスク用基板の製造装置
JPH0337842A (ja) 情報記録媒体用スタンパーの製造方法
JPS63225536A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH01220155A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH06101141B2 (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS58173626A (ja) 情報デイスクの複製製造方法
JPH0211318A (ja) 光デイスク基板の製造方法
JPH0254447A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JP2707501B2 (ja) 射出成形用スタンパー
JPS6399932A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH01105342A (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JPH0546296B2 (ja)
JPH04238130A (ja) 情報記録媒体用基体の製造方法および注型成形型
JP2007265515A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH02198808A (ja) 情報記録媒体用基板の製造方法及び情報記録媒体用基板の注型成形装置
JPS58173624A (ja) 情報デイスクの複製製造方法
JPH0447906B2 (ja)
JPH01236439A (ja) 光学的記録媒体用基板の製造方法
JPH04157637A (ja) プラスチック・スタンパーの製造方法
RU2243599C1 (ru) Способ изготовления компакт-диска
JPS61214249A (ja) 光デイスク用レプリカの作製方法
JPS5891546A (ja) 高密度情報担体の製造方法
JPH0379774B2 (ja)