JPH01255536A - スクリーン印刷版の製造方法 - Google Patents

スクリーン印刷版の製造方法

Info

Publication number
JPH01255536A
JPH01255536A JP8315888A JP8315888A JPH01255536A JP H01255536 A JPH01255536 A JP H01255536A JP 8315888 A JP8315888 A JP 8315888A JP 8315888 A JP8315888 A JP 8315888A JP H01255536 A JPH01255536 A JP H01255536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
printing plate
screen printing
drill
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8315888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Tayama
田山 政志
Masahiko Tsuchiya
雅彦 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8315888A priority Critical patent/JPH01255536A/ja
Publication of JPH01255536A publication Critical patent/JPH01255536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はクリーム半田や接着剤などをプリント基板上に
供給するスクリーン印刷版の製造方法に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、この種のスクリーン印刷版は、プリント基板の位
置情報に基づきフィルム原版を製作し、このフィルム原
版によりスクーン印刷版を製作するようにしている。
第2図は係る従来のスクリーン印刷版の製造工程図であ
る。
この図に示すように、まず、パターン図1を用意し、そ
のパターン図に基づいて薄い金属板゛2からなる原稿原
版3を作製し、その原稿原版3に基づいてスクリーン材
料5上にフィルム4を貼り付けた状態で露光した後、エ
ツチングを行い転写し、スクリーン版6を得る。最後に
、スクリーン枠7を設けて、スクリーン印刷版を製造す
るようにしていた。
このようにして製造されたスクリーン印刷版は印刷機に
セットし、クリーム半田やチップ部品の仮止めを行う接
着材をスクリーン上にのせ、スキージを移動することに
より、クリーム半田や接着剤がプリント基板上に供給さ
れる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成のスクリーン印刷版の製造方法
では、パターン図1を基にした原稿原版3が必要であり
、しかも、エツチング加工によりパターンを形成するた
め、容易に製作することができず、作製に長期間を要す
るといった問題があった。また、一部のパターン変更で
あっても新たに原稿原版を作製し、それに基づき、新た
なスクリーン版を製造する必要がある。つまり、変更の
ない箇所のパターンも再1度作製しなければならず、作
業効率が低減すると共に、作製に長期間を要する。
本発明は、上記問題点を除去し、簡単な方法で製作でき
、しかも、パターン変更への対応が容易なスクリーン印
刷版の製造方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、スクリーン印
刷版の製造方法において、機械加工が容易なスクリーン
材料を用意し、該スクリーン材料にパターン図のデータ
に基づいてドリルにより穴を形成してスクリーン版を作
製し、該スクリーン版をスクリーン枠に固定するように
したものである。
(作用) 本発明によれば、機械加工が容易なスクリーン材料を使
用し、原稿原版を作製することなく、その変わりにプリ
ント基板のパターン図に基づいて直接ドリルによりスク
リーン材料に穴を形成することにより、スクリーン印刷
版i簡単に、しかも、納期を大幅に短縮して製造するこ
とができる。
また、ドリルの直径を変化させ、スクリーン版の穴径を
変化させることにより、クリーム半田や接着剤の供給量
を任意に制御′Bできる。更に、データを記憶させ得る
ロボットシステムとの協働により大幅なスクリーン印刷
版の製造の自動化を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明に係るスクリーン印刷版の製造工程図で
ある。
図中、11はスクリーン材料、12はプリント基板のパ
ターン図、13はドリル、14はそのドリルによりスク
リーン材料11に形成される穴、15はスクリーン版、
16はそのスクリーン版が固定されるスクリーン枠であ
る。
まず、例えば、板厚の薄いガラスエポキシ材料からなる
スクリーン材料11を用意する。このスクリーン材料を
スクリーン枠16の寸法にシャーリン′  グ等で切断
加工を行い、スクリーン版の素材となるスクリーン材料
11を得る〔第1図(a)参照〕。
次に、スクリーン印刷版の基となるプリント基板のパタ
ーン図12を用意する〔第1図(b)参照〕。
次に、そのパターン図12をスクリーン材料11に位置
合わせして固定し、このような状態で、ボール盤に供給
量に見合った穴径寸法のドリル13をセットする〔第1
図(c)参照〕。
次に、ドリル13によりパターン図12のクリーム半田
や接着材の供給パッド部の中心に穴14の加工を施し、
スクリーン版15を作製する〔第1図(d)参照〕。
次に、そのスクリーン版15をスクリーン枠16に固定
して、スクリーン印刷版が作製される〔第1図(e)参
照〕。
このように、穴明は加工が容易なスクリーン材料を用い
て、従来のように、専用の原稿原版を使用することなく
、ドリル13によりパターン図12を基にして直接に、
迅速にスクリーン版15を作製することができる。
上記実施例においては、パターン図12にスクリーン材
料11を位置合わせして固定してドリル13により穴1
4の加工を施すようにしたが、以下に示す方法により、
穴加工を行うことができる。
第3図は本発明の他の実施例を示すスクリーン印刷版の
製造におけるデータの収集システム構成図である。
図中、21はパターン図、22はロボット、23はその
ロボットのハンドに取り付けられるドリル、24はその
ドリルを回転させるモータ、25はコントローラ、26
はそのコントローラのコンソールパネル、27はメモリ
、28はティーチングペンダント、29はプログラムロ
ーダである。
この図に示すように、ティーチングペンダント28を使
用して手動でロボット22に位置を教示する。
つまり、ティーチングペンダント2Bで必要位置にロボ
ット22のドリル23を動かし、X−Y座標に位置決め
されたパターン図21の必要位置でロボット22を停止
し、ボタンを押すことによりその位置をコントローラ本
体のメモリ27に記憶させる。また、プログラムローダ
29を使用してロボット言語で記述されたプログラムを
コントローラ25に記憶させる。プログラムローダ29
にはプログラムの命令語に対応するキーと、数値に対応
するキーがあり、プログラムの命令とパラメータ、座標
位置を次々と入力することもできる。
以下、このデータの記憶システムを用いたスクリーン印
刷版の製造方法について第4図を参照しながら説明する
■基準座標系にパターン図21を設定する。
■ロボット22のハンドに基板に供給すべき量に対応す
る直径を有するドリル23の設定を行う。
■ティーチングによりパターン図21の位置情報の読み
込みを行う。
■ドリル23によるパターン図21の全ての箇所の位置
情報の読み込みが完了したか判断する。
■全ての箇所の位置情報の読み込みが完了したら、ドリ
ルの取替が必要か否か判断する。
■ドリルの取替が必要な場合には、新たな直径のドリル
の設定を行う。
■ティーチングによりこのドリルによるパターン図21
の位置情報の読み込みを行う。
■このドリルによるパターン図21の全ての箇所の位置
情報の読み込みが完了したか判断する。
■全ての箇所の位置情報の読み込みが完了したら、ドリ
ルの取替が必要か否か判断する。
そこで、更にドリルの取替が必要な場合には、ドリルを
取り替えて、繰り返しパターン図21の位置情報を読み
込む。
ドリルの取替が必要でな(なったら、つまり、パターン
図21の位置情報をドリルの直径との対応で全て読み取
ることができたら、データの収集を終了する。
このようにして、データが記憶されると、定められた座
標系に直接スクリーン材料をセットし、このスクリーン
材料に対して前記した記憶されたデータに基づいて直接
ロボットに装着されたドリルを作用させて、スクリーン
材料に穴加工を行うことができる。
このように構成すると、最初のデータを記憶させるため
のティーチングに少しは時間を要するが、それ以降はロ
ボットによる自動化により、短時間にしかも大幅に作業
効率を高めることができる。
また、パターン図の位置及びドリルの直径寸法を直接プ
ログラムローダ29を使用してロボット言語で記述され
たプログラムをコントローラ25に記憶させる。そのデ
ータを使用してドリルを駆動し、スクリーン材料に穴明
けを行い、スクリーン印刷版を製造するときには、より
納期の短縮化を図ることができる。更に、スクリーン版
のパターンの一部分のみの変更の場合には、その変更さ
れる一部分のみのデータを変更することにより、作業の
効率の向上を図ることができる。
また、このスクリーン印刷版によって、クリーム半田を
プリント基板に供給する他にチップ部品の仮止めを行う
接着剤の供給を行うようにすることができる。このよう
な接着剤としてはエポキシ系樹脂が挙げられる。
更に、レジストなどの供給にも適用可能である。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、機械加
工が容易なスクリーン材料を使用し、原稿原版を作製す
ることなく、その変わりにパターン図を使用して直接ス
クリーン材料を加工することにより、スクリーン印刷版
を簡単に、しかも、納期を大幅に短縮して製造すること
ができる。因に、従来のスクリーン印刷版の製造には、
パターン図に基づいた原稿原版の作製からスクリーン印
刷版まで2乃至3週間を要していたのが、この発明によ
るスクリーン印刷版の製造によれば、半日から1日で製
造可能である。
また、ドリルを取り替えてドリルの直径を変更し、スク
リーン印刷版の穴径を変化させることにより、クリーム
半田や接着剤の供給量を任意に制御できる。更に、デー
タを記憶させ得るロボットシステムとの協働により大幅
なスクリーン印刷版の自動化を図ることがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスクリーン印刷版の製造工程図、
第2図は従来のスクリーン印刷版の製造工程図、第3図
は本発明の他の実施例を示すスクリーン印刷版の製造に
おけるデータの収集システム構成図、第4図は本発明の
データ収集システムを用いたスクリーン印刷版の製造デ
ータの収集フローチャートである。 11・・・スクリーン材料、12・・・パターン図、1
3.23・・・ドリル、14・・・穴、15・・・スク
リーン版、16・・・スクリーン枠、21・・・パター
ン図、22・・・ロボット、24・・・モータ、25・
・・コントローラ、26・・・コンソールパネル、27
・・・メモリ、28・・・ティーチングペンダント、2
9・・・プログラムローダ。 特許出願人 沖電気工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (a)機械加工が容易なスクリーン材料を用意し、(b
    )該スクリーン材料にパターン図のデータに基づいてド
    リルにより穴を形成してスクリーン版を作製し、 (c)該スクリーン版をスクリーン枠に固定するように
    したスクリーン印刷版の製造方法。
  2. (2)前記スクリーン版によりクリーム半田をプリント
    基板上に供給するようにした請求項1記載のスクリーン
    印刷版の製造方法。
  3. (3)前記スクリーン版により接着材をプリント基板上
    に供給するようにした請求項1記載のスクリーン印刷版
    の製造方法。
JP8315888A 1988-04-06 1988-04-06 スクリーン印刷版の製造方法 Pending JPH01255536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315888A JPH01255536A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 スクリーン印刷版の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315888A JPH01255536A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 スクリーン印刷版の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255536A true JPH01255536A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13794438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8315888A Pending JPH01255536A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 スクリーン印刷版の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255536A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780225A1 (en) * 1995-12-21 1997-06-25 Ricoh Microelectronics Co., Ltd. Plastic mask unit for paste printing and method of fabricating such plastic mask unit
CN103072367A (zh) * 2013-01-06 2013-05-01 奈电软性科技电子(珠海)有限公司 Smt简易网板制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780225A1 (en) * 1995-12-21 1997-06-25 Ricoh Microelectronics Co., Ltd. Plastic mask unit for paste printing and method of fabricating such plastic mask unit
CN103072367A (zh) * 2013-01-06 2013-05-01 奈电软性科技电子(珠海)有限公司 Smt简易网板制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62144392A (ja) 電子部品実装方法
JP2010062591A (ja) バックアップ装置における支持部位置決定方法およびその装置
JPH01255536A (ja) スクリーン印刷版の製造方法
JP2001036297A (ja) 部品搭載装置
JP2000174499A (ja) 電子部品実装システム
JP2002169604A (ja) 作業指示システム
JP3100995B2 (ja) 工具管理システム
WO2004047513A1 (ja) 電子回路組立方法および部品装着プログラム作成プログラム
JPS5870313A (ja) 自動彫刻装置システム
JPH03181192A (ja) 配線基板への予備はんだの形成方法
JP2007035892A (ja) データ管理方法
JP2512687Y2 (ja) プリント基板
JPH01115508A (ja) 数値制御式穴あけ装置
JPS6176236A (ja) 組立ロボツトによる電子部品自動組立て方法
JPH0744358B2 (ja) 部品実装方法
JP2001308596A (ja) 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における品種切り替え方法
JPH10335892A (ja) 部品搭載プログラミング装置及び方法並びにそのプログラムを記録した記録媒体
WO1990010891A1 (en) Method and apparatus for automation of the working step of composing in a process reproduction plant
JPH0738238A (ja) Pcb基板用レジスト塗布装置
JPS62292349A (ja) 異種加工プログラムによる連続加工制御装置
ZEMANN Implementation of computer-aided production systems detailed
JPH04237196A (ja) 電子部品の実装方法
JPH0715172A (ja) 部品供給装置
JPS62166951A (ja) 加工ラインのスケジユ−ル運転方法
JPS62162400A (ja) 部品実装順序設定方法