JPH0125478B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125478B2
JPH0125478B2 JP56197840A JP19784081A JPH0125478B2 JP H0125478 B2 JPH0125478 B2 JP H0125478B2 JP 56197840 A JP56197840 A JP 56197840A JP 19784081 A JP19784081 A JP 19784081A JP H0125478 B2 JPH0125478 B2 JP H0125478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup
common memory
buffers
multiprocessor
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56197840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899089A (ja
Inventor
Kazuhiko Takagi
Hiroyasu Ito
Junichi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56197840A priority Critical patent/JPS5899089A/ja
Publication of JPS5899089A publication Critical patent/JPS5899089A/ja
Publication of JPH0125478B2 publication Critical patent/JPH0125478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54541Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme using multi-processor systems
    • H04Q3/5455Multi-processor, parallelism, distributed systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54508Configuration, initialisation
    • H04Q3/54516Initialization, software or data downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1305Software aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13109Initializing, personal profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13376Information service, downloading of information, 0800/0900 services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はマルチプロセツサのバツクアツプ方式
に関し、特にマルチプロセツサ式交換システムに
おけるマルチプロセツサのバツクアツプ方式に関
する。 マルチプロセツサ式交換システム自体が最新の
技術であるため、そのマルチプロセツサのバツク
アツプ方式については種々の検討研究がなされて
いる。上記のバツクアツプ方式はオンラインソフ
トのバツクアツプフアイルの構成方法と、フアイ
ルをロードするフアイルロード方法によつて決ま
る。このバツクアツプフアイル構成方法には複
数のシングルフアイルとして構成する方法とマ
ルチフアイルとして構成する方法とがあり、また
フアイルロード方法には各制御用プロセツサで
独立にロードする方法と固定プロセツサよりロ
ードする方法とがある。従つてマルチプロセツサ
のバツクアツプ方式はこれら4つの方法の組合せ
により第1表に示すバツクアツプ方式1〜4に分
類できる。
【表】 第1表において、バツクアツプ方式1および3
のように各制御用プロセツサで独立にロードする
方法によれば、制御用プロセツサごとにバツクア
ツプ用の磁気テープユニツトおよび磁気テープを
必要とし、それらの数は当然にマルチプロセツサ
の構成規模が大きくなるほど増加するという問題
が生じる。一方バツクアツプ方式2および4では
固定プロセツサからロードするのでこの問題は生
じない、すなわちバツクアツプ用磁気テープユニ
ツト、磁気テープの数を少なくすることができ
る。一般に交換システムのように加入者に対する
サービスの継続性を最重視するシステムにおいて
は、オンラインソフトのバツクアツプフアイルの
ロード時間の短縮は不可欠の要件である。この観
点から前記バツクアツプ方式2と4とを比較する
と、バツクアツプ方式2では複数のシングルフア
イル構成をとるのでフアイルロードを逐次行わね
ばならないのに対し、前記バツクアツプ方式4で
は並列にバツクアツプフアイルをロードするので
そのロード時間を短縮することが可能となる。 本発明の目的は、上記のバツクアツプ方式4に
属するが、さらにバツクアツプフアイル構成方法
およびフアイルロード方法に独自の工夫を盛り込
むことにより、バツクアツプ用磁気テープユニツ
トおよび磁気テープの所要数を少なくして経済化
を図るとともに、上記のバツクアツプ方式2に比
べフアイルロード時間を半減できるようにしたマ
ルチプロセツサのバツクアツプ方式を提供するこ
とにある。 本発明によるマルチプロセツサのバツクアツプ
方式は、各通話路網に対応して設けられ交換制御
を行う複数の呼制御用プロセツサと交換システム
全体を統轄する保守運用プロセツサおよび全プロ
セツサからリード・ライト可能な共通メモリを含
み構成されるマルチプロセツサ式交換システムに
おいて、前記全プロセツサのプログラムおよびデ
ータならびに前記共通メモリのデータを2分割し
て構成した第1、第2のバツクアツプフアイルを
格納する2つの磁気テープユニツトと、2面のバ
ツフアと、2面の共通メモリバツフアとを備え、
前記保守運用プロセツサは前記第1、第2のバツ
クアツプフアイルのブロツクをそれぞれ第1面、
第2面の前記バツフアに順次読み込む第1、第2
の読込みの後この第1面、第2面のバツフアの内
容を第1面、第2面の前記共通メモリバツフアに
転送する第1、第2の共通メモリ転送を行い且つ
前記第1の読込み、第1の共通メモリ転送中に並
列して前記第2の共通メモリ転送、第2の読込み
を行うことを特徴とする。 次に図面を参照して本発明について説明する。 第1図は本発明のマルチプロセツサのバツクア
ツプ方式を適用したマルチプロセツサ交換システ
ムの一構成例を示すブロツク図である。同図にお
いて、複数の通話路網(以下NW)110,NW2
11,〜NWo1nはそれぞれ対応して設けられ
た呼制御用プロセツサ(以下CP)120,CP2
1,〜CPo2nにより交換接続を制御される。保
守運用プロセツサ(以下OMP)50はバス40
を介して前記CP120,CP221,〜CPo2nに
接続され交換システム全体の統轄制御を行う。ま
た前記各CP120,CP221,〜CPo2nはそれ
ぞれ主記憶装置(以下MM)130,MM231,
〜MMo3nと接続される。なお前記各プロセツ
サCP120,CP221,〜CPo2n,OMP50お
よび前記各主記憶装置MM130,MM231,〜
MMo3n,MMOM60はそれぞれ0系および1
系装置で2重化されている。さらにバス40には
制御メモリ(以下CM)190およびCM291が接
続される。オンラインソフトのバツクアツプフア
イルは磁気テープ(以下MT)A82,MTB83の
2ボリユームで構成され、これらMTA82,
MTB83はそれぞれ磁気テープユニツト(以下
MTU)A80,MTUB81を介してデータチヤネ
ル装置(以下DCH)70と接続され、このDCH
70は前記OMP50と接続されその命令により
起動され前記MTUを制御する。 次に第2図は本発明のマルチプロセツサのバツ
クアツプ方式におけるオンラインソフトのバツク
アツプフアイルの一構成例を示すレーアウト図
で、a,bは第1図に示したMTA82,MTB
3にそれぞれ対応する。同図において、符号
“VOL”、“HDR1,2”、“EOF1,2”はそれぞ
れ標準仕様のレーベル“ボリユーム”、“2つのヘ
ツダ”、“2つのフアイル終端”であり、符号“*
*”は標準仕様の“テープマーク”である。第2
図a,bは第1図に示した各CP120,CP221,
〜CPo2n,OMP50,CM190,CM291な
どのプログラムやデータで構成される。すなわ
ち、第2図aにおいて参照数字500はOMP用テキ
ストで前記OMP50収容のプログラムおよびデ
ータ“POMおよびDOM”、参照数字311は前記CP1
0対応個別データ“D1”、参照数字315はCP3
CP5など(図示していない)奇数系CP対応個別
データ“Dpd”を示す。また第2図bにおいて参
照数字300はCP共通テキストで前記各CP120,
CP221,〜CPo2n共通のプログラム“PCP”、
参照数字900はCMデータテキストで前記CM1
0,CM291のデータ“DCM”、参照数字312は前
記CP221対応個別データ“D2”、参照数字316は
CP4,CP6など(図示していない)偶数系CP対応
個別データ“Dev”を示す。本例では前記各テキ
スト500,300,900はブロツク単位で転
送するためそれぞれのブロツクサイズは1024ワー
ド(1ページ分)とし、また前記各CP対応個別
データ311,312などは並列転送を行うため
前述したようにCP番号の奇偶により前記2つの
MTA82,MTB83に配分した形式とする。 第3図は第1図におけるフアイルロード方法を
説明するための系統図である。同図において、各
構成部分には第1図および第2図と同じ符号が付
してある。各MMはCP共通テキストとCP対応個
別データを格納する。すなわち、MM130はCP
共通テキスト“PCP”300とCP1対応個別デー
タ“D1”311を、同様にMMo3nはCP共通テ
キスト“PCP”300とCPo対応個別データ“Do
31nを格納する。CM190は1024ワード/面
のCMバツフア2面、すなわちCMバツフアA9
01、CMバツフアB902を含み、またCM2
1は同様にCMバツフアA911、CMバツフア
B912を含み、CMデータテキスト“DCM”を
保持する。MMOM60は1024ワード/面のバツフ
ア2面、すなわちバツフアA601、バツフアB
602を含み、OMP用テキスト“POMおよび
DOM”500を保持する。 次に第1図および第3図を参照して本実施例の
動作について説明する。まずOMP50の指示
“MTリード”によりDCH70は2フアイルで構
成されたバツクアツプフアイルMTA82,MTB
83の一方(ここではMTA82とする)の内容
の1ブロツクをMTUA80,DCH70を介して
MMOM60の2面のバツフアの片方(ここではバ
ツフアA601とする)に読み込む(MTAリー
ド動作)。続いてOMP50がDCH70に対し
MTB83の内容の読取り指示を行うと、同様の
シーケンスでMTB83の内容の1ブロツクが
MMOM60のもう一方のバツフア(すなわちバツ
フアB602)に読み込まれる(MTBリード動
作)。このMTBリード動作中に前記バツフアA6
01に保持されていたロードモジユール(以下
LM)はOMP50の指示により所定のCMバツフ
ア(ここではCMバツフアA901とする)に転
送される(OMP・LM→CM転送動作)。次に
OMP50の指示により、前記CMバツフアA9
01の前記LMを必要とするCP(ここではCP1
0とする)は前記LMを受取り、これを対応する
MM(すなわちMM130)にロードする(CM→
各CP・LM転送動作)。このとき前記CMバツフ
アA901は空きとなり、OMP50の指示によ
り次のブロツクのMTリード動作が行われる。以
下同様にして空きになつたCMバツフアに対し
OMP・LM→CM転送動作が行われる。なお上述
のOMP・LM→CM転送およびCM→各CP・LM
転送はバス40を介して行われる。 上述のシーケンスによりOMP50はDCH70
がバツクアツプフアイルの片方からの読込みを行
つている間、これと並列にもう一方のバツクアツ
プフアイルのブロツクを所定のCMに転送する。 本実施例によれば、バツクアツプ方式2(第1
表に示した)の場合と異なり、OMPはフアイル
ロードをシリアルに行わず、従つて1つのジヨブ
の指示を与えてからそのジヨブ動作が終了するま
で無駄に待ち合わせることなく、並列にフアイル
ロードを行うことができる。 本実施例ではバツクアツプフアイルの一構成例
を示したが、この構成に限るものではない。また
各テキストのブロツクサイズを並列転送の便のた
め1024ワード(1ページ分)としたが、これを任
意に定めてもよいことはいうまでもない。 本発明は所要に応じて保守運用プロセツサに3
つ以上の磁気テープユニツトを常設した場合にも
適用可能である。 以上の説明により明らかなように本発明のマル
チプロセツサのバツクアツプ方式によれば、マル
チプロセツサの構成規模が大きくなつてもバツク
アツプ用磁気テープユニツトおよび磁気テープの
数が増加することがないので経済化が可能とな
り、また保守運用プロセツサより並列にロードを
行うので他のバツクアツプ方式に比べフアイルロ
ード時間を半減させ得るなど大幅に短縮できると
いう効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマルチプロセツサのバツクア
ツプ方式を適用したマルチプロセツサ式交換シス
テムの一構成例を示すブロツク図、第2図は本発
明のマルチプロセツサのバツクアツプ方式におけ
るオンラインソフトのバツクアツプフアイルの一
構成例を示すレーアウト図および第3図は第1図
におけるフアイルロード方法を説明するための系
統図である。 10,11,〜1n……通話路網、20,2
1,〜2n……呼制御用プロセツサ、30,3
1,〜3n,60……主記憶装置、40……バ
ス、50……保守運用プロセツサ、70……デー
タチヤネル装置、80,81……磁気テープユニ
ツト、82,83……磁気テープ、90,91…
…制御メモリ、601,602……バツフア、9
01,902,911,912……CMバツフ
ア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各通話路網に対応して設けられ交換制御を行
    う複数の呼制御用プロセツサと交換システム全体
    を統轄する保守運用プロセツサおよび全プロセツ
    サからリード・ライト可能な共通メモリを含み構
    成されるマルチプロセツサ式交換システムにおい
    て、前記全プロセツサのプログラムおよびデータ
    ならびに前記共通メモリのデータを2分割して構
    成した第1、第2のバツクアツプフアイルを格納
    する2つの磁気テープユニツトと、2面のバツフ
    アと、2面の共通メモリバツフアとを備え、前記
    保守運用プロセツサは前記第1、第2のバツクア
    ツプフアイルのブロツクをそれぞれ第1面、第2
    面の前記バツフアに順次読み込む第1、第2の読
    込みの後この第1面、第2面のバツフアの内容を
    第1面、第2面の前記共通メモリバツフアに転送
    する第1、第2の共通メモリ転送を行い且つ前記
    第1の読込み、第1の共通メモリ転送中に並列し
    て前記第2の共通メモリ転送、第2の読込みを行
    うことを特徴とするマルチプロセツサのバツクア
    ツプ方式。
JP56197840A 1981-12-09 1981-12-09 マルチプロセッサのバックアップ方式 Granted JPS5899089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197840A JPS5899089A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マルチプロセッサのバックアップ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197840A JPS5899089A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マルチプロセッサのバックアップ方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899089A JPS5899089A (ja) 1983-06-13
JPH0125478B2 true JPH0125478B2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=16381209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56197840A Granted JPS5899089A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 マルチプロセッサのバックアップ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899089A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899089A (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194295B1 (ko) 데이타 처리 시스템 및 큐의 상태 갱신 방법
US7421538B2 (en) Storage control apparatus and control method thereof
US6687905B1 (en) Multiple port input/output job scheduling
JPH0125478B2 (ja)
JP2003157152A (ja) ファイル制御装置およびファイルシステム
US4561053A (en) Input/output multiplexer for a data processing system
JPS6128128B2 (ja)
JPS63234316A (ja) テ−ブル記憶の排他制御方式
JPH11305949A (ja) ファイル制御装置によるリモート転送方法
JP2907102B2 (ja) ファイルロード方式
JP2910444B2 (ja) バス送信制御方式
JPH03194641A (ja) アプリケーションプログラム共用方式
JPS6349872A (ja) フア−ムウエアロ−ド方式
JPS59123974A (ja) ベクトルデ−タ記憶制御方式
JPS592151A (ja) チエツクポイント・リカバリ方式
JPH0235515A (ja) バス管理方法
Homer et al. Design of Space Station era mass storage systems
JPS6136854A (ja) メモリ切換装置
JPH064494A (ja) 複数ファイル併合処理方式
JPH01211076A (ja) ファイル制御装置
JP2005284856A (ja) バックアップ処理装置及びバックアップ処理方法
JPS60111357A (ja) 磁気テ−プ装置制御回路
JPH06175930A (ja) 二重化記憶装置
JPS5931737B2 (ja) 多重制御デ−タ処理システム
JPS63249243A (ja) 二次記憶情報セ−ブ方式