JPH01253159A - 水素吸蔵合金電極 - Google Patents
水素吸蔵合金電極Info
- Publication number
- JPH01253159A JPH01253159A JP63080830A JP8083088A JPH01253159A JP H01253159 A JPH01253159 A JP H01253159A JP 63080830 A JP63080830 A JP 63080830A JP 8083088 A JP8083088 A JP 8083088A JP H01253159 A JPH01253159 A JP H01253159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- hydrogen storage
- styrene
- storage alloy
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 44
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 38
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 abstract description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920006249 styrenic copolymer Polymers 0.000 description 2
- MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N Menadione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C)=CC(=O)C2=C1 MJVAVZPDRWSRRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/24—Electrodes for alkaline accumulators
- H01M4/242—Hydrogen storage electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、水素を可逆的に吸蔵・放出する水素吸蔵合金
を用いた水素吸蔵合金電極に関するものであり、ニッケ
ルー水素アルカリニ次電池や酸素−水素燃料電池などに
用いられる。
を用いた水素吸蔵合金電極に関するものであり、ニッケ
ルー水素アルカリニ次電池や酸素−水素燃料電池などに
用いられる。
従来の技術
水素吸蔵合金を用いた水素吸蔵電極は、電池の高性能化
や長寿命化が期待できることから、最近ニラ)1ル一水
素アルカリニ次電池や酸素−水素燃料電池などの電極と
して注目され、実用化の試みが活発である。この水素吸
蔵合金電極をアルカリニ次電池を例に述べる。
や長寿命化が期待できることから、最近ニラ)1ル一水
素アルカリニ次電池や酸素−水素燃料電池などの電極と
して注目され、実用化の試みが活発である。この水素吸
蔵合金電極をアルカリニ次電池を例に述べる。
これまでアルカリニ次電池で最も広く使われているのが
ニッケルーカドミウム二次電池である。
ニッケルーカドミウム二次電池である。
この電池は、高率充放電、寿命、温度特性、保存特性な
どの特性もかなり優れており、使い易さと高い信頼性が
実用をひろげた。しかし、依然として高エネルギー密度
や無公害への期待が高く、例えば負極に亜鉛や水素吸蔵
合金を用いた、ニッケルー曲鉛二次電池、ニッケルー水
素二次電池などの新しいアルカリニ次電池が検討されて
いる。
どの特性もかなり優れており、使い易さと高い信頼性が
実用をひろげた。しかし、依然として高エネルギー密度
や無公害への期待が高く、例えば負極に亜鉛や水素吸蔵
合金を用いた、ニッケルー曲鉛二次電池、ニッケルー水
素二次電池などの新しいアルカリニ次電池が検討されて
いる。
特にこの中で最近注目されてきたのは水素を可逆的に吸
蔵・放出する水素吸蔵合金を負極に用いるニッケルー水
素二次電池である。この場合は、カドミウムや亜鉛など
と同し取扱いで電池を構成でき、実際の放電可能な容量
密度をカドミウムより大きくできることや亜鉛のような
デンドライトの形成などがないことなどから、高エネル
ギー密度で長寿命、無公害のアルカリニ次電池として有
望である。
蔵・放出する水素吸蔵合金を負極に用いるニッケルー水
素二次電池である。この場合は、カドミウムや亜鉛など
と同し取扱いで電池を構成でき、実際の放電可能な容量
密度をカドミウムより大きくできることや亜鉛のような
デンドライトの形成などがないことなどから、高エネル
ギー密度で長寿命、無公害のアルカリニ次電池として有
望である。
このニッケルー水素二次電池を構成するニッケル極とし
てはニッケルーカドミウム二次電池に使用するニッケル
極でよい。一方の水素吸蔵合金負極としては、水素吸蔵
合金を焼結して得る焼結式と、導電性芯剤にパンチング
メタルやエキスバンドメタル、発泡メタル、金属繊維な
どを用いたペースト式などの非焼結式とに大別できる。
てはニッケルーカドミウム二次電池に使用するニッケル
極でよい。一方の水素吸蔵合金負極としては、水素吸蔵
合金を焼結して得る焼結式と、導電性芯剤にパンチング
メタルやエキスバンドメタル、発泡メタル、金属繊維な
どを用いたペースト式などの非焼結式とに大別できる。
この中で特に焼結式は、製法が複雑で高価になること、
焼結過程で水素吸蔵合金が変質し易く十分な性能が得ら
れにくいことなどの理由から、非焼結式が主流になりつ
つある。
焼結過程で水素吸蔵合金が変質し易く十分な性能が得ら
れにくいことなどの理由から、非焼結式が主流になりつ
つある。
ペースト式等の非焼結式製法で作成する場合は、活物質
保持材料である水素吸蔵合金を結着剤によって結着し電
極にするのが通常の方法である。この結着剤は、少欲の
添加で強い結着強度を有すること、化学的に安定である
こと、電池反応を阻害しないことなどが要求され、これ
まで水素吸蔵合金iTj極には、ポリビニルアルコール
や、カルボキシメチルセルローズなどのイオン透過性樹
脂や、ポリエチレン、フッソ樹脂などが提案されていた
。
保持材料である水素吸蔵合金を結着剤によって結着し電
極にするのが通常の方法である。この結着剤は、少欲の
添加で強い結着強度を有すること、化学的に安定である
こと、電池反応を阻害しないことなどが要求され、これ
まで水素吸蔵合金iTj極には、ポリビニルアルコール
や、カルボキシメチルセルローズなどのイオン透過性樹
脂や、ポリエチレン、フッソ樹脂などが提案されていた
。
発明が解決しようとする課題
しかし、これらの結着剤を用いた水素吸蔵電極は、結着
剤が少量では水素吸蔵合金特有の充放電の繰返しによっ
て合金が微細化し、電極の性能低下が認められ、多量に
用いると長期間使用の安定性は向上するが、本来の電池
反応を阻害することによる性能低下が認められる。した
がって、使用する結1着剤の改善によって長期間にわた
って安定に、優れた電池性能を得ることが重要な課題で
あった。
剤が少量では水素吸蔵合金特有の充放電の繰返しによっ
て合金が微細化し、電極の性能低下が認められ、多量に
用いると長期間使用の安定性は向上するが、本来の電池
反応を阻害することによる性能低下が認められる。した
がって、使用する結1着剤の改善によって長期間にわた
って安定に、優れた電池性能を得ることが重要な課題で
あった。
この水素吸蔵合金電極は、充電により合金中に水素を吸
蔵し、放電により合金中の水素を放出する。この水素吸
蔵・放出によって通常合金の膨張と収縮が認められる。
蔵し、放電により合金中の水素を放出する。この水素吸
蔵・放出によって通常合金の膨張と収縮が認められる。
この体積変化としてはほぼ10〜20%程度と非常に大
きい。この結果として合金は微粉化する。これまでの結
着剤ではこのような条件下で優れた性能を有するものが
ない。
きい。この結果として合金は微粉化する。これまでの結
着剤ではこのような条件下で優れた性能を有するものが
ない。
本発明はt記問題点に鑑み、高性能で長寿命の水素吸蔵
合金電極を提供することを目的とする。
合金電極を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
本発明は、熱可塑性エラストマーを結着剤として用いる
ことを特徴とする水素吸蔵合金電極である。熱可塑性エ
ラストマーとしては、スチレン系共重合体、特にスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SEB
S)であることが好ましい。またこの電極は特に非焼結
式であり、その添加潰としては、水素吸蔵合金に対し0
. 1〜20重潰%であることが好ましい。なお、熱可
塑性エラストマーとフッソ樹脂などの他の樹脂を併用し
た結着剤も有効である。
ことを特徴とする水素吸蔵合金電極である。熱可塑性エ
ラストマーとしては、スチレン系共重合体、特にスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SEB
S)であることが好ましい。またこの電極は特に非焼結
式であり、その添加潰としては、水素吸蔵合金に対し0
. 1〜20重潰%であることが好ましい。なお、熱可
塑性エラストマーとフッソ樹脂などの他の樹脂を併用し
た結着剤も有効である。
作用
水素吸蔵合金電極は、充放電により合金が膨張・収縮す
る。この体積変化をうまく緩和して電極としての機能を
向上させるために弾性の著しい熱可塑性エラストマーを
結着剤として用いることがtJJR的であることが明ら
かになった。すなわち熱u(塑性エラストマーを結着剤
として用いるとこのような条件下でも少量の添加で長期
間安定に性能が保たれることが明らかになった。これま
でのポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロー
ズ、ポリエチレン、フッソ樹脂などの結着剤ではこのよ
うな条件下で優れた性能を有するものがなかった。また
熱可塑性エラストマーとしては種々の材料が知られてい
るが、この水素吸蔵合金電極用としてはスチレン−ブタ
ジェン共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン共重
合体(SfS)などのスチレン系共重合体、特にスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SEB
S)であることにより優れた特性を長期にわたって発揮
できることがわかった。
る。この体積変化をうまく緩和して電極としての機能を
向上させるために弾性の著しい熱可塑性エラストマーを
結着剤として用いることがtJJR的であることが明ら
かになった。すなわち熱u(塑性エラストマーを結着剤
として用いるとこのような条件下でも少量の添加で長期
間安定に性能が保たれることが明らかになった。これま
でのポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロー
ズ、ポリエチレン、フッソ樹脂などの結着剤ではこのよ
うな条件下で優れた性能を有するものがなかった。また
熱可塑性エラストマーとしては種々の材料が知られてい
るが、この水素吸蔵合金電極用としてはスチレン−ブタ
ジェン共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン共重
合体(SfS)などのスチレン系共重合体、特にスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SEB
S)であることにより優れた特性を長期にわたって発揮
できることがわかった。
実施例
以丁、本発明の実施例である水素吸蔵合金電極について
説明する。
説明する。
水素吸蔵合金として市販のMm(ミツシュメタル)、N
i、Co、Mn、AIの各原材料を一定の組成比に秤量
してアルゴンアーク溶解炉によってMm N i 3.
8C011,5M n 1IaA I e3合金を製造
した。ついでこの合金を公知の方法に従って真空熱処理
炉で熱処理しその後、この合金試料を4゜Oメツシュ以
下の粒径になるように粉砕した。
i、Co、Mn、AIの各原材料を一定の組成比に秤量
してアルゴンアーク溶解炉によってMm N i 3.
8C011,5M n 1IaA I e3合金を製造
した。ついでこの合金を公知の方法に従って真空熱処理
炉で熱処理しその後、この合金試料を4゜Oメツシュ以
下の粒径になるように粉砕した。
このようにして得られた水素吸蔵合金粉末を溶剤に溶か
した熱可塑性エラストマーであるスチレン−ブタジェン
共重合体(S115)、スチレン−イソプレン共重合体
(S15)スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン
共重合体(SEI3S)スチレン−エチレン−ブタジエ
ン−スチレン共重合体(SEBS)とそれぞれ混合しペ
ースト化し、平均ポアサイズ150ミクロン、多孔度9
5%、厚さ1− 2mmのシート状発泡ニッケルに充填
した。この時の熱可塑性エラストマーの添加量は水素吸
蔵合金に対しそれぞれ1. 2. 3. 51徴%にな
るように調整した。これを130℃で乾燥して水素吸蔵
合金電極を得た。この電極をこれまでの結着剤を用いた
電極と性能の比較を行なった。
した熱可塑性エラストマーであるスチレン−ブタジェン
共重合体(S115)、スチレン−イソプレン共重合体
(S15)スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン
共重合体(SEI3S)スチレン−エチレン−ブタジエ
ン−スチレン共重合体(SEBS)とそれぞれ混合しペ
ースト化し、平均ポアサイズ150ミクロン、多孔度9
5%、厚さ1− 2mmのシート状発泡ニッケルに充填
した。この時の熱可塑性エラストマーの添加量は水素吸
蔵合金に対しそれぞれ1. 2. 3. 51徴%にな
るように調整した。これを130℃で乾燥して水素吸蔵
合金電極を得た。この電極をこれまでの結着剤を用いた
電極と性能の比較を行なった。
すなわち、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセ
ルローズ、ポリエチレン、フッソ樹脂、についても同様
にそれぞれl、 2. 3. 5重f1%になるよう
に調整し水素吸蔵電極とした。そしてこれらを電解液が
豊富な条件下で対極に過剰のニッケル極を配し、水素吸
蔵合金負極で容量規制を行なった開放系での一定条件下
での充放電試験に供した。
ルローズ、ポリエチレン、フッソ樹脂、についても同様
にそれぞれl、 2. 3. 5重f1%になるよう
に調整し水素吸蔵電極とした。そしてこれらを電解液が
豊富な条件下で対極に過剰のニッケル極を配し、水素吸
蔵合金負極で容量規制を行なった開放系での一定条件下
での充放電試験に供した。
この結果から、これまでの結着剤による電極の多くは、
添加量が少ないと水素吸蔵合金の電極からの脱落が見ら
れ、逆に結着剤量が多いと合金の単位重量当りの放電容
量が少ないことが確認できた。これに対して熱可塑性エ
ラストマーであるスチレン−ブタジェン共重合体(SB
S)、スチレン−イソプレン共重合体(S I S)ス
チレン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(S
EBS)を用いた電極はこれらの中で最も優れた性能を
500サイクル程度の試験範囲内では長期間安定して維
持しており、その中でもスチレン−エチレン−ブタジエ
ン−スチレン共重合体(SEBS)を用いた電極は特に
優れていた。
添加量が少ないと水素吸蔵合金の電極からの脱落が見ら
れ、逆に結着剤量が多いと合金の単位重量当りの放電容
量が少ないことが確認できた。これに対して熱可塑性エ
ラストマーであるスチレン−ブタジェン共重合体(SB
S)、スチレン−イソプレン共重合体(S I S)ス
チレン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(S
EBS)を用いた電極はこれらの中で最も優れた性能を
500サイクル程度の試験範囲内では長期間安定して維
持しており、その中でもスチレン−エチレン−ブタジエ
ン−スチレン共重合体(SEBS)を用いた電極は特に
優れていた。
次にこの電極を用いて密閏形ニッケルー水素二次電池を
構成した結果について説明する。先はとの方法でスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体が0.6
重量%になるように調整し、同様にシート状発泡ニッケ
ルに充填した。これを130℃で乾燥し、プレスにより
平均厚さ0. 55mmの水素吸蔵合金電極を得た。な
お、この電極は幅3.9cm長さ26cmに裁断し、リ
ート板を所定の2カ所にスポット溶接により取り付けた
。そして、正極、セパレータと刊み合わせてCサイズの
電槽に収納した。このときの正極は、公知の発泡式ニッ
ケル極を選び、幅3.9crn長ざ22 c tnとし
て用いた。この場合もリート板を2カ所取り付けた。ま
たセパレータは、ボリアミト不繕布を用いた。電解液と
しては、比重1. 20の苛性カリ水溶液に水酸化リチ
ウムを30g/l溶解して用いた。これを封目して密閑
形電池とした。この電池は、正極容量規制で公称容看は
3゜OAhである。この電池を八とする。
構成した結果について説明する。先はとの方法でスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体が0.6
重量%になるように調整し、同様にシート状発泡ニッケ
ルに充填した。これを130℃で乾燥し、プレスにより
平均厚さ0. 55mmの水素吸蔵合金電極を得た。な
お、この電極は幅3.9cm長さ26cmに裁断し、リ
ート板を所定の2カ所にスポット溶接により取り付けた
。そして、正極、セパレータと刊み合わせてCサイズの
電槽に収納した。このときの正極は、公知の発泡式ニッ
ケル極を選び、幅3.9crn長ざ22 c tnとし
て用いた。この場合もリート板を2カ所取り付けた。ま
たセパレータは、ボリアミト不繕布を用いた。電解液と
しては、比重1. 20の苛性カリ水溶液に水酸化リチ
ウムを30g/l溶解して用いた。これを封目して密閑
形電池とした。この電池は、正極容量規制で公称容看は
3゜OAhである。この電池を八とする。
なお、比較のために結着剤としてスチレン−ブタジェン
共重合体を用いて同様に構成した密閉電池をB、ポリビ
ニルアルコールを用いて構成した密fl’を池をCとし
て加えた。
共重合体を用いて同様に構成した密閉電池をB、ポリビ
ニルアルコールを用いて構成した密fl’を池をCとし
て加えた。
これらの電池をそれぞれ10コ作成し、通常の充放電サ
イクル試験によって評価した結果を説明する。
イクル試験によって評価した結果を説明する。
充電は、0.2C(5時間率)で130%まで、放電は
0.5C(2時間率)で終止電圧1. OVとし充放
電サイクルを繰り返した。その結果A。
0.5C(2時間率)で終止電圧1. OVとし充放
電サイクルを繰り返した。その結果A。
B、 Cいずれの電池も20サイクル程度の初期は、
はぼ3.0Abの放電容量が得られた。しかし、充放電
サイクルを進めるに従って徐々にこれらの電池に差異が
見られた。まず電池Cは300サイクル経過でいずれも
放電容量が極端に低下した。
はぼ3.0Abの放電容量が得られた。しかし、充放電
サイクルを進めるに従って徐々にこれらの電池に差異が
見られた。まず電池Cは300サイクル経過でいずれも
放電容量が極端に低下した。
電池Bは、500サイクル経過までに10コ中7コが放
電容量が2.0Ahを下回り、残り3コについても2.
5Ab前後であり、容量低下が見られた。これに対して
電池Aは、500サイクル経過後も安定して3.0〜3
.1Ahの放電容量を維持しており、特に電池Aが寿命
特性に優れていることが明らかになった。
電容量が2.0Ahを下回り、残り3コについても2.
5Ab前後であり、容量低下が見られた。これに対して
電池Aは、500サイクル経過後も安定して3.0〜3
.1Ahの放電容量を維持しており、特に電池Aが寿命
特性に優れていることが明らかになった。
なお、本実施例では、電極支持体として発泡メタルを用
いた例を示したが、最も低置な電極が得られるパンチン
グメタルやエキスバンドメタルを用いた場合、さらに金
属繊維などを用いた場合にも有効である。また、結着剤
の添加量については、例えば実施例のような電極支持体
として発泡メタルを用いた場合には5重潰%以下の比較
的生機でよく、パンチングメタル楯なとではそれよりや
や多い20重量%程度までの添加が好ましい。また、本
実施例では熱可塑性エラストマーとして溶液を用いた例
を示したが、この樹脂のエマルジョンやディスバージョ
ン水溶液を用いて、従来からよく使われている結着剤で
あるポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロー
ズ、ポリエチしン、フッソ樹脂などと併用することも有
効である。以上のことから熱可塑性エラストマーの添加
量は0゜1〜20重量%の範囲が良い。
いた例を示したが、最も低置な電極が得られるパンチン
グメタルやエキスバンドメタルを用いた場合、さらに金
属繊維などを用いた場合にも有効である。また、結着剤
の添加量については、例えば実施例のような電極支持体
として発泡メタルを用いた場合には5重潰%以下の比較
的生機でよく、パンチングメタル楯なとではそれよりや
や多い20重量%程度までの添加が好ましい。また、本
実施例では熱可塑性エラストマーとして溶液を用いた例
を示したが、この樹脂のエマルジョンやディスバージョ
ン水溶液を用いて、従来からよく使われている結着剤で
あるポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロー
ズ、ポリエチしン、フッソ樹脂などと併用することも有
効である。以上のことから熱可塑性エラストマーの添加
量は0゜1〜20重量%の範囲が良い。
発明の効果
以トのように本発明の水素吸蔵合金電極は、優れた性能
を長期間安定に発揮することができる。
を長期間安定に発揮することができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)熱可塑性エラストマーを結着剤として用いること
を特徴とする水素吸蔵合金電極。(2)熱可塑性エラス
トマーがスチレン系共重合体であり、好ましくはスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SEB
S)であることを特徴とする請求項1記載の水素吸蔵合
金電極。 (3)電極中の熱可塑性エラストマーの含有量が水素吸
蔵合金に対し0.1〜20重量%である請求項1記載の
水素吸蔵合金電極。 (4)非焼結式である請求項1、2または3記載の水素
吸蔵合金電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63080830A JPH07105237B2 (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 水素吸蔵合金電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63080830A JPH07105237B2 (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 水素吸蔵合金電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01253159A true JPH01253159A (ja) | 1989-10-09 |
JPH07105237B2 JPH07105237B2 (ja) | 1995-11-13 |
Family
ID=13729328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63080830A Expired - Lifetime JPH07105237B2 (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 水素吸蔵合金電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07105237B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0422067A (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-27 | Agency Of Ind Science & Technol | 水素吸蔵合金電極用材料 |
JPH04255670A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-09-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極 |
JP2010160912A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | ファイバー電池用合金負極 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6166366A (ja) * | 1984-09-06 | 1986-04-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵電極 |
JPS6243062A (ja) * | 1985-07-26 | 1987-02-25 | サフト | ポリマ−で強化したアルカリ電池用カドミウム電極の製法及び該製法によつて得られる電極 |
-
1988
- 1988-03-31 JP JP63080830A patent/JPH07105237B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6166366A (ja) * | 1984-09-06 | 1986-04-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵電極 |
JPS6243062A (ja) * | 1985-07-26 | 1987-02-25 | サフト | ポリマ−で強化したアルカリ電池用カドミウム電極の製法及び該製法によつて得られる電極 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0422067A (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-27 | Agency Of Ind Science & Technol | 水素吸蔵合金電極用材料 |
JPH0793139B2 (ja) * | 1990-05-17 | 1995-10-09 | 工業技術院長 | 水素吸蔵合金電極用材料 |
JPH04255670A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-09-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極 |
JP2010160912A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | ファイバー電池用合金負極 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07105237B2 (ja) | 1995-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2117748C (en) | Metal hydride cells having improved cycle life and charge retention | |
JPH0278155A (ja) | 水素吸蔵合金電極の乾式製造方法 | |
US3703413A (en) | Flexible inorganic fibers and battery electrode containing same | |
JPH01253159A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
US20180254528A1 (en) | Alkaline secondary battery | |
JPH0758614B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極およびその製造法 | |
JPS6166366A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPS6119063A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
WO2016204742A1 (en) | Metal hydride battery electrodes | |
JP3182790B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極およびその製造法 | |
JPS63266768A (ja) | 水素吸蔵電極の製造法 | |
JPH04301045A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH01248472A (ja) | アルカリ電池用ニッケル電極 | |
JPS62184765A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPH08148179A (ja) | ニッケル−水素蓄電池 | |
JP2840336B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造方法 | |
JPH03289041A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPS60220556A (ja) | 密閉形蓄電池用水素吸蔵電極の製造法 | |
JP2019125472A (ja) | アルカリ二次電池 | |
KR20190043086A (ko) | 정극 및 그것을 구비하는 알칼리 이차 전지 | |
JP2020068109A (ja) | アルカリ二次電池 | |
JPS6273564A (ja) | 金属酸化物・水素電池 | |
JPH025362A (ja) | カドミウム負極板およびその負極板を用いたアルカリ二次電池 | |
JPH0517659B2 (ja) | ||
JPS6332856A (ja) | 密閉形ニツケル−水素蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113 Year of fee payment: 13 |