JPH01252722A - Rh法による高級軸受鋼の処理方法 - Google Patents

Rh法による高級軸受鋼の処理方法

Info

Publication number
JPH01252722A
JPH01252722A JP7985788A JP7985788A JPH01252722A JP H01252722 A JPH01252722 A JP H01252722A JP 7985788 A JP7985788 A JP 7985788A JP 7985788 A JP7985788 A JP 7985788A JP H01252722 A JPH01252722 A JP H01252722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
amount
oxygen
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7985788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066732B2 (ja
Inventor
Muneaki Yamada
統明 山田
Katsuyoshi Iwata
岩田 勝吉
Takashi Tanioku
谷奥 俊
Hiroshi Tomono
友野 宏
Kiyoshi Ichihara
清 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP7985788A priority Critical patent/JPH066732B2/ja
Publication of JPH01252722A publication Critical patent/JPH01252722A/ja
Publication of JPH066732B2 publication Critical patent/JPH066732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、高級軸受鋼の様な低酸素鋼を環流式真空脱酸
処理装置を使用するRH法により経済的かつ効率的に脱
酸処理する方法に係るものである。 (従来の技術) 製鋼時の取鍋鋼にRH法を適用するに際しては、鋼の環
流性同上のために鋼を昇温させること(UT処理)が必
要であり、そのため鋼に昇温剤として金属Alを加えた
り酸素を吹込んだりなどされる0しかし く1)M添加法においてはMとスラグ中のMn01F・
0とが反応してAJ 203を生じろし・(1)酸素吹
込み法においては酸素と鋼中のFs、Mnとが反応して
FeOとMnOを生じる。 したがって、スラグ中のk1203 、 Fe O、M
nO濃度が高まることになるが、スラグにおいてこれら
生成系物質の濃度が高いと鋼中に巻き込まれたA/20
3 、 FeO、MnOは容易にスラグ中に浮上せず、
非金属介在物として01nsを、ひいてはT
〔0〕量即
ち0aol +O1n重量を上げろことになる。 しかしT
〔0〕を下げるのにAIやO2の付加量を制限
しようとしても、AIやO2における本来の使用目的か
らすると自ずと限度があり、従来はスラグ中+7) A
A!203 、 FeO、MnO濃度を下げるのにスラ
グを時々更新するなとして対処していた0(発明が解決
しようとする課題) 本発明では、叙上したRH法の実施にあたって必要な鋼
の昇温に伴って起こる鋼中T
〔0〕量の増加を、繁雑で
コストアップを伴うスラグ更新を行うことなく達成する
、方法を提起する。 (課題を解決するための手段) RH法においては化学反応が液相一液相(鋼−スラグ)
、液相−気相(鋼、スラグ−酸素等)間で起こり、反応
過程がきわめて複雑である。したがってT
〔0〕量の減
少のためには数種類の方法を組み合わせて適用する必要
がある。以下、本発明に係る真空度2.5 Torrで
行われろRH法で組合わせて実施される諸方法について
、第1表の実用化学組成(製品ブルームの分析値)を有
する軸受鋼(SUJ2)を用いてその効果を確かめた結
果について述べる。 第1表 供試鋼の化学組成(チ) (1りドロマイトライニングの使用 取鍋に施すライニングの種類によってT[O]量は大き
く変化するが、これは該ライニング材の主要成分であろ
Ss Os1の量如何で、SighとAlとの反応によ
り生ずるAJ203の量が変化するためである。しかし
、この反応はRH処理後鋳込時に生じ、それ以後効果的
な脱酸は期待できない。 そこで本発明者らはRH処理から鋳込みまでにおけるT
〔0〕量につき各種ライニングを用いて検討した結果、
ドロマイト2イニングの使用が最も効果的であるとの結
論に達した。第1図に実験結果の一例、即ち製品として
のブルーム中の酸素量とRH処理後のAIのとびしろ6
M値(RH処理陵IF、)A1101値−製品のAmo
l m )との関係を示す0また第2図にライニング材
の酸素ボテンシアルの強さを示すIOP値のΔAl値に
及ぼす影響を示す0ただし、IOP値は下式で示される
ものである。 ΔGi : i成分の酸化物の標準生成自由エネルギー
の変化量(kcal/lyiol−QB)Mi:i成分
の分子i (!i/mat ’)ρiミニ−分の密度 
(1/cat”)中のT
〔0〕量との関係を示す。 (A)昇熱用酸素吹込量の制限 吹込み酸素量を制限すればん103のみならず低級酸化
物F@0 、 MnOなどの発生量が減少するのは当然
のことであるが、通常使用される160トン取鍋の場合
、該酸素量は30ONm3/チャージとされる(第3図
参照)oLかし、酸素量については、冒頭でも述べたよ
うに、発熱効果を損わない範囲で、他の6件も十分考慮
しながら決定する必要がある0 本発明法において所望されろ該酸素量は第4図の実験デ
ータから溶鋼1トン当り2.5Nm3以下とするのが望
ましく、さらに望ましくは2.0 Nm3/を以下とさ
れる。その理由は、2.5 Nm3/lを越えろと生成
されろFeO,MnOも多くなり、ひいては酸素と共に
使用される昇温材AlとこのFeOとの反応により生じ
ろk1203tが増え(鴫−帆TCO)量が9 ppm
以下にならないためである。 (C)昇熱剤付加後の環流時間の調整 環流時間は鋼の真空処理時間とも呼ぶことができるが、
この時間を長く丁ればTシ0〕量は減少する。しかし昇
熱処理後、鋼の温度低下も時間とともに進行するため、
本発明法ではこの時間は望ましくは20〜55分、さら
に望ましくは30〜45分とされる。第5図に値を求め
たときの実験データな示すが30分のi流により製品ブ
ルーム中のT
〔0〕は9 ppm以下になるのがわかる
。 (d)合成フラックスの添加 取鍋スラグのklw 03 r F e Or MnO
濃度は溶鋼を取鍋に注湯する際スラグ((他成分系フラ
ックスを添加し、上記成分を希釈することによって低減
させることができろ。本発明法ではCaOとCcLF2
より成る、GaFw / CaFz= (60〜85 
)/(15〜40)重量比の粉末状合成フラックスを溶
鋼1トン白95〜1ok)添加したが、その理由はつぎ
のとおりである。 丁なわち、5 ky/ を未満ではAl2O2、FeO
。 MnOなど、鋼の低酸素化を妨げろ酸化物を十分希釈で
きないし、l Okg /lを越えると該フラックスの
添加効果自体飽和し、経済的に望ましくないからである
。またCα0/ccLF2比については、核化が60/
40未満ではスラグ浴の塩基度が下りすぎ、スラグによ
る脱酸、脱硫効果などが期待し難くなるし、85/15
を越えろと、塩基度が上りすぎ、耐火物が溶損しや丁く
なろためである。 (g)取鍋容量の増大 取鍋容量の増大とは、観念的には取鍋な深くし、〔溶鋼
−スラグ界面々積/溶鋼体積〕比を減少させ、スラグ−
メタル反応を低調にすることである。 本発明の場合、実験に用いた取鍋の平均内径は3mであ
るから、T(0〕量の減少に必要な条件、即ちスラグ中
のFsO+MnO濃度1%以下という条件は、溶鋼11
60トン以上において達成することができる。 以上のごとく、本発明により操業条件を十分吟味された
RH法の適用により、高級軸受鋼の酸素itを経済的か
つ効率的に十分低い値まで下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:各種ライニング材を使用したときのプルーム中
酸素量とΔAl値との関係を示す図。 第2図:各種ライニング材の1.○、P、値とΔ1値と
の関係を示す図。 第3図:吹込み酸素量、ΔAl値と製品プルーム中T(
0)量との関係を示す図。 第4図ニブルーム中酸素量に及ぼす吹込み酸素量の影響
を示す図。 jg5図ニブルーム中酸素量に及ぼす昇熱処理後の環流
時間の影響を示す図。 特許出願人 住友金属工業株式会社 −m         −/##        −m
          −/#7、OF(にcd/mg1
.(h) O4υ     4I#      l〃城込曹東案9
−(Nビ/S−ジノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 RH法で高級軸受鋼溶湯を処理するに際し、 (a)取鍋ライニング材としてドロマイトを使用し、 (b)昇熱用吹込み酸素量を溶鋼1トン当り2.5Nm
    ^3以下とし、 (c)昇熱後の溶鋼環流時間を30分〜45分とし、 (d)RH法処理前に取鍋に溶鋼を注湯する際、CaO
    とCaF_2より成る合成スラグ(CaO/CaF_2
    =(60〜85)/(15〜40)重量比)を溶鋼1ト
    ン当り5〜10kg投入し、 (e)そして、溶鋼量を160トン以上として行う、溶
    湯処理方法。
JP7985788A 1988-03-31 1988-03-31 Rh法による高級軸受鋼の処理方法 Expired - Fee Related JPH066732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985788A JPH066732B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 Rh法による高級軸受鋼の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985788A JPH066732B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 Rh法による高級軸受鋼の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01252722A true JPH01252722A (ja) 1989-10-09
JPH066732B2 JPH066732B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=13701867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7985788A Expired - Fee Related JPH066732B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 Rh法による高級軸受鋼の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103741A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Nkk Corp 軸受鋼の製造方法
JP2013023739A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高清浄度軸受鋼およびその溶製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103741A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Nkk Corp 軸受鋼の製造方法
JP2013023739A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高清浄度軸受鋼およびその溶製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066732B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885267B2 (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた高清浄極低硫鋼の製造方法
JPH01252722A (ja) Rh法による高級軸受鋼の処理方法
JP4111352B2 (ja) ステンレス鋼の高清浄化精錬法
JP5353935B2 (ja) 溶銑脱りん方法
JPS63262412A (ja) 溶鋼の清浄化方法
JPH09227989A (ja) Ca処理鋼および溶鋼のCa処理方法
JP3736229B2 (ja) 溶銑の処理方法
SU1167212A1 (ru) Рафинировочна смесь
JPS5922765B2 (ja) 硫化物の形熊を制御した低酸素、低硫黄鋼の製造法
JP2003105423A (ja) 溶銑の脱りんおよび脱硫処理方法
JP3198250B2 (ja) 含クロム溶鋼の真空精錬方法
JPS6146524B2 (ja)
JPS6014813B2 (ja) 弗化ナトリウム系フラツクスによる溶融鋼の製錬方法
KR970005388B1 (ko) 합성슬래그를 이용한 극저탄소강의 정련방법
JPH032315A (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
JP2802799B2 (ja) ステンレス粗溶湯の脱燐、脱硫方法及びそれに使用するフラックス
JPS63134623A (ja) 酸化鉄を利用した脱窒素法
RU2212453C1 (ru) Способ производства низкоуглеродистой конструкционной стали
SU799905A1 (ru) Смесь дл обработки расплавленнойСТАли
RU2133782C1 (ru) Способ выплавки ванадийсодержащей стали в дуговой электросталеплавильной печи
SU899662A1 (ru) Способ выплавки стали
SU1666546A1 (ru) Способ получени высокопрочного чугуна с шаровидным графитом
JPH03291323A (ja) 耐水素誘起割れ性の優れた清浄鋼の製造方法
JPH0324215A (ja) 生石灰利用効率の高い溶銑予備処理法
JPS58104131A (ja) 溶湯の脱りん法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees