JPH01244964A - 分散形運行管理システム - Google Patents

分散形運行管理システム

Info

Publication number
JPH01244964A
JPH01244964A JP63069570A JP6957088A JPH01244964A JP H01244964 A JPH01244964 A JP H01244964A JP 63069570 A JP63069570 A JP 63069570A JP 6957088 A JP6957088 A JP 6957088A JP H01244964 A JPH01244964 A JP H01244964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
train
line
diagram
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069570A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Tahira
田平 尚臣
Takashi Yamashita
隆 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP63069570A priority Critical patent/JPH01244964A/ja
Publication of JPH01244964A publication Critical patent/JPH01244964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分散形運行管理システムに係り、特に、運転整
理を行うために好適な制御システムに関する。
〔従来の技術〕
従来の分散形運行管理システムは路線が支障(路線上の
都合で列車が正常に運行できなくなること)した場合は
、支障状態を回避する手段として迂回運転等の運転整理
を行うが、この運転整理のための操作方法が複雑であっ
た。
支障に関しては「第16回鉄道におけるサイバネティク
ス利用国内シンポジウム論文集J  (1979年11
月)PP498〜502に記載がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
分散形運行管理システムは運転整理を行う方法として、
列車ダイヤの変更、又は、他列車ダイヤに振替等のマン
マシン入力が準備されているが、その操作方法が複雑で
大量のマンマシン入力を必要とするため、操作員の負担
が大きく、操作性が考慮されておらず、運行管理システ
ムとしての操作員に対するサービス性に欠ける点があっ
た。
本発明の目的は、運転整理を行うために、単純な操作方
法で、運行管理システムとしての操作員に対するサービ
ス向上を図ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、分散形運行管理システムの駅装置の列車ダ
イヤの自動振替機能を持たせることにより、駅装置の判
断で運転整理を行わせることで達成される。
〔作用〕
各駅装置は中央装置からの列車ダイヤと自製区間内の列
車位置情報で、自製区間内、の列車を制御している。
ところが、列車、又は、路線が支障した場合は中央装置
からの列車ダイヤ通り列車を制御できなくなるため、列
車ダイヤを変更する必要がある。
そこで、支障区間を管理している駅装置、又は、中央装
置から路線上折返し可能な駅装置に対して。
列車ダイヤの変更を指示することにより、指示された駅
装置は自製区間の列車ダイヤにより運行可能な列車ダイ
ヤに自動振替を行うことになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。駅装
置3は中央装置1から伝送回線2を介して、予め、列車
ダイヤを記憶しており、路線4の内で予め区分された制
御区間7の列車6に対して制御を行っている。
そこで、路線が支障した場合の一実施例を第2図と第3
図により説明する8通常、支障がない場合は、第3図に
示す大ループ運行ルート9に示す運行が行われているが
、第2図に示す路線支障箇所10が発生した場合は、小
ループ運行ルート8に示す運行が行なわれる。路線支障
10が発生した場合は路線支障箇所10を制御区間7c
としている駅装置3c又は中央装置1から、路線上折返
し可能な駅装置3bに対して第4図に示す列車ダイヤの
変更を指示する。駅装置3bは第4図で支障情報がある
路線支障期I′I!1115は、基本ダイヤ11aをB
駅で入換ダイヤ12aへ振替えて、更に、基本ダイヤ1
3aへ振替えを行う。以下同様に振替えを行うことで、
第2図に示す小ループ運行8が可能となる。第5図に駅
装置3bの処理手順を示す。
路線が復旧した場合は、小ループ運行ルートを解除する
ように入換ダイヤ12を消す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、路線支障期間中毎回列車ダイヤの振替
入力を、−回だけで継続的に列車ダイヤの振替が可能と
なり、操作員の負担が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は本発明で
路線支障が発生した場合の小ループ運行ルートの実施例
を示す図、第3図は本発明で正常時の大ループ運行ルー
トを示す図、第4図は本発明で運転整理を行った場合の
列車ダイヤの振替例を示す図、第5図は駅装置の処理手
順を示す図である。 1・・・中央装置、2・・・伝送回線、3・・・駅装置
、4・・・路線、5・・・駅、6・・・列車。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、列車の運行制御を行うために全駅に分散配置した駅
    装置と、全体を管理する中央装置とを伝送回線で接続し
    た分散形運行管理システムにおいて、 前記列車又は路線が支障した場合に、支障情報を基に運
    転整理を自動的に行うことを特徴とする分散形運行管理
    システム。
JP63069570A 1988-03-25 1988-03-25 分散形運行管理システム Pending JPH01244964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069570A JPH01244964A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 分散形運行管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069570A JPH01244964A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 分散形運行管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01244964A true JPH01244964A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13406575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069570A Pending JPH01244964A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 分散形運行管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01244964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104401329A (zh) * 2014-10-30 2015-03-11 北京交控科技有限公司 一种站前双股道自动折返控制方法及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104401329A (zh) * 2014-10-30 2015-03-11 北京交控科技有限公司 一种站前双股道自动折返控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182888B2 (ja) 列車運行管理システム
CA2515772A1 (en) Portable communications device integrating remote control of rail track switches and movement of a locomotive in a train yard
JP4573661B2 (ja) 分散型列車運行管理システム及びその制御方法
JP3562079B2 (ja) 運転計画修正システム及び運転整理端末
JPH01244964A (ja) 分散形運行管理システム
JP3183783B2 (ja) 列車運行管理システム
JP2001206224A (ja) 自動進路制御装置
JP4420316B2 (ja) 列車運行情報報知装置
JPH08129336A (ja) 列車運行管理システム
JPH10236310A (ja) 列車運行計画修正システム
JP2891066B2 (ja) 列車運行管理システム
JP2645092B2 (ja) 自動運行管理システム
JPH0466748B2 (ja)
JPH0457538B2 (ja)
Schrank et al. Roles in the teleoperation of highly automates vehicles in public transport
JPH0733140B2 (ja) 訓練機能を備えた列車運行管理システム
JPS62103256A (ja) 列車運転整理案作成装置
JPS5814207A (ja) 中央監視制御装置
JP2000062614A (ja) 列車運転整理システム
JPH08315291A (ja) 動態管理システム
JP2959300B2 (ja) 放送プログラム切替制御装置
JPH03276868A (ja) 列車運行管理システム及び列車追跡方式
JPS58139862A (ja) 列車運行管理制御装置
JP2920902B2 (ja) 複数機器の共通切換運転監視装置
JPH0724304Y2 (ja) Ctc装置の切替装置