JP4573661B2 - 分散型列車運行管理システム及びその制御方法 - Google Patents

分散型列車運行管理システム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4573661B2
JP4573661B2 JP2005034054A JP2005034054A JP4573661B2 JP 4573661 B2 JP4573661 B2 JP 4573661B2 JP 2005034054 A JP2005034054 A JP 2005034054A JP 2005034054 A JP2005034054 A JP 2005034054A JP 4573661 B2 JP4573661 B2 JP 4573661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
operation management
station
platform
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005034054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006218996A (ja
Inventor
直幸 金澤
博邦 沼田
英貴 大隅
聰 伊藤
雄一郎 傳
護 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
East Japan Railway Co
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Solutions Ltd, East Japan Railway Co filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005034054A priority Critical patent/JP4573661B2/ja
Publication of JP2006218996A publication Critical patent/JP2006218996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573661B2 publication Critical patent/JP4573661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は、主要駅毎に進路制御装置を設置し、駅毎に列車運行を分散管理する列車運行管理装置に係り、特に複数の線区、線別を有するか、あるいは本線と入出区が混在する駅を含む路線において列車運行を管理するのに好適な列車運行管理装置に関する。
特許文献1には、複数の自動進路制御装置及びネットワークから構成される分散型列車運行管理システムにおいて、隣接する自動進路制御装置間を走行する列車を誤りなく割付ける技術が開示されている。
また、特許文献2には、複数の進入線区から合流する場合、出発順序で番線使用順序を作成しておき、この番線に入る順位が1,2位の列車が別線区から進入するときは、番線使用順序を出発時刻順に修正する進路制御装置が開示されている。
ところで、天災等によるダイヤの乱れが発生した場合、駅のホーム以外の場所に旅客列車が長時間停車することを避けるため、ダイヤの計画時刻に基づいた列車自動制御から切替ることが行われている。そして、指定した区間に在線している列車同士の間隔や在線している場所を自動的に判断して、列車運行管理装置が出発制御の許可を与えるように切り替えられる。すなわち、各制御エリアに分散配置されている自動進路制御装置から列車運行管理装置が一定周期毎に受信している制御エリア毎の在線状態情報を使用し、各列車の進行方向に対して次駅のホームが空いているか確認する。次駅のホームに先行列車が在線している場合には、現在停車中のホームからの出発を許可せず、次駅のホームが空いたことを確認できたタイミングで、この列車の出発制御を許可するよう運行管理装置が自動進路制御装置に指示する。これにより、旅客列車が駅ホーム以外の場所に長時間停車しないように、運行管理装置側で集中制御する。運行管理装置から出発信号機の制御を許可された自動進路制御装置は、ホームに在線している列車が進行する出発信号機の制御を行う。
この方法では、運行管理装置は、A駅を出発しようとする列車に対し、進行方向の隣接B駅の停車ホームをダイヤ情報データベースから検索し、B駅の自動進路制御装置から受信した在線情報に基き、当該停車ホームが空いていることを判断する。当該停車ホームに他の列車が在線している場合は、B駅の停車ホームが空くまで、A駅からの列車の出発制御を保留させる。こうした手続きを踏むことで、A駅から出発した列車が、ホーム以外の場所で長時間停車することを避ける制御を実現する。
特開2000−190848号公報(要約その他、全体) 特開2001−206224号公報(要約その他、全体)
しかし、何らかの原因でダイヤの乱れが発生すると、次のような現象により、ホーム以外の場所で列車が停車せざるを得ない事態が発生する。特に、ホームの手前に複数の線区、線別を有する制御エリアを担当し、又は本線と入出区が混在する制御エリアを担当する進路制御装置を含む列車運行管理システムで起こりやすく、かつ列車間隔の狭い高列車密度線区ほど可能性が高くなる。
具体的に、列車PがA駅の停車ホームに在線しており、進行方向に隣接するB駅に出発する例を考える。B駅は、列車Pが走行する線区αとは異なる線区βから進入する列車と共用する停車ホームを有しており、列車Pは、B駅において線区βと共用する交差箇所及び停車ホームを使用するようダイヤ情報で決められているものとする。ここで、交差箇所とは、ホームの手前に複数の線区からの、あるいは本線へ出入りする入出区からの合流ポイントのほか、複数の線別の交差ポイント等である。
上記従来技術では、列車Pの進行方向に隣接するB駅の停車ホームは、一つの線区だけで使用することを前提としている。このため、列車運行管理装置は、B駅の進路制御装置から受信した在線状態情報によって、B駅の停車ホームが空いていることを判断する。これに基き、列車Pに出発制御許可を与えた場合、A駅の進路制御装置は、列車Pの出発信号機を制御し、列車PはA駅を出発することができる。
しかし、B駅の停車ホームの使用順序1位が線区βから進入する列車Qであった場合、B駅に進入した列車Pが停車ホームに進入するための場内信号機を制御することはできず、B駅の駅中間の停車ホーム以外の場所に停車せざるを得なくなってしまう。
本発明の目的は、旅客列車が、停車ホーム以外の場所に長時間停車させられることのない分散型列車運行管理システムを提供することにある。
前記従来技術による不具合の原因は、第1に、列車運行管理装置が、列車の在線状態情報だけを参照して列車の出発信号機の制御許可を与えていることである。
そこで本発明の望ましい一実施形態においては、列車運行管理装置は、進路制御装置から受信した在線状態情報及びホーム優先順序情報とに基いて、前方の駅のホームが空いていること及びそのホームの使用順序が1位であることを条件に、当該駅のホームに停車中の列車に出発制御許可を与える手段を備えたことを特徴としている。
また、前記従来技術による不具合の第2の原因は、列車が進行する方向の次の停車ホームが、複数の線区が乗り入れる駅の進路制御装置の制御エリア内であることによる。
そこで本発明の望ましい一実施形態においては、列車運行管理装置は、進路制御装置から受信した在線状態情報と交差箇所通過順序情報及びホーム優先順序情報とに基いて、前方の駅のホームが空いていること、並びに交差箇所通過順序及び前記ホームの使用順序が1位であることを条件に、当該駅のホームに停車中の列車に出発制御許可を与える手段を備えたことを特徴としている。
さらに本発明の望ましい一実施形態においては、前記ホームの使用順序を表示する手段や、前記交差箇所の通過順序を表示する手段を備えている。
本発明の望ましい実施形態によれば、列車ダイヤに乱れが生じた場合にも、列車が駅間で長時間停車してしまうことを防ぐことができる。
また、本発明の望ましい実施形態によれば、ホーム優先順序や交差箇所通過順序の表示により、指令員がホームやポイントを次に使用する列車を把握することができ、指令業務の効率向上を図ることができる。
本発明によるその他の目的と特徴は、以下に述べる実施形態により明らかにする。
以下、本発明の一実施形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態による分散型運行管理システムの全体機能構成図である。自動進路制御装置1〜3は隣接する連動駅A駅、B駅、及びD駅に設けられ、互いに非同期でA、B、及びD駅の進路制御を行う。C駅は連動駅D駅の棒線駅である。自動進路制御装置1〜3は、各々通信線4〜6を介してネットワーク39に接続されている。自動進路制御装置1〜3は同一の構成であって、B駅用のみ内部機能構成を図示している。各機能部は、それぞれ、次の機能を持つものである。対運行管理装置通信インターフェース部18は、ネットワーク39を介してα線区の運行管理装置20及び列車在線表示装置21と通信を行う。対連動インターフェース部9は、自己の制御エリア内の各線路の状況や各列車がどの位置に位置しているかの設備の情報を取り込むとともに、進路制御処理部10の出力を線路側の各設備に伝える。列車トラッキング部12は、前記対連動インターフェース部9から取り込まれた情報を基に、列車が位置している個所とダイヤ情報データベース13から取り出した列車番号を紐付ける。在線状態情報編集部19は、列車トラッキング部12が作成した情報を基に、在線状態情報を編集し、在線状態情報データベース16に格納する。なお、図1のA駅用及びD駅用の自動進路制御装置1,3内には、各在線状態情報DB7,8のみを図示している。順序判断処理部11は、ダイヤ情報データベース13からのダイヤ情報を基に、駅のポイントを使用する交差箇所通過順序やホームを使用する順序を作成する。ホーム優先順序及び交差箇所通過順序情報編集部14は、前記順序判断処理部11が作成した順序を基に、ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報を作成しホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報データベース15に格納する。
以下の説明においては、「ホーム優先順序(情報)及び交差箇所通過順序(情報)」については、なるべく簡略に「ホーム&交差箇所優先順序(情報)」と略称することとする。
対列車運行管理装置情報送信部17は、対運行管理装置通信インターフェース部18を介して、在線状態情報DB16とホーム&交差箇所優先順序情報DB15の情報を、列車運行管理装置20と列車在線表示装置21に送信する。進路制御処理部10は、列車トラッキング部12が作成した列車在線位置情報とダイヤ情報データベース13の情報と、順序判断処理部11が作成した順序情報を基に、ダイヤ情報通りに列車運行ができるように駅のポイント切り替や信号機制御を行う。
次に、列車運行管理装置20は、自動進路制御装置1、2、3が制御を行う線区全体のダイヤ情報や列車運行を管理する装置であり、通信線35、36を介してネットワーク39に接続されている。列車運行管理装置20は、次の各機能部を備えている。対自動進路制御装置通信インターフェース部22は、ネットワーク39を介して自動進路制御装置1〜3と通信を行う。在線状態情報受信部23は、自動進路制御装置1〜3が送信し、前記インターフェース部22から取り込まれた在線状態情報を受信し、在線状態情報データベース25に登録する。ホーム&交差箇所優先順序情報受信部24は、自動進路制御装置2が送信し、前記インターフェース部22から取り込まれたホーム&交差箇所優先順序情報を受信し、ホーム&交差箇所優先順序情報データベース26に格納する。鉄道列車の遅延等が発生した場合、列車運行管理装置が、指定した区間に在線している列車同士の間隔や在線している場所を自動的に判断して出発制御の許可を与える制御方法に切り替えられる。この制御を行う場合、在線状態判断処理部27は、在線状態情報データベース25の情報を基に、列車の出発許可を判断する。同様に、ホーム&交差箇所優先順序判断処理部28は、ホーム&交差箇所優先順序情報データベース26の情報を基に、列車の出発許可を判断する。また、前記在線状態判断処理部27とホーム&交差箇所優先順序判断処理部28で判断した結果により列車の出発許可を与える場合、出発制御許可処理部29は、許可を与える列車が在線している自動進路制御装置を判断して出発制御許可を行う。
次に、列車在線表示装置21の機能構成について説明する。この列車在線表示装置21は、列車運行管理装置20がダイヤ情報及び列車運行を管理している範囲に在線している列車の位置や設備の状態を表示する装置であり、通信線35、37、及び38を介してネットワーク39に接続されている。列車在線表示装置21は、次の機能部により構成されている。対自動進路制御装置通信インターフェース部30は、ネットワーク39を介して自動進路制御装置1〜3と通信を行う。ホーム&交差箇所優先順序情報受信部31は、自動進路制御装置1〜3が送信し、前記インターフェース部30から取り込まれたホーム&交差箇所優先順序情報を受信する。ホーム&交差箇所優先順序情報表示編集部33は、ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報を、モニタ34の在線表示画面上に表示するための編集を行う。
以下、図1に示した各処理の詳細動作について図2〜図4を用いて説明する。
図2は、B駅の自動進路制御装置2の詳細を示す機能構成図である。B駅の自動進路制御装置2は、線区αと線区βの両方の線区から進入する列車が共用して使用可能な停車ホーム及びポイント(交差箇所)を受け持っている。順序判断処理部11は、線区αと線区βのそれぞれのダイヤ情報データベースを基に作成したホーム使用順序情報及びポイント使用順序情報に基いて、ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報を作成し、ホーム&交差箇所優先順序DB15に格納する。ホーム&交差箇所優先順序情報は、各駅の制御エリア内のホーム毎の優先順序とポイント毎の通過順序を、第1位の列車番号から順に格納するのに十分な容量を持っている。各列車番号は、それぞれダイヤ情報索引アドレスによって、ダイヤ情報データベース13内の情報と紐付けられている。また、前記ホーム&交差箇所優先順序情報は、一定周期毎にダイヤ情報データベース13の情報と、順序判断処理部11で作成した情報を基にリアルタイムに更新される。したがって、ダイヤ変更の指示などにより列車ダイヤが変更になった場合でも、常に最新の情報を保持している。また、ホーム&交差箇所優先順序情報は、対列車運行管理装置情報送信部17、対運行管理装置通信インターフェース部18で処理され、ネットワーク39を介して列車運行管理装置20、列車在線表示装置21に一定周期毎に送信されている。
図3は、列車運行管理装置20の詳細を示す機能構成図である。B駅の自動進路制御装置2から送信されたホーム&交差箇所優先順序情報は、対自動進路制御装置通信インターフェース部22、ホーム&交差箇所優先順序情報受信部24で処理され、ホーム&交差箇所優先順序情報データベース26に格納される。鉄道列車の遅延等が発生し、指定した区間に在線している列車同士の間隔や在線している場所を自動的に判断して、列車運行管理装置20が出発制御の許可を与える制御方法に切り替えて制御を行う場合について説明する。この場合、列車運行管理装置20内の在線状態判断処理部27で、在線状態情報DB25のデータを用いて、列車Pの進行方向に対して隣接するB駅の停車ホームが空いているか判断し、列車Pの出発制御を許可してよいかを判断する。さらに、列車Pの進行方向に対して隣接するB駅の停車ホームが複数の線区から進入する列車が共用して使用可能な停車ホームであった場合には、次の2つの判断を行う。すなわち、ホーム&交差箇所優先順序判断処理部28で、ホーム&交差箇所優先順序情報DB26の情報を用いて、列車Pが次の停車ホームを使用する第1位の列車であり、かつポイント通過順位第1位の列車であるかを判断する。この両者を満足した列車に対してのみ、出発信号機制御を許可する。在線状態判断処理部27と、ホーム&交差箇所優先順序判断処理部28の処理結果が、列車Pに出発制御を許可してよいと判断された場合、出発制御許可処理部29により、A駅の自動進路制御装置1に、列車Pの出発信号機制御を許可するよう指示する。A駅の自動進路制御装置1では列車Pの出発信号機を自動制御し、列車PはB駅の自動進路制御装置2の制御エリア内に進入する。運行管理装置20により進入した列車Pが通過するポイントと停車するホームの優先順序1位であることは確認済みであるので、B駅の自動進路制御装置2では、列車PをB駅の駅間に停車させることなく、B駅のホームに停車させることができる。
また、列車運行管理装置20と同一構成であるβ線区の列車運行管理装置(図示せず)について考える。β線区のネットワーク(図示せず)は、α線区のネットワークとネットワーク同士を結合するゲートウェイ装置で接続されている。β線区の列車運行管理装置が線区の異なるα線区の自動進路制御装置2からα線区のネットワーク39とβ線区のネットワークを介してホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報を受信することが可能である。例えば、β線区のV駅に在線している列車Sの進行方向の隣接駅がα線区のB駅であり、列車Sはβ線区からα線区へ継送する列車であるとすると、線区を跨いだ継送列車についても本実施形態を適用できる。
図4は、列車在線表示装置21の詳細な機能構成図である。B駅の自動進路制御装置2から送信されたホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報は、対自動進路制御装置通信インターフェース部30、ホーム&交差箇所優先順序情報受信部31で処理され、ホーム&交差箇所優先順序情報DB32に格納される。ホーム&交差箇所優先順序情報表示編集部33では、ホーム&交差箇所優先順序情報DB32の情報から表示エリア数分の列車番号を編集し、モニタ34の画面に表示する。
次に、ホーム&交差箇所優先順序情報の構成、図1のホーム&交差箇所優先順序情報編集部14と編集タイミングについて説明する。
図5は、図1の3つのホーム&交差箇所優先順序情報DBである15,26,32に格納されたホーム&交差箇所優先順序情報のうち、ホーム優先順序情報の一部を例示する図である。この例では、n番線レコード構成となっており、さらに番線単位に第1位から第m位までの使用順序を順序通りつまりダイヤ情報に基いた時刻の通りに格納可能な構成となっている。B駅の自動進路制御装置2は、複数線区α、βを保有している。したがって、ホーム&交差箇所優先順序情報編集部14は、線区αのダイヤ情報データベース13と線区βのダイヤ情報データベースを基に、共用可能な番線を使用する順番を決定し編集する。また、ホーム&交差箇所優先順序情報編集部14は、順序変更のトリガとなる情報変更タイミングで、ホーム&交差箇所優先順序情報を適宜作り直す。すなわち、ダイヤ変更によりダイヤ情報データベース13が変更されたタイミングやホーム&交差箇所優先順序情報DB15に登録されている列車がホームに停車したタイミングなどである。したがって、B駅の自動進路制御装置2の処理負荷にさほど影響を与えることなく、リアルタイムで情報の更新を行うことができる。
図6は、本発明の一実施形態による列車運行管理システムにおける列車在線表示装置のモニタ表示画面の一例図である。
モニタ34の表示画面60には、A〜C駅を含む線路の概要が表示され、その交差箇所(ポイント)の傍に交差箇所通過順序表示部61があり、さらに、B駅ホームに隣接して、B駅ホーム優先順序表示部62が配置されている。いずれも、図5に示した1位〜3位の列車番号を表示している。指令員は、このモニタ画面により瞬時にホームやポイントを次に使用する列車を把握することができ、指令業務の効率向上を図ることができる。
以上説明した本発明の実施形態によれば、列車遅延等が発生し、列車運行管理装置が出発制御の許可を与える制御方法に切換えたとき、列車が駅間で長時間停車してしまうことを防ぐことができる。このため、停車ホーム以外の場所で乗客が線路上に出てしまう危険性も防止でき、また、停車ホームであれば長時間停車していても、他の輸送手段へ乗客を案内することもできる。
また、列車在線表示装置に、複数線区で共用するホームの優先順序情報を表示し、複数線区で共用する交差箇所の通過順序を表示することにより、指令員が状況を速やかに把握することができ、指令業務の効率向上を図ることができる。
本発明の一実施形態による列車運行管理システムの全体機能構成図。 本発明の一実施形態による列車運行管理システムのうち、自動進路制御装置の詳細を示す機能構成図。 本発明の一実施形態による列車運行管理システムのうち、列車運行管理装置の詳細を示す機能構成図。 本発明の一実施形態による列車運行管理システムのうち、列車在線表示装置の詳細を示す機能構成図。 本発明の一実施形態による列車運行管理システムにおけるホーム及び交差箇所優先順序情報データベースの格納情報のうち、ホーム優先順序情報の一部の例示図。 本発明の一実施形態による列車運行管理システムにおける列車在線表示装置のモニタ表示画面の一例図。
符号の説明
1…A駅の(自動)進路制御装置、2…B駅の(自動)進路制御装置、3…D駅の(自動)進路制御装置、4〜6…通信線、7…A駅の在線状態情報DB、8…D駅の在線状態情報DB、9…対連動インターフェース部、10…進路制御処理部、11…順序判断処理部、12…列車トラッキング部、13…ダイヤ情報データベース、14…ホーム優先順序及び交差箇所通過順序情報編集部、15…B駅のホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報データベース、16…B駅の在線状態情報データベース、17…対列車運行管理装置情報送信部、18…対運行管理装置通信インターフェース部、19…在線状態情報編集部、20…α線区用列車運行管理装置、21…α線区用列車在線表示装置、22…対自動進路制御装置通信インターフェース部、23…在線列車情報受信部、24…ホーム優先順序及び交差箇所通過順序情報受信部、25…α線区内在線状態情報データベース、26…ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報データベース、27…在線状態判断処理部、28…ホーム優先順序及び交差箇所通過順序判断処理部、29…出発制御許可処理部、30…対自動進路制御装置通信インターフェース部、31…ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序受信部、32…ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序情報データベース、33…ホーム優先順序情報及び交差箇所通過順序表示編集部、34…在線表示画面用モニタ、35〜38…通信線、39…α線区用ネットワーク、60…モニタ表示画面、61…交差箇所通過順序表示部、62…B駅ホーム優先使用順序表示部。

Claims (4)

  1. 主要駅毎に設置され、それぞれの制御エリア内の列車の進路制御を行う進路制御装置、各駅毎の制御エリアの列車運行をそれぞれの進路制御装置を通じて分散管理する列車運行管理装置を備えた列車運行管理システムにおいて、
    前記駅のホームに乗り入れる複数の線区のそれぞれに独立して列車運行管理装置及び通信ネットワークを設け、
    複数の前記線区の前記通信ネットワーク同士を接続するネットワーク接続手段を設け、
    前記進路制御装置は、それぞれの制御エリアの在線状態情報を作成する手段と、ホームを使用する列車の順番を決定したホーム優先順序情報を作成する手段と、線路が交差する箇所を列車が通過する順番を決定した交差箇所通過順序情報を作成する手段とを備え、
    前記列車運行管理装置は、前記進路制御装置から受信した前記在線状態情報と前記交差箇所通過順序情報及び前記ホーム優先順序情報とに基いて、前方の駅のホームが空いていること、並びに前記交差箇所通過順序及び前記ホームの使用順序がともに1位であることを条件に、当該駅のホームに停車中の列車に出発制御許可を与える手段
    を備えたことを特徴とする列車運行管理システム。
  2. 主要駅毎に設置され、それぞれの制御エリア内の列車の進路制御を行う進路制御装置と、各駅毎の制御エリアの列車運行をそれぞれの進路制御装置を通じて分散管理する列車運行管理装置を備えた列車運行管理システムにおいて、
    前記駅のホームに乗り入れる複数の線区のそれぞれに独立して列車運行管理装置及び通信ネットワークを設け、
    複数の前記線区の前記通信ネットワーク同士を接続するネットワーク接続手段を設け、
    前記進路制御装置は、それぞれの制御エリアの在線位置を表す軌道回路情報を入力してダイヤ情報データベースから取り出される列車番号を紐付けて在線状態情報を作成し前記列車運行管理装置へ送信する手段と、複数の線区のダイヤ情報データベースを入力してホームを使用する順番を決定したホーム優先順序情報を作成する手段と、線路が交差する箇所を列車が通過する順番を決定した交差箇所通過順序情報を作成し列車運行管理装置へ送信する手段を備え、
    前記列車運行管理装置は、各進路制御装置から送信される上記在線状態情報と前記交差箇所通過順序情報及びホーム優先順序情報を受信する手段と、指定した区間に在線している列車同士の間隔や在線している場所を判断して列車運行管理装置が出発制御の許可を与える制御方法に切り替えた場合に、前記進路制御装置から受信した前記在線状態情報と前記交差箇所通過順序情報及び前記ホーム優先順序情報に基いて、前方の駅のホームが空いていること、並びに前記交差箇所通過順序及び前記ホーム優先順序情報に基く前方駅のホームの使用順序がともに1位であることを条件に、当該駅のホームに停車中の列車に出発制御許可を与える手段
    を備えたことを特徴とする列車運行管理システム。
  3. 請求項1又は2において、前記ホームの使用順序を表示する手段を備えたことを特徴とする列車運行管理システム。
  4. 進路制御装置によって各制御エリア内の列車の進路制御を行い、列車運行管理システムによって複数の前記制御エリア内の列車運行を分散管理する列車運行管理システムの制御方法において、
    前記駅のホームに乗り入れる複数の線区のそれぞれに独立して列車運行管理装置及び通信ネットワークを設け、
    複数の前記線区の前記通信ネットワーク同士を接続するネットワーク接続手段を設け、
    それぞれの制御エリアの在線状態情報を作成し、ホームを使用する列車の順番を決定したホーム優先順序情報を作成し、線路が交差する箇所を列車が通過する順番を決定した交差箇所通過順序情報を作成し
    前記進路制御装置から受信した前記在線状態情報と前記交差箇所通過順序情報及び前記ホーム優先順序情報とに基いて、次駅のホームが空いていること、並びに前記交差箇所通過順序及び次駅ホームの使用順序がともに1位であることの条件で、当該駅のホームに停車中の列車へ出発許可を与えることを特徴とする列車運行管理システムの制御方法。
JP2005034054A 2005-02-10 2005-02-10 分散型列車運行管理システム及びその制御方法 Active JP4573661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034054A JP4573661B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 分散型列車運行管理システム及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034054A JP4573661B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 分散型列車運行管理システム及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006218996A JP2006218996A (ja) 2006-08-24
JP4573661B2 true JP4573661B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=36981595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005034054A Active JP4573661B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 分散型列車運行管理システム及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4573661B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5014033B2 (ja) * 2007-09-10 2012-08-29 三菱電機株式会社 列車運行管理システム
JP5972829B2 (ja) * 2013-05-30 2016-08-17 三菱重工業株式会社 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム
JP6096596B2 (ja) * 2013-05-30 2017-03-15 三菱重工業株式会社 運行管理装置、運行管理方法、車両、車両交通システム及びプログラム
JP7151641B2 (ja) * 2019-06-28 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の操作装置
CN111832916B (zh) * 2020-06-29 2024-06-14 通号城市轨道交通技术有限公司 城市轨道交通跨线运行间隔分析方法、装置和电子设备
CN112590881B (zh) * 2020-12-21 2023-07-18 中国铁道科学研究院集团有限公司通信信号研究所 一种复杂站型车站及多线别线路下的调度集中控制方法
CN113635946B (zh) * 2021-08-06 2023-06-06 卡斯柯信号有限公司 一种防止列车运行目的地出错的方法、设备及存储介质
CN114348065B (zh) * 2022-01-19 2023-10-13 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种轨道方向控制方法、装置、设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351373A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Hitachi Ltd 自動進路制御装置
JP2001001903A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Hitachi Ltd 運行管理システム
JP2003261028A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Toshiba Corp 無線応用閉塞制御システム及び方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1086823A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Hitachi Ltd 自動進路制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351373A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Hitachi Ltd 自動進路制御装置
JP2001001903A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Hitachi Ltd 運行管理システム
JP2003261028A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Toshiba Corp 無線応用閉塞制御システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006218996A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573661B2 (ja) 分散型列車運行管理システム及びその制御方法
JP6572215B2 (ja) 連動装置
JP4294251B2 (ja) 鉄道車両のルートを管理するためのシステム
JP6572214B2 (ja) 連動装置
RU2738779C1 (ru) Способ управления технологическим процессом железнодорожной станции
KR100831387B1 (ko) 열차 운행 관리 시스템
Schaefer et al. An expert system for real-time train dispatching
JP6983574B2 (ja) 車両制御システム、リソース管理装置、車両制御方法、プログラム
JP2008184032A (ja) ダイヤ作成装置
JPH09226588A (ja) 列車運行管理システム
RU2524505C1 (ru) Способ управления движением поездов с использованием вариантных графиков
JP5932570B2 (ja) 予測ダイヤ作成装置
JP2726548B2 (ja) 列車の運行管理装置
JP3572479B2 (ja) 駅自動進路制御装置
Bachmann et al. Redirecting passengers and reallocating capacities during incidents in public transport
JP4639390B2 (ja) 列車運行管理システム
JP2021172229A (ja) 運転整理支援装置、運転整理支援システム、方法及びプログラム
JP5014033B2 (ja) 列車運行管理システム
JP2001206224A (ja) 自動進路制御装置
Dang et al. Low-Level Modeling for Optimal Train Routing and Scheduling in Busy Railway Stations
JP4420316B2 (ja) 列車運行情報報知装置
JPH0966833A (ja) 列車運行管理装置
JP3559489B2 (ja) 自動進路制御装置
JPH04118358A (ja) 列車運行整理システム
JP6887281B2 (ja) 旅客案内システムおよび旅客案内方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4573661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3