JP2008184032A - ダイヤ作成装置 - Google Patents

ダイヤ作成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008184032A
JP2008184032A JP2007019331A JP2007019331A JP2008184032A JP 2008184032 A JP2008184032 A JP 2008184032A JP 2007019331 A JP2007019331 A JP 2007019331A JP 2007019331 A JP2007019331 A JP 2007019331A JP 2008184032 A JP2008184032 A JP 2008184032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagram
train
congestion
station
passengers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007019331A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nakagiri
慶之 中桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007019331A priority Critical patent/JP2008184032A/ja
Publication of JP2008184032A publication Critical patent/JP2008184032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract


【課題】計画したダイヤに列車の混雑度合いを視覚的に明示して、ダイヤ施行前に混雑解消の検討を容易に行うことができるダイヤ作成装置を得る。
【解決手段】基本データ管理手段1が管理する駅及び列車に関するデータを用いてダイヤ作成処理部2によりダイヤを作成し、この作成されたダイヤと予め用意されている時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データとに基づき、乗降客数予測手段3が時間帯毎及び駅毎の乗降客数を予測し、この時間帯毎及び駅毎の乗降客数の予測結果に基づき、ダイヤ表示手段4が、ダイヤ作成処理部2により作成されたダイヤの各列車の各駅間の混雑度合いを算出するとともに、この算出した混雑の度合いをダイヤに重ね合わせて表示するようにした。
【選択図】図1

Description

この発明は、鉄道等の交通分野におけるダイヤグラムを作成するダイヤ作成装置に関するものである。
例えば、特許文献1に示された従来の列車ダイヤ作成装置では、列車ダイヤを作成する時に、まず、オペレータが入力装置から列車ダイヤ作成条件を設定入力する。この設定入力されたデータをダイヤ表示装置に表示させることにより、オペレータは入力データを確認することができる。
そして、オペレータはこれを確認した後に、ダイヤ作成開始を指示入力することにより、データ入力部が、列車ダイヤ作成の設定条件をダイヤ自動作成部に通知する。すると、ダイヤ自動作成部が、この通知された列車ダイヤ作成条件の下に、データ記憶部から駅データ、列車種別データ、時隔データ、車両運用データ、乗務員運用データ、自動作成ルールデータを読み出し、これらのデータを用いて列車ダイヤを自動作成する。
次に、列車ダイヤの作成後は、作成した列車ダイヤをデータ記憶部に保存すると共に、ダイヤ表示装置に表示する。そして、この表示された列車ダイヤを見て、オペレータは、承認または承認後一部変更を入力して、列車ダイヤの作成を終了する。
特開平7−52801号公報(第3〜6頁、図1)
従来のダイヤ作成装置は、以上のように構成されているため、ダイヤ作成時は、ダイヤ作成者が各時間帯の列車の本数や走行区間を過去の乗降客実績を考慮して決定し、作成したダイヤに対する混雑度合いを評価することができなかった。
従って、ダイヤ作成者は、過去の膨大なデータを駆使し、経験則に沿ってダイヤを作成するため、ダイヤ施行後に混雑度合いが高い列車が判明するという問題があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、計画したダイヤに列車の混雑度合いを視覚的に明示して、ダイヤ施行前に混雑解消の検討を容易に行うことができるダイヤ作成装置を得ることを目的にしている。
この発明に係わるダイヤ作成装置においては、駅及び列車に関するデータを管理するデータ管理手段、このデータ管理手段が管理するデータを用いてダイヤを作成するダイヤ作成処理部、このダイヤ作成処理部により作成されたダイヤと予め用意されている時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データとに基づき、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を予測する乗降客数予測手段、及びこの乗降客数予測手段により予測された時間帯毎及び駅毎の乗降客数の予測結果に基づき、ダイヤ作成処理部により作成されたダイヤの各列車の各駅間の混雑度合いを算出するとともに、この算出した混雑の度合いをダイヤに重ね合わせて表示するダイヤ表示手段を備えたものである。
この発明は、以上説明したように、駅及び列車に関するデータを管理するデータ管理手段、このデータ管理手段が管理するデータを用いてダイヤを作成するダイヤ作成処理部、このダイヤ作成処理部により作成されたダイヤと予め用意されている時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データとに基づき、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を予測する乗降客数予測手段、及びこの乗降客数予測手段により予測された時間帯毎及び駅毎の乗降客数の予測結果に基づき、ダイヤ作成処理部により作成されたダイヤの各列車の各駅間の混雑度合いを算出するとともに、この算出した混雑の度合いをダイヤに重ね合わせて表示するダイヤ表示手段を備えたので、計画ダイヤについて各列車の各駅間の混雑度合いを視覚的に明示し、ダイヤ施行前に混雑解消の検討を容易に行えるという効果がある。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態について説明する。
図1は、この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置を示す構成図である。
図1において、ダイヤ作成装置は、1〜4により構成される。基本データ管理手段1(データ管理手段)は、ダイヤ作成時の基本となる、路線や駅設備などのデータを管理する。ダイヤ作成処理部2は、基本データ管理手段1の管理するデータを用いてダイヤを作成する。乗降客数予測手段3は、ダイヤ作成処理部2により作成されたダイヤデータと、別システムから取得した時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データをもとに、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を予測する。ダイヤ評価手段4(ダイヤ表示手段)は、乗降客数の予測結果に基づき、各列車の各駅間の混雑の度合いを算出し、この混雑の度合いを、混雑の度合いに応じた高さで計画ダイヤに重ね合わせて表示する。
図2は、この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置のダイヤ評価手段による計画ダイヤ表示例を示す図である。
図2において、編集画面の縦軸には駅名を、横軸には時刻を示している。列車スジ10は、1列車分の列車ダイヤを示しており、各列車の各駅間の混雑度合い11が、混雑の度合いに応じた高さで列車スジ10上に表示されている。
つまり、列車スジ10は全ての列車について示されるとともに、各列車の各駅間の混雑度合い11は、列車スジ10上に混雑の度合いに応じた高さで表示される。図2で、列車スジ10上で、高さ0で表示されるものは、後述する混雑の度合いが1.0未満であることを示している。
図3は、この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置の乗降客数予測手段を利用した列車ダイヤ評価見直し例を示す図である。
図3(a)は、現行ダイヤに対する乗車率の評価を示す図であり、乗車率12が示されている。図3(b)は、接続列車について、接続駅での到着時刻を1分繰り下げる場合の図、図3(c)は、接続列車について、接続駅での到着時刻を1分30秒繰り上げる場合の図、図3(d)は、図3(b)の結果の再評価を示す図、図3(e)は、図3(c)の結果の再評価を示す図である。
次に、動作について説明する。
まず、基本データ管理手段1において、駅設備や列車の種別・停車駅情報、各駅における運転時隔、駅間基準運転時分等のダイヤ作成に必要な各種の基本データを登録あるいは登録後の修正を行う。ダイヤ作成処理部2は、主要な駅の始発時刻及び行先駅をダイヤ作成者が決定することにより、基本データ管理手段1によって登録された運転時隔、駅間基準運転時分にしたがって、ある時間範囲内のダイヤを自動的に作成する。
ダイヤ作成処理部2は、さらに、作成した各時間帯のダイヤを組み合わせて、1日分のダイヤを作成する。また、作成したダイヤあるいは1日分のダイヤに対して、例えば、列車スジの追加、削除、停車駅及び着発時刻の変更等の編集を行う。
乗降客数予測手段3は、ダイヤ作成処理部2により作成されたダイヤデータと、時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データを基に、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を算出する。(具体的な処理の詳細は例えば特開平9−76912号公報に示されているので省略する)
ダイヤ評価手段4は、乗降客数予測手段3により算出された時間帯毎及び駅毎の乗降客数の予測結果を受け取り、計画ダイヤの各列車の各駅間の混雑度合い11を算出し、これを計画ダイヤに重ね合わせて表示する。図2に、そのダイヤ評価手段4による乗降客数の予測結果に基づく混雑度合い11を計画ダイヤに重ね合わせた表示例を示している。
混雑度合いWは、算出された各列車の当該駅間の乗車乗客数Nと、別途登録された列車編成毎の定員Mを用いて、W=N/Mによって算出される。このWの値に応じて、W<1.0であれば、高さ0、1.0≦W<1.5であれば、高さ1、1.5≦W<2.0であれば、高さ2、2.0≦Wであれば、高さ3というように、予め登録しておいた基準値に対応した高さの断片を列車スジ10上に表示する。この基準値は、予め、ダイヤ作成者が任意に定めるものである。
このように、計画したダイヤについて、乗客実績データから、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を推定し、これから各列車の各駅間の混雑度合い11を算出して、これを視覚的に明示するようにした。
これにより、ダイヤ評価手段4は、各列車の各駅間の混雑度合いを一目で判断できる表示を行うことができる。このため、ダイヤの作成者は、混雑度合いが著しい列車及びこの列車と接続等の関連をもつ各列車について、着発時刻や停車駅等の変更を行って計画したダイヤの見直しを行う。そして、このダイヤの見直し後に、再度、乗降客数の推定を行って、混雑度合いを算出して、ダイヤの見直しによる効果を確認する。
また、図3は乗降客数予測手段を利用した列車ダイヤ評価見直し例を示す。図2では混雑度合いWを混雑度合いに応じた高さの断片として、各駅間の混雑度合い11により視覚的に明示した。
図3では、例えば混雑度合いW<0.75であれば青色のスジ、0.75≦W≦1.0であれば水色のスジ、1.0<W≦1.25であれば緑色のスジ、1.25<W≦1.50であればピンクのスジ、1.50<W≦1.75であれば赤のスジというように、混雑度合いを乗車率12としてスジの色で視覚的に明示したものである。
この図3を用いて、計画ダイヤの見直し例を説明する。列車Aと接続列車BとがEI駅で接続する。現状の計画ダイヤ(図3(a))では、EI駅に到着した列車Aの乗車率12は100%であるが、接続列車Bの乗客が列車Aに乗換えることにより、列車Aの出発時には乗車率が175%になることが予想される。
そこで、接続列車Bについて到着時刻を1分くり下げ(図3(b))または1分30秒くり上げ(図3(c))した場合に列車Aの乗車率12がどのようになるかの見直しを行う。その結果、1分くり下げた場合(図3(d))は、出発時の乗車率が175%、1分30秒くり上げた場合(図3(e))は、125%となることがわかる。このように、計画ダイヤの見直しが視覚的に容易に比較できるようになる。
実施の形態1によれば、計画したダイヤについて、乗客実績データから、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を推定し、これに基づき各列車の各駅間の混雑度合いを算出して、これを視覚的に明示することにより、ダイヤ施行前に混雑解消の検討を容易に行うことができるという効果がある。
すなわち、ダイヤ計画時点で乗客が集中する列車及び区間が把握でき、このため、実際にダイヤが運行される前に、混雑緩和のためのダイヤの見直しが可能になり、乗客に優しいダイヤの提供が可能になる。
また、複数のダイヤ案の乗降客数の予測結果について、乗客が集中する列車の本数や乗降客数の混雑の度合いを比較可能になる。よって、複数のダイヤ案の優劣を直感的に判断することが可能になる。
この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置のダイヤ評価手段による計画ダイヤ表示例を示す図である。 この発明の実施の形態1によるダイヤ作成装置の乗降客数予測手段を利用した列車ダイヤ評価・見直し例を示す図である。
符号の説明
1 基本データ管理手段
2 ダイヤ作成処理部
3 乗降客数予測手段
4 ダイヤ評価手段
10 列車スジ
11 各駅間の混雑度合い
12 乗車率

Claims (1)

  1. 駅及び列車に関するデータを管理するデータ管理手段、このデータ管理手段が管理する上記データを用いてダイヤを作成するダイヤ作成処理部、このダイヤ作成処理部により作成された上記ダイヤと予め用意されている時間帯毎及び駅毎の乗降客数の実績データとに基づき、時間帯毎及び駅毎の乗降客数を予測する乗降客数予測手段、及びこの乗降客数予測手段により予測された上記時間帯毎及び駅毎の乗降客数の予測結果に基づき、上記ダイヤ作成処理部により作成された上記ダイヤの各列車の各駅間の混雑度合いを算出するとともに、この算出した混雑の度合いを上記ダイヤに重ね合わせて表示するダイヤ表示手段を備えたことを特徴とするダイヤ作成装置。
JP2007019331A 2007-01-30 2007-01-30 ダイヤ作成装置 Pending JP2008184032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007019331A JP2008184032A (ja) 2007-01-30 2007-01-30 ダイヤ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007019331A JP2008184032A (ja) 2007-01-30 2007-01-30 ダイヤ作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008184032A true JP2008184032A (ja) 2008-08-14

Family

ID=39727337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007019331A Pending JP2008184032A (ja) 2007-01-30 2007-01-30 ダイヤ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008184032A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015091167A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Siemens Plc A method and device for displaying traffic data
JP2016168970A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社日立製作所 評価システム及び運行情報の評価方法
WO2017163351A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 富士通株式会社 混雑マネジメント装置、混雑マネジメントプログラム及び混雑マネジメント方法
JP2018039441A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社日立製作所 評価システム及び評価方法
EP3699060A4 (en) * 2017-10-16 2021-07-14 Hitachi, Ltd. DEVICE FOR PREPARING A ROAD MAP AND SYSTEM FOR AUTOMATIC TRAIN CONTROL

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976912A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Mitsubishi Electric Corp ダイヤ作成装置
JP2006098279A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報表示方法、交通情報表示装置及び交通情報提供装置
JP2006327239A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Corp 列車ダイヤ作成支援装置、プログラム及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976912A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Mitsubishi Electric Corp ダイヤ作成装置
JP2006098279A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報表示方法、交通情報表示装置及び交通情報提供装置
JP2006327239A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Corp 列車ダイヤ作成支援装置、プログラム及び方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015091167A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Siemens Plc A method and device for displaying traffic data
JP2016168970A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社日立製作所 評価システム及び運行情報の評価方法
WO2017163351A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 富士通株式会社 混雑マネジメント装置、混雑マネジメントプログラム及び混雑マネジメント方法
JPWO2017163351A1 (ja) * 2016-03-24 2019-03-07 富士通株式会社 混雑マネジメント装置、混雑マネジメントプログラム及び混雑マネジメント方法
US10922962B2 (en) 2016-03-24 2021-02-16 Fujitsu Limited Congestion management apparatus and congestion management method
JP2018039441A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社日立製作所 評価システム及び評価方法
EP3699060A4 (en) * 2017-10-16 2021-07-14 Hitachi, Ltd. DEVICE FOR PREPARING A ROAD MAP AND SYSTEM FOR AUTOMATIC TRAIN CONTROL
US11803930B2 (en) 2017-10-16 2023-10-31 Hitachi, Ltd. Timetable modification device and automatic train control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Goverde Punctuality of railway operations and timetable stability analysis
JP5959419B2 (ja) 列車運行管理システムおよび列車運行管理システムの制御方法
US20150066561A1 (en) Vehicle yard planner system and method
JP2007112321A (ja) 駅社員用列車運行情報提供システム
JP2014091480A (ja) 運転整理装置および方法
US8965605B2 (en) System and method for vehicle movement modeling in a railway network
EP2873586A1 (en) Method for selecting alternate operating route for train, and system therefor
Berrebi et al. Translating research to practice: Implementing real-time control on high-frequency transit routes
JP2008184032A (ja) ダイヤ作成装置
JP2012051519A (ja) 車両運用管理方法及びサーバ
JP5183535B2 (ja) データ入力支援装置及びデータ入力支援方法
JP2007118674A (ja) 運転整理支援システム、および、運転整理支援方法
JP4573661B2 (ja) 分散型列車運行管理システム及びその制御方法
JP2014019182A (ja) 列車運行指令装置
JP2009234580A (ja) 列車運行情報報知装置
JP2018090139A (ja) 車両運用業務支援システム
JP2010116102A (ja) 在線位置情報提供装置および在線位置情報提供方法
JP6788488B2 (ja) 車両運用業務支援システム
JP2019182262A (ja) 番線使用計画作成装置および番線使用計画作成方法
JP6295211B2 (ja) ダイヤ予想装置および方法
JP2006137361A (ja) 列車運行管理システム
RU123990U1 (ru) Система управления тяговыми ресурсами
JP5647566B2 (ja) 列車運行指令装置
JP2009196614A (ja) 列車運行指令装置
JP4420316B2 (ja) 列車運行情報報知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403