JPH01241942A - 監視制御方式 - Google Patents

監視制御方式

Info

Publication number
JPH01241942A
JPH01241942A JP63070526A JP7052688A JPH01241942A JP H01241942 A JPH01241942 A JP H01241942A JP 63070526 A JP63070526 A JP 63070526A JP 7052688 A JP7052688 A JP 7052688A JP H01241942 A JPH01241942 A JP H01241942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
stations
control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63070526A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakajima
敏夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63070526A priority Critical patent/JPH01241942A/ja
Publication of JPH01241942A publication Critical patent/JPH01241942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 複数の局がそれぞれ回線を介して直列に接続されて通信
を行うシステムに関し、 該システムでそれぞれの局に対して、主従の関係をなく
し、何れの局からも他局の監視制御を可能とすることを
目的とし、 他局から送られてくる受信データを分離するとともに、
他局に自局のデータを送信するための分離・加算回路と
、自局データ及び他局への制御信号を格納する第1の記
憶回路と、前記他局からの受信データより分離されたデ
ータを格納する第2の記憶回路をそれぞれの局に設ける
ように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の局が回線を介して直列に接続されて通
信を行うシステムの監視制御方式の改良に関する。
マイクロ波帯を使用した電話中継用無線装置において、
無線装置を含めた回線の監視制御は、−般に主局と複数
の従局からなるシステムにおいては、主局から呼出し信
号を従局に送出し、従局はこの信号を受けて主局に応答
する所謂ポーリング方式がとられている。この方式は主
として主局から従局に制御信号が送出され、従局ではこ
の制御信号により自局の機器を制御し、さらに従局から
は機器の状態監視信号を主局に送出している。
この監視制御方式では、従局は他の従局または主局を監
視制御することができず、従ってこのシステムにおいて
は、従局は他の従局または主局の状態を知ることができ
ない。
そのため主局、従局の関係をなくし、何れの局からも他
局を監視制御できるシステムの開発が要望されている。
〔従来の技術〕
第4図は、従来の監視制御方式を示すブロック図であり
、図において11は主局等の監視局からの制御データを
受信して自局用の制御データを分離するための分離回路
、12は分離された制御データの1フレーム内に挿入さ
れたCRC符号(C4clic Redundancy
 Code短縮巡回符号)を検定して伝送路の符号誤り
を検定する符号検定回路、13は前記分離、符号検定さ
れた制御データを格納する第2のバッファメモリ回路、
14は自局の監視データを格納する第1のへソファメモ
リ回路、15は該自局の監視データを回線を介して監視
局に送出するための加算回路、16は該加算回路で加算
されたデータを監視局に送出する送信処理回路である。
従来の監視制御方式においては、図に示すように上位に
ある主局、即ち監視局から下り回線を介して下位にある
従局に制御データが送られ、該当する従局の分離回路1
1でデータフレーム内の自局のコードを検出して該デー
タから自局の制御データを分離し、符号検定回路12で
前記CRC符号を検定して第2のバッファメモリ回路1
3に格納し、自局内の関連機器を制御する。
一方監視情報は図に示すように上り回線を介して、第1
のバッファメモリ回路14に格納された自局の監視デー
タを回線に送出するために加算回路15ならびに送信処
理回路16で送出データフレーム内の自局宛のスロット
に前記自局の監視データを挿入して主局である監視局に
送出する。
第5図は上記従来の監視制御方式を説明するためのタイ
ムチャートであり、図は例えばa乃至eの5局が直列に
回線を介して接続された場合のデータの流れを示してい
る。第5図において、a局を主局とした場合、制御デー
タはa局から下り回線を介して送られ、b乃至e局では
それぞれ前述したように自局骨の制御データを分離抽出
しているが、監視データは送信データフレーム内の各局
ごとに割当られたスロット(図の斜線で示した部分)に
自局の監視データを加算挿入して上り回線を使用して主
局である監視局に送信している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが従来の監視制御方式においては、制御データは
下り回線を介して主局から従局に送られ、監視データは
上り回線を介して従局から主局に送られるというように
使用回線が固定されており、さらに前述したように主局
従局の関係があり、従局は他の従局または主局の監視な
らびに制御ができないという問題点があった。特に障害
等が発生した場合は、回線を含めて自局の機器が悪いの
か、或いは他局の機器が故障したのかが分からないため
的確、迅速に対応できない。そのためにも他局の状態を
監視したり、他局の機器を制御する機能が必要となる。
本発明は、このような問題点に鑑み、主従の関係をなく
し、各局が監視局または被監視局となり、何れの局でも
監視制御を可能とする監視制御方式を提供することを目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の監視制御方式の原理図であり、上り
、下り両回線により他局からの受信データを分離し、一
方他局に自局のデータを送信する分離・加算回路1−1
及び2−1と、自局のデータを格納する第1の記憶回路
3と、前記分離・加算回路1−1及び2−1で分離され
たデータを格納する第2の記憶回路4をそれぞれ各局に
設けた構成としている。
〔作 用〕
本発明では、第1図に示すように他局から入力された受
信データ1(下り回線を使用したもの)又は2(上り回
線を使用したもの)は分離・加算回路1−1又は2−1
で分離され、第2の記憶回路4の各回線用に決められた
場所に格納される。一方自局の監視データならびに他局
を制御するデータは第1の記憶回路3に格納され、必要
時前記分離・加算回路1−1又は2−1で回線データに
挿入されて送信データ1又は2として他局に送信される
送信されるデータのデータフレームは、両回線で統一さ
れ、第6図に示すように局単位のスロットをさらに制御
と監視の情報が入るように決めることにより従来の監視
制御方式のように下り回線が制御用、上り回線が監視用
とした固定式ではなく、単に局間の流れを指定するのみ
で、何れの局からも自由に他局の監視制御が可能となり
前記問題点が解決できる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例の監視制御方式を示すブロッ
ク図であるが、第1図及び第4図と同一のものは同一の
記号で示している。
また第3図は上記第2図における監視制御データの周毎
のデータの形式を示すタイムチャートである。
さらに第6図は前述したように、回線での監視制御デー
タフレームの一形式を示している。
なお、下り回線ならびに上り回線での監視制御方式は全
く同一であるため、本発明の詳細な説明は、下り回線を
使用した場合について説明する。
第2図において、他局から入力された受信データ1は、
符号検定回路1−2で前述したデータフレーム内のCR
C符号を検定した後、分離・加算回路1−1で周毎のデ
ータに分離され、第2のバッファメモリ回路4内の下り
回線用データを格納する場所に順次格納される。一方自
局の監視データ又は他局を制御する信号は、第1のバッ
ファメモリ3に予め格納されており、必要時読出され、
前記分離・加算回路1−1により下り回線用データのデ
ータフレーム内の自局該当スロットに挿入され、他局か
らのデータと合成されたデータとして送信処理回路1−
3でデータ形式をそろえて送信データ1となり他局に送
出される。
ここで第2のバッファメモリ回路4に格納されるデータ
は、下り回線ならびに一ヒり回線を使用する自局分を除
く全てのデータが格納されることになり、この結果該当
局のデータ監視命令或いは制御命令を該当局に送出する
ことが可能となる。
第3図のタイムチャートは、−例としてA乃至Eよりな
る5局の監視制御データのデータフレーム内への挿入方
法を示している。下り回線の場合を説明すると、図の4
局より送出されるデータは5個のスロットに分けたデー
タフレーム内の斜線で示したへのスロット内に挿入され
、B局のデータは、Aのスロットに挿入された4局のデ
ータと隣の斜線で示したBのスロットに挿入され、以下
り局のデータは既に挿入されたA、B、Cのデータの隣
のDのスロットに挿入される。一方上り回線のデータは
、E局からへ局にデータの流れが変わるタメ、E局のデ
ータはデータフレームのEのスロットに挿入され、以下
同様にB局のデータはE、D。
C,Bのように挿入される。
第6図は、データフレームの一例を示したもので、1フ
レームの中で先頭にフレートビットを最後に前記CRC
符号を設け、この間のデータ領域を各周毎に分け、さら
に局のデータ領域を制御情報と監視情報を挿入する領域
に分けている。かかるデータフレームを採用することに
より、上り、下りの両回線を通るデータ形式を共通化し
て自局から他局の監視制御を自由に選択することができ
る構成としている。
〔発明の効果〕
以上説明したように従来の監視制御方式が主局、従局の
関係を持ち、従局が他の従局ならびに主局の監視制御が
できなかったのに対して本発明の監視制御方式では、主
、従の関係をなくし、何れの局からも自由に他局の制御
監視が可能となり、障害時の故障局の発見が早くなり、
従って障害局の修理時間の短縮等、回線を含めた機器の
維持品質が向上する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の監視制御方式の原理図、第2図は本発
明の一実施例の監視制御方式を示すブロック図、 第3図は本発明の一実施例の監視制御方式を説明するた
めのタイムチャート、 第4図は従来の監視制御方式を示すブロック図、第5図
は従来の監視制御方式を説明するためのタイムチャート
、 第6図は本発明の中のデータフレームの一例を示す図で
ある。 図において、1−1及び2−1は分離・加算回路、3は
第1の記憶回路、4は第2の記憶回路を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の局がそれぞれ回線を介して直列に接続されて通信
    を行うシステムにおいて、 他局から送られてくる受信データを分離するとともに他
    局に自局のデータを送信するための分離加算回路(1−
    1,2−1)と、 自局データ及び他局への制御信号を格納する第1の記憶
    回路(3)と、 前記他局からの受信データより分離されたデータを格納
    する第2の記憶回路(4)をそれぞれの局に設け、 上記システムの主局、従局の関係を無くし、何れの局か
    らも他局に対する制御、監視を可能とするように構成し
    たことを特徴とする監視制御方式。
JP63070526A 1988-03-23 1988-03-23 監視制御方式 Pending JPH01241942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070526A JPH01241942A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070526A JPH01241942A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241942A true JPH01241942A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13434060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070526A Pending JPH01241942A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745597A (en) Reconfigurable local area network
US5959971A (en) Protection switching system for cellular control signals
EP0161669B1 (en) State information communication in a tdma satellite communication network with high frame availability
JPH01241942A (ja) 監視制御方式
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JPS5946144B2 (ja) デ−タ伝送装置
JP3068219B2 (ja) 通信システムにおけるループ監視方式
JPH0312817B2 (ja)
JPH0139259B2 (ja)
JPH01212937A (ja) アドレス重複検出方式
JPS6354266B2 (ja)
JPS62283754A (ja) 双方向通信システム
JPS5829233A (ja) 時分割多方向多重通信装置
JPS6282835A (ja) 時分割多方向多重通信方式
JPH01227544A (ja) 中継器
JPH0145258B2 (ja)
KR20000074319A (ko) 전전자 교환기의 안내방송 메시지 원격녹음 방법
JPH0144063B2 (ja)
JPS6046635A (ja) デ−タハイウェイ装置
JPS60128744A (ja) 2重アドレスチエツク方式
JPS5938799B2 (ja) 遠方監視制御装置の試験方法
JPH0239746A (ja) 時刻情報伝送方式
JPH0486133A (ja) 二重化データリンクのスタンバイリンク同期検出方式
JPH0465927A (ja) 衛星スイッチング監視システム及び衛星スイッチング監視装置
JPH11112534A (ja) 時分割伝送方式リモート入出力装置およびリモート制御装置