JPH01241821A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH01241821A
JPH01241821A JP63068131A JP6813188A JPH01241821A JP H01241821 A JPH01241821 A JP H01241821A JP 63068131 A JP63068131 A JP 63068131A JP 6813188 A JP6813188 A JP 6813188A JP H01241821 A JPH01241821 A JP H01241821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
semiconductor wafer
exposed
ionized gas
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068131A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Aono
光弘 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63068131A priority Critical patent/JPH01241821A/ja
Publication of JPH01241821A publication Critical patent/JPH01241821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は露光装置に関するもので特にIC等の半導体装
置の製造に際して、半導体ウェハー表面にトランジスタ
等の各種パターンを転写するために用いる露光装置の改
良に係る。
(従来の技術) IC等の半導体装置の製造に際しては、選択エツチング
により半導体ウェハーを所定のパターンに加工したり、
また所定の領域に選択的に不純物を拡散したりする工程
が多数繰り返される。これらの選択的加工には一般に写
真蝕刻法が用いられ、半導体ウェハー表面に塗布された
感光性レシス1〜膜に所定のパターンを焼き付ける露光
工程が含まれる。
上記の目的で用いられている従来の露光装置は感光性レ
ジスト膜を塗布した半導体ウェハーをプリアライメント
を施した上で該ウェハーを真空チキック上に搬送し、ウ
ェハーを真空吸着して露光を行なう構成になっている。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の露光装置では集積回路等の素子製造の際に露
光物上面ではフォーカスが合され、その全面あるいは一
部にパターンの焼付けが行なわれるが、その際に次のよ
うな問題があった。即ち、半導体ウェハーの裏面には感
光性レジスト膜を表面に塗布する段階でレジストが付着
したり、またウェハーの搬送やそれ以前の履歴工程にお
けるダス1へが付着している。これらはウェハーを固着
するウェハーホルダーにもあてはまることである。
このような場合には、被露光物面内においてフォーカス
の位置が垂直方向にずれるのみならず被露光物上面の感
光性レジストの光源からの距離が変るため転写パターン
の解像度が低下し、また転写パターンの寸法が不均一に
なるという問題があった。 本発明は上記事情に鑑みて
なされたもので、被露光物の裏面付着物による露光フォ
ーカスのずれや霧光の不均一化を防止し、安定した解像
度および転写パターンの寸法精度を得ることができる露
光装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明による露光装置は、被露光物を載置するホルダと
該ホルダ上の被露光物にパターンを露光する光学系と、
前記ホルダ上に被露光物を移送する移送機構とを備える
露光装置において、前記ホルダ周辺に被露光物の裏面と
被露光物を設置するホルダ表面にガスを吹き付けること
により洗浄する機構を設けたことを特徴とする。
(作 用) 本発明によれば、ガスを被露光物の裏面、被露光物を設
置するホルダ表面に吹き付けて洗浄することにより平担
且つ均一にし露光の際のフォーカス合せ及び露光の面内
均一化を達成したものである。
(実施例) 第1図は本発明の実施例による露光装置の説明図である
。同図においてaは半導体ウェハー1がホルダ2」二に
搬送される図、bは半導体ウェハー1がセンターテーブ
ル3にバキューム固着される図、Cは半導体ウェハー1
がホルダー2にバキューム固着され露光される図である
半導体ウェハー1はd 1 b y Cの順序を経て、
最終的に所定の露光が行われる。以下、各部の構成をそ
の作用と共に説明する。
第1図、lにおいて半導体ウェハー1は搬送アーム4に
よってホルダ2」二に搬送される。同時にイオン化ガス
噴出ノズル5よりイオン化空気が噴出される。吸気口6
はイオン化ガスを吸気し外気として逃し、フィルター7
へと流れる。
次に第1図すにおいてホルダ−2中心部のセンターテー
ブル3に搬送アーム4より受は渡される。
センタ−テーブル3内部に設けられた吸引孔8により吸
引される。この場合もイオン化ガス噴出ノズル5よりイ
オン化ガスが噴出し、半導体ウェハ−1裏面とホルダー
2表面のダストを吹き飛ばし洗浄する。こうして半導体
ウェハ−1裏面と、ホルダー2表面は平坦化処理されホ
ルダー2.ステ一ジ9上に載置され且つ該ステージの内
部に設けられた吸引孔8により吸引され、第1図Cのよ
うに露光処理される。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の露光装置によれば、被露
光物の裏面付着物による露光フォーカスのずれが露光の
不均一化を防止し安定した解像度および転写パターンの
寸法精度を得ることができるため、これを半導体装置製
造の際の写真蝕刻に用いれば製造歩留を大幅に向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による露光装置の説明図である
。 1・半導体ウェハー  2・・ホルダー3・・・センタ
ーテーブル 4・・・搬送アーム5・・・イオン化空気
噴出ノズル 6・・・吸気口      7・・・フィルター8・・
・吸引孔      9・・ステージ10・イオン化ガ
ス流体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被露光物を載置するホルダと該ホルダ上の被露光
    物にパターンを露光する光学系と前記ホルダ上に被露光
    物を移送する移送機構とを備える露光装置において前記
    ホルダ周辺に被露光物の裏面と被露光物を設置するホル
    ダの表面を洗浄する機構を設けたことを特徴とする露光
    装置。
  2. (2)被露光物の裏面と被露光物を設置するホルダの表
    面にガスを吹き付ける機構をホルダ周辺に設けたことを
    特徴とする請求項1記載の露光装置。
  3. (3)前記第2項記載のガスを吹き付ける機構の正面に
    ガスを回収する機構をホルダ周辺に設けたことを特徴と
    する請求項1記載の露光装置。
  4. (4)前記第2項記載のガスは窒素、アルゴンの不活性
    ガスであること、又、この不活性ガスをイオン化するこ
    とを特徴とする請求項1記載の露光装置。
JP63068131A 1988-03-24 1988-03-24 露光装置 Pending JPH01241821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068131A JPH01241821A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068131A JPH01241821A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241821A true JPH01241821A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13364879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068131A Pending JPH01241821A (ja) 1988-03-24 1988-03-24 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194801A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Toshiba Corp 露光装置
US7047984B2 (en) * 2000-06-27 2006-05-23 Brooks Automation, Inc. Device and method for cleaning articles used in the production of semiconductor components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194801A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Toshiba Corp 露光装置
US7047984B2 (en) * 2000-06-27 2006-05-23 Brooks Automation, Inc. Device and method for cleaning articles used in the production of semiconductor components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100334563B1 (ko) 레지스트처리장치및레지스트처리방법
CN100424822C (zh) 基板的处理膜表面粗糙度的改善方法及基板的处理装置
US7742146B2 (en) Coating and developing method, coating and developing system and storage medium
US6467976B2 (en) Coating and developing system
KR100627499B1 (ko) 현상처리장치 및 현상처리방법
US6709174B2 (en) Apparatus and method for development
JP3648129B2 (ja) 塗布現像処理方法及び塗布現像処理システム
TW202006855A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
JPH01241821A (ja) 露光装置
US20080083840A1 (en) Edge remover having a gas sprayer to prevent a chemical solvent from splashing
CN101461031B (zh) 用于光刻衬底的温度控制方法
JP3612231B2 (ja) ノズル装置及び現像方法
US6289550B1 (en) Jet cleaning device for developing station
JPS6226814A (ja) 露光装置
JPH05114540A (ja) レチクル搬送装置
TW584909B (en) Microelectronic substrate edge bead processing apparatus and method
US7170578B2 (en) Pattern control system
US20040149322A1 (en) Automatically-adjusting substrate rinsing system
JPS60110118A (ja) レジスト塗布方法および装置
JPH11121362A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JPH0330426A (ja) ウエハー裏面洗浄装置
JP2700198B2 (ja) Lcd基板の処理方法
JP2008091653A (ja) 塗布・現像処理方法
KR100701996B1 (ko) 반도체 디바이스 제조용 노광 설비
JP2021089352A (ja) 搬送装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法