JPH01241729A - ヒューズ - Google Patents

ヒューズ

Info

Publication number
JPH01241729A
JPH01241729A JP6735588A JP6735588A JPH01241729A JP H01241729 A JPH01241729 A JP H01241729A JP 6735588 A JP6735588 A JP 6735588A JP 6735588 A JP6735588 A JP 6735588A JP H01241729 A JPH01241729 A JP H01241729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
melting point
chip
oxidation
low melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6735588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Horibe
堀部 欽也
Hirohiko Fujimaki
藤巻 裕彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP6735588A priority Critical patent/JPH01241729A/ja
Priority to DE19893909303 priority patent/DE3909303A1/de
Publication of JPH01241729A publication Critical patent/JPH01241729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H85/06Fusible members characterised by the fusible material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/0411Miniature fuses
    • H01H85/0415Miniature fuses cartridge type
    • H01H85/0417Miniature fuses cartridge type with parallel side contacts

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はヒユーズに関し、特に両端に端子金具を設けた
カートリッジタイプとして用いられるものである。
(従来の技術) カートリッジタイプのヒユーズは銅あるいはこれに錫メ
ツキをした比較的高融点の金属からなる可溶金属導体の
中央部に錫等の低融点全屈チップを保持させ、許容範囲
を越える過電流が流れた際、低融点金属チップが溶融し
、可溶金属導体へ拡散することにより合金が生じ、そ“
こが溶融切断する構造となっている(実開昭59−66
844号公報)。
第2図は従来のヒユーズ部を示す図であり、ヒユーズ1
は金属導体2と低融点金属である錫チップ3から成り、
金属導体2は中央部に凹部2aを有し、その−側には、
かしめ片2bが延設され、金Iri導体2の両端には溶
接片2Cとストッパ2dが設けられている。この凹部2
aの上に錫チップ3を乗せ、かしめ片2bを折曲げてこ
れらをかしめることによりヒユーズ1を得ることができ
る。
第3図は端子金具の斜視図であり、端子金具4の基部4
aの上部には受座4b、切欠4Cが設けられ、第2図に
示すヒユーズ1の溶接片2Cを端子金具4の受座4bに
当接し、ストッパ2dを切欠き4Cに嵌合した後、当接
部を溶接することにより、カートリッジタイプのヒユー
ズが形成される。
なお、図示はしないが、カートリッジタイプのヒユーズ
にはケースが嵌められ絶縁保護が成されている。
また、上記ヒユーズの金属導体中央部の凹部の代りに横
溝を複数本設け、かしめた後の接触効率を改良したbの
(実開昭62−1349号参照公報)や端子金具とヒユ
ーズが一体的に形成されたものも知られている。
(発明が解決しようとする課題) ヒユーズは金属導体である銅に低融点の錫チップがかし
めによって接触しており、過電流が流れたとき、錫チッ
プが溶融し、これが銅に拡散して合金を生成し、また、
所定値以上の電流が流れたとき抵抗値が高くなるため、
金属導体自体が溶解する機構となっている。
ところが、従来のヒユーズを熱的影響の大きい耐久試験
にかけ、その後の溶断性を測定すると、一定電流で溶断
するまでの時間が大幅に遅れてしまう。つまり、熱のか
かる雰囲気中で長期に亙り使用すると過電流に対する感
度が鈍化することが判明した。
この原因について鋭意検討した結果、低融点金属の表面
が酸化することによる。
したがって、この種のヒユーズにおいて、かしめ部の酸
化を防止し、経時的な感度低下防止を図ることが課題と
なっている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 即ち本発明のヒユーズは、可溶金属導体の溶断部に耐酸
化性低融点金属チップを乗せたことを特徴とするもので
ある。
本発明における耐酸化性低融点金属チップの金属として
は、まず過電流の通電による発熱によって容易に溶融す
る必要があり、そのためには大体300℃以下の融点を
有する必要がある。
次に溶解したとき、可溶金属導体に拡散して合金を生成
する性質を有する必要がある。
第3に容易に酸化されず、経時的に溶断性能の低下をき
たさない金属である必要がある。
かかる条件を備えた金属としては、ビスマス(Bi)、
インジウム(In)等がある。ビスマスは融点が271
℃であり、錫(融点232℃)に゛比べ、やや溶融しに
くいが、乾湿雰囲気中で極めて酸化されにくいため最も
好ましい。
インジウムは融点が156℃と極めて低く、他の金属と
の合金を作りやすく、また耐酸化性にも優れているので
好ましい。
可溶金属導体の金属としては通常、銅(融点1083℃
)が用いられるが、これに錫メツキをしたもの、アルミ
、アルミ合金等も使用可能である。
(作用) ヒユーズは過電流による発熱により、低融点金属チップ
が溶融し、これが拡散して可溶金属導体と合金を生成し
、これが溶融して溶断するものであるが、本発明の耐酸
化性低融点金属チップは耐酸化性に優れているので長期
間使用しても表面が酸化されず、ヒユーズとして感度を
低下させることを防止する作用をする。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の端子金具10を一体的に成形したヒユ
ーズを示しており、ヒユーズ1は銅に錫メツキを施した
可溶金属導体2とその中央部で両側に延設されるかしめ
片2bを有している。可溶金属導体2の中央部にはビス
マスをチップにした耐酸化性低融点金属チップ3が乗せ
られ、これをかしめ片2bでかしめである。
[発明の効果] 本発明のヒユーズは低融点金属チップとして耐酸化性金
属を用いるため次の利点がある。
(1)  ビスマス、インジウム等の金属は酸化されに
くい性質を有するため、酸化による溶断性能の経時低下
がなく、極めて耐久性に優れる。
(2)  ビスマス、インジウム等の金属は融点が低く
、過電流に対して、感応しやすい。
(3)  ビスマス、インジウム等の金属は特に銅と合
金を作りやすく、導体の溶断を速やかに行ない、感度の
良いヒユーズを作る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヒユーズの斜視図であり、第2図及び
第3図は従来のヒユーズの斜視図である。 1・・・ヒューズ 2・・・可溶金属導体 2b・・・かしめ片 3・・・耐酸化性低融点金民チップ 代理人  弁理士   三 好  保 男と   摺 Rk 目 ド rR9t! 1  領 −) d ’I  馳 る 閥

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  可溶金属導体の溶断部に耐酸化性低融点金属チップを
    乗せたことを特徴とするヒューズ。
JP6735588A 1988-03-23 1988-03-23 ヒューズ Pending JPH01241729A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735588A JPH01241729A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ヒューズ
DE19893909303 DE3909303A1 (de) 1988-03-23 1989-03-21 Schmelzsicherung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6735588A JPH01241729A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ヒューズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241729A true JPH01241729A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13342625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6735588A Pending JPH01241729A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 ヒューズ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01241729A (ja)
DE (1) DE3909303A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06290699A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Yazaki Corp ヒューズ
US5581225A (en) * 1995-04-20 1996-12-03 Littelfuse, Inc. One-piece female blade fuse with housing
US5668521A (en) * 1995-03-22 1997-09-16 Littelfuse, Inc. Three piece female blade fuse assembly having fuse link terminal with a clip receiving portion
US5886612A (en) * 1997-10-20 1999-03-23 Littelfuse, Inc. Female fuse housing
US5929740A (en) * 1997-10-20 1999-07-27 Littelfuse, Inc. One-piece female blade fuse with housing and improvements thereof
US6558198B2 (en) 2000-11-30 2003-05-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse device and fuse device connecting structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113803A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Yazaki Corp 自動車用大電流ヒューズ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE948265C (de) * 1952-05-16 1956-08-30 Rudolf Bogenschuetz G M B H Schmelzleiter mit Auftragsmasse fuer elektrische Sicherungen
DE1290239B (de) * 1963-05-10 1969-03-06 Siemens Ag Elektrische Schmelzsicherung
CH462939A (de) * 1967-02-27 1968-09-30 Villamosipari Ki Strombegrenzende Schmelzsicherung
JPS5966844U (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 矢崎総業株式会社 ヒユ−ジブルリンク用可溶導体
JPS621349U (ja) * 1985-06-18 1987-01-07

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06290699A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Yazaki Corp ヒューズ
US5668521A (en) * 1995-03-22 1997-09-16 Littelfuse, Inc. Three piece female blade fuse assembly having fuse link terminal with a clip receiving portion
US5581225A (en) * 1995-04-20 1996-12-03 Littelfuse, Inc. One-piece female blade fuse with housing
US5886612A (en) * 1997-10-20 1999-03-23 Littelfuse, Inc. Female fuse housing
US5929740A (en) * 1997-10-20 1999-07-27 Littelfuse, Inc. One-piece female blade fuse with housing and improvements thereof
US6558198B2 (en) 2000-11-30 2003-05-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse device and fuse device connecting structure

Also Published As

Publication number Publication date
DE3909303A1 (de) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668522A (en) Slowly-breaking fuse and method of production
US4869972A (en) Material for fuse
JP2624593B2 (ja) ヒューズ
US4224656A (en) Fused electrolytic capacitor assembly
EP0228490A1 (en) Slow blow fuse
JP2745190B2 (ja) 遅断ヒューズ
JP2872045B2 (ja) ヒューズの電流遮断方法およびその構造
JPH06504875A (ja) 高定格電流用平形ヒューズ
JPH01241729A (ja) ヒューズ
CA2235780A1 (en) Blown fuse indicator for electrical fuse
US5821847A (en) Fuse and method of manufacturing same
US4219793A (en) Fuse with planar fuse element
JPH04233122A (ja) 2要素フューズ装置
JP2669674B2 (ja) ヒューズ
EP1550733A4 (en) ELEMENT FOR THERMAL FUSE, THERMAL FUSE AND THIS BATTERY CONTAINING
JP2667188B2 (ja) ヒューズ及びその製造方法
JPH0313960Y2 (ja)
JP6023410B2 (ja) ヒュージブルリンク
JP5764006B2 (ja) ヒューズ
JP5681389B2 (ja) ヒュージブルリンク
US3116390A (en) Dual element fuses
JPS6166329A (ja) ブロツク形ヒユ−ズ
US3042777A (en) Protectors for electric circuits
JPS58142505A (ja) 過負荷溶断形抵抗器
JPS6236196Y2 (ja)