JPH01241119A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH01241119A
JPH01241119A JP63067366A JP6736688A JPH01241119A JP H01241119 A JPH01241119 A JP H01241119A JP 63067366 A JP63067366 A JP 63067366A JP 6736688 A JP6736688 A JP 6736688A JP H01241119 A JPH01241119 A JP H01241119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
sample
sub
alignment
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63067366A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kaneko
金子 忠男
Takashi Kajimura
梶村 俊
Yuichi Ono
小野 佑一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63067366A priority Critical patent/JPH01241119A/ja
Publication of JPH01241119A publication Critical patent/JPH01241119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 角取上の不定形基板の露光に関する。
〔従来の技術〕
フラつ@)以上の定形基板のみしか露光出来なかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は2インチ(オリフラつ@)基板以上のも
のしか露光出来なかった。
本発明の目的は1611I11角以上の不定形基板を露
光出来るようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は不定形基板を露光する場合に試料のプリアラ
イメント機構を設けることにより達成できる。
〔作用〕
試料のプリアライメントは試料をチャック台についてい
るL字ガイドに突き当てる。チャックの下にあるサブチ
ャックは3点ピンに突き当てサブチャックの下にあるベ
ースに吸着固定する。−層焼きのときはチャックをサブ
チャックに固定する。
ペースとサブチャックの真空を閉じ、露光装置に吸着セ
ットして露光を行なう。二層焼きの時はプリアライメン
トに附属している光学顕微鏡のヘアラインを試料にきざ
まれたプリアライメントマークに合わせる。露光装置に
吸着セットしアライメントを行なった後に露光操作を行
なう。
リアライメント機構を露光機の外に設置した場合。
基板を手動合わせし、その後露光機内にある3点ビンに
試料をセットした治具を手動でおしつけ真空に引いた後
に自動合わせすることにより16m角以上の不定形試料
が露光出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によシ説明する。n型
GaAS基板上にMO−CVD法によりn−Q a A
 Sバッファ層からn”−GaAS電流狭搾層までの多
層構造を形成した。次にPSG膜を形成し、第1図に示
すように試料1の粗セットはウェハチャック2上にのせ
ウェハガイド3に押し付ける。各サイズのつ、エバに応
じてウェハガイドは又換する。サブチャック4は3点ビ
ン5,6.7に押し付はペース8に真空吸着し固定する
。ウェハチャック2をストッパ9に押しあてツマミ10
でチャックが動かぬ程度に軽くロックする。試料の平行
出しは第2図の光学顕微鏡対物レンズ11を使用する。
第3図のヘアライン18を基準線として、試料のへき開
面を第2図のツマミ12で回転補正し、マイクロメータ
13でX軸方向、マイクロメータ14でY軸方向の補正
を行なう。15間のY軸方向の平行出しはツマミ15で
行なう。−層目の露光はこの11チヤツク2とすブテヤ
ツク4全真空吸着し、ツマミ10とベース8の真空吸着
をはずす。チャックとサブチャックを一縮小投影露光装
置についている3点ビンにサブチャック4を押しあて真
空吸着した後に露光を行なう。
二層目以後の重ね合わせ操作は、第3図のヘアライン1
8と6μm線巾にエツチングされた試料の+粗金わせマ
ーク16.17を合わせる。この場合も一層目と同様に
第2図に示すツマミ12(Δθ)。
マイクロメーター3(ΔX)、マイクロメーター4(Δ
Y)、  15#IIIのY方向の平行出しはツマミ1
5で行なう。この場合は試料とチャック間はずらさない
で、チャックとサブチャックの間ですらし合わせを行な
う。+の粗合わせマークは5rrIx間隔でエツチング
されておシ、3ケ所の粗合わせを行なう。粗合わせが終
了した試料は、−層目と縮小投影露光装置についている
3点ビンにサブチャックを押しあて真空吸着した後に装
置内で本アライメントを行ない露光をする。上記方法に
より16mg角以上の不定形試料の重ね合わせが容易に
行なえ、良好な半導体レーザが作製出来る。製品に必要
なマスク枚数だけ合わせ操作が出来る。
以上の実施例はGaAs基板を用いたが3i基板あるい
はInP基板等でも同様な効果があった。
百縮小投影露光にも適用し同様な効果があった。
〔発明の効果〕
本発明によれば半導体レーザ等に使用する角形元出来重
ね合わせ精度も従来のものより良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は機外プリセット機構の上面図、第2図は顕微鏡
を含んだ全体側面図、第3図は試料上の+粗金わせマー
クと対物レンズに刻1れているヘアラインを示す上面図
である。 1・・・試料、2・・・ウェハチャック、4・・・サブ
チャック、11・・・光学顕微鏡、12・・・Δθツマ
ミ、13・・・ΔXマイクロメータ、14・・・ΔYマ
イクロメータ、15・・・Y軸平行出しツマミ、16.
17・・・粗合わせマーク、18・・・ヘアライン。 第 ta 鴇 2i¥l 第 3 口 /7 来fi令わてマーク /3 ヘ7ライン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不定形基板プリセット機構を有することを特徴とす
    る露光装置。 2、上記不定形基板はSi、GaAsあるいはInPの
    16mm角以上127mm角以内の寸法を有する前記第
    1項記載の露光装置。
JP63067366A 1988-03-23 1988-03-23 露光装置 Pending JPH01241119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067366A JPH01241119A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067366A JPH01241119A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241119A true JPH01241119A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13342942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63067366A Pending JPH01241119A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212021A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Seiko Instruments Inc 研磨方法、研磨治具、セット治具、セット装置、および研磨システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212021A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Seiko Instruments Inc 研磨方法、研磨治具、セット治具、セット装置、および研磨システム
JP4614264B2 (ja) * 2004-01-29 2011-01-19 セイコーインスツル株式会社 研磨方法および研磨システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408624B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JPS6130420B2 (ja)
WO1999028220A1 (fr) Dispositif et procede de transfert de substrats
US4477182A (en) Pattern exposing apparatus
EP0065449B1 (en) Alignment target for electron-beam write system
JPH01241119A (ja) 露光装置
JPH06325996A (ja) レティクルフレーム
CA1070855A (en) Mask for optical exposure
JPS6156868B2 (ja)
TW399233B (en) The alignment device of stepping exposure machine
TWI709190B (zh) 應用於曝光機之結構及其曝光方法
JPH11184095A (ja) マスクローダを有する露光装置
JPS6365621A (ja) X線露光マスク
KR940008550B1 (ko) 얼라인먼트 마크의 정전기 손실방지장치
JPS6353689B2 (ja)
JPH09232220A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH118184A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPH01101629A (ja) マスクとウェハのプリアライメント方法
JPH0590390A (ja) ウエハの位置決め装置
JPH039327Y2 (ja)
JPS62277726A (ja) 平行出し装置
JPH08220481A (ja) 映像投影用レチクル及び投影映像の位置合わせ方法
JPH03123338A (ja) 密着プリンティング・プロセスにおけるフォトレジスト層内パターン明確化方法
JP2000122264A (ja) 露光用マスク、位置合わせ基準ウェハおよび露光位置合わせ方法
JPH01129435A (ja) 半導体の製造方法