JPH0123857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123857Y2
JPH0123857Y2 JP1983167452U JP16745283U JPH0123857Y2 JP H0123857 Y2 JPH0123857 Y2 JP H0123857Y2 JP 1983167452 U JP1983167452 U JP 1983167452U JP 16745283 U JP16745283 U JP 16745283U JP H0123857 Y2 JPH0123857 Y2 JP H0123857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
subshaft
shaft
auxiliary power
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983167452U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075125U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16745283U priority Critical patent/JPS6075125U/ja
Publication of JPS6075125U publication Critical patent/JPS6075125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123857Y2 publication Critical patent/JPH0123857Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は自動車の終減速装置に関し、特に特殊
作業車などの終減速装置から補助動力を取り出す
ための補助動力取出装置に関するものである。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
ミキサー車、ゴミ処理車など特殊作業車におい
てはエンジンから補助動力を取り出す必要があ
る。従来この取り出し口は、トランスミツシヨン
のサイドから或いはフライホールから取り出して
いるが、この取り出し口はエンジン側に近く十分
な出力が取り出せない。また、例えば後方に作業
機が設置されている場合には、車両の後方まで動
力を引き出さねばならないが、車両の構造上、
種々の制限を受け思うように引き出すことができ
ず、またその出力も大きなものが得られない問題
がある。
尚、関連する技術としては実開昭58−86730号、
特開昭58−76330号がある。
〔考案の目的〕
本考案は車両の最終減速装置から補助動力を取
り出せ、しかもトルクの大きい出力が取り出せる
補助動力取出装置を提供することを目的とするも
のである。
〔考案の概要〕
本考案は、プロペラシヤフトに連結するドライ
ブシヤフトに、フアイナルピニオン軸の従動歯車
と噛合う駆動用歯車を回転自在に設け、該ドライ
ブシヤフトに同軸でかつ回転自在な補助動力取出
用副軸を設け、前記ドライブシヤフトと、駆動用
歯車又は副軸を選択的に係合、或いは駆動用歯車
及び副軸を同時に係合するクラツチ機構を設けた
ことを特徴とするもので、これによりクラツチ機
構を操作し、通常走行時は、クラツチ機構で、ド
ライブシヤフトと駆動用平歯車とを連結して、ド
ライブシヤフトの回転を駆動用平歯車から従動用
平歯車を介してフアイナルピニオンを駆動し、ま
た停車時、補助動力を取り出す場合には、ドライ
ブシヤフトと副軸とをクラツチ機構で連結し、駆
動用平歯車をドライブシヤフトからフリーとし
て、ドライブシヤフトの回転を直接副軸に伝え、
この副軸より作業機を駆動させ、さらに走行中に
作業機も駆動する場合には、クラツチ機構で駆動
用平歯車、ドライブシヤフト及び副軸を連結して
フアイナルピニオンと副軸とを同時に回転駆動で
きるようにしたものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案に係る補助動力取出装置の好適−
実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図において、ハウジング1内の上部に、プ
ロペラシヤフト(図示せず)に連結されるドライ
ブシヤフト2が設けられる。ドライブシヤフト2
には駆動用平歯車3が、ドライブシヤフト2に回
転自在に設けられ、駆動用平歯車3のボス部4が
軸受5,6を介してハウジング1に回転自在に支
承され、同時にボス部4内のドライブシヤフト2
がハウジング1に支承される。
ハウジング1内の下部には軸受7,8によりピ
ニオン軸9がドライブシヤフト2と平行に軸承さ
れる。ピニオン軸9の前端には、駆動用平歯車3
と噛み合う従動用平歯車10が設けられ、後端に
はフアイナルピニオン11が設けられる。フアイ
ナルピニオン11は、図示していないがデイフア
レンシヤルリングギヤと接続され、車軸(図示せ
ず)を回転駆動する。
駆動用平歯車3のボス部4の後端は、ドライブ
シヤフト2の後端まで延び、その外周にスプライ
ン溝12が設けられ、またドライブシヤフト2の
後端にもボス部4のスプライン溝12と整合する
スプライン溝13が設けられる。
ドライブシヤフト2の後端面には軸孔14が設
けられ、その軸孔14に嵌入する突軸16を有す
る副軸17がドライブシヤフト2と同軸上に、か
つ回転自在に設けられる。この副軸17の前端外
周にはボス部4のスプライン溝12及びドライブ
シヤフト2のスプライン溝13と整合するスプラ
イン溝18が設けられる。
これらスプライン溝12,13,18には、そ
の溝に沿つて移動自在なシフトクラツチ19が設
けられクラツチ機構が構成される。
シフトクラツチ19は、第2図に示すようにシ
フトアーム20を操作することにより、副軸17
とドライブシヤフト2とを連結する位置19a、
副軸17とドライブシヤフト2とボス部4とを連
結する位置19b及びドライブシヤフト2とボス
部4とを連結する位置19cとを適宜摺動する。
次に本考案の作用を説明する。
通常走行時には、シフトクラツチ19をボス部
4とドライブシヤフト2とを連結する位置19c
にしておき、副軸17を遊嵌状態としておく。こ
の状態でプロペラシヤフトの回転はドライブシヤ
フト2に伝えられ、ドライブシヤフト2からシフ
トクラツチ19を介して駆動用平歯車3に伝達さ
れ、従動用平歯車10を廻し、ピニオン軸9を介
してフアイナルピニオン11を駆動し、車軸(図
示せず)を駆動する。
車両の停止時に副軸17から補助動力を取り出
す場合には、シフトクラツチ19をドライブシヤ
フト2と副軸17とが連結する位置19aに移動
し、ドライブシヤフト2から駆動用平歯車3を遊
嵌状態とする。この状態でプロペラシヤフトの回
転はドライブシヤフト2からシフトクラツチ19
を介して副軸17に伝達される。この副軸17に
伝えられる出力は、走行時の出力がそのまま伝え
られるため出力の大きいものが得られ、作業機
(図示せず)を駆動する。
また、走行中に作業機も同時に駆動する場合、
シフトクラツチ19をドライブシヤフト2、駆動
用平歯車3及び副軸17を連結する位置19bに
移動することにより、フアイナルピニオン11及
び副軸17の双方を駆動できる。
〔考案の効果〕
以上詳述してきたことから明らかなように本考
案によれば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1) ドライブシヤフトに駆動用平歯車を回転自在
に設け、そのドライブシヤフトの後方に副軸を
設けると共に駆動用平歯車とドライブシヤフト
と副軸とを適宜連結するクラツチ機構を設けた
ので、ドライブシヤフトから補助動力を直接副
軸に取り出すことができる。
(2) ドライブシヤフトから補助動力を取ることが
できるので、トルクの大きな出力がとれる。
(3) 終減速装置から補助動力を取り出せるので作
業機が後方にある場合には、その補助動力の伝
達が簡単に行なえる。
(4) 従来のスルースシヤフト型ダンデムアクスル
を若干変更するだけで補助動力を取り出すこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る補助動力取出装置の一実
施例を示す正面断面図、第2図は第1図の要部の
拡大断面図である。 図中、2はドライブシヤフト、3は駆動用歯
車、10は従動用平歯車、11はフアイナルピニ
オン、17は副軸、19はシフトクラツチであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プロペラシヤフトに連結するドライブシヤフト
    に、フアイナルピニオン軸の従動歯車と噛合う駆
    動用歯車を回転自在に設け、該ドライブシヤフト
    に同軸でかつ回転自在な補助動力取出用副軸を設
    け、前記ドライブシヤフトと、駆動用歯車又は副
    軸を選択的に係合、或いは駆動用歯車及び副軸を
    同時に係合するクラツチ機構を設けたことを特徴
    とする補助動力取出装置。
JP16745283U 1983-10-31 1983-10-31 補助動力取出装置 Granted JPS6075125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16745283U JPS6075125U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 補助動力取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16745283U JPS6075125U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 補助動力取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075125U JPS6075125U (ja) 1985-05-27
JPH0123857Y2 true JPH0123857Y2 (ja) 1989-07-20

Family

ID=30366345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16745283U Granted JPS6075125U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 補助動力取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075125U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876330A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Isuzu Motors Ltd 車両のタンデムアクスルの駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317414Y2 (ja) * 1972-09-29 1978-05-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876330A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Isuzu Motors Ltd 車両のタンデムアクスルの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075125U (ja) 1985-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6157210B2 (ja)
CN105992705B (zh) 用于混合动力机动车的驱动装置
JPH0123857Y2 (ja)
JPS6128531B2 (ja)
JP4326977B2 (ja) 変速装置
JPS5824591Y2 (ja) 車両用動力分割装置
CN2379344Y (zh) 手扶拖拉机驱动机构
JPH0520589Y2 (ja)
CN2325253Y (zh) 车辆新型驱动装置
GB974991A (en) Motor vehicle drive mechanisms
CN219857335U (zh) 一种叉车转向器总成
JPS6237014Y2 (ja)
JPH0110259Y2 (ja)
CN201209654Y (zh) 差速式手扶拖拉机变速箱
JPS636523Y2 (ja)
JPH08324267A (ja) 作業用トラックの超低速走行機構
JPS598897Y2 (ja) 動力農機の動力取出機構
JP3444294B2 (ja) トラクタの動力伝達構造
JPS6240200Y2 (ja)
JPS58139822A (ja) 四輪駆動車
JPH04171347A (ja) トラクタの伝動装置
JP3375122B2 (ja) トラクタの動力伝達構造
JPH02310129A (ja) 作業車のpto系伝動構造
JPS5925759Y2 (ja) Z形推進装置
JPH10193993A (ja) トラクタの伝動装置