JPH0123779Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123779Y2
JPH0123779Y2 JP16598780U JP16598780U JPH0123779Y2 JP H0123779 Y2 JPH0123779 Y2 JP H0123779Y2 JP 16598780 U JP16598780 U JP 16598780U JP 16598780 U JP16598780 U JP 16598780U JP H0123779 Y2 JPH0123779 Y2 JP H0123779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
chip
hole
insulating substrate
sealing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16598780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788519U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16598780U priority Critical patent/JPH0123779Y2/ja
Publication of JPS5788519U publication Critical patent/JPS5788519U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123779Y2 publication Critical patent/JPH0123779Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は樹脂封止装置に関し、特に上方から絶
縁基板に実装されたIC,LSI等の電子部品チツプ
に液状樹脂を滴下し、そのチツプを封止するのに
好適な樹脂封止装置に関する。
従来、IC,LSI、コンデンサー等の電子部品チ
ツプを封止する場合には、固型の樹脂を前記チツ
プ上に載せてこれを加熱して溶かし、その後さら
に硬化させる方法で使用していた。また、他の例
として液状樹脂を用いこれをノズルを介して空気
圧により吐出してチツプ上に滴下し、その後硬化
させている。
しかし、従来の固型封止樹脂を用いた場合に
は、この固型樹脂をただチツプに載せるだけで封
止作業を行うことから、ずれ易く確実な封止を行
い得ず、また固型樹脂の加熱・溶解の際に樹脂の
流れを適宜制御すべく別途封止枠が必要となり、
勢い封止面積が広くなつてしまう。他方、液状樹
脂を滴下する場合には、チツプ上で滴下した樹脂
がその自重で広がつて絶縁基板にまで及んだり、
多量に滴下されると勢いチツプの裏側にまで流れ
出たりして完全な封止が困難であつた。
従つて、本考案は、この従来の問題を解決し、
IC,LSI等の電子部品チツプに液状樹脂を均一に
かつ定量に滴下してチツプを完全に封止すること
を目的とし、ために、本考案は、内部に液状樹脂
を収容した樹脂供給手段と、該供給手段の下部に
あつて絶縁基板の透孔に向けて位置決められた多
数の開口を有する樹脂滴下部とを備え、液状樹脂
を前記開口を介してチツプ表面に案内することを
特徴とする。
本考案が特徴とするところは、図示の実施例に
ついての以下の説明によりさらに明らかとなろ
う。
第1図は絶縁基板に電子部品チツプが実装され
た状態を示す断面図、第2図は本考案に係る樹脂
封止装置がセツトされた状態を示す断面図であ
る。
図中符号1で示すものがポリイミドフイルム等
の可撓性を有する部材からなる絶縁基板である。
該絶縁基板には透孔2が設けられている。絶縁基
板1には例えばSnメツキを施した複数のリード
3が透孔2に向けて伸び、先端が該透孔に及んで
設けられ全体にいわゆるフインガー状を呈してい
る。さらに、絶縁基板1の下方にはICチツプ4
が配置されている。該ICチツプはその金製のバ
ンプ5を介してリード3の先端に熱圧着により接
続されている。
このように絶縁基板にワイヤーを用いずICチ
ツプ4を実装した状態で、第2図に示すように、
保持手段6によつて透孔2およびICチツプ4を
間において絶縁基板1が挾持されている。この保
持手段6の間にあつてICチツプ4の上方には樹
脂封止装置7が配置されている。
該樹脂封止装置は、内部に液状樹脂8を収容した
樹脂供給手段9と、該供給手段の下部にあつて透
孔2に向けて位置決めされた樹脂滴下部10とを
備える。樹脂供給手段9は、樹脂材料の収納部9
aとその上部の押し出し部9bとを備え、該押し
出し部には空気圧等により樹脂8を樹脂滴下部1
0へと導く押し出し板等の押圧部材を備える。
樹脂滴下部10は多数の開口10aが設けられ
た薄板部材からなる。この樹脂滴下部10をテフ
ロンのような樹脂製の例えば膜物部材により形成
してもよく、また、薄状部材としてメツシユ状の
ものを用い、これにより多数の開口10aを規定
するようにしてもよい。
従つて、このような本考案に係る樹脂封止装置
7を用いて封止する場合には、収納部9a内の液
状樹脂に押し出し部9bを介して一定の空気圧を
加えかつチツプ4側に適宜多少熱を加えて液状樹
脂をチツプ4表面に滴下する。このとき、液状樹
脂は、樹脂滴下部10に適宜多数設けられた開口
10aによつてチツプ表面に均一にかつ定量に案
内され、第3図に示すように完全な封止状態が得
られる。
なお、本考案に係る樹脂封止装置は、ICのみ
ならずLSI、コンデンサ等の電子部品チツプを封
止する場合にも適用されるのは勿論である。
本考案によれば、電子部品チツプ表面に向けて
多数の開口を設け、これによりチツプに液状樹脂
を均一にかつ定量に案内することから、チツプの
完全な樹脂封止を達成することができる。
さらに、本考案によれば、樹脂封止装置の作動
管理のみにて封止作業が達成され、全体に作業性
を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は絶縁基板にICチツプが実装された状
態を示す断面図、第2図は本考案に係る樹脂封止
装置がセツトされた状態を示す断面図、第3図は
樹脂封止が完了した状態を示す断面図である。 1……絶縁基板、2……透孔、3……リード、
4……ICチツプ、5……バンプ、7……樹脂封
止装置、8……液状樹脂、9……樹脂供給手段、
10……樹脂滴下部、10a……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 透孔が設けられた絶縁基板に先端が前記透孔に
    及んで設けられたリードと前記透孔において電極
    を介して相互に接続されたチツプにこれの上方か
    ら液状樹脂を滴下する、樹脂封止装置において、
    内部に液状樹脂を収容した樹脂供給手段と、該樹
    脂供給手段の下部にあつて前記透孔に向けて位置
    決められた多数の開口を有する樹脂滴下部とを備
    え、液状樹脂を前記開口を介して前記チツプ表面
    に案内することを特徴とする、樹脂封止装置。
JP16598780U 1980-11-19 1980-11-19 Expired JPH0123779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16598780U JPH0123779Y2 (ja) 1980-11-19 1980-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16598780U JPH0123779Y2 (ja) 1980-11-19 1980-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788519U JPS5788519U (ja) 1982-06-01
JPH0123779Y2 true JPH0123779Y2 (ja) 1989-07-20

Family

ID=29524655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16598780U Expired JPH0123779Y2 (ja) 1980-11-19 1980-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0123779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788519U (ja) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348540A (ja) フリップチップボンダー
US5848466A (en) Method for forming a microelectronic assembly
JPH1065055A (ja) ボール・グリッド・アレイを形成する方法
CN207367928U (zh) Smt晶圆固定装置
JP3631922B2 (ja) センタパッド型半導体パッケージ素子の製造方法
JPH0123779Y2 (ja)
JPH08340001A (ja) はんだバンプ形成方法及び装置
KR960011644B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH01268137A (ja) 回路素子表面封じ方法及び装置
DE10122942A1 (de) Elektrodenformungsverfahren und dafür benutzte Basis zur Formung von Bump-Elektroden
JPS608426Y2 (ja) 半導体ウエハ−の保持基板
JPH08213413A (ja) シリコン素子のはんだ付け方法
JPS63289824A (ja) 集積回路装置の実装方法
JPS60240142A (ja) ハンダバンプ形成方法
US7735717B2 (en) Method of manufacturing semiconductor apparatus and method of forming viscous liquid layer
JP3481025B2 (ja) ペレットボンディング装置
JPH01308038A (ja) 半田供給方法
JP2606273B2 (ja) ボンディング用ヒーターチップ
JPH07176534A (ja) バンプ並びにその製造方法及び製造装置
JP2002290024A (ja) フラックス塗布方法及びフラックス塗布装置
JPS5728336A (en) Forming method for electrode of semiconductor device
JPH04302457A (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JP2005013841A (ja) 塗布装置および塗布方法
JPH07153798A (ja) 半導体製造方法及び半導体製造装置
JPH1058135A (ja) フラックス塗布方法および装置