JPH0123764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123764B2
JPH0123764B2 JP59189759A JP18975984A JPH0123764B2 JP H0123764 B2 JPH0123764 B2 JP H0123764B2 JP 59189759 A JP59189759 A JP 59189759A JP 18975984 A JP18975984 A JP 18975984A JP H0123764 B2 JPH0123764 B2 JP H0123764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
segment
light
divided
pinhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59189759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167821A (ja
Inventor
Seiichiro Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59189759A priority Critical patent/JPS6167821A/ja
Priority to US06/838,620 priority patent/US4685780A/en
Priority to EP86103270A priority patent/EP0236521B1/en
Publication of JPS6167821A publication Critical patent/JPS6167821A/ja
Publication of JPH0123764B2 publication Critical patent/JPH0123764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0019Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
    • G02B19/0023Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors) at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0944Diffractive optical elements, e.g. gratings, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0988Diaphragms, spatial filters, masks for removing or filtering a part of the beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はレーザ光のエネルギ分布の均一化を図
るセグメントミラーを用いた反射光学装置に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種の光学装置としては複数の小面積になる
平面鏡(セグメント)を全体が凹面をなすように
作つた光学系を単独もしくは平面鏡と組合せた光
学装置や、あるいは、セグメントを凸面をなすよ
うに作つた光学系と凹面鏡と組合せた光学装置が
知られている。前者の光学装置では、レーザ光は
各セグメントで平行光線のまま集光される。この
ため、集光の精度が悪く、また、各セグメントの
境界部でおこる回折の影響を取り除くことができ
ない。また後者の光学装置においても同様に回折
の影響の問題があつた。このため、加工点での熱
源となるレーザ光のエネルギ分布に凹凸が発生
し、たとえば熱処理加工の場合には均一な焼入れ
加工ができない不具合があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は各セグメントの回折の影響を少
なくし均一なエネルギ分布を得ることのできる反
射光学装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
セグメントミラーで反射した複数の分割光を凹
面鏡で反射した集束光の集光位置にピンホール板
を設置した構成にしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例で、1は炭酸ガスレ
ーザ発振器等比較的高出力のレーザ発振器(図示
せず)から放出されたマルチモードのレーザ光、
2はこのレーザ光1を別の方向に反射するように
傾けられて配置されている凸面状のセグメントミ
ラーで、第2図に示すように凸面体の凸面に小面
積の平面鏡3(以下セグメントと称する)を格子
状に複数貼り付けもしくは形成した形状のミラー
になつている。また、4はセグメントミラー2の
各セグメント3で反射された複数の分割光5をこ
の分割光5とは別の方向に反射するように配置さ
れ、各分割光5を多数の集束光6にする凹面鏡で
ある。各集束光6の光路上における同一平面上に
なる集光位置7には、第3図に示すように複数の
ピンホール8を有するピンホール板9が配置され
ている。この配置において上記ピンホール板9は
それらのピンホール8に各集束光6が通過するよ
うに調節されている。したがつて、ピンホール8
の径と互いの間隔はセグメント3の数とか凹面鏡
4の曲率等によつて算出される。なお、ピンホー
ル板9は銅のような比較的熱伝導性の良好な金属
もしくはセラミツク等の耐熱材料から選ばれ、冷
却装置によつて常時冷却されるようになつてい
る。また、ピンホール板9のピンホール8は通直
孔以外に入光側の径をラツパ状に拡大し、ピンホ
ール8を形成していない面での反射を防ぐように
してもよい。ピンホール8の穴の断面形状は円形
のほか矩形その他の非円形から選ばれる。
以上の構成によつて、レーザ光1を、第4図に
示すようにピンホール板9を集束光6の光路上に
設置しない場合の凹凸の激しいエネルギ分布10
から、第5図のように極めて凹凸の小さいエネル
ギ分布11に変えることができた。
第6図は、本発明の他の実施例で、レーザ光1
の光路上に中央部がセグメント1個分の面積にな
る矩形状の通孔15になるセグメントミラー16
を通孔16とレーザ光1と同軸となるようにして
配置し、セグメントミラー16からの分割反射光
17を受光する位置、すなわち、図中において、
セグメントミラー16の上方に中央がレーザ光1
の全光束を通過させる穴18をもつ円形の凹面鏡
19を配置し、さらに、通孔15を通過した部分
レーザ光20を取りまくように反射された各分割
反射光17のそれぞれの光路の集光点21にピン
ホール板9を各別に上記実施例と同様に調節して
配置したものである。なお、凹面鏡19はピンホ
ール板9通過後の各反射光17が被加工物22に
照射された位置における部分レーザ光20の矩形
スポツトに重畳する曲率に形成されている。
この実施例ではレーザ光1の周囲の部分が反転
して重畳するため、エネルギ分布がより均一化す
る。
〔発明の効果〕
以上のように、レーザ光のエネルギ分布が平滑
化され熱処理加工においては均一な焼入れ加工等
を達成することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2
図はセグメントミラーの平面図、第3図はピンホ
ール板の平面図、第4図および第5図はエネルギ
分布図、第6図は本発明の他の実施例を示す構成
図である。 1……レーザ光、2……セグメントミラー、4
……凹面鏡、7……集光点、9……ピンホール
板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザ発信器から放出されたレーザ光を複数
    の分割光にして反射するように複数の平面鏡を突
    状に集合形成したセグメントミラーと、上記複数
    の分割光を同一平面上で一度複数の点に集光した
    後一つの照射位置に畳重する凹面鏡と、上記分割
    光の集光位置に設けられ上記集光された各分割光
    を通過させる複数のピンホールを有するピンホー
    ル板とを備えたことを特徴とする反射光学装置。
JP59189759A 1984-09-12 1984-09-12 反射光学装置 Granted JPS6167821A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189759A JPS6167821A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 反射光学装置
US06/838,620 US4685780A (en) 1984-09-12 1986-03-11 Reflection type optical device
EP86103270A EP0236521B1 (en) 1984-09-12 1986-03-11 Reflection type optical device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189759A JPS6167821A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 反射光学装置
EP86103270A EP0236521B1 (en) 1984-09-12 1986-03-11 Reflection type optical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167821A JPS6167821A (ja) 1986-04-08
JPH0123764B2 true JPH0123764B2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=26101777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189759A Granted JPS6167821A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 反射光学装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0236521B1 (ja)
JP (1) JPS6167821A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727129B2 (ja) * 1986-11-28 1995-03-29 富士写真フイルム株式会社 レ−ザ光学系
JPS63252689A (ja) * 1987-04-06 1988-10-19 Fujikura Ltd レ−ザ加熱装置
JPH01274110A (ja) * 1988-04-27 1989-11-01 Orc Mfg Co Ltd ビーム断面の照度均一化方法及びその装置
JPH0554226U (ja) * 1991-12-30 1993-07-20 アイ・シー電子工業株式会社 液体収容用容器
WO1996015742A1 (de) * 1994-11-22 1996-05-30 G. Rodenstock Instrumente Gmbh Vorrichtung zur formung der cornea

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2683394A (en) * 1951-09-08 1954-07-13 American Optical Corp Wide aperture optical projection lens system
GB1581455A (en) * 1977-06-28 1980-12-17 Bfg Glassgroup Mirrors
US4327972A (en) * 1979-10-22 1982-05-04 Coulter Electronics, Inc. Redirecting surface for desired intensity profile
US4475027A (en) * 1981-11-17 1984-10-02 Allied Corporation Optical beam homogenizer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236521A1 (en) 1987-09-16
EP0236521B1 (en) 1990-12-05
JPS6167821A (ja) 1986-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315130A (en) Method of treating object by laser beam and apparatus therefor
JPH01286478A (ja) ビーム均一化光学系おゆび製造法
US4519680A (en) Beam chopper for producing multiple beams
CN115453767A (zh) 一种点环分布激光光学系统及使用方法
JPH0123764B2 (ja)
JP2662065B2 (ja) レーザー・マーキング用光学システム
JPH02187259A (ja) 光ビーム加熱加工装置
US4685780A (en) Reflection type optical device
JPS58159514A (ja) レ−ザビ−ム空間分布形成方法
JPS6377178A (ja) レ−ザ用集光鏡
JPS605394B2 (ja) レ−ザ照射装置
US4657721A (en) Target illumination
JP5420172B2 (ja) レーザ装置
JPS6368288A (ja) 線状ビ−ム取出装置
JPS5829447Y2 (ja) シユウコウソウチ
JPH10194015A (ja) トロリー線の摩耗測定方法
JPH01271084A (ja) ガラスのレーザ切断方法
JPS625715B2 (ja)
JPH0356155B2 (ja)
JPS62110892A (ja) レ−ザマ−キング装置
JP2000317730A (ja) 丸鋸チップソーの製造方法
JPS62179887A (ja) レ−ザ−ビ−ムの照射方法
JPS63124017A (ja) レ−ザビ−ムスキヤニング装置
JPH0580317B2 (ja)
JPS61286083A (ja) レ−ザビ−ム整形装置