JPH01237329A - 動力鋸におけるスロットル制御装置 - Google Patents

動力鋸におけるスロットル制御装置

Info

Publication number
JPH01237329A
JPH01237329A JP63199050A JP19905088A JPH01237329A JP H01237329 A JPH01237329 A JP H01237329A JP 63199050 A JP63199050 A JP 63199050A JP 19905088 A JP19905088 A JP 19905088A JP H01237329 A JPH01237329 A JP H01237329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control member
throttle
throttle control
link
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199050A
Other languages
English (en)
Inventor
Soeren N Henriksson
セレン・ナタナエル・ヘンリクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrolux AB
Original Assignee
Electrolux AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electrolux AB filed Critical Electrolux AB
Publication of JPH01237329A publication Critical patent/JPH01237329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B17/00Chain saws; Equipment therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/02Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by hand, foot, or like operator controlled initiation means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18856Oscillating to oscillating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動力鋸におけるスロットル弁の不規則な開放を
防止する装置に関する。
スロットル弁を回転する装置は、通常、フィンガグリッ
プからスロットル回転軸に運動を伝達する、レバーおよ
びボーデンケーブルまたはリンク形式を備えている。動
力鋸のエンジンがハンドルに頑丈に連結されずに振動緩
衝部材に懸架されていることのため、鋸が負荷をうけて
運転中または輸送中、ハンドルに対して動くことができ
る。これらの部材は気化器絞り弁とフィンガグリップ制
御部材(絞り制御部材)がワイヤリンクによって直接連
結される場合、ハンドルがエンジンに対して動くとき、
絞り弁を意に反して開放する欠点ををする。したがって
、エンジンとハンドルとが相対的に動いても、スロット
ルを一定位置に保持する装置を得ることが必要である。
スロットルが意に反して開放する欠点を防止する課題は
、本発明によれば、フィンガグリップの軸受および/ま
たはフィンガグリップとスロットル弁の連結リンクとの
間の軸受、ならびにハンドルの湾曲隔壁に遊びを設ける
ことによって解決するようになっている。ハンドルが鋸
の縦方向の押圧力をうけるとき、スロットル制御部材は
、アイドリング運転または作業中気化器のスロットルの
位置を変更することなしに、軸受内で対応する距離だけ
動くことができる。この種の改善された特性を備えた装
置は、本発明により、特許請求の範囲第1項記載の構成
によって達成された。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
本発明の装置は、回転運動をスロットル制御部材10か
らスロットル回転軸11に伝達するレバー方式を備えて
いる。スロットル制御部材は、軸12によって動力鋸本
体のハンドル14上の長孔13の軸受中に支持され、動
力鋸の後端は各図面に示されている。ハンドルはゴム部
材15.16によってエンジン本体から突出するフォー
ク17に固定されている。ハンドルは第1図においては
休止位置にあるが、第2図および第3図においては運転
または輸送生起りうる前進位置にあり、そのときゴム要
素は変形してオペレータに圧力を伝達する。第2図はゴ
ム部材15の中心がその第1図の位置から前方に距離A
だけ押されたことを示している。
スロットル制御部材は第1図にアイドリング位置で示さ
れているが、第3図に示すようにその全速まで軸12の
周りに回転することができる。スロットル制御部材の回
転運動は、その上の突出部分19からリンク18によっ
てスロットル回転軸11の腕20に伝達される。回転運
動中、スロットル制御部材後端の案内リップ21はハン
ドルに固定された湾曲隔壁22と接触する。隔壁上のリ
ップの摺動運動はスロットル制御部材がハンドルにおい
て前方に押されることになり、したがってリンク18を
介して軸11を全速位置に動かす。
スロットル制御部材は戻りばね23を備え、ばねはスロ
ットル制御部材が釈放され案内リップが湾曲隔壁上を最
初の位置に戻るとき、スロットル制御部材をそのアイド
リング位置に戻す。
ハンドルにはラッチ24が設けられ、ラッチは第1図に
示す位置において、フック25が突出部分19の突起2
6の直前にあることにより、スロットル制御装置をその
アイドリング位置に拘束する。ラッチをハンドル内に押
込むことによって釈放すると、フック21は第3図のよ
うに突起26の下に下げられ、スロットル制御部材は全
速位置に動かされる。第2図ではハンドルは前進してフ
ックが丁度突起26の前方にきた位置で示され、スロッ
トル制御部材および突起はリンクによって拘束される。
この位置(第2図)において、湾曲隔壁22の下にある
案内リップ21によってロック作用が行われ、案内リッ
プ21はスロットル制御部材の回転を阻止する。
導入部に記載したとおり、もしハンドルが前進してもア
イドリング位置は維持される。第2図からスロットル制
御部材したがって気化器のスロットルは、ハンドルが押
圧されても、それらの位置を維持する。運転中スロット
ル制御部材に悪い影響はなく、湾曲隔壁22および案内
リップ21は所要の制御作用を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の各部品が動力鋸に組付けられた正面図。 第2図は同じ部品を備えるが、ハンドルが前進位置にあ
りスロットルが開いていない正面図。 第3図は同じ部品を備えるが、ハンドルが前進位置にあ
りスロットルが開いているときの正面図。 10−・−スロットル制御部材、  11−  スロッ
トル回転軸、12−  軸、  13−・長孔、  1
4−  ハンドル、15.16−・・ゴム部材、  1
7−  フォーク。 18−−−−−リンク、  19−突出部分、20− 
 腕。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スロットル制御部材(10)、リンクおよびレバー
    方式(18、19)およびエンジンの回転軸上で回転可
    能なスロットルより成る、エンジンおよび振動緩衝装置
    (15、16)によつて鋸本体に嵌装されたハンドルを
    備える動力鋸におけるスロットル制御装置において、後
    方ハンドルのスロットル制御部材の軸受が鋸の縦方向に
    遊びを有しスロットル制御部材が前記振動緩衝要素の最
    大偏倚(A)と同じ距離だけその方向に押圧しうること
    を特徴とする、前記動力鋸におけるスロットル制御装置
    。 2、軸受内おけるスロットル制御部材の位置が案内リッ
    プ(21)および湾曲隔壁(22)によつて案内され、
    その一方がスロットル制御部材上に設けられ、他方が後
    方ハンドルに連結されていることを特徴とする、請求項
    1記載の装置。 3、軸受がスロットル制御部材上のピン軸(12)およ
    び後方ハンドル側面の鋸の縦方向に延びる長孔より成る
    ことを特徴とする、請求項1記載の装置。 4、リンクおよびレバー方式がピン軸を長孔の前端に対
    して保持する戻りばね(23)を有することを特徴とす
    る、請求項3記載の装置。
JP63199050A 1987-08-11 1988-08-11 動力鋸におけるスロットル制御装置 Pending JPH01237329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8703124-1 1987-08-11
SE8703124A SE458513B (sv) 1987-08-11 1987-08-11 Anordning av gasreglage paa motorsaag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237329A true JPH01237329A (ja) 1989-09-21

Family

ID=20369270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199050A Pending JPH01237329A (ja) 1987-08-11 1988-08-11 動力鋸におけるスロットル制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4896425A (ja)
JP (1) JPH01237329A (ja)
DE (1) DE3826437A1 (ja)
IT (1) IT1224705B (ja)
SE (1) SE458513B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE500639C2 (sv) * 1989-09-12 1994-08-01 Electrolux Ab Reglage, exempelvis gasreglage för motorsåg
JP2538321Y2 (ja) * 1991-01-23 1997-06-11 株式会社共立 チェーンソー
SE508132C2 (sv) * 1996-12-18 1998-08-31 Electrolux Ab Anordning i ett motordrivet redskap
DE19737657B4 (de) * 1997-08-29 2006-04-20 Dolmar Gmbh Tragbares Handarbeitsgerät und Rahmen für Handarbeitsgerät
DE102004009180B4 (de) * 2004-02-25 2021-05-06 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
DE102007021633B4 (de) * 2007-05-09 2017-02-09 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
EP3405020B1 (en) * 2016-01-22 2020-09-16 Techtronic Outdoor Products Technology Limited Power tool for cutting or trimming
EP3381620B1 (de) * 2017-03-31 2019-08-28 Andreas Stihl AG & Co. KG Handgeführtes arbeitsgerät

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE542916C (de) * 1930-10-02 1932-01-29 Richard Colell Dr Vorrichtung an Kraftfahrzeugen zum selbsttaetigen Unterbrechen der Brennstoffzufuhr zum Antriebsvergasermotor, sobald dieser vom Fahrzeug angetrieben wird
JPS56139761A (en) * 1980-03-31 1981-10-31 Shimadzu Corp Sealing arm device for operation
SE450147B (sv) * 1985-10-31 1987-06-09 Electrolux Ab Gasregleringsanordning
JPH0625286Y2 (ja) * 1986-04-23 1994-07-06 株式会社共立 チエーンソー

Also Published As

Publication number Publication date
DE3826437A1 (de) 1989-02-23
SE458513B (sv) 1989-04-10
DE3826437C2 (ja) 1990-01-04
SE8703124D0 (sv) 1987-08-11
US4896425A (en) 1990-01-30
SE8703124L (sv) 1989-02-12
IT8848283A0 (it) 1988-08-09
IT1224705B (it) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021757A (en) Handling device for a power working machine
US5215049A (en) Portable handheld work apparatus
US5145044A (en) Two-handle arrangement for a handheld portable tool
US5685271A (en) Hand lever device
US5718052A (en) Hand lever device
US4028804A (en) Chain saw with throttle control
US4755156A (en) Marine propulsion device with mechanical linkage for throttle and shift controls
JPH01237329A (ja) 動力鋸におけるスロットル制御装置
JPH0914004A (ja) ハンドレバー装置
US5664543A (en) Hand lever device
US4611561A (en) Automatic speed control system for motorcycles
JPH03120001A (ja) 作業機の動力駆動作業工具を停止させるためのブレーキ装置を操作する装置
EP0887531B1 (en) Operating lever unit for engine-powered working machine
JPS6018819B2 (ja) 絞り弁制御装置
JP2001289073A (ja) 駆動原動機を備えた、手で操縦される作業機
JPH0948257A (ja) 農作業機
JP2682845B2 (ja) 舶用エンジン制御装置
JP2605471Y2 (ja) 農作業機
KR100250202B1 (ko) 자동차의 스로틀밸브 개방각 가변장치
JP3883616B2 (ja) ハンドレバー装置
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JP2004108301A (ja) 最高車速制限装置
JPH0949444A (ja) ハンドレバー装置
JPH11190232A (ja) 電動式スロットル装置
JP4054401B2 (ja) 移動農機のリタ−ンクラッチレバ−