JPH01236638A - 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01236638A
JPH01236638A JP6416188A JP6416188A JPH01236638A JP H01236638 A JPH01236638 A JP H01236638A JP 6416188 A JP6416188 A JP 6416188A JP 6416188 A JP6416188 A JP 6416188A JP H01236638 A JPH01236638 A JP H01236638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape carrier
hole
carrier
semiconductor chip
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6416188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549694B2 (ja
Inventor
Toshio Hamano
浜野 寿夫
Masaji Takenaka
正司 竹中
Shuichi Mitsui
三井 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63064161A priority Critical patent/JP2549694B2/ja
Publication of JPH01236638A publication Critical patent/JPH01236638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549694B2 publication Critical patent/JP2549694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 試験すべき半導体チップが電気的に接続されて支持され
ており、半導体チップの試験に使用される半導体チップ
用テープキャリアに関し、テープキャリアの試験治具に
対する位置合せ精度の向上を図り、またテープキャリア
とスライドキャリアの嵌合性を確実なものとすることを
目的とし、 試験治具のプローブと対応する配置で複数のテストパッ
ドが形成してあり、試験すべき半導体チップが上記テス
トパッドと電気的に接続されて支持される半導体チップ
用テープキャリアにおいて、該テープキャリアが上記試
験治具に取り付けられるときに該試験治具の基準ピンと
嵌合して、上記テープキャリアをその各テストパッドが
上記プローブと対向するように位置決めする基準孔を、
その周縁に金属膜パターンを設けて梠成する。
〔産業上の利用分野〕 本発明は試験すべき半導体チップが電気的に接続されて
支持されており、半導体チップの試験に使用される半導
体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置
の製造方法に関する。
近年、半導体チップの多ピン化に伴い、ボンディング方
式としてTAB (Tape Auton+atedB
ondino)方式が多く利用されつつある。
このボンディング方式においては、半導体チップをプリ
ント基板に実装する直前段階、即ち半導体チップがテー
プキャリアに電気的に接続されて支持された状態で、半
導体チップの特性の試験が行なわれる。この試験は、テ
ープキャリアの基準孔を試験治具の位置合せピンに嵌合
させて、テープキャリアを位置合せして取り付けて行な
われる。
近年半導体チップの多ピン化に伴い、上記テープキャリ
ア上のテストパッドのピッチが0.25 tma程度に
まで狭くなってきている。これに伴って、テープキャリ
アの試験治具に対する位置合せ精度が重要なものとなっ
てきている。
〔従来の技術〕
第9図は従来のテープキャリア1の1例を示す。
2はテストパッド、6は基準孔である。
4は半導体チップであり、フィンガ3によりテストパッ
ド2と電気的に接続されて支持されている。
基準孔6は、スプロケット孔5のうちの中央の孔を基準
孔6としたもので薄いフィルムであるテープキャリア1
に単に穿孔しただけのものであり、基準孔6の周縁の強
度は弱い。
同様にスライドキャリア挿入孔8は、スプロケット孔5
のうちの両端の孔をスライドキャリア挿入孔8としたも
ので、周縁の強度は弱い。
(発明が解決しようとする課題〕 このため、第10図に示すように、基準孔6が試験治具
の基準ピン45と係合したときに、基準孔6の周囲部が
符@7で示すようにめくれ上ってしまうことがある。
また、半導体チップ4とテープキャリア1を接続するイ
ンナーリードボンダーなどのテープ送り用スプロケット
とスプロケット孔とのかみ合せ不良によっても基準孔6
の周囲部やスライドキャリア挿入孔8の周囲部がめくれ
上ってしまうことがある。
この場合には、テープキャリア1の試験治具に対する位
置合せ精度が悪(なり、テストパッドが試験治具のプロ
ーブより外れてしまい、半導体チップの試験が出来なく
なってしまう。
またテープキャリア1のスライドキャリア31との嵌合
性が悪くなり、テープキャリアがスライドキャリアによ
り外れてしまい、半導体チップの試験が出来なくなって
しまう。
本発明は、テープキャリアの試験治具に対する位置合せ
精度の向上を図りまたテープキャリアとスライドキャリ
アの嵌合性を確実なものとする半導体試験用テープキャ
リアを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、試験治具のプローブと対応する配置で復改の
テストパッドが形成してあり、試験すべき半導体チップ
が上記テストパッドと電気的に接続されて支持される半
導体チップ用テープ4ヤリアにおいて、該テープキャリ
アが上記試験治具に取り付けられるときに該試験治具の
基準ピンと嵌合して、上記テープキャリアをその各テス
トパッドが上記プローブと対向するように位置決めする
す単孔及び、上記テープキャリアをスライドキレリアに
取り付けるためのスライドキャリア挿入孔を、その周縁
に金属膜パターンを設けた構成としてなるものである。
また、該基準孔及び上記スライドキャリア挿入孔を該テ
ープキャリアの送りのためのスプロケット孔とは別に設
けた構成としてなるものである。
〔作用〕
周縁の金属膜パターンは、基準孔及びスライドキtνす
7n人孔の周縁の機械的強度を増す。これにより基準孔
が基準ピンに嵌合するときゃスライドキャリア挿入孔が
スライドキャリアの爪に嵌合する時に、基準孔やスライ
ドキャリア挿入孔の周辺部分がめくれ上がったり、基準
孔やスライキャリア挿入孔の周縁が摩耗したりすること
が防止される。
これにより、テープキャリアの試験治具に対する位置合
せ精度が向上する。
また、スプロケット孔とは別に基準孔やスライドキャリ
ア挿入孔を設けることにより、基準ピンやスライドキャ
リアへの嵌合のみに基準孔やスライドキャリア挿入孔が
用いられる。これにより一戸−プキャリアの試験治具に
対する位置合せ精度やスライドキャリアへの嵌合性が向
上する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例になる半導体チップ用テープ
キャリア20を示す。
21はテープキャリア本体であり、ポリイミドフィルム
製である。
22はテストパッドであり、後述する試験治具のプロー
ブ43に対応する配置で形成しである。
23はフィンガであり、各テストパッド22より中央に
向けて延在している。
24は半導体チップであり、各電極が上記フィンガ23
の先端と接続されている。半導体チップ24は、各テス
トパッド22とフィンガ23を介して電気的に接続され
た状態で、且つフィンガ23により機械的に支持されて
テープキャリア20の中央に設けである。
25はスプロケット孔であり、第1図中、上下縁側に形
成しである。
36は本発明の要部をなす基準孔であり、テープキャリ
ア本体21に形成された矩形状の孔27と、テープキャ
リア本体21の上面に上記孔27に臨むように形成され
た金属膜パターン39とよりなる構成である。即ち、基
準孔36は、その周縁を金属膜パターン39により補強
された構成である。
なお、基準孔36は、後述する試験治具の基準ピン45
に対応しており、プロケラト孔25のうちの中央の孔を
基準孔としている。
38は本発明の別の要部をなすスライドキャリア挿入孔
であり、同様にその周縁を金属膜パターン39により補
強された構成である。
スライドキャリア挿入孔38は、スプロケット孔25の
うちの両端の孔をスライドキャリア挿入孔としている。
このテープキャリア20は、スライドキャリア挿入孔3
8を爪32に係合させて、第3図のスライドキャリア3
1に取り付けた状態で、第4図。
第5図に示すように、試験治具40に取り付けられる。
試験治具40は、ベース台41と押え蓋42どよりなる
。ベース台41には、複数のプローブ43、ボス44、
基準ピン45が設けである。プローブ43はケーブル4
6により試験装置(図示せず)と接続されている。
スライドキャリア31及びテープキャリア20は、テス
トパッド22が下方を向いた向きで、ベース台41上に
載置される。
スライドキャリア31はボス44に支持され、テープキ
ャリア20は基準孔36を基準ピン45に係合させて位
置決めされる。
ここで、基準孔36は周縁が金属膜パターン39により
補強された構造であるため、従来のようにめくれること
はなく、第2図に示すように、基準ピン45と正常に係
合する。
またスライドキャリア孔38も周縁部が金属膜パターン
39により補強された構造であるため、従来のようにめ
くれることはなく、第4図に示すように爪32と正常に
係合する。
これにより、テープキャリア20は、ベース台41に対
して精度良く位置合ぜされ、テストパッド22のピッチ
が0.251pxtと狭い場合にも各テストパッド22
はプローブ43に正確に当接する。
スライドキャリア31は、押え蓋42により第5図に示
すようにベース台41に押し付けられる。
この状態で、半導体チップ20の各電極は、フィンガ2
3、テストパッド22、プローブ43、ケーブル46を
介して試験装置(図示せず)と接続され、半導体チップ
20の特性が試験される。
また、金属膜パターン39のうち孔27に臨む部分は、
基準ピン45と嵌合するときの孔27の周縁が摩耗する
ことも防止する。
同様に金属膜パターン39はスライドキャリア挿入孔3
8がインナーリードボーダーなどのテープ送り用スプロ
ケットとかみ合う時に孔の周縁が摩耗することを防止す
る。
摩耗が生じないことによっても、テープキャリア20は
精度良く位置決めされる。
第7図は本発明の別の実施例になる半導体チップ用テー
プキャリア50を示す。同図中、第1図に示す構成部分
と実質上対応する部分には同一符号を付しその説明は省
略する。
このテープキャリア50は、スプロケット孔25とは別
にテープキャリア50の左右側に基準孔26とテープキ
ャリア50をスライドキャリア31に取り付けるための
スライドキャリア挿入孔28を設けた構成である。基準
孔26とスライドキャリア挿入孔28は金属膜パターン
29.30により両面補強された構造である。
金属膜パターン28.29は帯状であり、片面に枠状の
金属膜パターン39に比べ基準孔26及びスライドキャ
リア挿入孔28の周縁は補強されている。
またスプロケット孔とは別に基準孔26やスライドキャ
リア挿入孔28を設けるので基準ピンやスライドキャリ
アへの嵌合のみに基準孔26やスライドキャリア挿入孔
28が用いられる。
なお、試験完了後に、各フィンガ23のA部付近を切断
して半導体チップ24をテープキャリア本体21より切
り離し、半導体チップ24をプリント基板(図示せず)
に固着し、各フィンガ23の自由端を配線パーンと接続
することにより、半導体デツプ24がプリント基板(図
示せず)に実装される。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、基準孔及びスライ
ドキャリア挿入孔はその周縁を補強された構成となり、
めくれ上がったり、摩耗したりすることなく基準ピンと
正常に嵌合する。また基準孔やスライドキャリア挿入孔
をスプロケット孔とは別に設けることにより、基準ピン
やスライドキャリアの爪との係合のみに用いることがで
き、嵌合性が確実となる。従って、テープキャリアの試
験治具に対する位置合せ精瓜が向上し、半導体チップが
多ピン化し、テストパッドが狭いピッチで配されている
場合であっても、各テストパッドが各プローブに対向す
るように位置合せすることが出来る。
また、位置合せが安定化し且つ位置合せ精度が向上する
ことにより、半導体装置を信頼性良く製造することが出
来る。
4、発明の詳細な説明 第1図は本発明の一実施例になる半導体チップ用テープ
キャリアの平面図、 第2図は基準孔の構造を示す、第1図中I−I線に沿う
拡大断面図、 第3図はスライドキャリアの平面図、 第4図はスライドキャリアに取り付けられたテープキャ
リアの拡大断面図、 第5図はスライドキャリアに取り付けられたテープキャ
リアを試験治具と対応させて示す斜視図、第6図はテー
プキャリアの位置合せ状態を示す図、 第7図は本発明の別の実施例になる半導体チップ用テー
プキャリアの平面図、 第8図は基準孔の構造を示す第7図中■−■線に沿う拡
大断面図、 第9図は従来の半導体チップ用テープキャリアの平面図
、 第10図は第9図中の基準孔が基準ピンと嵌合した時の
基準孔の変形例を示す図である。
図において、 1.21はテープキャリア本体、 2.22はテストパッド、 3.23はフィンガ、 4.24は半導体チップ、 5.25はスプロケット孔、 6.26.36は基準孔、 7は変形した基準孔、 8.28.38はスライドギヤリア挿入孔、20.50
は半導体チップ用テープキャリア、27は孔、 29.30.39は台底膜パターン、 31はスライドキャリア、 32は爪、 40は試験治具、 41はベース台、 42は押え蓋、 43はプローブ、 44はボス、 45は基準ピン、 46はケーブル を示す。
第1 図 第2図 31スつイドキマリ了 ズつイドNヤリ了の午@図 $3図 第4図 第5図 チーアキヤリ了の位置合せ1にj覗玉示す間第6図 第8図 第9図 第1Q図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試験治具(40)のプローブ(43)と対応する
    配置で複数のテストパッド(22)が形成してあり、試
    験すべき半導体チップ(24)が上記テストパッドと電
    気的に接続されて支持される半導体チップ用テープキャ
    リアにおいて、 該テープキャリアが上記試験治具に取り付けられるとき
    に該試験治具(40)の基準ピン(45)と嵌合して、
    上記テープキャリアをその各テストパッドが上記プロー
    ブと対向するように位置決めする基準孔(26、36)
    を、その周縁に金属膜パターン(29、30、39)を
    設けた構成としてなる半導体チップ用テープキャリア。
  2. (2)上記請求項1項の半導体チップ用テープキャリア
    において、上記基準孔(26)及び該テープキャリアを
    スライドキャリア(31)の爪(32)に係合して、上
    記テープキャリアをスライドキャリアに取り付ける為の
    スライドキャリア挿入孔(28、38)を、該テープキ
    ャリアの送りのためスプロケット孔(25)とは別に設
    けた構成としてなる半導体チップ用テープキャリア。
  3. (3)試験治具(40)のプローブ(43)と対応する
    配置で複数のテストパッド(22)が形成してあり、試
    験すべき半導体チップ(24)が上記テストパッドと電
    気的に接続されて支持され、周縁に金属膜パターン(2
    9、30、39)を設けた構成の基準孔(26、36)
    を有するテープキャリア(20、50)を使用し、 該テープキャリアを、その基準孔(26、36)を上記
    試験治具(40)の基準ピン(45)と嵌合させ位置決
    めし、 該テープキャリアの各テストパッド(22)と上記試験
    治具(40)のプローブ(43)とを電気的に接続させ
    、上記半導体チップ(24)を試験することを特徴とす
    る半導体チップ用テープキャリアを用いた半導体の製造
    方法。
JP63064161A 1988-03-17 1988-03-17 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2549694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064161A JP2549694B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064161A JP2549694B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01236638A true JPH01236638A (ja) 1989-09-21
JP2549694B2 JP2549694B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=13250067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064161A Expired - Fee Related JP2549694B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549694B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495282A2 (en) * 1991-01-17 1992-07-22 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for TAB

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495282A2 (en) * 1991-01-17 1992-07-22 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for TAB
EP0495282A3 (en) * 1991-01-17 1993-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Film carrier tape for tab

Also Published As

Publication number Publication date
JP2549694B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100223727B1 (ko) 반도체 장치
JP2005322921A (ja) バンプテストのためのフリップチップ半導体パッケージ及びその製造方法
US6324068B1 (en) Electronic component device, and main board for circuit boards
US8735275B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3584470B2 (ja) フィルムキャリアテープの製造方法及び半導体装置の製造方法
GB2292637A (en) Semiconductor wafer with dummy pads
JPH09246426A (ja) 表面実装型電子部品、配線基板、実装基板及び実装方法
JPH01236638A (ja) 半導体チップ用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2001127256A (ja) 半導体装置
JPH04312938A (ja) フィルムキャリアテ−プ
JPH0936275A (ja) 表面実装型半導体装置の製造方法
KR19980070133A (ko) 반도체 장치, 반도체 장치의 실장장치 및, 반도체 장치의 제조방법
JPS63263738A (ja) プロ−ブカ−ド
JP2007311624A (ja) 半導体集積回路パッケージおよびその製造方法
JP2553615B2 (ja) フィルムキャリア
JP2000304771A (ja) 半導体チップ検査用プローブカード
JPH0547847A (ja) 半導体装置
JPH10221371A (ja) コンタクトプローブおよびその製造方法と前記コンタクトプローブを備えたプローブ装置
JP2000180471A (ja) ベアチップ検査用プローブ基板
JP2505359Y2 (ja) 半導体搭載用基板
JPH11220057A (ja) Bgaパッケージ、及びパッケージ内半導体チップの温度測定方法
JP3212640B2 (ja) 半導体装置
JPH10339740A (ja) プローブ装置
JP3947190B2 (ja) 半導体チップの実装方法
KR100773801B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees