JPH01236169A - ソータ - Google Patents

ソータ

Info

Publication number
JPH01236169A
JPH01236169A JP63059646A JP5964688A JPH01236169A JP H01236169 A JPH01236169 A JP H01236169A JP 63059646 A JP63059646 A JP 63059646A JP 5964688 A JP5964688 A JP 5964688A JP H01236169 A JPH01236169 A JP H01236169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
time interval
copy
detected
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63059646A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Shibanaka
芝中 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63059646A priority Critical patent/JPH01236169A/ja
Priority to US07/319,682 priority patent/US4961567A/en
Priority to EP89104143A priority patent/EP0333019B1/en
Priority to DE8989104143T priority patent/DE68903971T2/de
Priority to KR8903139A priority patent/KR930003033B1/ko
Publication of JPH01236169A publication Critical patent/JPH01236169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/115Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/51Sequence of process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機或はプリンタなとの画像生成装置の本
体と組み合わされ、排出されてくる用紙をヒントしイト
にソーティングするソータ、特ここ、原稿の排出時間間
隔に八つき原稿の取り替えを検出する機能を有するソー
タに関する。
[71)’来の技術] 従来、複写機本体とソータとが信号的に分離されている
オフライン型ソータにおいては、複写機本体か、原稿に
対して、第5図に示すよっなタイミンクでコピー動作を
行い、ソータへそのコピー済み用紙(以後1iにコピー
用紙いう)を排出する。
即ち、第5図の場合は、第1原稿に対して、5枚ソーテ
ィンクし、それから原稿を取り替え、第2原稿について
、5枚ソーティングする場合てあス 図において、TIは、第1原稿のソーティング中のコピ
ー用紙のlト出時間間隔である。T2(:i、原f+′
:iが第1のものから第2のものに取り替えられろ際の
時間間隔である。T3は、第2原fiのソーティング中
のコピー用紙の排出時間間隔である。ここに、原稿の取
り替えをソータ側が判別できるようにするため、図示の
ように前記時間間隔T2は、時間間隔Tl、  ′r3
より大きく設定されている。
このようにして、ソーティング枚数を検出すると、それ
を記憶し、それに従い2枚目以降の原稿についてソーテ
ィングしていく。
ところで、従来のソータにおいては、1枚目の原稿ζこ
よりソーティング枚数が判明し記憶した後でも、2枚目
以降の原稿についてソーティングしていく場合、その原
稿取り替え時間間隔T2を複写機側で大きく設定し、ソ
ータ側で原稿取り替えを検出てきるようにしている。こ
れは、2枚目以降の原稿について、複写機本体側で、原
稿を取り習えないにもかかわらず、記憶したソーティン
グ枚数を越えるコピーをしてしまう場合があり、その場
合それをソータ側でソートオーバーエラーとIll断し
、余分なコピー用紙を一番下のビントレイ上に集めるよ
うにさせるためである。1111ち、2枚目以降の涼+
lNについてソーティングしていく場合、その原稿取り
替え時間開隔T2を複写機側で特に大きく設定せず、ソ
ータ側で原稿取り替えを検出てきないようにしておくと
、ソートオーバーエラーを検出できなくなるからである
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のソータは、2枚目以降
の原稿についても、前記原稿取り替え11.7間間隔T
2を大きく取っているので、コピー作業のトータル時間
が掛かりすぎる課題がある。
本発明は、このような従来のソータの課題に鑑み、スピ
ーデイ(ごコピー作業を実行できろソータを提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明は、ソー
ト機構により、画像生成装置から送られて来るコピー用
紙を複数のビントレイ上に順次ソーティングし、紙セン
サにより前記コピー用紙が給送されてきたことを検出し
、時間間隔検出手段により、その紙センサの出力に基づ
きそれらコピー用紙間の時間開隔を検出し、jヴ槁取替
え検出手段により、その時間間隔検出手段で検出された
時間間隔に基づき、画像生成装置において原稿が取り替
えられたことを検出し、ソーティング枚数検出手段によ
り、その原稿取替え検出手段で検出された原稿取り替え
判断及び前記紙センサの出力に基づき、ソーティング枚
数を検出し、記憶手段により、そのソーティング枚数検
出手段で検出されたソーティング枚数を記憶し、ソート
指令手段により、2枚目以降の原稿について、前記記憶
手段で記憶されたソーティング枚数だけソート機構に対
してソーティングを指令することにより、上記目的を達
成する。
[実施例] 以下に、本発明を、その実施例を示す図面に基ついて説
明する。
第1図は、本発明にかかるソータの一実施例を示すブロ
ック図である。
複写機、プリンタなとの画像生成装置1は、原稿をコピ
ーする′A置である。ソート機構2は、前記画像生成装
置lから14ト出されたコピー用紙4を取り込みソーテ
ィングするソータの機構部分である。紙センサ3は、画
像生成装置1から排出された=1ビー川紙4がソート機
構2に入り込む際、その=1ビー用紙4の存在を検知す
る、公知の接触f¥4或は光学型センサなどである。
時間間隔検出手段5は、その紙センサ3の出力に基づき
それら次々送られて来るコピー用紙4間の時間間隔Tl
、  T2、T3・・・を検出するものである。この時
間間隔は、コピー用紙4の先端を紙センサ3が検出する
時を基準にするか或はコピー用紙4の後端を紙センサ3
が検出する時を基準にして検出する。史には、先のコピ
ー用紙4の後端の検出と、すぐ後のコピー用紙4の先端
の検出との時間差を基準にして検出してもよい。
原稿取替え検出−F段6は、その時間間隔検出手段5て
検出された時間間隔TI、  T2.  T3・・・に
店づき画像生成装置1において原稿が取り替えられたこ
とを検出する手段である。即ち、第1枚目の原稿がコピ
ーされている開は、原稿を取り替える必要が無いので、
時間間隔は比較的yりいものである。これに対して、1
枚目の原稿を2枚目の原稿に取り替えるときは、第4図
に示すように、時間間隔が大きくあくので(Tl、  
<T2)、それら時間間隔を比較することにより、原稿
の取り替えを検出てきる。
ソーティング枚数検出手段7は、その原稿取替え検出手
段6で検出された原稿取り替え判断と前記紙センサ3の
出力に基づき、ソーティング枚数を検出する手段である
。即ち、常時紙センサ3の出力により、最初に排出され
たコピー用紙からカウント始め、その後排出されたコピ
ー用紙40枚数をカウントアツプしておき、前記原稿取
替え検出手段6により、原稿取り替えが判断されると、
それまでのカウント値をソーティング枚数とする手段で
ある。第4図は場合は、5枚である。
記憶手段8は、そのソーティング枚数検出手段7て検出
されたソーティング枚数を記憶するラム(RAM)メモ
リ等の記憶手段である。
ソート指令手段9は、2枚目以降の原稿について、前記
記憶手段8で記憶されたソーティング枚数たけ前記ソー
ト機構2に対してソーティングを指令する手段である。
ここでは、原稿取り替え時間の長短に関わりなく、順次
そのソーティング枚数に従いソーティングしていく。
第2図は、本発明に係るソータを、マイクロコンビニL
−夕を用いて実現した場合の実施例を示すブロック図で
ある。
画像生成装置1は、コピー用紙4を排出するための排出
ローラ166を内蔵する。この排出ローラ166の近傍
には、ソート機構2のF創案内板100と上側案内板8
0の上流側部(コピー用紙4の流れ方向を基準とする)
が、隙間を開けて配置されている。この」二側案内板8
0と下側案内板80の下流側は、ビントレイ56A〜5
6Eの上流側端部の近傍に臨出している。
この上側案内板100のほぼ中央位置及びそれに対向し
て下側案内板80の中央位置にそれぞれ孔100a、8
0aが穿設されている。この孔100a、80aには、
下方から公知の紙センサ3の端子部が上方に向かって突
出し、上側案内板100と下側案内板80の間をコピー
用紙4が通過する際衝突するようになっている。またそ
の端子部は、衝突すると回転し、紙センサ3の光スイツ
チ部をオンするように設計されている。
前記ビントレイ56A〜56Eは、2点鎖線に示すよう
に、順次−枚ずつその上流側端部64A〜64Eが上昇
下降するものであり、これらビントレイ56八〜56E
が、順次上昇下降するにつれて、ビントレイの上流側に
順次大きな開口空間が生し、画像生成装置lから排出さ
れてきたコピー用紙4が入り込む隙間が出来るようにな
つ−こいる。
カム部材88は、ごれらビントレイ56 A〜56Eを
順次上昇下降されるためのカムであり、ビントレイ駆動
手段10により回転させられ、−上側にあるビントレイ
から順に持ち上げて行くものである(特願昭62−30
0077参照)。
前記ビントレイ駆動手段10は、インタフェース11を
介してCPtJ(中央演算処置手段)13に接続されて
いる。
また、前記紙センサ3は、インタフェース12を介して
CPU13に接続されている。タイマ15は計時機構で
ある。
CPU l 3は前記ラムメモリ8、タイマ15なとを
利用して、前記時間間隔検出手段5、原稿取替え検出手
段6、ソーティング枚数検出手段7、ソート指令手段9
などの機能を実現する手段である。ロムメモリ(ROM
)14は、それらCPU13の機能を実行させるための
プログラムを記憶した読み取り専用メモリである。
次に、本発明の上記実施例の動作を説明する。
第3図は、その動作の流れを示すフローチャートである
まず、第1原稿を画像生成装a1のJ仝稿載置台に載せ
ると共に、ソーティング枚数例えは、5枚をテンキーな
とて設定する。次に、コピー開始キーを押すと、−枚目
のコピー用紙が前記排出口−ラ166から排出され、前
記上下の案内板80.1000間に送り込まれる。その
隙間を通過中に、前記紙センサ3はその一枚目のコピー
用紙4の通過を検知する(ステップSl)。このコピー
用紙4は、上下案内板80.100の下流端から一番上
のビントレイ56 A上に送り出されろ。
画像生成装置1は、オフライン聖教、ソータ側の事情に
かかわらず次々と、残る4枚のコピーを行い排出してい
く。これらコピー用紙4の送り出しに応して、ソート機
構2は順次ビントレイ56A〜56Eを、原稿が取り替
えられるまでソートしていく。そして、第1原稿のコピ
ーが終わると、原稿を取り替え次の第2原稿のコピーを
行っていく。ここは、従来の同様である。
前記時間間隔検出手段5は、紙センサ3の出力に基づき
、これら排出されて来る、コピー用紙4間の第4図に示
すような時間間隔を順次検出していく(ステップS2)
原稿取替え検出手段6は、前記時間間隔検出手段5て検
出された時間間隔同士を比較し、原稿が取り替えられた
こと(こ対応する大きな時間開隔T2を検出する(ステ
ップS;3)。
曲方、ソーティング枚数検出手段7は、前記紙センサ3
の出力に基づき、常時排出されて来るコピー用紙の枚数
をカウントアツプすると共に、前記原稿取替え検出手段
6て原稿取り替えが検知されたことにより、第1の原稿
のコピー枚数(5枚)、即らソーティング枚数を検出す
る(ステップS4)。そして、次のソーティングに備え
るため、カウント値を0にクリアし・でおく。記憶手段
8は、そのソーティング枚数を記憶する(ステップS5
)ソート指令手段9は、前記ソート機構2のヒントレイ
駆動手段lOに対して、前記記憶手段8て記憶されたソ
ーティング枚Fi(5枚)に従い、ソーティングするよ
う指令する(ステップS6)。
ソート機構2は、それを受けて、それ以降第2、:3.
4・・・原稿について、n械的に5枚ずつコピー用紙を
ビントレイ56A〜56Eの上へソーティングしていく
このように、本発明に係るソータは、第2原稿以降、ソ
ーティング枚数毎、自動的にコピー用紙をソーティング
していくので、画像生成装置1側は、第2原稿以降、原
稿取り替えを知らせるための大きな時間間隔を取る必要
がなくなる(第71図の短い原稿取り替え時間間隔To
参照)。
なお、本発明に係るソータは、−ヒ記実施例のような可
動ビントレイを備えたソータだけでなく、固定式ビント
レイのソータにも適用可能である。
[発明の効果] 以−L述べたように、本発明に係るソータは、第2原稿
以降のコピー用紙のソーティングは、記憶したソーティ
ング枚数に従い、自動的にソーティングしていくので、
原稿の取り替えを知らせるための大きな時間間隔を画像
生成装置側に要求することが無い。従って、本発明ソー
タを用いることにより、コピー作業の時間を短縮するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るソータの一実施例を示すブロッ
ク図、第2図は、同ソータの他の実施例を示す機構図、
第3図は、同実施例の動作の流れを示すフII−チャー
1・、第4図は、同実施例のコピー用紙の排出時間間隔
を示すタイミング図、第5図は、従来ソータのコピー用
紙の排出時間間隔を示すタイミングMである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビントレイを有し、画像生成装置から送られて来
    るコピー用紙を順次ソーティングするソート機構を備え
    たソータにおいて、前記コピー用紙が給送されてきたこ
    とを検出する紙センサと、その紙センサの出力に基づき
    それらコピー用紙間の時間間隔を検出する時間間隔検出
    手段と、その時間間隔検出手段で検出された時間間隔に
    基づき、画像生成装置における原稿の取り替えを検出す
    る原稿取替え検出手段と、その原稿取替え検出手段で検
    出された原稿取り替え判断及び前記紙センサの出力に基
    づき、ソーティング枚数を検出するソーティング枚数検
    出手段と、そのソーティング枚数検出手段で検出された
    ソーティング枚数を記憶する記憶手段と、2枚目以降の
    原稿について、前記記憶手段で記憶されたソーティング
    枚数だけ前記ソート機構に対してソーティングを指令す
    るソート指令手段とを備えたことを特徴とするソータ。
JP63059646A 1988-03-14 1988-03-14 ソータ Pending JPH01236169A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059646A JPH01236169A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 ソータ
US07/319,682 US4961567A (en) 1988-03-14 1989-03-07 Sorting apparatus
EP89104143A EP0333019B1 (en) 1988-03-14 1989-03-09 Sorting apparatus
DE8989104143T DE68903971T2 (de) 1988-03-14 1989-03-09 Sortierapparat.
KR8903139A KR930003033B1 (en) 1988-03-14 1989-03-14 Sorting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059646A JPH01236169A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 ソータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236169A true JPH01236169A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13119184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059646A Pending JPH01236169A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 ソータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4961567A (ja)
EP (1) EP0333019B1 (ja)
JP (1) JPH01236169A (ja)
KR (1) KR930003033B1 (ja)
DE (1) DE68903971T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987227A (en) * 1996-04-18 1999-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for detecting and eliminating avoidable image reading operations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217563A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp ソ−タ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926737B1 (ja) * 1970-11-11 1974-07-11
US4318542A (en) * 1974-01-23 1982-03-09 Eastman Kodak Company Sorter mechanism
US4114871A (en) * 1977-05-05 1978-09-19 International Business Machines Corporation Collation controls
US4602776A (en) * 1984-10-22 1986-07-29 Xerox Corporation Insertion apparatus for use with copier/sorter system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217563A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp ソ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5987227A (en) * 1996-04-18 1999-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method for detecting and eliminating avoidable image reading operations

Also Published As

Publication number Publication date
DE68903971T2 (de) 1993-06-03
KR890015087A (ko) 1989-10-28
KR930003033B1 (en) 1993-04-16
EP0333019A3 (en) 1989-11-02
EP0333019A2 (en) 1989-09-20
DE68903971D1 (de) 1993-02-04
US4961567A (en) 1990-10-09
EP0333019B1 (en) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502776A (en) Sorting device for use with a document reproduction machine
JPH0547830B2 (ja)
JPH01236169A (ja) ソータ
JPH1159966A (ja) シート搬送装置
JPS5974855A (ja) ソ−タ制御装置
JP2708124B2 (ja) ソータ
JP3876121B2 (ja) 複写機
JP2505824B2 (ja) シ−ト分類装置
JP3276016B2 (ja) 複写機のマルチジョブ制御装置
JP2656549B2 (ja) 複写装置
JPH09315670A (ja) ソータ
JP2579639B2 (ja) 画像形成装置
JP2669678B2 (ja) 用紙仕分け制御方法
JP2647093B2 (ja) シート分類装置
JPH07140854A (ja) 画像形成装置
JPH01236170A (ja) ソータ
JPS6269258A (ja) 複写機
JPH01172139A (ja) 給紙制御装置
JPH07199567A (ja) 画像形成処理システム
JPH0286556A (ja) シート後処理装置
JPH0632541A (ja) 画像形成装置の中間トレイ装置
JPH05119564A (ja) 画像形成装置
JPH07215576A (ja) 画像形成装置を備えたソータ
JPH0395067A (ja) コンピュータ用紙コピー紙のソート方法
JPS60195556A (ja) 自動両面複写機