JPH01233089A - 二相ステンレス鋼用メルトフラックス - Google Patents

二相ステンレス鋼用メルトフラックス

Info

Publication number
JPH01233089A
JPH01233089A JP5989688A JP5989688A JPH01233089A JP H01233089 A JPH01233089 A JP H01233089A JP 5989688 A JP5989688 A JP 5989688A JP 5989688 A JP5989688 A JP 5989688A JP H01233089 A JPH01233089 A JP H01233089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
welding
stainless steel
flux
duplex stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5989688A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Hase
泰治 長谷
Tadao Ogawa
忠雄 小川
Yozo Suzuki
洋三 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5989688A priority Critical patent/JPH01233089A/ja
Publication of JPH01233089A publication Critical patent/JPH01233089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は二相ステンレス鋼の造管溶接においてスラグ剥
離性が良好であり、ざらにヒート形状も良好で溶接欠陥
が発生しない溶接を可能にする二相ステンレス鋼用メル
トフラックスに関するものである。
(従来の技術) 従来から、ステンレス鋼の溶接は手溶接、ガスシールド
アーク溶接、潜弧溶接、等がある。
いずれの溶接方法も二相ステンレス鋼の溶接に適用でき
るが能率を考えると二相ステンレス鋼の造管溶接には潜
弧溶接方法が今のところ一番望ましい溶接方法とされて
いる。
しかしながら二相ステンレス鋼は高窒素であるため、従
来のフラックスではスラグ剥離性が悪いのでスラグ剥離
についやす時間が大きかった。
(発明が解決しようとする課題) 二相ステンレス鋼の造管溶接に際して特に留意しなけれ
ばいけないのはスラグ剥離性である。造管溶接は製造ラ
インの生産性の関係より両面1パスで施工されるのが通
常であるが、ビード表面にスラグがこびりついていると
後の工程の非破壊試験等の処理に悪影響を及ぼすと共に
製品としての価値が低下するので、スラグ剥離についや
す時間か大きくなり生産性が下がるためスラグ剥離は特
に重要な問題である。
二相ステンレス鋼の造管溶接にもちいられるフラックス
としては、特開昭61−14097号公報に開示されて
いるがこのフラックスにはアーク安定性とスラグ剥離に
ついて問題点があり、品質の安定性および生産性を考慮
すると二相ステンレス鋼の造管溶接には適用できない。
最近の二相ステンレス鋼では、窒素を合金元素として添
加し、単に窒素により耐食性を改良するたけてなく、溶
接部において、フェライト/オーステナイト比率を11
に近い値に保つようにして、機械的性質、耐食性の改善
が計られている。
そのため溶接時に窒化物が生成されるためにスラグも固
くなり、こびりつきゃすくなる。ざらにCaF2か40
〜7[1wt%含有していると溶接金属中の酸素量は低
下するがアークが非常に不安定となるために、溶接ビー
トも不安定となりさらにスラグ剥離も悪くなる。
スラグ剥離性とアーク安定性はいかなる鋼種の溶接にお
いても重要な問題であるにもかかわらず、問題点か解決
されていない以上とうてい二相ステンレス鋼の造管溶接
には適用できないものである。
本発明は二相ステンレス鋼の造管溶接に際して上記の問
題点を解決するためになされたものであり、機械的性質
、耐食性が良好でありスラグ剥離性とアーク安定性も良
好なフラックスを提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨は、CaF240〜60wt%、5102
5〜10wt%、 CaO10〜20wt%、 Mg0
 5 〜15wH1八す2031S〜30wt%、さら
にPbO 0.1〜1 、0wtJBi、030.01
〜F1.1 wt%、の内1種または2種を含有するよ
うに原材料を溶解、空冷処理後粒度調整した溶解物にフ
ラックス全重量に対して1〜5%以下の炭酸塩の1種ま
たは2種以上と水ガラスで粒度調整した金属クロム1〜
5%、を混合してなることを特徴とする二相ステンレス
鋼用メルトフラックスにある。
以下に本発明の詳細な説明する。
(作   用) 二相ステンレス鋼の造管溶接においてスラグ剥離性を悪
くする成分として、窒素をあげたが、二相ステンレス鋼
の強度十耐食性を良好にしたり、低温・高温での機械的
性質を良好にするためには必要不可欠な成分である。
本発明者らは二相ステンレス鋼の造管溶接において特に
スラグ剥離性が良好であり、さらに溶接欠陥のない溶接
部を得るために数多くの試験をおこなった結果、スラグ
剥離性が良好で、さらに溶接欠陥のない溶接部を得るた
めに必要なフラックス成分として、鉛ガラス(Pb0 
20〜40%含有)やビスマス等の低融点金属が効果を
もたらすことを見出した。
次にメルトフラックスに使用される原本2料について説
明する。
CaF2は溶融スラグの粘性を調整するのに必要な成分
であり、ビード外観をも良くする効果かある。CaF2
の量がliowt%超ではスラグの凝固が早くなり過ぎ
るために溶接金属内部にブローホール等の溶接欠陥が発
生ずる。40wt%未満てはビード形状やビート外観が
悪くなる。そのためにCaF2は40〜60wt%の範
囲とした。
5ifhは、CaF2と同様に溶融スラグの粘性を調整
するのに必要な成分であり、ビード形状をも良くする効
果がある。5i(h量が5wt%未満ではスラグの粘性
がなくなりビード形状も悪くなる。SiO□は10wt
%超ではビード表面にスラグがこびりつく、そのために
5i02は5〜10wt%の範囲とした。
CaOはスラグ形成剤として必要な成分であり、溶融ス
ラグに適度の粘性を与え、ビード形状やと一ド外観を良
好にするものである。またCaOは塩基度を高めるため
溶接金属中の酸素を低減する効果があり機械的性質およ
び耐食性を良好にする。
しかしながら、CaOが20wt%超になるとスラグ巻
込みを生しる。また10wt%未満ではビード形状やビ
ード外観を悪化するためCaOは10〜20wt%の範
囲とした。
MgOはスラグの耐火性を向」二するためにアンダーカ
ットを防ぐ効果がある。さらには、スラグ剥離を良好に
するか、MgOが15wt%超になるとアークが不安定
となり、ビード外観を悪くする。また5wt%未満ては
効果がないのでMgOは5〜15wt%の範囲とした。
へ文、03はCaOと同様にスラグ形成剤として必要な
成分である。AUzO3は特にビードの広がりに大きな
影響を与えスラグ剥離性を改善する効果があり、ヒート
形状を重視する造管溶接では特に重要な成分である。八
U2O5が30wt%超になると、スラグ剥離性が損な
われ、またA文、03が15wt%未満ではスラグ剥離
性の改善効果がなくなるので八UJ3は15〜30wt
%の範囲とした。
PbOは高純度のために本発明のフラックス成分範囲で
は微量であり偏析しやすく、メルトフラックス中の含有
量をコントロールすることが難しいために鉛ガラスとし
た。
鉛ガラスは、スラグ剥離性を大幅に改善する。鉛ガラス
は、上記に述べた如く低融点金属のためにスラグ表面層
にリッチに存在してスラグ剥離性を大幅に改善するもの
と思われる。
PbOを1.0 wt%以下としたのは、フラックス中
に1.0 wt%超のPbOを含むとビード形状が細く
なると共にビードが蛇行するのてPbOを1.0vat
%以下とした。またPbOを0.1 wt%未満ではス
ラグ剥離性の改善効果がなくなるので、PbOは0.1
〜1.0 wt%の範囲とした。
またBi2O2も0.01〜0.1%の範囲でpboと
同様な効果をもたらすことが分かった。
金属クロムは、溶解時に酸化消耗するCrをおぎなうた
めフラックス中に水ガラスで粒度調整した後添加混合す
るものであるが、1%未満ではフェライト/オーステナ
イト比率が1・1のバランスがくずれフェライト量が大
幅に下がり二相ステンレス鋼本来の性能が得られない。
また5%超ではフェライト量がふえすぎるために金属ク
ロムを1〜5%を添加した。
本発明においては、さらに溶接作業性ならびにヒート外
観をも優れたものにするため、前述の組成の原料を溶解
、空冷処理後zO〜300メツシュの粒度調整した後フ
ラックス全重量に対して1〜5%以下の炭酸塩を混合す
る。
メルトフラックスは、焼成型フラックスと違い電気炉で
溶解して製造するために、原料に炭酸塩を用いても溶解
過程でそのほとんどが分解するためガス成分を含有する
ことができない。
従って溶接時においてはアークが不安定気味になる。
本発明フラックスは従来からあるメルトフラックスに比
べて5i02量が少ないので、その傾向は顕著である。
炭酸塩はこの問題点を解決するために混合するものであ
り、炭酸塩とはCaCO2,BaCO3,MgCO3,
MnCO3,とを指ず。これらは溶接中にアーク熱によ
って分解され、C02を発生させる目的からあきらかな
ように、石灰石等を未熔融のまま混合するものである。
炭酸塩が1wt%未満ではアークが不安定となり、5w
t%超ではガス発生量が多くなり、溶接作業性やビード
外観を悪くするので1〜5wt%の範囲とした。
以下に本発明の効果を実施例によりさらに具体的に説明
する。
(実 施 例) 第1表には本発明の二相ステンレス鋼用メルトフラック
スの基ととなる溶解物と比較材として使用した従来の溶
解物の化学成分を示す。
第2表には第1表に示した溶解物に混合した炭酸塩と金
属Crを示す。
83表には供試材として使用した板厚20mmtの二相
ステンレス鋼の化学成分と、溶接材料として用いた4、
0mmφの潜弧溶接ワイヤw−1の化学成分を示す。
第4表には溶接条件、第5表には第1図における板厚お
よび開先角度と深さを示す。
なお溶接作業性の判定基準としては、第3表に示す耐食
性の優れた高窒素鋼である板厚20mmt DINI、
 4462の鋼に第4表に示す開先形状で、第4表に示
す溶接条件で溶接をおこない溶接作業性を判定した。
第6表には溶接作業性の判定結果を示すものて、比較例
として示したフラックスGはPbOあるいはB12O3
を含まないためにスラグ剥離性が極端に悪かった。Hは
、SiO2を含まないために ゛アークが不安定気味で
あった。■はフラックス中にpboが歩留すぎたために
機械的性質、特に低温での衝撃値が悪かった。またアー
クも不安定でビード形状が細くなると共にビードが蛇行
した。
Jは溶融スラグに粘性を下げるCaF2が少なくアーク
を安定にする炭酸塩を含まないため、溶接時のアーク不
安定とビード形状が極度に悪かった。
これらと比較して本発明のフラックスを用いた例ではい
ずれもスラグ剥離性、ビード形状、アークの安定性は良
好であり、機械的性質も良好であフた。
第1表 * CaC03BaCO:+  MgC0a  MnC
O3金属Crは粒度調整後混合第4表溶接条件 第 5 表 板厚および開先角度と深さ (第1図)第
6表 注1)判定基準  ○:良好  △、劣る  ×:不良
2)衝撃試験  JIS l 3112  試験温度−
20t(発明の効果) 本発明によるフラックスは、二相ステンレス鋼の潜弧溶
接において、アークの安定性や、溶接作業性が良好であ
り、特にスラグ剥離性の優れた溶接金属が得られ造管溶
接を安定しておこなうことかでき、産業上貢献するとこ
ろ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いた溶接開先断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 CaF_240〜60wt%、SiO_25〜10
    wt%、CaO10〜20wt%、MgO5〜15Wt
    %、Al_2O_315〜30wt%、さらにPbO0
    .1〜1.0wt%、Bi_2O_30.01〜0.1
    wt%、の内1種または2種を含有するように原材料を
    溶解、空冷処理後粒度調整した溶解物にフラックス全重
    量に対して1〜5%の炭酸塩の1種または2種以上と水
    ガラスで粒度調整した金属クロム1〜5%、を混合して
    なることを特徴とする二相ステンレス鋼用メルトフラッ
    クス。
JP5989688A 1988-03-14 1988-03-14 二相ステンレス鋼用メルトフラックス Pending JPH01233089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5989688A JPH01233089A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 二相ステンレス鋼用メルトフラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5989688A JPH01233089A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 二相ステンレス鋼用メルトフラックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01233089A true JPH01233089A (ja) 1989-09-18

Family

ID=13126338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5989688A Pending JPH01233089A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 二相ステンレス鋼用メルトフラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01233089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1220731A1 (en) * 1999-08-25 2002-07-10 Swagelok Company Apparatus and method for welding duplex stainless steel
CN103934594A (zh) * 2014-03-28 2014-07-23 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种铬钼耐热钢用超低氢陶质焊剂及制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242788A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Nippon Steel Corp ステンレス鋼高速潜弧溶接用溶融型フラツクス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242788A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Nippon Steel Corp ステンレス鋼高速潜弧溶接用溶融型フラツクス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1220731A1 (en) * 1999-08-25 2002-07-10 Swagelok Company Apparatus and method for welding duplex stainless steel
EP1220731A4 (en) * 1999-08-25 2008-02-27 Swagelok Co METHOD AND DEVICE FOR WELDING DUPLEX STAINLESS STEEL
CN103934594A (zh) * 2014-03-28 2014-07-23 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种铬钼耐热钢用超低氢陶质焊剂及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3476125B2 (ja) 2相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
EP0508439A2 (en) Electrode and flux for arc welding stainless steel
MXPA01004916A (es) Alambre de soldadura con remocion de escoria mejorada.
JPS6313694A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用焼成型フラツクス
US4338142A (en) Melting flux composition for submerged arc welding
KR100706026B1 (ko) 고속용접성이 우수한 서브머지드 아크 용접용 소결형플럭스
JP5869066B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JPH01233089A (ja) 二相ステンレス鋼用メルトフラックス
JP6037781B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
KR100411477B1 (ko) 오스테나이트계 스테인리스 용접용 메탈 코어드 와이어
JP2857329B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP5280060B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPS5915757B2 (ja) ステンレス鋼の立向、横向ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH11216593A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JPS6357154B2 (ja)
JP6908547B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP3718464B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0292497A (ja) スパイラル鋼管の高速サブマージアーク溶接用フラックス
JP3550770B2 (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラックス
JP2005246386A (ja) 隅肉溶接方法
JPS5841694A (ja) サブマ−ジ溶接用焼成型フラツクス
JPS6123596A (ja) 低温用鋼のサブマ−ジア−ク溶接法
JPS6174797A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用焼成型フラックス
KR800000218B1 (ko) 다전극(多電極)가스 시일드 아아크 용접법
JP2005219058A (ja) 横向き炭酸ガスシールドアーク溶接方法