JPH0123026B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123026B2
JPH0123026B2 JP55187332A JP18733280A JPH0123026B2 JP H0123026 B2 JPH0123026 B2 JP H0123026B2 JP 55187332 A JP55187332 A JP 55187332A JP 18733280 A JP18733280 A JP 18733280A JP H0123026 B2 JPH0123026 B2 JP H0123026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audible sound
digital
read
digital audible
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55187332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57112174A (en
Inventor
Masatoshi Kumagai
Yasunori Ogawa
Takashi Hatano
Yasutsugu Nagahama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55187332A priority Critical patent/JPS57112174A/ja
Publication of JPS57112174A publication Critical patent/JPS57112174A/ja
Publication of JPH0123026B2 publication Critical patent/JPH0123026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/023Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone by reversing the polarity of the current at the exchange

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は電話交換機等で使用されるリンギング
信号、リングバツク信号などの可聴音をデイジタ
ル化したデイジタル可聴音信号の発生方式に関す
るものである。 従来、可聴音をデイジタル的に発生するための
最も有力な方法はROM(Read Only Memory)
による方法である。これは、信号の基本周期分の
PCM標本値をあらかじめROMに記録しておき、
その内容を標本化周期で循環的に読み出す方法で
ある(第1図参照)。 第1図は可聴音信号(アナログ信号)の標本化
の例を示す。 本可聴音信号は対称点が1/2周期であり、対称
点に対して奇対称で、かつ対称点と標本点とが非
同期の場合である。すなわち第1図にて一周期は
9標本値よりなるが5標本値だけ記録しておけば
よい。 可聴音が、三周波以上あるいは変調波である場
合には基本周期分の標本値を記録しておく必要が
あるが、単一周波あるいは二周波信号の場合には
基本周期の1/2あるいは1/4の点の対称性に着目し
て、記録すべき標本値の量を1/2あるいは1/4に減
らすことができる。対称性には表1に示す4種類
が考えられる。
【表】 第2図は従来標準的なデイジタル可聴音発生回
路の一構成図を示す。第2図において、1はアツ
プ/ダウンカウンタ、2はROM、3は符号反転
回路、4はHead検出、5はTail検出、6はアツ
プ/ダウンカウンタ制御回路をそれぞれ示し、各
装置間の信号線についてはaはクロツク(標本化
周波数)、bは符号ビツト、cはアツプ/ダウン、
dはカウント禁止をそれぞれ示す。Head検出4
及びTail検出5は最初の標本値(Head)と最終
の標本値(Tail)を検出し、各対称性に応じた
制御(表1参照)を符号反転回路およびUP/
downカウンタ制御回路により行い、デイジタル
可聴音(8bitPCM)を発生する。 対称性は発生すべき可聴音の周波数によつて定
まり、従つて発生すべき可聴音に応じて制御回路
を設計する必要がある。 本発明の目的は、上記従来の問題点を解決する
ものであり、発生すべき可聴音の周波数が頻繁に
変更される可能性のある場合、あるいは同一回路
を種々の可聴音の発生に使用したい場合には、回
路変更をすることなく種々の対称性に応じた制御
方法に適応できる新規なデイジタル可聴音発生方
式を提供するものである。 上記目的は本発明によれば、デイジタル可聴音
のサンプリングデータを、その対称性に着目して
基本音源の1/4周期分、または1/2周期分をリード
オンリメモリ(ROMA)に格納し、これを循環
的に読み出すことによりデイジタル可聴音を発生
するデイジタル処理装置において、前記デイジタ
ル可聴音信号の対称性に依存する読み出しカウン
タのアツプダウン制御情報とサンプリングデータ
の符号の反転を含む制御情報及び前記デイジタル
可聴音信号の対称点とサンプリング点が非同期の
場合に読み出しカウンタを禁止する制御情報を格
納したリードオンリメモリ(ROMB)を設け、
該リードオンリメモリ(ROMB)の制御データ
を用いてデイジタル可聴音を発生することによつ
て達成される。 以下図面によつて本発明の実施例を説明する。 第3図は本発明によるデイジタル可聴発生方式
の一実施例を示す。第3図において、第2図と同
一符号は上記にて説明したのと同一内容を示す。
また、7は制御データROM,8は制御回路を示
し、eは符号反転信号を示す。 本発明によるデイジタル可聴音発生回路にて
は、新たに制御データ格納用のROM7を設け、
これには各対称性に応じた制御データを格納し、
制御回路8がこれを解読し符号反転、UP/down
切り換えおよびカウント禁止などの操作を必要に
応じて行う。 すなわち、制御データROM7に記録するデー
タの変更を行うのみで、回路の変更をすることな
く、周波数、対称性あるいは標本数の異なるどの
ような複数種類のデイジタル可聴音でも発生する
ことが可能である。これに対して、従来法では対
称性が異なる場合にはUP/downカウンタ制御回
路6および符号反転回路3を変更しなければなら
ず、また、標本数が異なる場合にはHeadおよび
Tail検出回路の変更が必要である。 第4図は本発明によるデイジタル可聴音発生回
路にて、読み出しカウンタ(アツプ/ダウンカウ
ンタ)の読み出しアドレスを選択制御する説明図
である。なお、同図にて、黒丸印は標本点を示
す。A図は可聴音信号波形の対象点と標本点とが
同期の場合、B図は非同期の場合を示す。可聴音
信号波形の対称点と標本点とが同期の場合とは、
A図に示すように、波形の折り返し点(対称点)
と標本点(読み出しアドレスが“3”の点)とが
一致している場合であり、読み出しカウンタの読
み出しアドレスは、1→2→3→2→1と折り返
し点まではカウントを1づつUpして読み出し、
折り返し点からカウントを1づつDownして読み
出すことによつて8bitのPCMの可聴音データを
発生できる。 一方、可聴音信号波形の対称点と標本点とが非
同期の場合とは、B図に示すように波形の折り返
し点(対称点)の位置に標本点が存在しない場合
であり、読み出しカウンタの読み出しアドレスは
1→2→3まではカウントを1づつUpして読み
出し、次の読み出しアドレスはカウンタを1カウ
ント禁止して同一の読み出しアドレス“3”を読
み出す。その次からは、カウントを1づつDown
して読み出すことによつて8bitのPCMの可聴音
データを発生できる。 ROMA2及び制御データROMB7に格納され
るデータの形式を表2に示す。
【表】
【表】 即ち、アツプ/ダウンカウンタ1の出力は、
ROMA2へ送られるとともに、制御データ格納
用ROMB7にも直に入力される。この制御デー
タ格納ROMB7では、アツプ/ダウンカウンタ
1の読み出しアドレス1,2,3により、該当ア
ドレスに格納されたデータを読み出し、表2に示
すようにDown/Up等を指示するデータを制御
回路に与える。制御データ格納用ROMB7のデ
ータは予め所望の制御データを格納したものであ
り、トーン種類の変更のためには制御データ格納
用ROMB7の交換により簡単に対応できる。 以上説明したように、本発明によれば対称性が
異なるデイジタル可聴音に対しても制御データ
ROMの書き込みデータを変更するのみで、制御
方法を変更することができ、ハードウエアを共通
に使用することが可能となり、経済的効果が極め
て大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は可聴音信号(アナログ信号)の標本化
の原理を説明する説明図、第2図は従来のデイジ
タル可聴音発生方式の一構成例を表わした説明
図、第3図は本発明によるデイジタル可聴音発生
方式の一実施例を示したブロツク構成図、第4図
は本発明による制御説明図である。 1…アツプ/ダウンカウンタ、2…ROMA、
3…符号反転回路、4…Head検出、5…Tail検
出、6…アツプ/ダウンカウンタ制御回路、7…
制御データROMB、8…制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デイジタル可聴音のサンプリングデータを、
    その対称性に着目して基本音源の1/4周期分、ま
    たは1/2周期分をリードオンリメモリ(ROMA)
    に格納し、これを循環的に読み出すことによりデ
    イジタル可聴音を発生するデイジタル処理装置に
    おいて、前記デイジタル可聴音信号の対称性に依
    存する読み出しカウンタのアツプダウン制御情報
    とサンプリングデータの符号の反転を含む制御情
    報及び前記デイジタル可聴音信号の対称点とサン
    プリング点が非同期の場合に読み出しカウンタを
    禁止する制御情報を格納したリードオンリメモリ
    (ROMB)を設け、該リードオンリメモリ
    (ROMB)の制御データを用いてデイジタル可聴
    音を発生することを特徴とするデイジタル可能聴
    音発生方式。
JP55187332A 1980-12-29 1980-12-29 System for generating digital audible tone Granted JPS57112174A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187332A JPS57112174A (en) 1980-12-29 1980-12-29 System for generating digital audible tone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55187332A JPS57112174A (en) 1980-12-29 1980-12-29 System for generating digital audible tone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57112174A JPS57112174A (en) 1982-07-13
JPH0123026B2 true JPH0123026B2 (ja) 1989-04-28

Family

ID=16204140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55187332A Granted JPS57112174A (en) 1980-12-29 1980-12-29 System for generating digital audible tone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57112174A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115770A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Toshiba Corp Tone signal production system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115770A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Toshiba Corp Tone signal production system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57112174A (en) 1982-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123026B2 (ja)
JPS5883894A (ja) デイジタル楽音変調装置
KR880005609A (ko) 부호 에러 정정회로
EP0448034A2 (en) A musical tone generation apparatus capable of writing/reading parameters at high speed
JP2626520B2 (ja) ディジタル信号発生方式
JPS5846036B2 (ja) 電子楽器
JPS6153696A (ja) 電子楽器
JP2684820B2 (ja) サラウンド回路
JPS5858491A (ja) 音声合成lsiの付いた時計
KR940001091B1 (ko) 음향 데이타 출력회로
JP2663509B2 (ja) 音源装置
JPS6124059A (ja) Pcm音声再生装置
JPH0631988B2 (ja) 楽音発生装置
JPS5963813A (ja) 遅延回路
JPS603892U (ja) 電子楽器
KR940008698Y1 (ko) 음원데이타 재생시의 샘플링 주파수 배가장치
KR950007152Y1 (ko) 전자악기의 가변옥타브 어드레스 발생장치
JPS61245196A (ja) 楽音発生方法および装置
JPS6023761Y2 (ja) 遅延変調回路の位相制御回路
JPH0675586A (ja) 音響信号発生回路
JPH03260957A (ja) 音声メモリ再生装置
JPS62169198A (ja) ノイズ発生回路
JPH0329350B2 (ja)
JPH06276458A (ja) Muse信号の音声ミュート回路
JPS60158190U (ja) 擬音発生機能を有する電子時計