JPH01228941A - アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法 - Google Patents

アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法

Info

Publication number
JPH01228941A
JPH01228941A JP5559288A JP5559288A JPH01228941A JP H01228941 A JPH01228941 A JP H01228941A JP 5559288 A JP5559288 A JP 5559288A JP 5559288 A JP5559288 A JP 5559288A JP H01228941 A JPH01228941 A JP H01228941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
formula
acid ester
arylacetic acid
ester derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5559288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Fuji
薫 冨士
Manabu Noide
野出 学
Fujie Tanaka
富士枝 田中
Takeaki Umemura
梅村 武明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP5559288A priority Critical patent/JPH01228941A/ja
Publication of JPH01228941A publication Critical patent/JPH01228941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、農薬・医薬等の製造中間体として(式中、A
rはアリール基を表し、Rは低級アルキル基を表わす、
また、本は不斉炭素原子の位置を表わす、〕 で示される光学活性なα−アルキル置換アリール酢酸エ
ステル誘導体の製造法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、一般式(■) ん−。)−1−Cool−1(” ) 卓 〔式中、Ar、 Rおよび*は上記と同じ意味を表わす
、〕 で示される光学活性なα−アルキル置換アリール酢酸の
製造法としては、ラセミ体を光学分割する方法が知られ
ていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上述のような光学分割法によれば目的と
するα−アルキル置換アリール酢酸はラセミ体の50%
以下しか得ることができないため、必ずしも満足できる
手法とは言えなかった。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、一般式(■)で示される光学活性なα−
アルキル置換アリール酢酸の簡便な不斉合成法について
鋭意検討した結果、一般式(1)で示される光学活性な
α−アルキル置換アリール酢酸エステル誘導体が極めて
有用な製造中間体となることを見出し、さらに該化合物
の有利な製造法について検討を行い本発明に至った。
即ち、−i式(1)で示される光学活性なα−アルキル
置換アリール酢酸エステル誘導体は、光学活性な一般式
(Ill) (式中、A「は上記と同じ意味を表わす、〕で示される
アリール酢酸エステル誘導体と一般式(IV) R−X             (IV)〔式中、R
は上記と同じ意味を表わし、Xはハロゲン原子を表わす
、〕 で示されるアルキル化剤とを強塩基の存在下に反応させ
ることにより得ることができ、これを常法に従って加水
分解することにより、−i式(n)で示される光学活性
なα−アルキルWmアリール酢酸が簡便に製造される。
次に、上記の製造法について更に詳しく説明する。
本反応は、通常非プロトン性溶媒、例えばテトラヒドロ
フラン等のエーテル系溶媒中で行われ、反応を効率的に
行うためにはさらにヘキサメチルホスホロトリアミド(
HMPA)等の非プロトン性掻性溶媒の添加が好ましい
、用いられる強塩基としては、フェニル酢酸エステル誘
導体のα位にアニオンを発生させることのできるもの、
例えば、リチウムジイソプロピルアミド、リチウム2.
2,6.6−チトラメチルピペリジド、リチウムへキサ
メチルジシラジド等が挙げられる。
反応温度は、通常0℃以下、好ましくは−30〜−78
℃であり、−aに低温の方が不斉アルキル化の立体選択
性が上昇し、高い光学純度の生成物が得られ易い。
反応終了後は、反応液を氷冷した希酸等に注いtj後、
有機溶媒抽出、溶媒の留去等の通常の後処理により、−
m式(1)で示される光学活性なα−アルキル置換アリ
ール酢酸エステル誘導体が製造される。また、必要によ
り、再結晶、クロマトグラフィー等により精製すること
もできる。
本発明において、アリール基とは置換されていてもよい
フェニル基またはナフチル基を意味し、例えば塩素原子
、臭素原子等のハロゲン原子、イソブチル基、tert
−ブチル基等の低級アルキル基、ジフルオロメトキシ基
、トリフルオロメトキシ基等の低級ハロアルコキシ基お
よび3.4−メチレンジオキシ基などの置換基を有する
フェニル基やメトキシ基等のアルコキシ基で置換された
ナフチル基などが挙げられる。
また、Rで示される低級アルキル基としては、例えばイ
ソプロピル基、メチル基等が挙げられるが、一般にイソ
プロピル基のようなかさ高いアルキル基の方が不斉アル
キル化の立体選択性が高い、Xで示されるハロゲン原子
としては例えば臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
本発明において、原料として用いられる一般式(m)で
示される光学活性なアリール酢酸エステル誘導体は、対
応するカルボン酸またはその反応性誘導体(例えば酸ク
ロリド、酸其水物等)と光学活性なビナフトールとから
、通常のエステル化反応により製造できる。
光学活性なビナフトールとしては、(S)−(−)−1
,1’−ビー2−ナフトールまたは(R)−(+)−1
,1’−ビー2−ナフトールが用いられ、どちらを用い
るかは、目的とする一般式(■)で示される光学活性な
アリール酢酸の立体配置による。
尚、得られた一般式(1)で示される光学活性なα−ア
ルキル置換アリール酢酸エステル誘導体は通常の加水分
解反応により一般式(■)で示される光学活性なα−ア
ルキル置換アリール酢酸に導かれるが、その際に同時に
光学活性なビナフトールを回収することができる。
次に、本発明方法により製造される一般式(I)で示さ
れる光学活性なα−アルキル置換アリール酢酸エステル
誘導体の具体例を第1表に示す。
第  1  表 〈実施例〉 次に、本発明を製造例にてより具体的に説明するが、本
発明は下記の例のみに限定されるものではない。
製造例 n−ブチルリチウム605μl (0,968++mo
l;1.60門ヘキサン?容液)とジイソプロピルアミ
ン155.1μl (1,11m5ol)とから調整し
たりチウムジイソプロピルアミドのテトラヒドロフラン
ン容M2.OmlにHM P A302μl (4,6
1腸−ol)を加え、−78°Cに冷却した。これに、
(R)−2−(1−(2−ヒドロキシ−1−ナフチル)
] フェニルアセタート186.5mg(0,461−
鋤ol)をテトラヒドロフラン5.01に7容かした液
を20分間かけて滴下した。25分後にヨウ化イソプル
ピル1.84■I(18,4細園o1)を加え、さらに
−78゛Cで25分、次いで−40〜−45°Cで90
分保った0反応液を水冷した塩酸中に加え、pH1にて
ジエチルエーテル50■lで4回抽出し、エーテル層を
併せ、食塩水で洗浄後無水硫酸マグネシウムで乾燥した
。溶媒を減圧下に留去して得た226.3mgの粗生成
物をカラムクロマトグラフィーおよび薄層クロマトグラ
フィーにて処理し、2− (1−(2−ヒドロキシ−1
−ナフチル)〕 〕α−イソプルピルフェニルアセター
ト1865mgを得た。
収率 90.6% 純度 78%d、e。
NMRスペクトル(CDC13溶媒) 60.48(31(、d、J−6,31Lz) 0.5
8(3)1.d、J=6.3)1z)1.85〜2.2
0(IH,m) 3.02(LH,d、J=10.3H
z)5.17(18,s、−0H) 6.85〜8.0
4(17H,s+)IRスペクトル(CHCl、溶媒) 3550.3070.1750.1115 (ci’)
旋光度(CHCIs溶媒) (cr):”  +18.7° (c=1.25)融点
126〜127.5°C(エーテル−ヘキサンより再結
晶) 〈発明の効果〉 本発明方法によれば、−1式(1)で示される光学活性
なα−アルキル置換アリール酢酸エステル誘導体を容易
に得ることができ、これは加水分解反応により、有用な
光学活性α−アルキル置換アリール酢酸に導かれる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学活性な、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Arはアリール基を表わす。〕 で示されるアリール酢酸エステル誘導体と一般式 R−X 〔式中、Rは低級アルキル基を表わし、Xはハロゲン原
    子を表わす。〕 で示されるアルキル化剤とを強塩基の存在下に反応させ
    ることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、ArおよびRは前記と同じ意味を表わし、*は
    不斉炭素原子の位置を表わす。〕で示される光学活性な
    α−アルキル置換アリール酢酸エステル誘導体の製造法
JP5559288A 1988-03-09 1988-03-09 アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法 Pending JPH01228941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5559288A JPH01228941A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5559288A JPH01228941A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228941A true JPH01228941A (ja) 1989-09-12

Family

ID=13003028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5559288A Pending JPH01228941A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281215A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学活性スピロ化合物からなる光学分割試薬

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281215A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学活性スピロ化合物からなる光学分割試薬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144397A (en) Preparation of 2-aryl-propionic acids by direct coupling utilizing a mixed magnesium halide complex
EP0312269B1 (en) 3,5-dihydroxy-6,8-nonadienoic acids and derivatives as hypocholesterolemic agents
JP2922887B2 (ja) 抗高コレステロール血性テトラゾール化合物およびそれらの中間体
US5047574A (en) Certain optically active mono esters of dicarboxylic acids
JPH01228941A (ja) アリール酢酸エステル誘導体のα−アルキル化方法
US5248815A (en) Stereo-selective synthesis of 2-aryl-propionic acids of high optical purity by using chiral oxazolines
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
US5097064A (en) Process for preparing optically active 2-arylpropionic acids
JP4043810B2 (ja) 光学活性3−クロロカルボン酸エステルの製造方法
HU198073B (en) Process for producing (+)-3-(3-pyridyl)-1h, 3h-pyrrolo (1,2-c/thiazole-7-carboxylic acid
JPS588372B2 (ja) 光学活性β−置換アルデヒド化合物の製造方法
JP3965606B2 (ja) 光学活性2−ハロ−1−(置換フェニル)エタノール類及び置換スチレンオキサイド類の製造方法及びその光学純度を高める方法
JPWO2006049211A1 (ja) 2−アリール−2−フルオロアルカン酸及びそのエステル並びにそれらの製造方法
JP3879141B2 (ja) 環状エステル化合物及びその製造方法
JPS602301B2 (ja) α−アジドアリ−ル酢酸の製造方法
JP3758707B2 (ja) (−)−トランス−クマウシンの製法および新規中間体
JP2003113128A (ja) イノラートアニオンの新規合成法
JPS61103852A (ja) 2−フエニルプロピオン酸エステル類の光学分割法
JPS6233136A (ja) 光学活性なβ―アルキル―γ―アシルオキシカルボン酸エステルの製造方法
JPH03220159A (ja) 1,1’―ビナフチル―2―カルボン酸エステルの製法及びそのエステルを用いたカルボン酸類の製法
JPH07316094A (ja) (s)−2−アラルキル−3−クロロプロピオン酸及びその製造方法
JPS61103853A (ja) 2―フェニルプロピオン酸エステル類の光学分割法
JPS61254537A (ja) γ−フルオロ−α−ヒドロキシカルボン酸誘導体およびその製造法
JPH03167180A (ja) 4―置換γ―ラクトン化合物類の製造方法
JPS63130578A (ja) 有機セレン化合物