JPH01226470A - 搬送システムにおける移載装置 - Google Patents
搬送システムにおける移載装置Info
- Publication number
- JPH01226470A JPH01226470A JP5169588A JP5169588A JPH01226470A JP H01226470 A JPH01226470 A JP H01226470A JP 5169588 A JP5169588 A JP 5169588A JP 5169588 A JP5169588 A JP 5169588A JP H01226470 A JPH01226470 A JP H01226470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- linear motor
- station
- transport vehicle
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Mechanical Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は製造工場などにおける荷物の搬送車と、その走
行路に配置され搬送車と荷物の受け渡しを行うステーシ
ョンの双方に設けられて連携して作動する移載装置に関
する。
行路に配置され搬送車と荷物の受け渡しを行うステーシ
ョンの双方に設けられて連携して作動する移載装置に関
する。
(従来の技術)
従来の移載装置について第3図、第4図に基づいて説明
する。
する。
搬送車(又は無人搬送車)■の走行路に沿って配置され
たステーション2に対して、荷物の受け渡しするため停
止した搬送車1は、双方に設置された積載信号センサの
信号の送信によって、荷物4の移し替え動作(これを“
移載”と称する)に入る。この移載装置は搬送車側とス
テーション側にそれぞれ装備されており、例えば駆動ロ
ーラとその駆動装置からなる移送部とその他からなって
いる。第4図において、複数のローラ3を、駆動電動機
5とチェーン8によって、駆動させることによりローラ
上に乗った荷物4が移送されて移し替え即ち移載が行わ
れる。
たステーション2に対して、荷物の受け渡しするため停
止した搬送車1は、双方に設置された積載信号センサの
信号の送信によって、荷物4の移し替え動作(これを“
移載”と称する)に入る。この移載装置は搬送車側とス
テーション側にそれぞれ装備されており、例えば駆動ロ
ーラとその駆動装置からなる移送部とその他からなって
いる。第4図において、複数のローラ3を、駆動電動機
5とチェーン8によって、駆動させることによりローラ
上に乗った荷物4が移送されて移し替え即ち移載が行わ
れる。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、この一連の動作を得るためには、搬送車側の
ローラ移送速度と、ステーション側のローラ移送速度が
同じにならなければならない0通常、双方の移載装置を
同種同形態とし、双方の駆動電動機の回転数を調整する
ことにより移送速度のばらつきを調整する方法がとられ
ている。
ローラ移送速度と、ステーション側のローラ移送速度が
同じにならなければならない0通常、双方の移載装置を
同種同形態とし、双方の駆動電動機の回転数を調整する
ことにより移送速度のばらつきを調整する方法がとられ
ている。
しかし、多数の搬送車を有し、多数のステーションにて
構成される搬送システムにおいては全ての移載装置の移
送速度のバラツキを調整することは非常にめんどうであ
り、手間がかかる。移送速度を変更する際の調整作業も
同様にめんどうである。
構成される搬送システムにおいては全ての移載装置の移
送速度のバラツキを調整することは非常にめんどうであ
り、手間がかかる。移送速度を変更する際の調整作業も
同様にめんどうである。
また、ステーションの数は搬送車の数倍以上であり、ス
テーションのコストがシステム全体に占める割合が高い
ので、ステーションの移載装置の低コスト化が要求され
ている。
テーションのコストがシステム全体に占める割合が高い
ので、ステーションの移載装置の低コスト化が要求され
ている。
さらに、搬送車とステーションとの間には、搬送車の横
振れ走行を許容する一定の間隔が設けられている。そし
て、搬送車の停止位置のばらつきによって、この間隔は
当初に設定された距離以上に広くなることは避けられな
い、この間隔は移載の際にローラの配列の谷間となり、
一連の移送動作に不都合を生じることがある。しかし、
搬送車の横振れ走行を許容するスペースは欠くことがで
きない。
振れ走行を許容する一定の間隔が設けられている。そし
て、搬送車の停止位置のばらつきによって、この間隔は
当初に設定された距離以上に広くなることは避けられな
い、この間隔は移載の際にローラの配列の谷間となり、
一連の移送動作に不都合を生じることがある。しかし、
搬送車の横振れ走行を許容するスペースは欠くことがで
きない。
このように種々の相互に相反するような問題を如何に調
和させたシステムにするかに苦労している。
和させたシステムにするかに苦労している。
本発明はこれらの問題を解決するもので、ステーション
側の移載装置を簡略化するとともに、ステーションと搬
送車双方の移送速度のバラツキをなくすことによって調
整作業を少なくし、さらに、ステーションと搬送車間の
間隔を狭くすることにより、一連の移載動作を円滑にす
ることを可能とする移載装置を提供しようとするもので
ある。
側の移載装置を簡略化するとともに、ステーションと搬
送車双方の移送速度のバラツキをなくすことによって調
整作業を少なくし、さらに、ステーションと搬送車間の
間隔を狭くすることにより、一連の移載動作を円滑にす
ることを可能とする移載装置を提供しようとするもので
ある。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
移送部の駆動源としてリニアモータを使用して、ステー
ション側の移載装置の移送部の駆動源は回転子のみとし
、搬送車側に設けた駆動源のリニアモータの固定子を搬
送車側と共通に使用する。このなめこのリニアモータ固
定子に対応する回転子をそれぞれの移送部に設け、−個
のリニアモータ固定子で、その両側に設けた回転子を同
時に駆動する。さらに搬送車側の移載装置をステーショ
ン側に接近させて回転子と固定子間のギャップ調整をす
る。搬送車側の移載装置にはステーション側に対する位
置決め機構を設けてステーション側の回転子の位置を適
正に保持させる。
ション側の移載装置の移送部の駆動源は回転子のみとし
、搬送車側に設けた駆動源のリニアモータの固定子を搬
送車側と共通に使用する。このなめこのリニアモータ固
定子に対応する回転子をそれぞれの移送部に設け、−個
のリニアモータ固定子で、その両側に設けた回転子を同
時に駆動する。さらに搬送車側の移載装置をステーショ
ン側に接近させて回転子と固定子間のギャップ調整をす
る。搬送車側の移載装置にはステーション側に対する位
置決め機構を設けてステーション側の回転子の位置を適
正に保持させる。
なお、前記回転子とは回転体の表面にアルミ板等のリア
クションプレートを有し、接近して置かれなリニアモー
タ固定子によって非接触状態で駆動される回転体を意味
する。(以後、回転子と記述したものは上記の回転体を
意味するものとする)(作用) 上記の構成により、搬送車とステーションとの間での荷
物の移載における一連の動作を搬送車側の動力源だけで
同時駆動する。これとともに搬送車とステーションの間
の距離に多少ばらつきが生じても、移載動作中は搬送車
とステーション双方の移載装置との間隔は最少距離に保
持されているので、移載動作が円滑に行われる。
クションプレートを有し、接近して置かれなリニアモー
タ固定子によって非接触状態で駆動される回転体を意味
する。(以後、回転子と記述したものは上記の回転体を
意味するものとする)(作用) 上記の構成により、搬送車とステーションとの間での荷
物の移載における一連の動作を搬送車側の動力源だけで
同時駆動する。これとともに搬送車とステーションの間
の距離に多少ばらつきが生じても、移載動作中は搬送車
とステーション双方の移載装置との間隔は最少距離に保
持されているので、移載動作が円滑に行われる。
(実施例)
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、リニアモータ固定子1Gをアルミ板を
表面に取り付けた回転子19対して非接触状悪に接近し
て配置する(このリニアモータ固定子はリニアモータの
一次側である。また、固定子の形状はこのような場合に
は円弧状のものが良い)。
表面に取り付けた回転子19対して非接触状悪に接近し
て配置する(このリニアモータ固定子はリニアモータの
一次側である。また、固定子の形状はこのような場合に
は円弧状のものが良い)。
前記リニアモータ固定子10は搬送車側の移載装置に組
み込み、接近して配置したドラム状の回転子19を駆動
する0回転子19と移送用駆動ローラ3はチェーン8に
よって連結し駆動動力を伝達する。
み込み、接近して配置したドラム状の回転子19を駆動
する0回転子19と移送用駆動ローラ3はチェーン8に
よって連結し駆動動力を伝達する。
また、移載装置は車体上を一定ストロークだけステーシ
ョン側に移動できるように、ローラ15を介して搬送車
本体上に乗せ、本体側に取り付けられた電動機13によ
って左右方向に往復移動するようにする。この移載装置
16は搬送車が走行している時は中立位置に固定してお
く。
ョン側に移動できるように、ローラ15を介して搬送車
本体上に乗せ、本体側に取り付けられた電動機13によ
って左右方向に往復移動するようにする。この移載装置
16は搬送車が走行している時は中立位置に固定してお
く。
搬送車がステーションの前で停止し、ステーションとの
間で荷物の受け渡しを行う時、電動機13により車上の
移載装置16はステーション側へ接近する。搬送車側の
移載装置のリニアモータ固定子10はステーション側に
用意された移送部駆動用のドラム状回転子11を駆動で
きるようにステーションに面して配置しておく、また、
移載装置16にはリニアモータ固定子とステーション側
回転子11との間隔を一定に保持するためにリミットス
イッチ12とコイルバネ14が取付けられていて位置決
めを行う0位置決め後、リニアモータ固定子10は搬送
車側の回転子19とステーション側の回転子11を同時
に駆動する。もちろん、双方の回転子には同一の回転速
度が与えられる。
間で荷物の受け渡しを行う時、電動機13により車上の
移載装置16はステーション側へ接近する。搬送車側の
移載装置のリニアモータ固定子10はステーション側に
用意された移送部駆動用のドラム状回転子11を駆動で
きるようにステーションに面して配置しておく、また、
移載装置16にはリニアモータ固定子とステーション側
回転子11との間隔を一定に保持するためにリミットス
イッチ12とコイルバネ14が取付けられていて位置決
めを行う0位置決め後、リニアモータ固定子10は搬送
車側の回転子19とステーション側の回転子11を同時
に駆動する。もちろん、双方の回転子には同一の回転速
度が与えられる。
なお、搬送車の走行路の左右どちらにもステーションを
設置できるようにリニアモータ固定子を搬送車の反対側
にもう1つ搭載しておくと良い。
設置できるようにリニアモータ固定子を搬送車の反対側
にもう1つ搭載しておくと良い。
本発明の他の実施例を第3図、第4図で説明する。
搬送車上でギャップ調整のためステーション側に移動で
きるようにローラ上に乗せた状態で置がれなリニアモー
タ固定子20を、搬送車側に固定された電動機13によ
って移動できる構成とし、搬送車上の移載装置は固定し
、同じく搬送車側に固定された電動機5によって、ステ
ーション側の移載装置とは独立してローラを駆動する構
成とする。
きるようにローラ上に乗せた状態で置がれなリニアモー
タ固定子20を、搬送車側に固定された電動機13によ
って移動できる構成とし、搬送車上の移載装置は固定し
、同じく搬送車側に固定された電動機5によって、ステ
ーション側の移載装置とは独立してローラを駆動する構
成とする。
この実施例ではステーション側の駆動動力源を省略でき
るのでステーション側移載装置の構造が〜 簡略化され
、低コストなステーションが得られる。
るのでステーション側移載装置の構造が〜 簡略化され
、低コストなステーションが得られる。
また、ステーション側の移載装置の駆動と搬送車側でコ
ントロールできるので、移送速度の調整作業も軽減され
、また、両者の移送速度の差を最小限に押えることがで
きるうえ、移送速度を任意に設定することにより、柔軟
な搬送システムが実現できる。
ントロールできるので、移送速度の調整作業も軽減され
、また、両者の移送速度の差を最小限に押えることがで
きるうえ、移送速度を任意に設定することにより、柔軟
な搬送システムが実現できる。
更に他の実施例を第5図、第6図に示す。
図に示したように、搬送車上で、移動できるようにロー
ラ上に乗った状態で置かれたリニアモータ固定子10を
左右に独立して配置する。この左右2つのリニアモータ
固定子はどちらも、第1図に示しなリニアモータと同じ
く同時に2つの回転子を駆動できるリニアモータである
。この左右2つのリニアモータ固定子1Gは、搬送車側
に固定された2つの電動機13によって別々に独立して
左右に往復移動ができる構成とする。
ラ上に乗った状態で置かれたリニアモータ固定子10を
左右に独立して配置する。この左右2つのリニアモータ
固定子はどちらも、第1図に示しなリニアモータと同じ
く同時に2つの回転子を駆動できるリニアモータである
。この左右2つのリニアモータ固定子1Gは、搬送車側
に固定された2つの電動機13によって別々に独立して
左右に往復移動ができる構成とする。
ステーションの前で停止した搬送車は、電動機13の動
力でステーション側へリニアモータ固定子10を押し出
し、ステーション側の回転子を駆動し得る状態になった
ら、リミットスイッチ12によって停止させる。
力でステーション側へリニアモータ固定子10を押し出
し、ステーション側の回転子を駆動し得る状態になった
ら、リミットスイッチ12によって停止させる。
この状態で1両方のリニアモーターを通電し、ステーシ
ョン側と搬送車側の移載装置の移送速度を同じにするよ
うに駆動させるようにする。 また、反対側のステーシ
ョンの前で停止した時は、左右のリニアモータの移動を
逆にして、前述と同様な移載装置の駆動を行えば良い。
ョン側と搬送車側の移載装置の移送速度を同じにするよ
うに駆動させるようにする。 また、反対側のステーシ
ョンの前で停止した時は、左右のリニアモータの移動を
逆にして、前述と同様な移載装置の駆動を行えば良い。
この実施例ではステーション側の駆動動力源を省略でき
るのでステーション側の移載装置の構造が簡略化され低
コストなステーションが得られる。
るのでステーション側の移載装置の構造が簡略化され低
コストなステーションが得られる。
また、ステーション側の移載装置の駆動を搬送車側でコ
ントロールできるので移載速度の調整作業も軽減される
。また両者の移載速度を同期させ易いので、荷物の受渡
しが円滑に行えその速度を任意に設定できるのでより柔
軟な搬送システムが得られる。
ントロールできるので移載速度の調整作業も軽減される
。また両者の移載速度を同期させ易いので、荷物の受渡
しが円滑に行えその速度を任意に設定できるのでより柔
軟な搬送システムが得られる。
[発明の効果]
本発明による効果はつぎのようである。
■ 搬送車側の1つの駆動動力源によって搬送車側、ス
テーション側の移載装置を同時に駆動できるため、双方
の移送速度を一致させることができる。従って、移送速
度の調整が大幅に簡略される。
テーション側の移載装置を同時に駆動できるため、双方
の移送速度を一致させることができる。従って、移送速
度の調整が大幅に簡略される。
■ ステーション側の駆動動力源がいらないのでステー
ション側の移載機構を大幅に簡略化することができる。
ション側の移載機構を大幅に簡略化することができる。
■ 駆動動力を非接触状態で伝達できるので、接触状態
で伝達する場合のように、摩耗や滑り、破損の心配がな
く、多湿、高温等の悪条件の使用に対して有利である。
で伝達する場合のように、摩耗や滑り、破損の心配がな
く、多湿、高温等の悪条件の使用に対して有利である。
■ 移送速度を搬送車ごとの制御で容易に変更させるこ
とができるので、その場に応じた効率の良い搬送システ
ムを構成できる。
とができるので、その場に応じた効率の良い搬送システ
ムを構成できる。
■ ステーションと搬送車との間隔を最小限の距離に保
持した状態で移載動作が行えるので、搬送車の停止位置
のばらつきに関係なく、円滑な荷物の受け渡しが実現で
きる。
持した状態で移載動作が行えるので、搬送車の停止位置
のばらつきに関係なく、円滑な荷物の受け渡しが実現で
きる。
第1図は本発明によるステーションと搬送車の正面断面
図、第2図は第1図の装置の動作説明図、第3.4図は
本発明の他の実施例で第3図は搬送車とステーションの
正面断面図、第4図は第3図の装置の動作説明図、第5
.6図は更に他の実施例で第5図は搬送車とステーショ
ンの正面断面図、第6図は第5図の装置の動作説明図、
第7.8図は従来の装置で第7図はステーションと搬送
車の平面図、第8図は第7図の側面図。 1・・・搬送車 2・・・ステーション3・・
・駆動ローラ 4・・・荷物10、20−・・リニ
アモータ固定子 11.19・・・リニアモータ回転子 弟1 図 業2図 萼3図 寞4図 寥5図 第6図
図、第2図は第1図の装置の動作説明図、第3.4図は
本発明の他の実施例で第3図は搬送車とステーションの
正面断面図、第4図は第3図の装置の動作説明図、第5
.6図は更に他の実施例で第5図は搬送車とステーショ
ンの正面断面図、第6図は第5図の装置の動作説明図、
第7.8図は従来の装置で第7図はステーションと搬送
車の平面図、第8図は第7図の側面図。 1・・・搬送車 2・・・ステーション3・・
・駆動ローラ 4・・・荷物10、20−・・リニ
アモータ固定子 11.19・・・リニアモータ回転子 弟1 図 業2図 萼3図 寞4図 寥5図 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 搬送車とその走行路に沿ってステーションとを配置し、
搬送車をステーションに対して一定位置に停止させて、
両者間で連携動作で荷物を受け渡しする各々に設けた搬
送システムにおける移載装置において、 搬送車に設けた移載装置の移送部には、これを駆動する
リニアモータの回転子(19)とこれに対応する固定子
(10)を設け、一方、ステーションの移載装置の移送
部には、前記搬送車の固定子に対する回転子と対象の位
置に、他の回転子(11)を設けて前記固定子とでステ
ーションの移送部を駆動するリニアモータを形成したこ
とを特徴とする搬送システムにおける移載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5169588A JPH01226470A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 搬送システムにおける移載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5169588A JPH01226470A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 搬送システムにおける移載装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01226470A true JPH01226470A (ja) | 1989-09-11 |
Family
ID=12894036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5169588A Pending JPH01226470A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 搬送システムにおける移載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01226470A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5944202A (en) * | 1997-11-18 | 1999-08-31 | Wylie; John F. | Material handling pushback |
US6112915A (en) * | 1995-02-14 | 2000-09-05 | Lewis; Lyman F. | Push-back storage rack |
-
1988
- 1988-03-07 JP JP5169588A patent/JPH01226470A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6112915A (en) * | 1995-02-14 | 2000-09-05 | Lewis; Lyman F. | Push-back storage rack |
US5944202A (en) * | 1997-11-18 | 1999-08-31 | Wylie; John F. | Material handling pushback |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10300793B2 (en) | System and method for providing power to a moving element | |
CN103998358B (zh) | 传送设备 | |
US11509206B2 (en) | Linear-motor type transport device for transporting material for absorbent article and method for manufacturing absorbent article | |
JPH115677A (ja) | 乗員運搬機 | |
JP2553043B2 (ja) | 浮上式搬送装置 | |
EP1013574B1 (en) | Conveying system using linear motor | |
US4922830A (en) | Conveyor system utilizing linear motor | |
US3690474A (en) | Conveying device with two end positions connected by a conveyor belt and including a controllable drive connection | |
JP2766479B2 (ja) | コンベヤ装置 | |
JPH01226470A (ja) | 搬送システムにおける移載装置 | |
US20190375302A1 (en) | Article transferring device | |
CN218753397U (zh) | 一种可动态调整位置的智能输送装置 | |
JP2559854B2 (ja) | リニアモータを用いた搬送装置 | |
JPS61211402A (ja) | Lim搬送台車における軌道構造 | |
JPS62225106A (ja) | リニアモ−タ利用の搬送設備 | |
JPH0449841A (ja) | 円筒形リニア搬送システム | |
JPS62171403A (ja) | リニアモ−タ利用の搬送設備 | |
JPS62166701A (ja) | リニアモ−タ利用の磁気浮上式搬送設備 | |
JPH0125105Y2 (ja) | ||
JPH049253Y2 (ja) | ||
JPS62171404A (ja) | リニアモ−タ利用の磁気浮上式搬送設備 | |
JPH087761Y2 (ja) | リニアモータ駆動の搬送装置 | |
JPH0630524B2 (ja) | 搬送装置用移動体の走行制御装置 | |
JP2547854B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2903762B2 (ja) | 無人搬送車 |