JPH01223615A - ヘッド駆動素子 - Google Patents

ヘッド駆動素子

Info

Publication number
JPH01223615A
JPH01223615A JP4815588A JP4815588A JPH01223615A JP H01223615 A JPH01223615 A JP H01223615A JP 4815588 A JP4815588 A JP 4815588A JP 4815588 A JP4815588 A JP 4815588A JP H01223615 A JPH01223615 A JP H01223615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible arm
arm member
magnetic head
arm members
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4815588A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Saito
悦朗 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4815588A priority Critical patent/JPH01223615A/ja
Publication of JPH01223615A publication Critical patent/JPH01223615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説゛明する。
A、産業上の利用分野 B1発明の概要 C1従来の技術 り0発明が解決しようとする課題 6課題を解決するための手段 F、′作用 G、実施例 G1.ヘッド駆動素子の概略構成 Gy、可撓性アーム部材の構成 G3.風防カバーの構成 G4.アーム駆動機構の構成 Gs、実施例の作用 H0発明の効果 A、産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダ(以下VTRという)等
の磁気記録再生装置において、磁気ヘッドを記録トラッ
クに対して所定の方向へ変位させることができるように
したヘッド駆動素子に関するものである。
80発明の概要 本発明は、磁気ヘッドと、該磁気ヘッドを回転ドラムの
回転軸の軸方向に変位可能に支持している可撓性アーム
部材とを備えていて、前記可撓性アーム部材を撓ませて
、磁気ヘッドを回転ドラムの回転軸の軸方向へ変位(移
動)させることにより、磁気ヘッドの記録トラック上か
らのズレを補償し、スローモーション再生やクイックモ
ーション再生等の所謂異速度再生等の場合においても、
記録ヘッドが記録トラック上をより完全にトレースする
ことができるようにしたヘッド駆動素子において、 前記可撓性アーム部材を風防カバーで覆うことにより、 回転ドラムの高速回転時に生じる所謂遠心力風が可撓性
アーム部材に作用するのを防止しく遠心力風が変位して
いる可撓性アームに作用すると、その風圧等で負荷が増
大する)、可撓性アーム部材に掛かる負荷を減少させて
、消費電力の節減や、同一電力での振幅(変位量)の拡
大を図ることができるようにしたものである。
C0従来の技術 ヘリカル(斜め)走査方式のVTRは、ドラム回転とテ
ープ走行の方向を互いに傾け、かつ磁気テープを円筒状
のドラムに180°〜360°程度巻き付けるようにし
て走行させると共に、前記ドラムに設けた磁気ヘッドを
回転させることにより、該磁気ヘッドで磁気テープにビ
デオ信号をテープ走行方向に対して所定の傾斜角度をも
って記録するようになっている。
ところで、上記のようにして記録されたビデオ信号を、
スローモーション再生やクイックモーション再生する場
合にはテープ走行速度を前記記録時におけるテープ走行
速度と変えるために、磁気テープ上に記録されたビデオ
信号の記録トラックに対して磁気ヘッドの軌跡が変化し
て、記録トラック上を磁気ヘッドが完全にトレースでき
なくなってしまう。
また磁気ヘッドの回転むら等からジッタを生じ、再生画
面にノイズバンドを生じる。
そこで上記したような異速度再生時やジッダを生じろよ
うな場合における磁気ヘッドの記録トラック上からのず
れを補償し、磁気ヘッドが常に記録トラック上をトレー
スするようにするために、第12図に示したように、磁
気ヘッドlotと、該磁気ヘッド101を回転ドラム1
02の回転軸103の軸方向に変位可能に支持して上下
一対の可撓性アーム部材104.105とからなるヘッ
ド駆動素子106例えば磁気ヘッド101をバイモルフ
製の可撓性アーム部材104,105の先端のブリッジ
部107に取付け、該バイモルフ製の可撓性アーム部材
104,105に電圧を加えて湾曲させることにより、
磁気ヘッド101を回転ドラム102の回転軸103の
軸方向に変位させるようにしたものである。
D0発明が解決しようとする課題 ところで上記従来のヘッド駆動素子106を回転ドラム
102の表面に取付けて使用した場合に、回転ドラム1
02は高速で回転するために回転ドラム1020表面に
は遠心力風が発生し、該遠心力風が変位している可撓性
アーム部材104.t05に作用し、これら可撓性アー
ム部材104゜105に変位方向と逆方向の力(負荷)
が掛かる。
即ち、第13図に示したように遠心力風が一方の可撓性
アーム部材104に当たると、その風圧で可撓性アーム
部材104は矢印土方向に押し戻され、また他方の可・
撓性アーム部材105の下方は遠心力風によって負圧に
なり、矢印す方向に吸引された状態になるからである。
従って、そのぶん可撓性アーム部材104,105の負
荷が大となり、可撓性アーム部材104゜105を変位
させるため消費電力が増大したり、同じ消費電力では負
荷が掛かっていない場合に較べて変位量が減少してしま
うという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点を解決し、遠心力風が可撓性
アーム部材に作用しないヘッド駆動素子を提供すること
を目的(課題)として為されたものである。
E1課題を解決するための手段 磁気ヘッドと、該磁気ヘッドを回転ドラムの回転軸の軸
方向に変位可能に支持している可撓性アーム部材とを備
えていて、該可撓性アーム部材を撓ませて、磁気ヘッド
を回転ドラムの回転軸の軸方向へ変位させるようになっ
ているヘッド駆動素子において、 前記可撓性アーム部材を風防カバーで覆った。
F1作用 可撓性アーム部材を風防カバーで覆ったので遠心力風は
風防カバーの外側を流れて、遠心力風の風圧が可撓性ア
ーム部材に作用したり、或は遠心力風により発生する負
圧が可撓性アーム部材に作用するのを防止する。
G、実施例 次に本発明のヘッド駆動素子を図面を参照して説明する
Go、ヘッド駆動素子の概略構成 第1図は本発明のヘッド駆動素子1の使用状態を示す略
示的平面図であり、本発明のヘッド駆動素子1は磁気ヘ
ッド2と、該磁気ヘッド2を回転ドラム3の回転軸4の
軸方向に移動可能に支持している上下一対の可撓性アー
ム部材5.6と、これら一対の可撓性アーム部材5.6
の周囲を覆う風防カバー7と、前記可撓性アーム部材5
,6を撓ませて磁気ヘッド2を回転ドラム3の回転軸4
の軸方向に変位させるアーム駆動機構8とを備えていて
、該アーム駆動機構8はモータ9及び該モータ9の回転
運動を可撓性アーム部材5,6の撓み運動に変える運動
変換部材10とで構成されている。
G2可撓性アーム部材のの構成 可撓性アーム部材5.6は第2〜4図に示したように軽
qで可撓性(弾性)に富む燐青銅等の金属薄板により、
中央を切欠した台形状に作られていて、互いの上辺側(
自由端側)をブリッジ部11で連結することによりコ字
状に作られている。
そして前記ブリッジ部11の長さ方向の一端部に磁気ヘ
ッド2が取付けられていると共に下辺側(固定端側)は
左右一対の支持部材12.13により回転ドラム3の外
周部に取付けられていて、これら可撓性アーム部材5.
6を撓ませることにより、磁気ヘッド2を回転ドラム3
の回転軸4の軸方向へ変位させるようになっている。
前記ブリッジ部11の対向片11a、llbの長さ方向
の両端部には第4図に示したように、溶接シロ14.1
4が設けられていて、これら溶接シロ14.14にL字
状の補強金具15.16を溶接することにより、ブリッ
ジ部11の対向片11a、llbの長さ方向の両端部を
接続して、ブリッジ部11の両端部を補強するようにな
っていると共に、これらブリッジ部の両端部に取付けら
れた補強金A15.16のうちいずれか一方の補強金具
16にはヘッド取付部17が一体的に形成されていて、
該ヘッド取付部17に磁気ヘッド2が取付けられるよう
になっている。
また、前記可撓性アーム部材5.6の固定端側はスペー
サ18.19を介して、支持部材12゜13を挟着する
ように、その両側面に配置されていて、ボルト20で支
持部材12.13に取付けられている。
そして、支持部材12.13をボルト等で回転ドラム3
上に止着することにより、可撓性アーム部材5.6は自
由端側の磁気ヘッド2の先端を回転ドラム3の周面から
僅かに突出させた状態で回転ドラム3上に取付けられて
いる。
なお、可撓性アーム部材5.6の両側には外側に向かっ
て略直角の立上片21.22が形成されていて、これら
立上片21.22で可撓性アーム部材5,6を補強して
、立上片21.22が形成されている部分では可撓性ア
ーム部材5.6は屈曲することなく、立上片21.22
が形成されていない自由端側と固定端側の立上片非形成
部23゜24で可撓性アーム部材5.6は屈曲する(撓
う)ようになっている。
G5.風防カバーの構成 風防カバー7は第5〜7図に示したように前記可撓性ア
ーム部材5.6よりもやや太き目に形成された台形基板
25と、該台形基板25の一側面側に該基板25の左、
右側辺及び下辺に沿わせた状態で所定の高さに形成され
た左、右側壁26゜27及び下壁28と、該下壁28の
先端を外方に向けて略直角に折り曲げた状態に形成され
たボルト受片29と、前記左、右側壁26.27の先端
を前記ボルト受片29と同様に略直角に折り曲げた状態
に形成されている左、右の位置決め片30゜31とから
、なり、これらは透明プラスチックで一体に作られてい
る。
そして前述したようにボルト20で可撓性アーム部材5
.6を支持部材12.13に取付ける際に、これら可撓
性アーム部材5.6上にそれぞれ風防カバー7を重ね合
わせて、ボルト20で可撓性アーム部材5.6と共に(
−緒に)風防カバー7を螺着し、かつ前記位置決め片3
0.31を支持部材12.13間に密着嵌合させること
により、風防カバー7は位置決めされた状態で、可撓性
アーム部材5.6の外周側を覆うように取付けられてい
る。
従って可撓性アーム部材5.6は、それぞれ風防カバー
7で覆われた状態になり、回転ドラム3の高速回転時に
おける遠心力風が当たったり或は遠心力風により発生す
る負圧が作用したりするのを防止されるのである。
なお実施例では2個の風防カバー7を使用し、一対の可
撓性アーム部材5.6をそれぞれ別個に覆うようにした
が、−個の風防カバー7で一対の可撓性アーム部材5.
6を覆うようにしてもよい。
G4.アーム駆動機構の構成 アーム駆動機構8は前述したように可撓性アーム部材5
.6を撓ませて磁気ヘッド2を回転ドラム3の回転軸4
の軸方向へ変位させるものであり、該アーム駆動機構8
はモータ9と、該モータ9の回転運動を可撓性アーム部
材5.6の撓み運動に変える運動変換部材IOとで構成
されていて、前記一対の可撓性アーム部材5.6間に配
設されている。
前記モータ31は第8図に示したように一端側に運動変
換部材としてのスチールベルト51を巻回するための外
径が約1.6mmのプーリ32を設け、他端側には、位
置検出用のマグネット33を取付けたマグネットホルダ
34を設けた回転軸35と、前記プーリ32を前記ブリ
ッジ部11の一側部に位置させた状態で前記回転軸35
の両端部を支持している2個のボールベアリング36゜
37と、これらボールベアリング36.37を支持して
いるモータ筺体38と、該モータ筺体38に前記回転軸
35の外周を覆うように取付けられている磁石39と、
該磁石39の外周に配設されたコイル(回転子)40と
、該コイル40の一端側を前記回転軸35に固着してい
る配線基板41とを備えていて、前記回転軸35の一端
側のマグネットホルダ34のマグネット33はモータ筺
体38に取付けられたポジションセンサ(磁気抵抗素子
)42と対向するようになっている。
そして前記コイル40の一端側は前記配線基板41を介
してリード線43により前記マグネットホルダ34に接
続され、該マグネットホルダ34゜回転軸35.プーリ
32.運動変換部材としてのスチールベルトを介して、
可撓性アーム部材5゜6に電気的に接続され、これら可
撓性アーム部材5.6がコイル40の一方の入力端子に
なるようになっている。
またコイル40の他端側は配線基板41に設けた端子棒
44に接続されている。該端子棒44には渦巻状に巻回
された所謂ヒゲゼンマイ状の銅箔製の導電体45の一端
側が接続され、該導電体45の他端側は前記モータ筺体
38に設けた入力端子46に接続されている。47は回
転軸35のスラスト方向のガタつきを防止するための与
圧ワッシャであり、該与圧ワッシャ47がプーリ32と
ボールベアリング36の間に介装されている。
なお第9図はモータ9の駆動回路を示し、駆動信号とし
て、磁気ヘッドにトラックジャンプ、ウオブリング、ト
ラッキング等の動きをさせるための信号が入力されるよ
うになっていると共に、ポジションセンサ42に検出さ
れた信号は増幅及び位相補償回路48を介してフィード
バックされるようになっている。
実施例のモータ9は上記のような構成であって駆動信号
が入力されるとモータ9の入力端子46及び可撓性アー
ム部材5,6を通してコイル40に電流が流れ、該コイ
ル40は磁石39の磁場の中で回転力を受は回転軸35
を回転させ、その回転角度はポジションセンサ42で検
出かつフィードバックされ、回転軸35は所定の角度回
転されることになるのである。
なお実施例のモータにおいて、通常のモータのようにブ
ラシを使用せずに可撓性アーム部材5゜6やヒゲゼンマ
イ状の導電体45を使用して、コイル40に電気を流す
ようにしたのは摩耗部(摩擦部)を設けないための配慮
である。
また回転軸35の軸受としてボールベアリング36.3
7を使用したのはボールベアリングがスラスト方向の軸
受能力に優れているからである。
つまりモータ9はその回転軸35を回転ドラム3の半径
方向に向けた状態で取付けられていて、回転ドラム3の
回転により大きなスラスト力を受ける。例えば業務用の
デジタルVTRの場合には約3000Gが回転軸35に
作用する。従ってコイル40及びこれと共に回転する部
材の重量を0118gとするとスラスト力は540gと
なり、回転軸35を支持する軸受がオイルレスメタルを
用いたベアリング等では摩耗か速(、寿命が短い。
そこて、実施例ではボールベアリングを使用することに
より軸受の寿命を延ばすことができるようにしたもので
ある。
また運動変換部材lOとしては前述したようにスチール
ベルト51が用いられている。このスチールベルト51
は第1O図に示すように幅広ベルト部52の一端側に幅
狭ベルト部53を連設すると共に、前記幅広ベルト部5
2には幅狭ベルト部53を挿入するための切欠部54が
設けられている。
そして、前記切欠部54に幅狭ベルト部53を挿入して
、スチールベルト51の中央に第11図に示したように
ループ部55を形成し、該ループ部55を前記モータ9
の回転軸35の一端側に取付けたプーリ32の外周に巻
回して、その一部をプーリ32にスポット溶接すると共
に、スチールベルト51の一端部と他端部をそれぞれ前
記ブリッジ部11の一方の可撓性アーム部材5側と他方
の可撓性アーム部材6側に所定(約50g)のテンショ
ンを付与した状態でスポット溶接する。56はスチール
ベルト51とプーリ32との第1スポット溶接部、57
.58はスチールベルト51の左、右端部とブリッジ部
11との第2.第3スポット溶接部である。
従ってモータ9でプーリ32を回転させると、プーリ3
2の回転と共に第1のスポット溶接部56の位置が回転
し、第2.第3のスポット溶接部57.58の位置をス
チールベルト51の長さ方向に移動させ、可撓性アーム
部材5.6を撓ませてプーリ32の回転運動をブリッジ
部11の直線的な運動に変換するのである。
そして、前記したように外径が約1.6mmのプーリ3
2を±60゛60させると前記ブリッジ部11及び該ブ
リッジ部11の一端側に取付けられた磁気ヘッド2は回
転ドラム3の回転軸4の軸方向へ:Th0.83mm変
位(移動)するようになっている。この場合に前記した
ようにスチールベルト51には約50gのテンションが
付与されているので回転運動と可撓性アーム部材の撓み
運動の変換にはバックラッシュは存在せず、従って磁気
ヘッド2を正確に変位させることができる。
なお、実施例では運動変換部材としてスチールベルトを
使用した場合を示したが運動変換部材はスチールベルト
51に限定されずスチールワイヤのようなものであって
も或はラックアンドビニオン等のようなものであっても
よい。
Gs、実施例の作用 実施例のヘッド駆動素子は上記のような構成でり、可撓
性アーム部材5.6を風防カバー7で覆ったので、回転
ドラム3の高速回転時に生じる遠心力風が可撓性アーム
部材5.6に作用するのを防止し、つまり、無風状態と
同じ条件の下で可撓性アーム部材5,6を撓ませて、磁
気ヘッド2を回転ドラム3の回転軸4の軸方向に変位さ
せて、異速度再生時等における磁気ヘッド2のズレを補
償するのである。
なお図面に示す実施例では、可撓性アーム部材5.6と
して、弾性に富む金属薄板を使用し、これをモータ9と
スチールベルト51等の運動変換部材10からなるアー
ム駆動機構8で撓ませて磁気ヘッド2を変位させる場合
を示したが、従来のように可撓性アーム部材5,6をバ
イモルフで形成し、これに電圧を加えて撓させるように
してもよいことは勿論である。
H1発明の効果 以上、説明したように本発明は、可撓性アーム部材を風
防カバーで覆って、遠心力風による風圧や負圧が可撓性
アーム部材に掛からないようにしたので次に述べるよう
な効果がある。
(1)遠心力風の風圧や負圧による負荷が可撓性アーム
部材に掛からないので、そのふん消費電力を節減でき、
また同一の消費電力で可撓性アーム部材の撓う量(振幅
)を拡大させることができる。
(2)また風防カバーは保護カバーとしても作用し、可
撓性アーム部材を塵埃等から保護する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヘッド駆動素子の使用状態を示す平面
図、第2図はヘッド駆動素子の平面図、第3図は同正面
図、第4図はブリッジ部の斜視図、第5図は風防カバー
の平面図、第6図は同背面図、第7図は同側面図、第8
図はアーム駆動機構部分の断面図、第9図はモータの駆
動回路図、第10図は運動変換部材の平面図、第11図
は運動変換部材の使用状態の平面図、第12図は従来例
のヘッド駆動素子の使用状態を示す平面図、第13図は
従来例の欠点を示す説明図である。 1・・・ヘッド駆動素子、2・・・磁気ヘッド、3・・
・回転ドラム、4・・・回転軸、5.6・・・可撓性ア
ーム部材、7・・・風防カバー。 3−−−−−一回車巳ヒフム 4更片14ノぐ胛−=〇召Zffi[Eコ第1図 第2図 第3図 第4図 一白13石辰を正面圀 第8図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ヘッドと、該磁気ヘッドを回転ドラムの回転
    軸方向に変位可能に支持している可撓性アーム部材とを
    備えていて、 前記可撓性アーム部材を風防カバーで覆ったことを特徴
    とするヘッド駆動素子。
JP4815588A 1988-03-01 1988-03-01 ヘッド駆動素子 Pending JPH01223615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4815588A JPH01223615A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 ヘッド駆動素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4815588A JPH01223615A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 ヘッド駆動素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223615A true JPH01223615A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12795481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4815588A Pending JPH01223615A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 ヘッド駆動素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01223615A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853035A (ja) 書込及び/又は読取用スイングア−ム装置
US4703370A (en) Helical scan type magnetic tape reproducing apparatus with variable head-drum inclination capability
CN1010718B (zh) 旋转磁头装置
KR100276589B1 (ko) 회전헤드드럼장치
US5119257A (en) Rotary head device having a motor within the rotary drum, and magnetic recording and reproducing apparatus using the same
JPH01223615A (ja) ヘッド駆動素子
JP2580655B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP2696946B2 (ja) ヘッド駆動素子
JP3665348B2 (ja) 軸受装置
JPH07296347A (ja) シリンダ装置
JPH01223616A (ja) ヘッド駆動素子
JPH01169718A (ja) 回転ヘッド装置
US5453645A (en) Electric motor
JPH01321835A (ja) ヘッド駆動素子
JPS6334098Y2 (ja)
JP3889462B2 (ja) フロッピーディスク装置
JP2774718B2 (ja) 回転磁気ヘッド移動装置
KR200294388Y1 (ko) 광디스크드라이브의디스크방진장치
JPS58134223A (ja) 回転ドラム装置
JPS613376A (ja) デイスク記憶装置用の螺旋バンド駆動装置
JPS59160822A (ja) ヘツド駆動機構
JPH07107731A (ja) Pm形ステッピングモータ
JP2776399B2 (ja) フレキシブル・プリント・回路基板、磁気ヘッド位置決め機構及び磁気ディスク装置
JPH0250315A (ja) ヘッド駆動素子
JPH0229571Y2 (ja)