JPH01221272A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH01221272A
JPH01221272A JP4584688A JP4584688A JPH01221272A JP H01221272 A JPH01221272 A JP H01221272A JP 4584688 A JP4584688 A JP 4584688A JP 4584688 A JP4584688 A JP 4584688A JP H01221272 A JPH01221272 A JP H01221272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
dot
recorded
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4584688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Endo
浩志 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4584688A priority Critical patent/JPH01221272A/ja
Publication of JPH01221272A publication Critical patent/JPH01221272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines
    • B41J21/14Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines characterised by denominational arrangements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子機器、特に数値データをドツトマトリクス
方式で記録出力する機構を有する電子機器に関するもの
である。
[従来の技術] 従来より、プリンタつきの電子式卓上計算機(以下プリ
ンタ電卓という)などにおいて、計算結果を出力する場
合、数字から成る文字列を位取り点、小数点とともに記
録出力する装置が知られている。
特に、ドツトマトリクス方式で記録出力を行う場合、従
来では位取り点、少数点、「1」などの幅の小さい文字
を他の数値桁と同じ幅で記録してプリントアウトが間延
びしたものになるのを防止するため、第4図に示すよう
な文字幅に応じて1桁の記録幅を制御する方・式が知ら
れている。
例えば、第4図の最上段は小数点以下1桁を含む9桁の
実数を位取り点および小数点つきで全ての桁を同じ文字
幅で記録した様子を示しているが、上記のような文字幅
に応じて記録桁の幅を小さくする方式では、文字ごとに
制御ビットを付加するなどの方法によって1文字種の識
別を行ない「1」、あるいは位取り点、小数点などの文
字の記録桁の幅を数ドツト分小さくする。このような制
御を行うと、同じ桁数の実数を印字すると、第4図の2
段目、3段目に示すような記録結果となる。なお、第4
図では記録桁の幅をワタにより示しである。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような制御を行うと、1行分の記録品位が向上し
、その行は美しい仕上がりとなるが、第4図の2段目、
3段目に示すように、含まれる文字が異なると同じ桁数
の数字でも行の記録幅が全く異なってしまうという不都
合がある。
これにより、第4図のように右詰めで記録する場合には
、最上位桁の左側部分の余白Eの長さが2段目、3段目
のデータでは全く異なってしまい、記録開始位置を決定
する制御が非常に複雑になるという問題が生じる。この
問題は左詰め、センタリングなどを行う場合でも同様で
ある。
また、計算結果を調べる場合など、複数行の記録では位
取り点および小数点の位置が縦方向で揃わなくなり、見
栄えが悪く、またデータの比較が難しくなるという問題
もあった。さらに、用紙上に罫線などが引かれている場
合、など、決まった位置に記録を行うのが困難であると
いう問題もある。
本発明の課題は以上の問題を解決し、面倒な記録位置制
御を必要とせず、美しい数値データの記録出力を得られ
る電子機器を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するために、本発明においては、数値
データをドツトマトリクス方式で記録出力する機構を有
する電子機器において、記録出力される数値データの所
定桁ごとに挿入される記号データを検出し、この記号デ
ータを記録出力する場合記号データのドツトマトリクス
による記録桁幅を所定量づつ短縮するよう記録機構を制
御する手段を設けた構成を採用した。
[作 用] 以上の構成によれば、数値桁の記録幅の短縮を行わず、
所定桁数ごとに挿入される記号データの部分で記録幅を
短縮するため、記録行にふくまれる文字により記録行の
長さが変化することがない。また所定桁数ごとに記録幅
短縮が行われるため、記録位置制御が非常に簡単になる
。また位取り、小数点を含む数値を印字する時は印字桁
数を増すことが可能である。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき、本発明の詳細な説明
する。第1図は本発明を採用した電子機器の制御系の構
造を示している0図において符号lで示されるものはマ
イクロプロセッサなどから成るCPUで、装置全体の動
作をROM2に格納されたプログラム3に従って制御す
る。ROM2にはプログラム3とともに、プリンタ11
に送るためのドツトマトリクスパターンによる文字パタ
ーン(ドツトデータ)4が格納されている。
図示した装置はプリンタつき電卓、あるいはワードプロ
セッサなどに共通の構成で、印字すべきデータはキーボ
ードlOから入力される。プリンタ11は文字、数字な
どをドツトマトリクス記録するもので、熱転写、インク
ジェットなど所望のドツトマトリクス記録方式により構
成される。
CPUIにはタイマ9が接続されており、各種制御およ
びプリンタ11の制御はこのタイマ9の計時に従って進
められる。
また、CPUIにはRAM5がvc続されている。RA
M5にはプリンタ11に出力すべき計算結果、文書など
の文字データを格納するためのバッファメモリ6、数値
演算などを行うための演算レジスタ8、各種制御に用い
られるカウンタ12が設定される。
さらに、RAM5内にはプリンタ11による記録ドツト
列の数を計数するドツトカウンタ7が設けられている。
ドツトカウンタ7はCPU 1がプリンタ11の記録ヘ
ッドを走査方向(記録行方向)に1回道めるごとに自動
的にカウントアツプされる。プリンタ11の記録ヘー、
ドは1つの走査位置において縦方向(文字の高さ方向)
に所定数のドツトから成るドツト列を形成するものとす
る。
第2図はCPUIがバッファメモリ6に格納された記録
データをプリンタ11に出力する場合に挿入される制御
ルーチンの一部を示している。記録の際、バッファメモ
リ6には文字コードなどの形式によって記録すべきデー
タ(この場合位取り点および小数点を含む数値)が格納
されているものとする。
1行の記録において、CPUIはバッファメモリ6から
文字データを読み出すとROMZ内の文字パターン4を
適宜取り出し、記録ヘッドの1つの走査位置ごとにドツ
トデータ列をプリンタ11に出力する。その場合、1列
のドツト印字ごとにドツトカウンタ7がカウントアツプ
される。1列のドツト記録を行うごとにCPUIは第2
図の制御を行う。
CPUIはまず第2図のステップSlにおいて、現在記
録中の桁の文字データが小数点(、)または位取り点(
、)であるかどうかを判定する。ステップS1が肯定さ
れるとステップS4へ、否定されるとステップS2に移
行する。
ステップS2ではドツトカウンタ7の計数値が8に等し
いか、あるいは8より小さいかどうかを、またステップ
S4ではドツトカランタフの計数値が6に等しいか、あ
るいは6より小さいかどうかをそれぞれ判定する。
現在記録中の桁が小数点または位取り点である場合には
、ステップS4において現在記録中の小数点または位取
り点のドツトデータを次々にROM2から読み出してプ
リンタに送り、1列のドツト印字を行わせる。6列のド
ツト列を記録するとステップS3に移行し、バッファメ
モリ6から次の文字データを読み出してそれに対応する
ドツトデータをROM2から読み出し、プリンタ11に
転送する。
現在記録中の桁が小数点または位取り点でない場合には
ステップS2が繰り返し実行される。この場合には、ド
ツトカウンタ7の計数値が8より小さい場合にステップ
S5へ、8に達した場合にステップS3に移行する。従
って、小数点または位取り点の桁では記録桁の幅が6列
に、それ以外の場合は記録桁の幅が8列に制御される。
このような制御によれば、第3図上段に示すような実数
データ(この場合、第4図同様の9桁の実数で、その中
間部は省略されている。また、第3図上段は等間隔で記
録されている)を記録する場合には、小数点および位取
り点の記録の場合のみ、記録桁の幅が他の文字よりもド
ツト2列分だけ小さくなる。
小数点、位取り点以外の数値桁は8ドツト幅で記録され
るため、小数点ないし位取り点4個ごとに1桁分ずつ記
録行の幅が小さくなる。第4図と同じ9桁の実数を記録
する場合には、4個の小数点および位取り点が含まれる
ため、第3図下段に符号Elで示すようにちょうど1桁
分だけ記録行の長さが短くなる。
以上のような制御によって、数値部分は等間隔であるが
、小数点および位取り点の部分のみを狭い桁幅で記録す
ることにより、記録行が間延びした印象を与えるのを防
止でき、記録品位を向上させることができる。しかも従
来のように文字ごとに桁幅を調整しないため、複数行の
記録を行った場合でも行に含まれる文字によって小数点
あるいは位取り点の位置が縦方向でずれることがなく、
計算結果の比較などを行う時に便利である。
また、右詰め、左詰め、センタリングなどの際の記録位
置制御を行うばあいでも、小数点ないし位取り点の数の
みを計数することによって容易に記録位置を決定できる
という利点がある。
さらに、ソフトウェア制御のみで上記の処理を実現でき
るので、コストアップを生じることもない。
なお、小数点、位取り点などのドツトパターンは、記録
幅の短縮により欠け、変形などを生じ見苦しくならない
ように適宜調節しておくのはもちろんである0以上では
ドツト列を省略する方法を示したが、ドツト列の間引き
などにより記録桁の幅を短縮してもかまわない。
また、ワードプロセッサなどにおいて表計算などを行い
、計算結果を記録出力する装置が知られているが、この
ような装置では文章の記録出力か、あるいは計算結果の
数値出力かを判定し、数値出力の場合のみ上述のような
制御を行うようにしてもよい。
[発明の効果] 以上から明らかなように、本発明によれば、数値データ
をドツトマトリクス方式で記録出力する機構を有する電
子機器において、記録出力される数値データの所定桁ご
とに挿入される記号データを検出し、この記号データを
記録出力する場合記号データのドツトマトリクスによる
記録桁幅を所定量づつ短縮するよう記録機構を制御する
手段を設けた構成を採用しているので、数値桁の記録幅
の短縮を行わず、所定桁数ごとに挿入される記号データ
の部分で記録幅を短縮することになり、面倒な記録位置
制御を必要とせず、しかも美しい数値データ出力を行え
る簡単安価な優れた電子機器を提供できる0位取り、小
数点を含む数値を印字する際は印字桁数を多くでき、プ
リンタ、印字用紙の幅を変更することなく、従来より桁
数の多い数値を印字できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した電子機器の制御系のブロック
図、第2図は第1図のCPUの制御手順を示したフロー
チャート図、第3図は第1図の装置における記録動作を
示した説明図、第4図は従来の電子機器の記録出力結果
を示した説明図である。 ■・・・CPU        2・・・ROM5・・
・RAM       6・・・バッファメモリ7・・
・ドツトカウンタ  8・・・演算レジスタ9・・・タ
イマ      10・・・キーボード11・・・プリ
ンタ 第2図 言!今暇局瑳の啜明口 第3図 唆来の1と髭縛壌υ説明口 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)数値データをドットマトリクス方式で記録出力する
    機構を有する電子機器において、記録出力される数値デ
    ータの所定桁ごとに挿入される記号データを検出し、こ
    の記号データを記録出力する場合記号データのドットマ
    トリクスによる記録桁幅を所定量づつ短縮するよう記録
    機構を制御する手段を設けたことを特徴とする電子機器
JP4584688A 1988-03-01 1988-03-01 電子機器 Pending JPH01221272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4584688A JPH01221272A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4584688A JPH01221272A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221272A true JPH01221272A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12730577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4584688A Pending JPH01221272A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221272A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2163582A (en) Label printer
US3174427A (en) Proportional space matrix printer
US3832697A (en) Tabulating system
JPS6213807Y2 (ja)
EP0211640A2 (en) Thermal printing system
JPH01221272A (ja) 電子機器
JP3016515B2 (ja) 文字処理装置および方法
JP2857642B2 (ja) Ocrシステム
JPH049637Y2 (ja)
JPS62255175A (ja) 定型フオ−マツト印字装置
JPS62286780A (ja) 文字処理装置
KR910009064B1 (ko) 프린터용 문자크기의 보정방법
JPH0753466B2 (ja) 出力装置
JP2555558B2 (ja) 文字処理装置
JP2555557B2 (ja) 文字処理装置
JPH0330049A (ja) 文書作成装置
JP3033287B2 (ja) 帳票出力装置
JPH04353478A (ja) 縮小印刷制御装置
JPS61269192A (ja) 文書出力方法
JPS6071265A (ja) プリンタ
JPS59224364A (ja) ドツトインパクト・プリンタの印刷方式
JPS61189952A (ja) キヤラクタパタ−ン発生装置
JPS61286177A (ja) 文書作成装置
JPH04318660A (ja) 文書書式設定装置及び記録媒体
JPS62152771A (ja) 印刷位置指定方式