JPH01220524A - D/aコンバータ - Google Patents

D/aコンバータ

Info

Publication number
JPH01220524A
JPH01220524A JP63044995A JP4499588A JPH01220524A JP H01220524 A JPH01220524 A JP H01220524A JP 63044995 A JP63044995 A JP 63044995A JP 4499588 A JP4499588 A JP 4499588A JP H01220524 A JPH01220524 A JP H01220524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
converter
flip
terminal
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63044995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Ishii
英一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63044995A priority Critical patent/JPH01220524A/ja
Priority to US07/314,148 priority patent/US5008673A/en
Priority to KR8902156A priority patent/KR920002949B1/ko
Publication of JPH01220524A publication Critical patent/JPH01220524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0624Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0675Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy
    • H03M1/0678Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components
    • H03M1/068Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS
    • H03M1/0682Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS using a differential network structure, i.e. symmetrical with respect to ground
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/80Simultaneous conversion using weighted impedances
    • H03M1/808Simultaneous conversion using weighted impedances using resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はD/Aコンバータに関し、特に高速且つビット
精度の高いD/Aコンバータに関する。
〔従来の技術〕
一般にオーディオ用多ビットのD/Aコンバータは高い
精度が要求されるためIC化に轟ってはトリミング等の
微細加工を行なう必要がある。これに対し゛(低ビツト
分解能のD/Aコンバータをオーパナンプリングモード
でノイズシェービング動作させ、オーディオ用としての
高分解能の要求を実現するD/Aコンバータも知られて
いる。例えば、2ビツトのD/Aコンバータであり°C
も、変換レートを44.1KHzの128倍のオーバサ
ンプリング動作させることで16ビツト分解能のD/A
コンバータとし゛【動作させることができる。
第4図は従来の一例を説明するための単位電流加算型D
/Aコンバータの回路図でるる。
第4図に示すように1かかるD/Aフンバータはデータ
入力端子IK接続されたデコーダ2と、デコーダ2の出
力とクロック入力端子11からのクロック信号J盃御す
るフリップフロップ5〜7と、各7リツプフロツプ5〜
7の各出力端子にそれぞれ接続された同一の抵抗素子1
2〜14と、これら抵抗素子12〜14の他端を共通に
接続する電流加算器とフィルターを兼ねた増幅器15と
を有し、この増幅器15の出力をD/A変換出力端子2
1に取り出す構成である。
第5図は第4図に示すD/Aコンバータの動作を説明す
るための信号波形図である。
第5図に示すように、かかる信号波形はフリップフロッ
プ回路5〜7のうちの7リツプフロツプ回路7の入力波
形(FF71N)と出力波形FF7OUTおよびクロッ
ク信号波形(CK)を示す。上述したD/Aコンバータ
におけるフリップフロップ7の入力に対し、その出力は
立上りと立下りとのスピードが完全には一致していない
ことを示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のD/Aコンバータにおいては、低ビット
の分解能で良いためIC化において有利である。
しかしながら、分解能は低ビットで良いもののビット精
度は高くしなければならないという問題がらり、このこ
とが従来のD/Aコンバータでは実現が困難でるるとい
う欠点があった。
すなわち、上述した構成のD/Aコンバータにおい゛〔
は、スタティックな出力レベルの精度は抵抗素子12〜
14の各抵抗値をそろえ、且つ、各7リツプフロツプ5
〜7のIE動能能力そろえることで実現は容易であるが
、しかしフリップフロップ回路5〜7の動作スピードが
速いためにダイナミックな出力レベルの精度が得にくく
なるという問題がるる。
このダイナミックな出力レベルの精度が得にくいという
問題は、第5図に示すフリップフロップ回路7の立上り
と立下りとのスピードが完全には一致していないことが
原因となって発生させている。すなわち、第5図におい
ては、データがeO/ρ/10となった場合を示し“C
おり、このときD/Aコンバータの精度を高くするため
釦は、第積比が正確に2倍になっていなけ九ばならない
のに対し、上述した原因のためKずれている。
しかも、この7リツプフロツプ回路7の立上りと立下り
の時間の差に対する許容値(△T)は、第4図に示した
D/Aコンバータのように2ビット分解能で16ビツト
分解能を得る場合はクロックレートが44.1KHz 
X 128 = 5.6448MHzと高くなるため、 となる。また、実際上は他の要素による誤差があるので
、辷れよりもさらに小さく300〜500pSec以下
にする必要がめった。しかし、実際KFiこのことを実
現するのが困難であるという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のD/Aコンバータは、データ入力端子と正相出
力および逆相出力用の二つの出力端子とを有する複数の
7リツプフロツプ回路と、前記フリップフロップ回路の
各正相出力をそれぞれ第一の抵抗素子を介して印加する
第一の加算器と、前記フリップフロップ回路の各逆相出
力をそれぞれ第二の抵抗素子を介して印加する第二の加
算器と前記第一および第二の加算器の出力の差を検出す
る引き算回路とを備え、前記引き算回路の出力をD/A
変換出力とするように構成される。
〔実施例〕
次に1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を説明するためのD/A
コンバータの回路図である。
第1図に示すように1かかるD/Aコンバータのデータ
入力端子lへ印加されたデータはデコーダー2へ入力さ
れ、デコーダ2の各出力はそれぞれフリップフロップ回
路5.6.7のデータ入力端子りへ供給される。また、
クロック入力端子11へ印加されたクロック信号は各7
リツプフロツプ回路5.6.7のクロック端子CKへ共
通に印加される。一方、各7リツプフロツプ5.6.7
の正相出力(Q出力)はそれぞれ等しい抵抗値を有する
抵゛抗素子12,13.14を介して電流加算器とフィ
ルターを兼ねた第一の増幅器150入カへ印加され、同
様に各フリップ70ツブ5.6.7の逆”相出力(Q出
力)はそれぞれ抵抗値の等しい抵抗素子16.17.1
8を介して電流加算器とフィルターを兼ねた第二の増幅
器19の入力へ印加されている。
この第一の増幅器15の出力は引き算回路20の正相入
力へ、また第二の増幅器19の出力は引き算回路20の
逆相入力へそれぞれ印加されてお久この引き算回路20
の出力が出力端子21へ接続されている。
次に、かかる第1図に示した本発明によるD/Aコンバ
ータでは従来の問題点をどのように解決しているかを第
2図を参照して説明する。
第2図は第1図に示すD/Aコンバータの動作を説明す
るための信号波形図である。
第2図に示すように、これらの信号波形においてFF7
INはフリップ70ツブ回路7への入力データ、CKは
クロック信号、FF7のQOUTはフリップフロップ回
路7の正相出力(Q出力)波形、FF7のQOUTはフ
リップフロップ回路7の逆相フロップ回路7の逆相出力
(Q出力)を反転させた波形、FF7の(Q−Q)OU
Tは7リツプフロツプ回路7の正相出力(Q出力)より
逆相出力(Q出力)を引いた波形をそれぞれ示している
上述したFF7の(Q−Q)OUT波形かられかるよう
に、フリップフロップ回路7の立上りと立下り時間がず
れていても誤差は発生していない。
すなわち、ここでは従来例と同様に人力データが010
110となった場合を示しているが、前記データで1が
1回だけの出力波形に対し、前記入力データで1が2回
続くときの出力波形の面積は正確に2倍になっている。
このため、本実施例におけるD/Aコンバータではフリ
ップフロップ回路7の立上りと立下りの時間差を300
〜500pSec以下に押えるような要求は不要になる
尚、上述の実施例はフリップフロップ回路7について説
明したが同様にフリップ70ツブ回路5゜6についても
同じことが成り立つ。
第3図は本発明の第二の実施例を説明するためのD/A
コンバータの回路図である。
第3図に示すように、かかるD/Aコンバータは前述の
第一の実施例に比較して異なるのは、デ l−タ入力端
子IK接続されるデコーダを省略した点にある。このた
め入力データのビット重みに比例して7リツプフロツプ
5〜7の数を増やしているが、ここでは2ビット分解能
の例を示している。
その他の抵抗素子12〜14および16〜18、加算機
能を兼ねる増幅器15.19、並びに引き算回路20に
ついては前述の第一の実施例と同様の働らきをする。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明のD/Aコンバータは複数
の7リツプフロツプ回路の正相出力と逆相出力をそれぞ
れD/A変換、すなわち二つの加算器で電流加算した後
、引き算回路によりそれらの差を検出するととくより、
フリップフロップ回路の出力波形の立上りと立下りのス
ピード差によって生じた誤差(エラー)をキャンセルさ
せることができるので、ディジタル信号を高精度にアナ
ログ賓換することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第4図は本発明の第一の実施例を説明するためのD/A
コンバータの回路図、第2図は第1図に示すD/Aコン
バータの動作を説明するための信号波形図、第3図は本
発明の第二の実施例を説明するためのD/Aコンバータ
の回路図、第4図は従来の一例を説明するためのD/A
コンバータの回路図、第5図は第4図に示すD/Aコン
バータの動作で説明するための信号波形図である。 1・・・・・・データ入力端子、2・・・・・・デコー
ダ、5〜7・・・・・・フリップフロップ回路(FF)
、11・・・・・・クロック入力端子、12〜14.1
6〜18・・・・・・抵抗素子、15.19・・・・・
・増幅器(加算器)、20・・・・・・引き算回路、2
1・・・・・・出力端子。 代理人 弁理士  内 原   音 第3 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ入力端子と正相出力および逆相出力用の二つの出
    力端子とを有する複数のフリップフロップ回路と、前記
    フリップフロップ回路の各正相出力をそれぞれ第一の抵
    抗素子を介して印加する第一の加算器と、前記フリップ
    フロップ回路の各逆相出力をそれぞれ第二の抵抗素子を
    介して印加する第二の加算器と、前記第一および第二の
    加算器の出力の差を検出する引き算回岐とを備え、前記
    引き算回路の出力をD/A変換出力とすることを特徴と
    するD/Aコンバータ。
JP63044995A 1988-02-26 1988-02-26 D/aコンバータ Pending JPH01220524A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044995A JPH01220524A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 D/aコンバータ
US07/314,148 US5008673A (en) 1988-02-26 1989-02-22 Digital to analog converter enhancing conversion precision
KR8902156A KR920002949B1 (en) 1988-02-26 1989-02-24 Digital to analog converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044995A JPH01220524A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 D/aコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01220524A true JPH01220524A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12707013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044995A Pending JPH01220524A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 D/aコンバータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5008673A (ja)
JP (1) JPH01220524A (ja)
KR (1) KR920002949B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781537B1 (en) * 2003-06-10 2004-08-24 Nortel Networks Limited High speed digital to analog converter

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588882A (en) * 1969-08-04 1971-06-28 Hughes Aircraft Co Digital-to-analog converter
US4229703A (en) * 1979-02-12 1980-10-21 Varian Associates, Inc. Zero reference and offset compensation circuit
DE3771408D1 (de) * 1986-07-21 1991-08-22 Itt Ind Gmbh Deutsche Monolithisch integrierter digital/analog-wandler.
JPH0810832B2 (ja) * 1987-03-04 1996-01-31 株式会社東芝 デイジタル―アナログ変換器

Also Published As

Publication number Publication date
KR920002949B1 (en) 1992-04-10
US5008673A (en) 1991-04-16
KR890013900A (ko) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603335B2 (ja) パルス密度d/a,a/d変換時の信号平均化回路
US5818377A (en) Bipolar element averaging, digital-to-analog converter
US10270460B1 (en) Coarse-fine quantization architecture for multiphase VCO-based ADCs
US4498072A (en) A/D Converter having a self-bias circuit
EP0199282B1 (en) Interpolative d/a converter
US7215271B2 (en) Method and apparatus for forming transient response characteristics
JP2509426B2 (ja) デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器
JPH01220524A (ja) D/aコンバータ
JP3230227B2 (ja) A/dコンバータ
JP2917095B2 (ja) サーモメータ・コード処理方法及び装置
JPS6231529B2 (ja)
JPH0479420A (ja) △σa/d変換器
JPS6196811A (ja) 信号変換回路
JPH01181230A (ja) D/aコンバータ
JPS60190029A (ja) デイジタルパルス幅変調回路
JPH0227401A (ja) オフセット制御回路
JPS6022681Y2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
SU1653156A1 (ru) Делитель частоты следовани импульсов
JP2560086B2 (ja) ノイズシェーピング量子化器
JPH03215764A (ja) 半導体集積回路
SU1065861A1 (ru) Устройство дл воспроизведени линейно-ломаной функции
JP2002009622A (ja) 電流加算型dac
JPH02288730A (ja) D/a変換器
JPH04179315A (ja) ディジタルアナログ変換装置
JPS6014534B2 (ja) オフセット補償方法及び回路