JP2509426B2 - デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器 - Google Patents

デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器

Info

Publication number
JP2509426B2
JP2509426B2 JP4303460A JP30346092A JP2509426B2 JP 2509426 B2 JP2509426 B2 JP 2509426B2 JP 4303460 A JP4303460 A JP 4303460A JP 30346092 A JP30346092 A JP 30346092A JP 2509426 B2 JP2509426 B2 JP 2509426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input side
pulse width
signal
comparator
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4303460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05259920A (ja
Inventor
ブトミーガー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser Flowtec AG
Original Assignee
Endress and Hauser Flowtec AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser Flowtec AG filed Critical Endress and Hauser Flowtec AG
Publication of JPH05259920A publication Critical patent/JPH05259920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509426B2 publication Critical patent/JP2509426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/322Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M3/368Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise other than the quantisation noise already being shaped inherently by delta-sigma modulators
    • H03M3/37Compensation or reduction of delay or phase error
    • H03M3/372Jitter reduction
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/43Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a single bit one
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/436Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type
    • H03M3/456Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a first order loop filter in the feedforward path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デルタ−シグマ−アナ
ログ/ディジタル変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】刊行物“rme”、1978年、024
頁には、現在のいわゆるデルタ−シグマ−アナログ/デ
ィジタル変換器の最も簡単な回路が記載されている。こ
の回路は請求項1による本発明の対象と比較し得るもの
である。
【0003】これによればこの基本回路は、積分素子、
すなわち簡単なRS素子と、比較器と、Dフリップフロ
ップと、第1および第2の電子回路からなる直列回路
と、後続処理装置とからなり、前記比較器の比較入力側
には変換すべきアナログ信号が供給され、前記比較器の
基準入力側は積分素子の抵抗とコンデンサの接続点に接
続されており、前記DフリップフロップのD入力側は比
較器の出力側と接続されており、そのクロック入力側に
はクロック信号が供給され、前記直列回路は基準電圧と
回路零点との間に接続されており、第1の電子スイッチ
の制御入力側はDフリップフロップの非反転出力側と、
第2の電子スイッチの制御入力側はDフリップフロップ
の反転出力側と接続されており、電子スイッチの接続点
は積分素子の信号入力側へRC素子の抵抗を介して帰還
結合されており、前記後続処理装置の入力側はDフリッ
プフロップの非反転出力側と接続されている。
【0004】US−A3955191明細書には、本発
明の請求項2に記載のデルタ−シグマ−アナログ/ディ
ジタル変換器と比較し得るデルタ−シグマ−アナログ/
ディジタル変換器が記載されている。
【0005】US−A3955191明細書の図5によ
ればこの基本回路は、積分素子としてのRC素子とDフ
リップフロップとからなり、RC素子には積分抵抗とし
ての抵抗を介して変換すべきアナログ信号が供給され、
DフリップフロップのD入力側は積分素子の抵抗とコン
デンサの接続点に接続されており、Dフリップフロップ
のクロック入力側にはクロック信号が供給され、Dフリ
ップフロップの反転出力信号は前記の接続点に別の抵抗
を介して帰還結合され、この接続点にも基準電圧が供給
される。
【0006】US−A3955191明細書の図7によ
れば、アナログ信号に対する入力側と積分素子との間に
演算増幅器が挿入接続され、この演算増幅器の第1入力
側にアナログ信号が供給され、第2入力側は回路零点と
接続され、それによりDフリップフロップの反転出力側
は前記の第1入力側へ、2つの抵抗とコンデンサを介し
て帰還結合され得る。
【0007】上記刊行物“rme”による簡単なデルタ
−シグマ−アナログ/ディジタル変換器の重要な特性
は、時間単位毎に比較器の出力側に発生する極性変化の
数、すなわち周波数が変換すべきアナログ信号の振幅に
依存する。すなわち、アナログ信号の振幅が基準電圧の
半分と等しいとき、この周波数はクロック周波数の正確
に半分の周波数であり、この値から比較的に小さな振幅
に対しても比較的に大きな振幅に対しても、振幅に比例
して減少する。前記明細書の図5の説明部参照。
【0008】例えばクロック信号の周波数が高い場合、
極性変化の頻度が可変であるために可変である、比較器
の出力回路に配置された電子切換スイッチの切換時間、
ないしDフリップフロップの出力トランジスタの切換時
間は甚だしい線形誤差の原因となる。そのため通常のデ
ルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器の達成し得
る精度は狭い限界内に置かれる。さらにこの切換時間は
温度に強く依存し、このことも同様に線形誤差を引き起
こすが、実際上補償することは不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の欠点を回避した精度の高いシグマ−デルタ−アナログ
/ディジタル変換器を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明の請求
項1に記載された、積分素子、比較器と、パルス幅選択
器と、第1および第2の電子スイッチからなる直列回路
とを有するデルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換
器であって、前記積分素子の信号入力側には積分抵抗を
介して変換すべきアナログ信号が供給され、前記比較器
の比較入力側は前記積分素子の出力側に接続されてお
り、前記比較器の基準入力側は回路零点に接続されてお
り、前記パルス幅選択器は、比較器の出力信号のレベル
に依存して、前記比較器の出力信号のレベルが高くなれ
ば幅の広いパルスを、該レベルが低くなれば幅の狭いパ
ルスを形成し、該パルス幅選択器の信号入力側は比較器
の出力側に接続されており、該パルス幅選択器の第1の
クロック入力側にはクロック信号が供給され、また第2
のクロック入力側には、前記クロック信号から分周によ
り導出された付加クロック信号が供給され、前記直列回
路は、単極性基準電圧と回路零点との間に接続される
か、または回路零点に対して対称の双極性基準電圧の2
つの端子間に接続されており、第1の電子スイッチの制
御入力側は前記パルス幅選択器の非反転出力側に、第2
の電子スイッチは反転出力側に接続されており、当該電
子スイッチの接続点は、後続処理装置および帰還抵抗を
介して積分素子の信号入力側と接続されており、単極性
基準電圧の場合、積分素子の基準入力側に、[Ri/
(Ri+Rk)]Uu/2の部分電圧が供給されるか、
または双極性基準電圧の場合、基準入力側は回路零点に
接続されており、パルス幅選択器により形成された狭幅
パルスの幅はクロック信号の周期時間と同じであり、パ
ルス幅選択器により形成された広幅パルスの幅はクロッ
ク信号の周期時間の(n−1)倍と同じであり、前記R
iは積分抵抗の抵抗値、Rkは帰還抵抗の抵抗値、Uu
は基準電圧の値であるように構成したデルタ−シグマ−
アナログ/ディジタル変換器により解決される。
【0011】また本発明の請求項2に記載されたデルタ
−シグマ−アナログ/ディジタル変換器は、積分素子
と、比較器と、パルス幅選択器と、Dフリップフロップ
とを有するデルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換
器であって、前記積分素子の信号入力側には積分抵抗を
介して変換すべきアナログ信号が供給され、前記比較器
の比較入力側は前記積分素子の出力側に接続されてお
り、前記比較器の基準入力側は回路零点に接続されてお
り、前記パルス幅選択器は、比較器の出力信号のレベル
に依存して、前記比較器の出力信号のレベルが高くなれ
ば幅の広いパルスを、該レベルが低くなれば幅の狭いパ
ルスを形成し、該パルス幅選択器の信号入力側は比較器
の出力側に接続されており、該パルス幅選択器の第1の
クロック入力側にはクロック信号が供給され、また第2
のクロック入力側には、前記クロック信号から分周によ
り導出された付加クロック信号が供給され、前記Dフリ
ップフロップのD入力側はパルス幅選択器の出力側と接
続されており、該Dフリップフロップの非反転出力信号
は帰還抵抗を介して積分素子の入力側に供給され、該D
フリップフロップのクロック入力側には前記付加クロッ
ク信号が供給され該Dフリップフロップの反転出力信号
は後続処理装置に供給され、該Dフリップフロップの作
動電圧は単極性基準電圧または回路零点に対して対称な
双極性基準電圧であり、単極性基準電圧の場合、積分素
子の基準入力側に、[Ri/(Ri+Rk)]Uu/2
の部分電圧が供給されるか、または双極性基準電圧の場
合、基準入力側は回路零点に接続されており、パルス幅
選択器により形成された狭いパルスの幅はクロック信号
の周期時間と同じであり、パルス幅選択器により形成さ
れた広いパルスの幅はクロック信号の周期時間の(n=
1)倍と同じであり、前記Riは積分抵抗の抵抗値、R
kは帰還抵抗の抵抗値、Uuは基準電圧の値であるよう
に構成される。
【0012】本発明のデルタ−シグマ−アナログ/ディ
ジタル変換器は上記問題点を次のようにして回避する。
すなわち、比較器と2つのスイッチの直列回路との間に
配置されたパルス幅選択器、ないし比較器とDフリップ
フロップとの間に配置されたパルス幅選択器に基づい
て、比較器の出力側における極性変化の周波数を、アナ
ログ信号の全振幅領域にわたって一定に保ち、それによ
り実質的に理想的な直線性が達成されるようにして回避
する。この直線性はさらに温度にも依存しない。
【0013】残留誤差としては単に、増幅度とオフセッ
トの温度依存性が残るだけである。前者は測定し、例え
ばマイクロプロセッサにより計算で補償することができ
る。一方後者はデルタ−シグマ−アナログ/ディジタル
変換器の出力信号の差形成により容易に除去される。
【0014】
【実施例】本発明の4つの実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。同じ部材には同じ参照符号を付す。
【0015】図1のデルタ−シグマ−アナログ/ディジ
タル変換器1では、積分素子11の信号入力側に積分抵
抗Riを介して、アナログ/ディジタル変換すべきアナ
ログ信号Uが供給される。積分素子11は図1の実施例
では、コンデンサCとこれに相応に接続された演算増幅
器11’を有する。
【0016】積分素子11の出力側は比較器12の比較
入力側に接続されている。比較器は有利には別の演算増
幅器により実現される。比較器の基準入力側は回路零点
に接続されている。
【0017】比較器の出力側はパルス幅選択器13の信
号入力側に接続されている。パルス幅選択器の第1クロ
ック入力側にはクロック信号Tが供給され、その制御の
下にアナログ/ディジタル変換が行われる。パルス幅選
択器の第2クロック入力側にはクロック信号からの分周
(分周係数n>3)により導出された付加クロック信号
T’が供給される。この付加クロック信号は分周器16
により形成される。パルス幅選択器13は比較12の出
力信号のレベルに依存して狭幅パルス(その幅はクロッ
ク信号Tの周期時間と同じである)および広幅パルス
(その幅はクロック信号Tの周期時間の(n−1)倍と
同じである)を形成する。
【0018】さらに第1および第2の電子スイッチ1、
2からなる直列回路14が設けられている。この直列回
路は単極性の基準電圧Uuと回路零点との間に接続され
ている。第1の電子スイッチ1の制御入力側はパルス幅
選択器13の非反転出力側に、第2の電子スイッチ2の
制御入力側は反転出力側に接続されている。電子スイッ
チ1と2の接続点は帰還抵抗Rkを介して積分素子1の
信号入力側と接続されている。この接続点には後続処理
装置15も接続されている。積分素子11の基準入力側
には単極性基準電圧Uuの[Ri/(Ri+Rk)]U
u/2に相応する部分電圧が供給される。
【0019】2つの電子スイッチ1、2はバイポーラト
ランジスタまたは電界効果トランジスタ、例えばゲート
型電界効果トランジスタ、有利にはエンハンスメントタ
イプのものにより実現することができる。
【0020】図2のデルタ−シグマ−アナログ/ディジ
タル変換器では、直列回路14の代わりに同じ構成およ
び同じ関係のDフリップフロップ14’が設けられてい
る。その供給電圧は単極性基準電圧Uuであり、そのク
ロック入力側には付加クロック信号T’が供給される。
【0021】図3のデルタ−シグマ−アナログ/ディジ
タル変換器では、図1とは異なり、直列回路14が回路
零点に対して対称な双極性基準電圧Ubの両極に接続さ
れている。その2つの極は+Ub,−Ubで示されてい
る。従い積分素子11の基準入力側は回路零点と接続さ
れる。図3の回路のその他の構成は図1の回路の構成と
同じである。
【0022】図4のデルタ−シグマ−アナログ/ディジ
タル変換器では、図2とは異なり、Dフリップフロップ
14’が回路零点に対して対称な双極性基準電圧Ubの
両極に接続されている。従い積分素子111の基準入力
側はここでも回路零点と接続されている。図4の回路の
その他の構成は図2の回路の構成と同じである。
【0023】本発明の有利な構成によれば、分周器の分
周比nは2のべき乗数である。従いnは少なくとも4で
ある。従い分周器16は簡単な2値分周器とすることが
できる。
【0024】図5および図6は本発明の作用を説明する
のに用いる。図5は、前記の刊行物“rme”による装
置に関連する。従い図2の回路に関連する。しかしこの
回路はパルス幅選択器13と分周器16を含まない。
【0025】図5のa)からg)はそれぞれ以下の信号
の時間経過を示す。
【0026】 a):クロック信号T; b)とe):比較器の出力信号K’; c)とf):積分素子の出力信号J’; d)とg):Dフリップフロップの出力信号Q’。
【0027】さらに以下が当てはまる。
【0028】 b)〜d):アナログ信号は基準電圧の1/2; e)〜g):アナログ信号は基準電圧の3/4。
【0029】図5のd)は、先に述べたようにアナログ
信号が基準電圧の1/2の場合を示す。出力信号Q’の
周波数はクロック信号Tの正確に半分の大きさである。
言い替えれば、2クロック周期毎に出力信号Q’の2回
の極性変化が発生する。
【0030】それに対して図5のg)は、d)の場合と
は異なるアナログ信号の振幅を示す。すなわちここで
は、実際のアナログ信号は基準電圧の3/4であり、出
力信号Q’の周波数はd)の場合よりも小さい。すなわ
ちクロック信号Tの周波数の1/4である。言い替えれ
ば、4クロック周期毎に初めて、出力信号Q’の2回の
極性変化が発生する。従い極性変化の頻度は図5d)の
頻度に対して減少している。
【0031】図5b)およびc)ないしe)およびf)
の時間線図は、比較器および積分素子のそれぞれの基本
機能に基づいて、図5d)ないしg)から容易に得られ
る。図5c)では、積分素子のコンデンサが半分の速度
で充放電される。これに対して図5f)ではコンデンサ
の充電はその放電よりも3倍長い。信号J’の正の成分
の間しか信号K’は発生しないから、図5e)のパルス
K’の周波数も図5b)のパルスK’の周波数よりの格
段に小さい。
【0032】図6の7つの部分図a)からg)はそれぞ
れ、図2の回路の以下の信号の時間経過を示す。
【0033】a):分周器16の分周比nが4の場合の
クロック信号T’; b)とe):比較器12の出力信号K; c)とf):積分素子11の出力信号J; d)とg):Dフリップフロップ14’の出力信号Q。
【0034】さらに以下があてはまる。
【0035】 b)〜d):アナログ信号は基準電圧Uuの1/2; e)〜g):アナログ信号は基準電圧Uuの3/4。
【0036】図6bは、アナログ信号Uが基準電圧Uu
の1/2である場合を示す。出力信号Kの周波数はクロ
ック信号T’の周波数の正確に半分の大きさである。し
かしパルス幅選択器13により、図6dに示すようにD
フリップフロップ14’の出力側には二重パルスの信号
Qが発生する。二重パルスは幅広のパルスと幅狭のパル
スからなる。n=4であるから、狭いパルスの幅はクロ
ック信号Tの周期時間と同じであり、広いパルスの幅は
(n−1)倍、すなわち3倍である。
【0037】狭いパルスにより、負にあり図6cに上昇
方向の小さな歯として示された、積分素子11のコンデ
ンサCの充電/放電過程の反転が生じる。付加クロック
信号T’の2クロック周期毎に、図6dでは出力信号
Q’の4つの極性変化が生じる(図5dでは2つ)。し
かしT’の周波数はTの周波数の四分の一であることに
注意されたい。従い、極性変化の頻度は分周係数4、一
般的にはnだけ低減される。
【0038】図6eから図6gは、図6bとアナログ信
号Uの振幅が異なる。すなわちここでは実際のアナログ
信号は基準電圧Uuの3/4である。出力信号Q’の周
波数は、図6bと異なっていない。しかし図6gの出力
信号では、クロック信号T’の4周期時間内の幅広のパ
ルス成分と幅狭のパルス成分の数が異なる。図6dでは
2つの幅広パルスと2つの幅狭のパルスが発生するのに
対し、図6gでは1つの幅広のパルスと3つの幅狭のパ
ルスが発生する。従い極性変化の数は本発明の場合、ア
ナログ信号Uの振幅領域にわたり、上に述べたnだけの
強い低減に加えてさらに一定に留まる。
【0039】図6dに比較して、幅狭のパルス成分の数
が図6fの出力信号Jでは多いことにより、従い相応し
て、上昇方向の小さな歯として見られる、積分素子11
のコンデンサCの充電/放電過程が多く、相応して幅狭
のパルス成分の数は、付加クロック信号T’の4周期時
間毎に(n−1)=3である。
【0040】
【発明の効果】本発明により、精度の高いシグマ−デル
タ−アナログ/ディジタル変換器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のブロック回路図である。
【図2】本発明の第2実施例のブロック回路図である。
【図3】本発明の第3実施例のブロック回路図である。
【図4】本発明の第4実施例のブロック回路図である。
【図5】従来技術の回路による曲線経過を示す線図であ
る。
【図6】図2の回路による曲線経過を示す線図である。
【符号の説明】
11 積分素子 11’ 演算増幅器 12 比較器 13 パルス幅選択器 14 第1および第2の電子スイッチからなる直列回路 14’ Dフリップフロップ 15 後続処理装置

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積分素子(11)と、比較器(12)
    と、パルス幅選択器(13)と、第1および第2の電子
    スイッチ(1、2)からなる直列回路(14)とを有す
    るデルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器であっ
    て、 前記積分素子の信号入力側には積分抵抗(Ri)を介し
    て変換すべきアナログ信号(U)が供給され、 前記比較器の比較入力側は前記積分素子(11)の出力
    側に接続されており、前記比較器の基準入力側は回路零
    点に接続されており、 前記パルス幅選択器は、比較器(12)の出力信号のレ
    ベルに依存して、前記比較器の出力信号のレベルが高く
    なれば幅の広いパルスを、該レベルが低くなれば幅の狭
    いパルスを形成し、 該パルス幅選択器の信号入力側は比較器(12)の出力
    側に接続されており、 該パルス幅選択器の第1のクロック入力側にはクロック
    信号(T)が供給され、また第2のクロック入力側に
    は、前記クロック信号(T)から分周により導出された
    (分周係数n>3)付加クロック信号(T’)が供給さ
    れ、 前記直列回路は、単極性基準電圧(Uu)と回路零点と
    の間に接続されるか、または回路零点に対して対称の双
    極性基準電圧(Ub)の2つの端子間に接続されてお
    り、 第1の電子スイッチ(1)の制御入力側は前記パルス幅
    選択器(13)の非反転出力側に、第2の電子スイッチ
    (2)は反転出力側に接続されており、 当該電子スイッチ(1、2)の接続点は、後続処理装置
    (15)および帰還抵抗(Rk)を介して積分素子(1
    1)の信号入力側と接続されており、 単極性基準電圧(Uu)の場合、積分素子の基準入力側
    に、[Ri/(Ri+Rk)]Uu/2の部分電圧(U
    u’)が供給されるか、または双極性基準電圧(Ub)
    の場合、基準入力側は回路零点に接続されており、 パルス幅選択器(13)により形成された狭幅パルスの
    幅はクロック信号の周期時間と同じであり、パルス幅選
    択器(13)により形成された広幅パルスの幅はクロッ
    ク信号(T)の周期時間の(n−1)倍と同じであり、 前記Riは積分抵抗の抵抗値、Rkは帰還抵抗の抵抗
    値、Uuは基準電圧の値であることを特徴とするデルタ
    −シグマ−アナログ/ディジタル変換器。
  2. 【請求項2】 積分素子(11)と、比較器(12)
    と、パルス幅選択器(13)と、Dフリップフロップ
    (14’)とを有するデルタ−シグマ−アナログ/ディ
    ジタル変換器であって、 前記積分素子の信号入力側には積分抵抗(Ri)を介し
    て変換すべきアナログ信号(U)が供給され、 前記比較器の比較入力側は前記積分素子(11)の出力
    側に接続されており、前記比較器の基準入力側は回路零
    点に接続されており、 前記パルス幅選択器は、比較器(12)の出力信号のレ
    ベルに依存して、前記比較器の出力信号のレベルが高く
    なれば幅の広いパルスを、該レベルが低くなれば幅の狭
    いパルスを形成し、 該パルス幅選択器の信号入力側は比較器(12)の出力
    側に接続されており、 該パルス幅選択器の第1のクロック入力側にはクロック
    信号(T)が供給され、また第2のクロック入力側に
    は、前記クロック信号(T)から分周により導出された
    (分周係数n>3)付加クロック信号(T’)が供給さ
    れ、 前記DフリップフロップのD入力側はパルス幅選択器
    (13)の出力側と接続されており、 該Dフリップフロップの非反転出力信号は帰還抵抗(R
    k)を介して積分素子(11)の入力側に供給され、 該Dフリップフロップのクロック入力側には前記付加ク
    ロック信号(T’)が供給され、 該Dフリップフロップの反転出力信号は後続処理装置
    (15)に供給され、 該Dフリップフロップの作動電圧は単極性基準電圧(U
    u)または回路零点に対して対称な双極性基準電圧(U
    b)であり、 単極性基準電圧(Uu)の場合、積分素子の基準入力側
    に、[Ri/(Ri+Rk)]Uu/2の部分電圧(U
    u’)が供給されるか、または双極性基準電圧(Ub)
    の場合、基準入力側は回路零点に接続されており、 パルス幅選択器(13)により形成された狭いパルスの
    幅はクロック信号の周期時間と同じであり、パルス幅選
    択器(13)により形成された広いパルスの幅はクロッ
    ク信号(T)の周期時間の(n−1)倍と同じであり、 前記Riは積分抵抗の抵抗値、Rkは帰還抵抗の抵抗
    値、Uuは基準電圧の値であることを特徴とするデルタ
    −シグマ−アナログ/ディジタル変換器。
  3. 【請求項3】 分周係数nは2のべき乗数である請求項
    2記載のデルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換
    器。
JP4303460A 1991-11-13 1992-11-13 デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器 Expired - Fee Related JP2509426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE91810875.4 1991-11-13
EP91810875A EP0541878B1 (de) 1991-11-13 1991-11-13 Delta-Sigma-Analog/Digital-Wandler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05259920A JPH05259920A (ja) 1993-10-08
JP2509426B2 true JP2509426B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=8208900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303460A Expired - Fee Related JP2509426B2 (ja) 1991-11-13 1992-11-13 デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5323156A (ja)
EP (1) EP0541878B1 (ja)
JP (1) JP2509426B2 (ja)
DE (1) DE59107659D1 (ja)
DK (1) DK0541878T3 (ja)
ES (1) ES2085456T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815530A (en) * 1995-07-25 1998-09-29 Rohm Co., Ltd. Data converters for sound equipment
DE19619208A1 (de) * 1996-05-11 1997-11-13 Klugbauer Heilmeier Josef Digitaler Verstärker
US5974089A (en) * 1997-07-22 1999-10-26 Tripath Technology, Inc. Method and apparatus for performance improvement by qualifying pulses in an oversampled noise-shaping signal processor
US6140952A (en) * 1997-12-26 2000-10-31 Rosemount Inc. Delta sigma circuit with pulse width modulated offset
US6696999B2 (en) * 2002-07-16 2004-02-24 Raytheon Company Sigma delta modulator
AU2003266205A1 (en) * 2003-09-22 2005-04-11 Tc Electronic A/S Self-oscillating a/d-converter
KR100909251B1 (ko) * 2007-01-31 2009-07-23 주식회사 하이닉스반도체 아날로그-디지털 변환기 및 이를 포함하는 온도정보출력장치
DE102007054951A1 (de) * 2007-11-17 2009-05-20 Conti Temic Microelectronic Gmbh Sigma-Delta-Wandler zur Digitalisierung eines analogen Signals
US7671774B2 (en) * 2008-05-08 2010-03-02 Freescale Semiconductor, Inc. Analog-to-digital converter with integrator circuit for overload recovery
US10461771B2 (en) 2018-03-20 2019-10-29 Texas Instruments Incorporated Sigma-delta analog-to-digital converter with multiple counters

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3659288A (en) * 1969-06-23 1972-04-25 Vermont Technical Groups Inc Analog convertor and computer circuit producing optimized pulse output
US3877020A (en) * 1972-06-27 1975-04-08 Allen W Brunsting Paired transition rebalancing pulse for voltage to frequency converters
US3956700A (en) * 1975-04-18 1976-05-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Two-feedback-path delta modulation system with circuits for reducing pulse width modulation
US4573037A (en) * 1983-08-01 1986-02-25 Robinton Products, Inc. Analog-to digital converter and method
US4584566A (en) * 1984-12-21 1986-04-22 Honeywell Inc. Analog to digital converter
GB8703100D0 (en) * 1987-02-11 1987-03-18 Secretary Trade Ind Brit Analogue to digital converters
US4926178A (en) * 1988-07-13 1990-05-15 Analog Devices, Inc. Delta modulator with integrator having positive feedback

Also Published As

Publication number Publication date
EP0541878A1 (de) 1993-05-19
US5323156A (en) 1994-06-21
JPH05259920A (ja) 1993-10-08
ES2085456T3 (es) 1996-06-01
EP0541878B1 (de) 1996-04-03
DE59107659D1 (de) 1996-05-09
DK0541878T3 (da) 1996-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243975A (en) Analog-to-digital converter
JP2787445B2 (ja) デルタ−シグマ変調を使用するアナログ−ディジタル変換器
JP2509426B2 (ja) デルタ−シグマ−アナログ/ディジタル変換器
JP2768715B2 (ja) 積分直線性エラーを補償したアナログ・ディジタル変換器およびその動作方法
JPH0783267B2 (ja) 2進信号をこれに比例する直流信号に変換する装置
US3947763A (en) C-MOS electronic kWh meter and method for metering electrical energy
JPH0865166A (ja) 信号変調器
JPH05191238A (ja) Pwm回路
JP6371646B2 (ja) 帰還型パルス幅変調器
RU2024195C1 (ru) Преобразователь напряжения в частоту
JPS6255733B2 (ja)
JPH104353A (ja) A/d変換器
JP2778634B2 (ja) 減算器
JPH0426251B2 (ja)
JPS6236408B2 (ja)
JPH02104129A (ja) アナログ/ディジタル変換器
JPH0530084B2 (ja)
JPH0410812A (ja) デジタル/アナログ変換回路
JPS6028036B2 (ja) 積分回路
JPH05227031A (ja) 積分型a/d変換回路
JPH0722950A (ja) Ad変換回路
JPS61236222A (ja) デイジタルアナログ信号変換器
JPS6052111A (ja) 電圧周波数変換器
JPH02111125A (ja) アナログ/ディジタル変換装置
JPS61216525A (ja) A/d変換器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960206

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370