JPH01216747A - 工作機械における加工負荷監視装置 - Google Patents

工作機械における加工負荷監視装置

Info

Publication number
JPH01216747A
JPH01216747A JP3980288A JP3980288A JPH01216747A JP H01216747 A JPH01216747 A JP H01216747A JP 3980288 A JP3980288 A JP 3980288A JP 3980288 A JP3980288 A JP 3980288A JP H01216747 A JPH01216747 A JP H01216747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
display
signal
machining load
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3980288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Torisawa
鳥澤 由男
Kyoichi Yamamoto
山本 京一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP3980288A priority Critical patent/JPH01216747A/ja
Publication of JPH01216747A publication Critical patent/JPH01216747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、数値制御(以下、NCと称す)工作機械が加
工負荷検出値のグラフィック表示機能を持っている場合
の加工負荷監視装置に関する。
(従来の技術) NC工作機械の加工負荷を検出し、予め設定されている
所定のしきい値と比較して、加工制御信号を出力するよ
うになっている加工負荷監視装置では、加工負荷検出値
及びしきい値をCRT等の表示装置上にグラフィック表
示して、現在の加工負荷状態を見ることができるように
した機能が用いられている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、加工負荷の検出のセンサとして八E(^co
ustic Emission)センサなどを用いると
、正常加工時と異常発生時とでは検出される負荷信号値
の差が大きくなってしまう。このため、正常加工時の負
荷信号値の変動が見易いようにグラフィック表示範囲を
設定しておくと、異常発生時には負荷信号値が表示範囲
を超えてしまうことになる。したがって、異常が発生し
たときに、負荷信号の状態を見て対処しようとする場合
には表示範囲を手動で切換えねばならず、次の処置が遅
れてしまうといった問題があった。また、異常発生時を
想定してグラフィック表示の範囲を設定しようとすると
、表示範囲を決定する明確なよりどころがない上、正常
加工時には負荷信号値が小さく表示されるため見づらい
という問題点がありた。
よって、本発明は上述のような加工負荷監視装置の加工
負荷信号値の表示機能の欠点を解消し、正常加工時には
見易い表示範囲で加工負荷信号値の表示を行ない、異常
発生時にも異常な負荷信号値が見易いように表示範囲を
自動的に切換える加工負荷監視装置を提供することを目
的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明はNC工作機械における加工負荷監視装置に関す
るもので、本発明の上記目的は、NC工作機械における
加工負荷検出値を設定された範囲にグラフィック表示す
る表示装置と、前記加工負荷検出値が予め定められたし
きい値を超えたとき、加工制御信号をNC装置に対して
送出すると共に、検出負荷信号の最大値を出力する比較
部と、前記最大値に基づいて前記加工負荷検出値のグラ
フィック表示範囲を自動的に決定して変更する表示範囲
制御部とを設けることによって達成される。
(作用) 本発明では、AE等のセンサによって加工負荷を検出す
る加工負荷検出部と、予めしきい値を設定するためのし
きい値設定部と、検出された加工負荷信号をグラフィッ
ク表示する表示部と、加工負荷信号を表示する際の表示
範囲を決める表示範囲制御部と、しきい値及び加工負荷
検出信号を比較する比較部と、この比較結果により加工
条件を変更する制御信号を出力する制御信号出力部とを
有し、正常加工時には設定された表示範囲で加工負荷信
号の表示を行ない、加工負荷がしきい値を超えるような
異常発生時には、検出負荷信号の最大値に基づいて表示
範囲を自動的に変更するようにしている。このため、正
常加工時も異常発生時にも、常に負荷信号が見易い表示
の加工負荷監視装置を提供できる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図であり
、AE等のセンサ11の検知出力SSは、加工負荷検出
部12に入力されて加工負荷信号WLとなる。加工負荷
信号WLは比較部14に入力され、予め設定されている
しきい値設定部13からのしきい値THと大小比較され
、比較結果によって、加工制御信号を発生するための要
求信号RQが加工制御信号生成部15に入力される。比
較部14からは、異常発生時の加工負荷信号WLの最大
値MXが出力され、表示範囲制御部18に入力される。
加工制御信号生成部15で生成された加工制御信号WN
はNC装置16に入力され、これによってNC加工を制
御する。また、加工負荷信号WLはCRT等の表示部1
9の表示範囲制御部18に人力され、表示範囲設定部1
7で設定された範囲で表示部19に表示されるようにな
っている。
このような構成において、その動作を第2図のフローチ
ャートを参照して説明する。
加工負荷信号をCRT等の表示装置上に表示する機能を
持つ加工負荷監視装置においては、加工負荷信号値の表
示手段がたとえば時間対負荷信号値のグラフ(折線グラ
フ)であるとすると、通常は正常加工を示す第3図に示
す如く、負荷信号値の全体が明確に分るような表示範囲
であることが望ましい。そしてまた、異常発生の際には
第4図に示すように、異常時の異常信号の近辺の様子が
特に見易いことが望ましいのである。なお、第3図及び
第4図における^l、^2は同一レベルを示している。
そのため、本発明においては、上記要求を実現するため
に以下の方式をとっている。
すなわち、NC工作機械及び加工負荷監視装置のオペレ
ータは、表示範囲設定部17において第3図のような正
常加工時に見易いように表示部19における表示範囲を
設定する(ステップSl)。表示範囲制御部18は表示
範囲設定部17で設定された表示範囲に基づいて、セン
サ11から出力された検知信号SSに加工負荷検出部1
2でフィルタリング、平均値検波等を行なって得た加工
負荷信号Wtの大きさを表示部19に、第3図に示す如
く表示させる。そしてまた、加工負荷信号WLは比較部
14において、しきい値設定部13に予め設定されてい
るしきい値TH(第4図における“TH“)と比較され
、加工負荷信号WLがしきい値を超えない限り、順次加
工終了か否か(ステップS2)、更に加工負荷信号Wt
がしきい値TIを超えたか否かのチエツクが繰返される
(ステップ53)。加工負荷信号WLが加工終了以前に
しきい値T)lを超えると、比較部14から加工制御信
号生成部15に対して加工制御信号発生の要求信号RQ
が出力され、加工制御信号生成部15はNG装置16に
対して一時停止、アラーム停止等の加工制御信号WNを
送出する(ステップS4)。これと同時に、比較部14
から表示範囲制御部18に対して、表示範囲の変更指令
と変更の際の基準となる異常発生時の加工負荷信号値W
Lの最大値MXを送出する。
これにより表示範囲制御部18は、加工負荷信号WLの
最大値MXに対して予め設定された比率を乗じた値を表
示範囲の最大値に基づいて表示範囲を変更する(ステッ
プS5)。
この表示変更を、第3図及び第4図に基づいて具体的に
説明する。
正常加工時は第3図のように、負荷信号値の表示範囲を
最大”35”の範囲としているが、加工負荷信号WLが
しぎい値T)Iを超えると加工負荷信号WLをピークホ
ールドしてゆき、その最大値(この場合”255”)の
1.1倍、即ち”280”を表示範囲の最大値として、
表示範囲が第4図のように切換えられるのである。尚、
表示範囲制御部18における表示範囲の変更は、加工負
荷信号Wtの最大値MXが変化している限り一定周期(
例えば100m5ec)毎に行なう。
そして、表示範囲を表示範囲設定部17で設定された画
面に戻す場合は、オペレータは元の表示範囲に戻すこと
をキーボード等で指令する(ステップS6.S! )。
即ち、第4図の状態から第3図の状態へ表示範囲を戻す
。以上のようなサイクルを加工が終了するまで行なう。
尚、加工負荷信号WLの表示手段は折線グラフでなく、
棒グラフ等でも同様であり、表示装置もCRTに限らな
い。
(発明の効果) 本発明によれば、正常加工時にも異常発生時にも加工負
荷信号値が見易く、しかも異常発生の緊急時には、素早
く異常発生原因等を分析できるような加工負荷信号値表
示方式を持つ加工負荷監視装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図はその動作例を示すフローチャート、第3図及び第4
図は本発明の詳細な説明するための図である。 11・・・センサ、12・・・加工負荷検出部、13・
・・しきい値設定部、14・・・比較部、15・・・加
工制御信号生成部、16・・・NC装置、17・・・表
示範囲設定部、18・・・表示範囲制御部、19・・・
表示部。 第2図 羊3 目 茶4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、数値制御工作機械における加工負荷検出値を設定さ
    れた範囲にグラフィック表示する表示装置と、前記加工
    負荷検出値が予め定められたしきい値を超えたとき、加
    工制御信号を数値制御装置に対して送出すると共に、検
    出負荷信号の最大値を出力する比較部と、前記最大値に
    基づいて前記加工負荷検出値のグラフィック表示範囲を
    自動的に決定して変更する表示範囲制御部とを具備した
    ことを特徴とする工作機械における加工負荷監視装置。
JP3980288A 1988-02-23 1988-02-23 工作機械における加工負荷監視装置 Pending JPH01216747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3980288A JPH01216747A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 工作機械における加工負荷監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3980288A JPH01216747A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 工作機械における加工負荷監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01216747A true JPH01216747A (ja) 1989-08-30

Family

ID=12563088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3980288A Pending JPH01216747A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 工作機械における加工負荷監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01216747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016221302A1 (de) 2015-10-30 2017-05-04 Okuma Corporation Überwachungseinrichtung für eine Werkzeugmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256805A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPS61249110A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における負荷監視状態設定方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256805A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPS61249110A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置における負荷監視状態設定方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016221302A1 (de) 2015-10-30 2017-05-04 Okuma Corporation Überwachungseinrichtung für eine Werkzeugmaschine
US9984452B2 (en) 2015-10-30 2018-05-29 Okuma Corporation Monitoring apparatus for machine tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311320A (ja) 過熱防止機能を有する射出モ−タ制御方法
JPH01216747A (ja) 工作機械における加工負荷監視装置
CN109213128B (zh) 闭环控制失效检测方法及系统
EP0625740A2 (en) Amplifying system for solenoid controlled proportion valve
JPS61274847A (ja) Nc装置における過負荷監視方式
US6611121B2 (en) Numerical control and method of automatically freeing an axis after running over safe end positions
JPH08234821A (ja) Cncの工具移動制御方式
JPH03166032A (ja) 重力軸の落下防止制御方法
JPH02264997A (ja) 表示制御装置
JPH0196561A (ja) 直流電圧発生回路
JPH0751976A (ja) 主軸異常負荷時停止制御方式
JP2737489B2 (ja) 数値制御装置
JPS63283843A (ja) オ−バライド制御方法
JPH1195834A (ja) プラント警報自動切換装置
CN115090681A (zh) 铝热连轧工作辊刷辊诊断及修复方法、装置、介质及设备
JP2791094B2 (ja) サーボ系の異常検出装置
JPH08249020A (ja) 制御装置
JP2018176340A (ja) 産業用ロボットの制御システム
JPH03233799A (ja) プラントの異常検知装置
JP2020066062A (ja) 異常監視装置および異常判定方法
JPH0476701A (ja) 情報処理装置の異常処理方式
JPH0362107A (ja) 過負荷検出機能付電源装置
JPH0954614A (ja) プロセス警報制御装置
JPH1049782A (ja) アラーム機能付き表示システム
JPH04185096A (ja) プラント監視装置