JPH01215266A - アロエジュース飲料の製造方法 - Google Patents

アロエジュース飲料の製造方法

Info

Publication number
JPH01215266A
JPH01215266A JP63038678A JP3867888A JPH01215266A JP H01215266 A JPH01215266 A JP H01215266A JP 63038678 A JP63038678 A JP 63038678A JP 3867888 A JP3867888 A JP 3867888A JP H01215266 A JPH01215266 A JP H01215266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aloe
juice
residue
heating
squeezed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63038678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045426B2 (ja
Inventor
Chiharu Hirata
千春 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRATA NOUEN KK
Original Assignee
HIRATA NOUEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRATA NOUEN KK filed Critical HIRATA NOUEN KK
Priority to JP63038678A priority Critical patent/JPH01215266A/ja
Publication of JPH01215266A publication Critical patent/JPH01215266A/ja
Publication of JPH045426B2 publication Critical patent/JPH045426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアロエジュース飲料、特にキダチアロエの葉肉
を搾汁して製造するアロエジュース飲料及び葉肉を搾汁
した際に生ずる残滓を利用して製造するアロエジュース
飲料の製造方法に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
アロエは「医者いらず」の俗言が示すとおり古来より外
用薬としての、効用(例えば、火傷、虫刺され、切り傷
、打ち身、捻挫、魚の目、イボ、虫歯、歯槽膿漏、痔等
)や内用薬としての効用(例えば、胃腸病、便秘、高血
圧、低血圧、二日酔、肝臓病、糖尿病等)を有すること
が知られ、またその他に養毛剤、ふけ取り剤等としても
その効用が広く知られている。
アロエ、特にキダチアロエは薬事法の適用外品であるた
めにこれを使用して薬効を有する各種製剤を一製造する
ことが多、くの人によ−て行やれている。
しかしながら、従来より提供されているキダチアロエの
ジュース(以下、キダチアロエを単にアロエと称する)
はその葉肉成分を単純に破砕、搾汁しただけのものであ
りしかも搾汁手段が稚拙であったために、ジュース中に
残滓が多く残って飲用感を損なうほか、搾汁されたジュ
ースの苦みが強過ぎてそのままでは飲用に適さず、また
短期間のうちに変色等を生じて保存性に欠けていた。
このために保存性、飲用性に適させるものとして、搾汁
したアロエジュースを水その他の希釈液剤を用いて数倍
乃至数十倍に希釈し、更に、この希釈液に蜂蜜、水飴そ
の他の甘味料、クエン酸等の酸味料、或いはビタミン類
等を添加した飲料が市販されているが、肝心のアロエの
成分は極めて少量となりアロエジュース飲料というには
含有成分が少な過ぎるという問題を抱えていた。
また、従来のアロエジュース飲料の製造方法によれば、
アロエの葉肉を搾汁した後の残滓は全く利用されること
なく廃棄されており、残滓中に残存する多量の有効な成
分を無駄にしていた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みこれらの問題に対応しよ
うとするものである。
即ち、本発明は、簡単な製造方法であるにもかかわらず
搾汁されたジュースは100%その成分を維持している
にもかかわらず、飲用感を損なうことなくそのまま飲用
に供することができることは勿論のこと、しかも製造さ
れたジュース飲料は保存性に優れたものであるアロエジ
ュース飲料の製造方法を提供せんとするものである。
また、本発明の他の目的は、アロエジュース飲料を製造
する際に生ずる搾汁の残滓を利用して更にもう一度前記
とは別のアロエジュース飲料を製造する方法を提供しよ
うとするものである。
〔発明の要点〕
本発明は、原料となるアロエの葉肉を洗浄したのち破砕
したものを遠心分離して粘液(搾汁液)を得、次いでこ
の得た粘液(搾汁液)を加熱蒸煮したのちに粘液中に残
留する不純物を濾過し、更に、前記濾過液を所定温度に
て加熱殺菌してアロエジュース飲料を得ることを発明の
第1の要点としている。
また、本発明は、アロエジュース飲料を搾汁する際に発
生する搾汁の残滓と、搾汁液を加熱濾過する際に生ずる
濾滓(沈澱物及び浮遊物)とを加熱乾燥して残滓中の水
分を除去し、次いで、この乾燥した残滓を温湯中にて1
時間程度蒸煮することによって乾燥された残滓中に残留
するアロエ成分を温渦中に溶出させて回収し、この回収
された□アロエ成分に甘味料、酸味料、ビタミン剤等の
必要な添加側を添加することによってアロエジュース飲
料を得ることを第2の要点としている。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
第1の実施例 先ず、原木より採取した原料となるキダチアロエの葉肉
30kgを手または洗浄機により洗浄し、葉肉に付着し
た土や水垢を完全に除去する。
なお、この場合使用をする葉肉は、30aa以上の寸法
に成育した原木にあっては根元の方から採取したものを
、また、枝分れした古い原木から採取する場合には茎基
の方より採取したものを使用することが望ましい) 洗浄された葉肉は外皮を剥皮することなく全体をジュー
サーミキサーのような破砕機にかけてドロドロとしたジ
ュースとする。
破砕によって得たジュースは布袋等に収容したのち遠心
分離機にかけることによって比較的粘稠性の弱い、やや
緑色がかった茶褐色の粘液を得ることができた。
遠心分離によって得られた粘液は、鍋等の加熱容器に収
容して100℃で約10分間加熱する。
加熱に伴う沸騰によってアロエ葉の周辺の葉緑素部分が
浮遊物として浮き上がるので丁寧に除去する。
約10分間の加熱を終え浮遊物を除去した粘液は更に粘
液中に残留する沈澱物を濾過することによって薄い茶褐
色または赤褐色をしたアロエエキス1、3 kgを得た
なお、葉肉の搾汁工程及び加熱による浮遊物並びに沈澱
物の除去によって得られた残滓の量は全体で17.8 
kgであった。
上記によって得られたアロエエキスは何らの添加物を加
えることなく所望の容器に収容、打栓した後約80℃の
温湯で30分間加熱して殺菌し最終的にアロエジュース
飲料とすることができた。
(因に、本実施例においては720 cc容器人のアロ
エジュース飲料15本を得ることができた。)本実施例
によって得られたアロエジュース飲料はその組成中に葉
肉の搾汁滓が全(残存しないので飲用惑に優れている他
、学問的な根拠、理由は不明であるが従来より実施され
ているアロエジュースに比較して飲用時の苦みが軽減さ
れていた。
また、本発明の方法によって得られたアロエジュース飲
料は容器を開封して空気に触れた場合でも5℃〜10℃
程度の低温下であれば1ケ月程度の保存が可能であった
容器に収容されたままのアロエジュースは栓を開封しな
ければ数カ月の保存によっても全く変質しないことがW
1認できた。
第2の実施例 まず、第1の実施例によって得た葉肉の残滓、特に第1
の実施例の搾汁過程によって得られた葉肉の残滓と、遠
心分離機によって得られた粘液を加熱した際に生ずる浮
遊物及び沈澱物の総て17゜8 kgを集めて乾燥させ
る。(以下これらを総称して乾燥残滓と称する。) 完全な乾燥の後に得られる残滓は乾燥前の重量の約30
分の1の量、0.59 kgであった。
上記した残滓の乾燥手段は特に限定しないが、天日乾燥
の場合には乾燥された残滓の色土がりが良くないことと
、量産性に適さないことを考えれば火力を利用した加熱
乾燥手段に転ることが望ましい。
上記の手段によって得られた乾燥残滓0.59kgを1
0(H!の水の中に入れ、100℃で約1時間沸騰蒸煮
する。
乾燥されることによって濃縮状態となっている残滓は1
時間の沸騰蒸煮によって残滓中に含有しているアロエ成
分が徐々に熱湯中に溶出され、アロエエキス原液よりは
やや濃度が薄いが成分はほぼ50%程度であるエキス成
分を有するアロエエキス溶剤を得ることが出来た。
アロエエキス溶剤はこれに蜂蜜、水飴、砂糖等の甘味料
、クエン酸、酒石酸等の酸味料を添加することによって
極めて味趣に富んだアロエエキスジュース飲料を得るこ
とができた。
本実施例によって得られたアロエジュース飲料は僅かな
苦みを有するが口当たりは極めて良好であり、優れた健
康飲料とすることができた。
〔発明の効果〕
本発明の効果を述べれば以下の通りである。
(1)  アロエジュース飲料を製造するための手段が
簡単である。
(2)製造されたアロエジュース飲料は、その成分中か
らアロエの葉肉成分が完全に除去されており残滓の滞留
が全くないので口当りの良い極めて優れた飲用感を得る
ことができた。
(3)  得られたアロエジュース飲料の品質を一定に
保つことができることは勿論のこと、得られた製品を長
期にわたって変質することなく保存することが可能とな
った。
(4)製造のためのコストが低度である。
(5)第2の方法の場合、それに使用する原料は、第1
の方法に使用をした残滓のみであるので原料コストをゼ
ロとすることが可能となる他、従来の製造方法において
は廃棄処分をしていただけの残滓を極めて有効に利用を
することができた。
特許出願人  有限会社平田農園

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料となるアロエの葉肉を洗浄したのち破砕した
    ものを遠心分離して粘液(搾汁液)を得、次いでこの得
    た粘液(搾汁液)を加熱蒸煮し、加熱時の沸騰に伴い発
    生する浮遊物の除去及び加熱した粘液中に残留する不純
    物を濾過し、更に、前記濾過液を100℃にて加熱殺菌
    してアロエジュース飲料を得ることを特徴とするアロエ
    ジュース飲料の製造方法。
  2. (2)アロエの葉肉を破砕、搾汁した後搾汁液に適宜の
    加熱を施すことによって得るアロエジュース飲料を製造
    する際に発生する搾汁の残滓と、搾汁液を加熱濾過する
    際に生ずる濾滓(沈澱物及び浮遊物)とを加熱乾燥して
    残滓中の水分を除去し、次いで、この乾燥した残滓を温
    湯中にて1時間程度蒸煮することによって乾燥された残
    滓中に残留するアロエ成分を温湯中に溶出させて回収し
    、この回収されたアロエ成分に甘味料、酸味料、ビタミ
    ン剤等の必要な添加剤を添加することを特徴とするアロ
    エジュース飲料の製造方法。
JP63038678A 1988-02-23 1988-02-23 アロエジュース飲料の製造方法 Granted JPH01215266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038678A JPH01215266A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 アロエジュース飲料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038678A JPH01215266A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 アロエジュース飲料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01215266A true JPH01215266A (ja) 1989-08-29
JPH045426B2 JPH045426B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=12531937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038678A Granted JPH01215266A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 アロエジュース飲料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319498A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Hirata Nouen:Kk アロエジュース飲料の製造方法
JP2015196655A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 小林製薬株式会社 ビタミンb6含有組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319498A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Hirata Nouen:Kk アロエジュース飲料の製造方法
JP2015196655A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 小林製薬株式会社 ビタミンb6含有組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045426B2 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100351185B1 (ko) 차의 제조방법
CN107594443A (zh) 一种具有祛痰润肺保护咽喉的桂花秋梨膏及其制备方法
CN107027926A (zh) 一种无糖型青钱柳饮料制备工艺
KR101560710B1 (ko) 구기자, 녹차, 국화, 율무, 생강, 오미자, 감잎, 민들레, 귤피, 모과, 대추, 산수유 복합추출물을 함유하는 셀룰라이트 개선 및 슬리밍 화장료 조성물
CN103504406A (zh) 一种丝瓜芦荟汁饮料及其制作方法
JPH01215266A (ja) アロエジュース飲料の製造方法
CN101933639B (zh) 一种高丽参五味果饮品及其制备方法
CA2637349C (en) Functional food composition for treating allergy, natural tea using the same and the manufacturing method thereof
CN105962233A (zh) 一种绿茶降血脂荠菜果冻及其制备方法
CN106317254A (zh) 一种以乙醇提取南瓜果胶的方法
KR100375916B1 (ko) 고본젤리 및 그 제조방법
KR102404179B1 (ko) 대추차 제조방법
JP2852333B2 (ja) 羅漢果ゼリ−
CN106047542A (zh) 一种枸杞猕猴桃汁
CN105962226A (zh) 一种竹香荠菜果冻及其制备方法
CN107788476A (zh) 一种具有祛痰润肺保护咽喉的桂花秋梨膏
CN106107802A (zh) 一种桃胶西米新型营养果冻
JPS6084227A (ja) 安定なハ−ブ植物水性抽出物及びその製法
KR20000059011A (ko) 건강음료의 제조방법
CN105962231A (zh) 一种南瓜润肺荠菜果冻及其制备方法
KR20020034132A (ko) 식품용 팥추출물 및 그 제조방법 및 팥추출물을 함유하는식품조성물
JPH0638702A (ja) アロエと朝鮮人参からなる健康エキスと製造法
CN117837701A (zh) 一种野藿香蜂蜜饮品及其制备方法和应用
CN105962230A (zh) 一种乌发明目荠菜果冻及其制备方法
KR20220094803A (ko) 생강 진액의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees