JPH01215033A - 半導体チップ用ボンディングパッド - Google Patents

半導体チップ用ボンディングパッド

Info

Publication number
JPH01215033A
JPH01215033A JP63041134A JP4113488A JPH01215033A JP H01215033 A JPH01215033 A JP H01215033A JP 63041134 A JP63041134 A JP 63041134A JP 4113488 A JP4113488 A JP 4113488A JP H01215033 A JPH01215033 A JP H01215033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
aluminum
bonding
semiconductor
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63041134A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Inagaki
稲垣 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63041134A priority Critical patent/JPH01215033A/ja
Publication of JPH01215033A publication Critical patent/JPH01215033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05073Single internal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • H01L2224/05548Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体チップ用ボンディングパッド、すなわち
半導体回路素子が組み込まれたシリコン半導体チップを
ボンディング線を介して外部と接続するためのボンディ
ングパッドであって、とくに微細なパターンの電極膜で
半導体チップ内に紐み込まれた半導体回路素子が相互に
接続される集積回路用半導体チップに適するものに関す
る。
(従来の技術〕 よく知られているように、上述の集積回路等の半導体チ
ップの外部回路との接続にはボンディング線が主に用い
られており、この接続のために半導体チップにはふつう
その周縁部にボンディングパッドが並べて設けられる。
集積回路の高度化とともにこの半導体チップに設けられ
るボンディングパッド数は次第に増加し数百側にもなる
ことがあるので、現在ではかかる多数個のボンディング
作業はほとんど自動化されて短時間内に能率よく進める
ことが可能になった。しかし、かかるボンディングパッ
ドとボンディング線を用いる接続の信鯨性については、
比較的通過電流が大きい場合やコストを下げるためにア
ルミ系のボンディングパッドを用いる場合に、なお若干
の問題なしとしない、とくに後者のアルミのボンディン
グパッドは、よく知られているように半導体チップ内に
組み込まれる半導体回路素子の相互接続やボンディング
パッドへの導出にふつうアルミの電極膜ないしは接続膜
が用いられるので、このアルミをそのままボンディング
パッドに利用できる経済上の利点があるが、金めつき等
の表面処理を施したものに比べてボンディング線との接
続の信鯨性に若干問題が残っている0本発明はこのアル
ミ系のボンディングパッドに関し、第2図に半導体チッ
プ上の配置を、第3図以降にこのボンディングバンドの
従来例を示す。
よく知られていることであるが、第2wJの半導体チン
プ80の中央部81には模式的に示された種々の半導体
回路素子20が組み込まれていて、それを外部と接続す
るために電流容量に応じて100〜300−程度の寸法
のボンディングパッド70が半導体チップのふつうは周
縁部に多敗個並べて設けられ、これらに金やアルミの2
0〜50−程度の径のボンディング線70がグイボンデ
ィング法や超音波ボンディング法によって接続される。
第3図は第2図中の半導体回路素子20のごく一部と1
個のボンディングバンド60を拡大して示すもので、こ
の従来例の場合にはボンディングパッド用の金属膜には
珪素を含むアルミ合金llI41が用いられる。これは
、金属膜が半導体回路素子20の半導体層21の表面に
直接に導電接触する電極膜としても用いられるためで、
この金属膜中のアルミが半導体層21内に拡散して半導
体基体lOとの間のpn接合に悪影響を与えないように
アルミ中に珪素をそのほぼ固溶限−杯に含ませておき、
半導体層21内の珪素がアルミ中に侵入せず従って逆に
アルミが半導体層21の珪素内に置換的に拡散しないよ
うにしたものである。
このアルミ合金膜41は半導体基体10の表面に成長な
いしは被着された酸化膜等の絶縁膜30の窓を介して半
導体層21に導電接触するように蒸着法やスパッタ法に
より被着され、そのボンディングパッド60に当たる部
分がそのまま接続電極として用いられる。このアルミ合
金81141を被着してフォトエツチングにより所定形
吠にパターニングした後、窒化膜等の保護膜50を基体
10の全面に被着して、それに窓51を明けて金属膜4
1を露出させることによりボンディングパッド60が形
成される。
ところが、金属膜にアルミ合金膜を用いるとボンディン
グ線70を接続した後のそのボンド71とアルミ合金膜
41の間の接合が充分でないためにはがれSを生じやす
い、第4図に示す従来例はこの欠点を解消しうるもので
、アルミ単体からなるアルミ膜42をボンディングパッ
ド60用の保護膜50の開口部のアルミ合金膜41の上
に図示のように重ね合わせたものである。珪素を含有し
ないアルミ11142に対するボンディング線70の接
続は容易で、そのボンド71がアルミWA42の表面と
充分に接合されるので、これによって接続の信鯨性が向
上される。
(発明が解決しようとする11.II)しかし、この第
4図の従来例では半導体回路素子用電極膜としてのアル
ミ合金膜がボンディングパッド用金属膜の一部に利用さ
れているだけで、そのほかにアルミ膜の被着とパターニ
ングの2工程を追加する要があるので、経済上の利点が
減殺されてしまって合めうき等の処理を施すのとあまり
大差がないことになってしまう、経済上の利点を保持す
るためには、やはり前の第3図のようにアルミ合金膜4
1にそのままでボンディング線70を接続すゐのが望ま
しい。
そこで、アルミ合金膜41を少なくともin以上の厚み
に付けておいて、超音波ボンディング法を利用してその
表面にボンド71を強固に接合する方法も従来から取ら
れている。このアルミ合金膜の厚みを増すのは強力な超
音波ボンディング時にその下の基体1Gの表面に損傷が
生じないようにするためで、ボンディング線に細手の金
線を用いればこの損傷の問題を避けることができる。し
かし、この接続部の通過電流が大で太目のアルミのボン
ディング線を用いる場合には、接合が充分になるまで超
音波ボンディングを施すと、基体lOの表面に図でCで
示したクレータ状にマイクロクランクMC等の損傷が発
生しやすい。
この場合のもう一つの問題点はアルミ合金膜の厚みを増
すと半導体層21用の電極膜や半導体装置素子間の接続
膜の幅を余り狭められないので、2p−ルール以下の微
細パターンをもつ集積回路に不向きになってしまうこと
である。また、かかる微細パターンの場合は一般に半導
体層従ってpn接合の深さが浅いので、半導体層へのア
ルミの拡散を極力避けるためには電極膜は是非子ルミ合
金膜にしなければならない。
本発明はかかる問題点を解決して、ボンディング線との
接続ないしは接合が確実で、微細パターンに向くよう金
属膜の厚みを極力薄くでき、かつボンディング後に半導
体基体の表面に損傷を与えるおそれが少ない半導体チッ
プ用ボンディングパッドを得ることをamとする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、半導体回路素子が組み込まれたシリコ
ン半導体チップをボンディング線を介して外部と接続す
るための半導体チップ用ボンディングパッドを、半導体
チップの半導体基体上に設けられた絶縁膜と、wA緑膜
上に被着され固溶限の珪素を含むアルミ合金膜とその上
に被着されたアルミ単体からなるアルミ膜を含む複合構
成の金属膜とで構成し、金属膜を半導体チップに組み込
まれる半導体回路素子用の半導体層の表面に直接に導電
接触する電極膜と共用に設け、絶縁膜の厚みを1−以上
に、金属膜中のアルミ合金膜の厚みを0.2〜G、 5
 nに、アルミ膜の厚みをこれと同程度以上にすること
により上述のtJA!Iが解決される。
〔作用〕
本発明は上記の構成にいうように、ボンディングバンド
用の金属膜を半導体回路素子用の電極膜と共用にアルミ
合金膜とアルミ膜とを含む複合構成にしてアルミ膜の方
にボンディング線を接続することにより、ボンディング
線との接続ないしは接合のtRfi性を上げ、アルミ合
金膜の厚みは0.2〜O−5tna +アルミ膜の厚み
はこれと同程度かやや厚めにして金属膜全体の厚みがI
Bを余り越えないようにすることにより、電極膜や接続
膜の幅を狭めて微細パターン化を可能にし、かつ金属膜
下の絶縁膜の厚みを1#s以上にしてボンディング線を
超音波ボンディングする場合にもその衝撃を分散させる
ことにより、半導体基体の表面に損傷が発生するおそれ
をほぼ皆無として、前述の!l!題の解決に成功したも
のである。
〔実施例〕
以下第1図を参照しながら本発明の詳細な説明する。同
図(alには本発明によるボンディングパッド60が、
同図Cb)には半導体回路素子20とボンディングパッ
ド60がそれぞれ拡大断面で示されており、同図(C)
には同図−)の上面が示されている。
半導体チップ用の図示の半導体基体10は集積回路用の
もので、同図−)に示すように例えばp形の基板lの図
の上面に強いp形の埋込層2と強いn形の埋込層3をそ
れぞれ拡散した上で、エピタキシャル層4をn形で成長
させ、その表面から分離層5を強いp形で埋込層2に達
するまで深く拡散させることにより、エピタキシャル層
4をそれぞれ接合分離された領域に分割したものである
。同図(b)、 (C1に示されたように、半導体回路
素子20は例えば縦形のnpn )ランジスタであって
、n形のエピタキシャル層4をコレクタ1としてその中
にp形のベース3121.  n形のエミッタ層22.
pWJのベース接続層23およびn形のコレクタ接続層
24が拡散されている。
絶縁膜30はこれらの半導体層を保護するとともにボン
ディングパッド60の下側部を構成するもので、同図(
3)に示すように例えばスチーム酸化膜318低温酸化
膜32およびりんガラス膜33の3層構成とする。スチ
ーム酸化膜31は通常のように950〜1150℃の高
温で成長されるもので、本発明においては例えば0.8
〜0.9 n程度と厚目にされる。低温酸化膜・32と
りんガラス膜33は400〜450℃の低温で被着され
、その厚みはそれぞれ0.2 tna前後とすることに
より、絶縁膜40全体の厚みが14以上。
この例では1.2〜1.3 tnaとされる。金属膜4
0はアルミ合金膜41とアルミ膜42とからなる2層構
成で、まずこの内のアルミ合金l1141として珪素を
その固溶限の1.5%程度含むアルミが、絶縁膜30に
明けられた窓部で同図〜)に示すように所定の半導体層
の表面に導電接触するように、蒸着ないしはスパッタ法
により0.2〜0.5−の厚みに被着される。
次にアルミ膜42として純アルミを真空を破ることなく
引き続いて同じ方法で被着するが、その厚みはアルミ合
金膜と同程度か若干厚目に、ただし金属膜4Gの全体厚
みができるだけ薄く1#s程度以下になるように選ばれ
る。ボンディング部を通過する電流が比較的大きくて太
いアルーミのボンディング線を超音波ボンディングした
い場合には、アルミ合金膜41の厚みを薄目にしてアル
ミH42の厚みは0.5−以上にするのが望ましい。
このように被着された金属膜40をフォトエツチングに
よりパターニングすることにより、同図上)。
tc+に示すようにこの例ではトランジスタである半導
体回路素子に対してはコレクタ用電極膜45.エミンタ
用電極膜46およびベース用電極膜47が形成され、こ
れと同時に同図(C)に示す接続膜45a146a14
7aも形成される。また、この例ではベース用電極膜4
7と接続膜47aを介して接続されたボンディングパッ
ド60用の金属膜40も同時に形成される。
最終の保護膜50としては通常のように窒化膜をプラズ
マCVD法等で少なくとも0.5n以上の厚みで全面被
着した上で、そのフォトエツチングにより窓51をバタ
ーニングすればよく、これによって窓部に金属膜40が
露出されたボンディングパッド60が形成される。
以上のようにして半導体チップに作り込まれたボンディ
ングパッド60に対しては、通常のように20〜50n
の径の金またはアルミのボンディング線70がグイボン
ディングないしは必要に応じて超音波ボンディングされ
る。このボンディングはもちろんアルミ膜41に対して
なされるので、ボンディングは容易でボンド71のアル
ミ膜41の表面に対する接合が確実になされる。またこ
の際かなり強く超音波ボンディングを施しても本発明で
は絶縁膜30がlJtm以上と厚めなので、ボンディン
グ時に超音波の衝撃力は金属膜40に強く掛かるがその
下の絶縁膜により分散されるので半導体基体lOの表面
に損傷が発生するおそれは従来よりも格段に減少する0
本発明による多数のボンディングパッドに太目の金およ
びアルミのボンディング線を接続した上で、通常のよう
にボンディング線の引き上げ試験を行なったところ、ア
ルミのボンディング線の場合にもポンド71とボンディ
ングパッドの金属1!4Gとの間のはがれは全く観察さ
れず、すべてボンディング線70の所で切断が起きる結
果が得られている。
(発明の効果〕 以上の記載から明らかなように、本発明ではボンディン
グパッド用金属膜を半導体チップに組み込まれる半導体
回路素子用の半導体層の表面に導電接触する電極膜用金
属膜と共用とし、半導体層に接するアルミ合金膜とボン
ディング線が接続されるアルミ膜の複合構成にしたので
、最少の工程数で経済的に半導体チップを製作でき、ア
ルミ合金膜と接する半導体層が浅いpn接合を持つ場合
にも半導体層内にアルミが拡散して接合に悪影響を及ぼ
すことがなく、かつボンディングパッドの方ではアルミ
膜とボンディング線とのボンディングが容易になり、し
かも両者間を確実な接合により高い信鯨性で接続するこ
とができる。また、アルミ合金膜の厚みを0.2〜0.
5−にしたので、金属膜の全体の厚みが14を余り越え
ることがなく、従って電極膜や接続膜の幅を狭く選定で
きるので、2Imルール以下の微細パターンをもつ集積
回路にも本発明を有利に適用することができる。さらに
、ボンディングパッド部の金属膜下の絶縁膜の厚みを1
μ以上にしたので、大電流用の太いアルミ等のボンディ
ング線を金属膜にかなり強(超音波ボンディングしても
、その下の半導体基体がそれによって損傷を蒙るおそれ
がほぼ皆無になり、もちろん絶縁膜が絶縁破壊を起こす
おそれもなくなり、本発明を電流容量のかなり大きな半
導体チップにも適用することができる。
、以上の特長をもつ本発明はとくに微細パターンをもつ
集積回路や比較的電流容量が大な半導体チップに適用し
て、低い製造コストでそのボンディングによる接続の信
鯨性を高める上で著効を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図が本発明に関し、第1図は本発明に
よる半導体チップ用ボンディングバッドの実施例を半導
体回路素子とともに示す断面図および上面図、第2図は
ボンディングパッドの配置例を示す半導体チップの上面
図である。第3図以降は従来技術に関し、第3図および
第4図はそれぞれ異なる従来の半導体チップ用ボンディ
ングパッドの例の断面図である0図において、l:半導
体基板、2.3:埋込層、4:エピタキシャル層、5:
分離層、lO二半導体基体、20:半導体回路素子ない
しはnpn  )ランジスタ、21:ベース層、22:
エミツタ層、23:ベース接続層、24:コレクタ接続
層、30:絶縁膜、31ニスチーム酸化膜、32:低温
酸化膜、33:りんガラス膜、40:金属膜、41ニア
ルミ合金膜、42ニアルミ膜、45〜47:電極膜、4
5a〜47a:接続膜、50:保護膜、51i保護膜の
窓、60:ボンディングパッド、70:ボンディング線
、71:ボンド、80:半導体チップ、81:半導体チ
ップの中央部、C:クレータ、MC:マイクロクランク
、S:ボンディングのはがれ、第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体回路素子が組み込まれたシリコン半導体チップ
    をボンディング線を介して外部と接続するためのボンデ
    ィングパッドであって、半導体チップの半導体基体上に
    設けられた絶縁膜と、絶縁膜上に被着され固溶限の珪素
    を含むアルミ合金膜とその上に被着されたアルミ単体か
    らなるアルミ膜を含む複合構成の金属膜とを備え、金属
    膜を半導体チップに組み込まれる半導体回路素子用の半
    導体層の表面に直接に導電接触する電極膜と共用に設け
    、絶縁膜の厚みを1μm以上に、金属膜中のアルミ合金
    膜の厚みを0.2〜0.5μmに、アルミ膜の厚みをこ
    れと同程度以上としたことを特徴とする半導体チップ用
    ボンディングパッド。
JP63041134A 1988-02-24 1988-02-24 半導体チップ用ボンディングパッド Pending JPH01215033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041134A JPH01215033A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体チップ用ボンディングパッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041134A JPH01215033A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体チップ用ボンディングパッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215033A true JPH01215033A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12599967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041134A Pending JPH01215033A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 半導体チップ用ボンディングパッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031279A (ja) * 1998-05-30 2000-01-28 Robert Bosch Gmbh 導体路の接触接続装置および接触接続方法
KR100389754B1 (ko) * 1994-11-22 2003-10-17 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 반도체장치
JP2018107269A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389754B1 (ko) * 1994-11-22 2003-10-17 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 반도체장치
JP2000031279A (ja) * 1998-05-30 2000-01-28 Robert Bosch Gmbh 導体路の接触接続装置および接触接続方法
JP4717973B2 (ja) * 1998-05-30 2011-07-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 導体路の接触接続装置および接触接続方法
JP2018107269A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844317A (en) Consolidated chip design for wire bond and flip-chip package technologies
KR940001149B1 (ko) 반도체 장치의 칩 본딩 방법
US6040235A (en) Methods and apparatus for producing integrated circuit devices
US5226232A (en) Method for forming a conductive pattern on an integrated circuit
US7019397B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method of semiconductor device, stack type semiconductor device, and manufacturing method of stack type semiconductor device
KR100272686B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
US5403777A (en) Semiconductor bond pad structure and method
US3550261A (en) Method of bonding and an electrical contact construction
US20030080422A1 (en) Semiconductor wafer, method of manufacturing semiconductor wafer having bumps, semiconductor chip having bumps and method of manufacturing the same, semiconductor device, circuit board, and electronic equipment
US4042951A (en) Gold-germanium alloy contacts for a semiconductor device
JP2772606B2 (ja) 集積半導体デバイス上にバンプ構造を形成する方法
JPH01215033A (ja) 半導体チップ用ボンディングパッド
JP3395747B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0714028B2 (ja) 立体型半導体装置の製造方法
US3639811A (en) Semiconductor with bonded electrical contact
US3763550A (en) Geometry for a pnp silicon transistor with overlay contacts
JPH05291186A (ja) 半導体チップの表面上に金属コンタクトを形成する方法
KR0169471B1 (ko) 바이폴라 범프 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH02170434A (ja) バンプ電極を備える半導体集積回路装置
KR20040054097A (ko) 반도체 소자의 본딩 패드와 이의 형성 방법
JPH07221101A (ja) 半導体ウエハ上への突起電極形成方法
JPH08124929A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR100296962B1 (ko) 칩 사이즈 패키지 제조방법
JPH0244145B2 (ja)
JPH02181457A (ja) バンプ電極を備える集積回路装置の試験方法