JPH01215027A - 金属ベースはんだ付部の構造 - Google Patents

金属ベースはんだ付部の構造

Info

Publication number
JPH01215027A
JPH01215027A JP3942588A JP3942588A JPH01215027A JP H01215027 A JPH01215027 A JP H01215027A JP 3942588 A JP3942588 A JP 3942588A JP 3942588 A JP3942588 A JP 3942588A JP H01215027 A JPH01215027 A JP H01215027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
dam
metallic base
coating material
inorganic coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3942588A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kikuchi
勝彦 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3942588A priority Critical patent/JPH01215027A/ja
Publication of JPH01215027A publication Critical patent/JPH01215027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関用各種センサ類の金属ベースに係り
、特にはんだ付部のはんだ流出防止ダムに関する。
〔従来の技術〕
従来技術は時開+1rf61−110440号に記載の
ように。
半導体チップをヒートシンク及び絶縁板などに、はんだ
付により積層し、更に金属ベースにはんだ付を行ってい
る。この積層状態の半導体チップブクミはかなりの自重
となり、金属ベースとはんだ何時に自重により、はんだ
が押出され必要なはんだ厚みが確保されない点について
配慮されていない。
【発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、半導体チップブクミと金属ベースをは
んだ付する際に半導体チップブクミの自重により、はん
だが押出される点について配慮されておらずはんだ厚み
を確保できない問題があった。
本発明の目的とする所は、金属ベースに無機質コーテン
グ材ではんだ流出防止ダムを形成することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、金属ベースの半導体チップブクミをはんだ
付する部分の外郭を無機質コーテング材でダムを形成す
ることにより達成できる。
(作用〕 金属ベースに無機質コーテング材を印刷又は。
スタンプすることにより、ダムを形成できる。
従って、ダムによりはんだ濡れ性を阻害し流出を防止で
き、必要な部分のはんだ厚みを確保できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を説明する。
第1図は、電子回路部品の正面図であり、第2図はその
断面図である。金属ベース1に半導体チップ3を絶縁板
2にはんだ4により接合してブクミとし、更に金属ベー
ス1にはんだ4aにより接合している。また、金属ベー
スlの中央部に制御回路を集積したハイブリッドICキ
バン5をシリコーン接着剤7により接着している。これ
を電気的に接続するためにアルミワイヤ6をボンディン
グにより接続している。
第3図は本発明の正面図、第4図は断面図である。本実
施例は、金属ベース1に無機質コーテング材8を規定の
寸法に印刷又は、スタンプ等によりダムを形成し、常温
又は150℃以下で硬化して達成できる。このダム内に
はんだ4aを乗せ前記半導体チップ3、絶縁板2をはん
だ4で接合したブクミを乗せてはんだ付を行えば、はん
だは流出することなくはんだ厚みを確保できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、無機質コーテング材でダムを形成する
ことにより、規定のはんだ厚みを確保することができ、
はんだクラックに対して、寿命が2〜3倍延びる。従っ
て信頼性の向上を図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は□本発明の一実施例の正面図、第2図は第1図
の断面図、第3図は本発明の正面図、第4図は第3図の
断面図である。 8・・・無機質コーテング材のダム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電子部品を搭載するための金属ベースにはんだ付を
    行う部分に、無機質コーテング材ではんだ流出防止ダム
    を形成することを特徴とした金属ベースはんだ付部の構
    造。
JP3942588A 1988-02-24 1988-02-24 金属ベースはんだ付部の構造 Pending JPH01215027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3942588A JPH01215027A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 金属ベースはんだ付部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3942588A JPH01215027A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 金属ベースはんだ付部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215027A true JPH01215027A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12552637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3942588A Pending JPH01215027A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 金属ベースはんだ付部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216729A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010212723A (ja) * 2010-05-17 2010-09-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216729A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7781258B2 (en) 2005-02-03 2010-08-24 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
JP4600065B2 (ja) * 2005-02-03 2010-12-15 富士電機システムズ株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2010212723A (ja) * 2010-05-17 2010-09-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766481A (en) Power semiconductor module
JP3266505B2 (ja) 多層回路基板
JPH07221218A (ja) 半導体装置
JP3094768B2 (ja) 半導体装置
JPH01235261A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01215027A (ja) 金属ベースはんだ付部の構造
JPS622587A (ja) ハイパワ−用混成集積回路
JPH01168045A (ja) 気密封止回路装置
JPH05211256A (ja) 半導体装置
JPH0677631A (ja) チップ部品のアルミ基板への実装方法
JPH0773110B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS59111350A (ja) 半導体装置
JPH04144162A (ja) 半導体装置
JPS595977Y2 (ja) 集積回路の塔載装置
JPH05226575A (ja) 半導体装置
JPS61198656A (ja) 半導体装置
JPH0519959Y2 (ja)
JPS63250164A (ja) ハイパワ−用混成集積回路基板とその集積回路
JPS60200545A (ja) 実装基板
JPS62252954A (ja) 半導体装置
JPS5956788A (ja) 電気回路部品
JP3314139B2 (ja) 半導体装置
JPH03200355A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH01238099A (ja) 混成集積回路装置
JPH09266265A (ja) 半導体パッケージ