JPH01211807A - 巻線型高圧抵抗電線 - Google Patents

巻線型高圧抵抗電線

Info

Publication number
JPH01211807A
JPH01211807A JP63035306A JP3530688A JPH01211807A JP H01211807 A JPH01211807 A JP H01211807A JP 63035306 A JP63035306 A JP 63035306A JP 3530688 A JP3530688 A JP 3530688A JP H01211807 A JPH01211807 A JP H01211807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
rubber
ferrite
ferritic
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63035306A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneyuki Horiike
恒行 堀池
Toshio Inada
稔雄 稲田
Masahiro Kanda
政博 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP63035306A priority Critical patent/JPH01211807A/ja
Priority to US07/311,777 priority patent/US4970488A/en
Priority to EP89102889A priority patent/EP0329188B1/en
Priority to DE68915023T priority patent/DE68915023T2/de
Publication of JPH01211807A publication Critical patent/JPH01211807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0063Ignition cables

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は巻線型高圧抵抗電線に関し、特に耐久性および
周波数30〜200MHzにおける雑音防止特性に優れ
た巻線型雑音防止性高圧抵抗電線であり、主として自動
車のガソリンエンジン点火回路に利用されるものである
(従来の技術) 自動車のガソリンエンジン点火回路から発生する雑音電
波は、ラジオ、テレビ等勇受信障害や各種電子部品の誤
動作を引き起こすため、従来より点火回路には雑音防止
電線が点火ケーブルとして使用されており、この種の点
火ケーブルとしては体抵抗器を用いた集中形抵抗器を有
する点火ケーブルおよび繊維物質に炭素系粉末を含浸し
た抵抗ひもタイプの点火ケーブルが主に使用されてきた
しかしながら、このような従来技術のうち集中抵抗器は
、その等価容量と高圧電線のインダクタンスとの直列共
撮が100MHz 〜200MHzで生じるため、雑音
電流制限作用がいちじるしく低下する。また、抵抗ひも
は、等価容量によるインピーダンス低下により、20O
MH2付近における防止効果が減少するため、十分な雑
音防止効果を発揮できなかった。
これらの欠点を解消し、より雑音防止効果を有する点火
ケーブルとして、巻線型雑音防止用高圧抵抗電線が提案
されており、その構造は、第1図に示すようなものであ
る。すなわち、ガラ2111M等の補強芯線1をフェラ
イトゴム2にて被覆し、この上に金属抵抗線3を軸方向
に巻装し、その周りに絶縁体6を被覆し、編組7を施し
、さらにシース8を被覆した構成を有している。しかし
、従来の巻線型雑音防止用高圧抵抗電線のフェライトゴ
ムは、ベースポリマーにフェライト粉末を添加したのみ
であるため、フェライト粉末の透磁率、フェライトゴム
の厚さ、フェライト粉末の添加量に雑音防止効果が支配
され、高透磁率のフェライト粉末を多聞添加し、かつ、
フェライトゴム層を十分に厚くしなければ十分な雑音防
止効果が得られず、価格が高くなり汎用性がなかった。
またフェライトコア径が非常に大きくなるため、重くな
り、また、電線の静電容量が大きくなるため点火ケーブ
ルによる電圧降下が大きくなり、点火性が非常に低下す
るという欠点を有していた。
これらの欠点を改善する目的で、実開昭58−1034
15号公報には補強芯線を細くしてフェライトゴム層の
厚さを確保する低静電容量巻線型高圧抵抗電線が示され
ている。
(発明が解決しようとする課題) 上記実開昭58−103415号公報にはポリアラミド
vanからなる高強度の補強芯線を用いることにより、
補強芯線をできる限り細くし、フェライトゴム層の厚さ
を確保するためにフェライトゴムコア径を1.31I1
1以下にすることが開示されている。
しかし、ここで用いられているフェライトゴムはベース
ゴムにフェライト粉末を単に添加したものであるため、
フェライトゴム層の厚さをある程度以上に確保しないと
雑音を防止できなくなる。
また、フェライトゴムコア径が小さくなればなるほど雑
音防止特性が減少していくのは当然であり、あまり実用
性価値のあるものとは言えない。
したがって、この分野において、フェライトコアのフェ
ライトゴム層の肉厚が薄くなっても、十分な雑音防止特
性、特に周波数30〜200MH1の雑音を防止する特
性を有する高圧抵抗電線をいかにして作るかが、大きな
課題の一つになっている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するため、本発明は次の手段をとるもの
である。
即ち本発明の@線型高圧抵抗電線は、無機または有機繊
維からなる補強芯線の周囲をゴムで被覆し、その表面に
金属抵抗線を軸方向に30〜150回7cm巻装し、こ
れを絶縁体層で被覆し、更にその周囲にシース層を設け
た電線において、上記ゴムが合成ゴムまたは合成樹脂を
ベースポリマーとし、そのベースポリマー100重量部
に対してフェライト粉末300〜800重僅部J3よび
導電性粒子5〜70重ω部を配合したゴム組成物である
ことを特徴とするものである。
以下、本発明の構成を更に詳しく説明する。
本発明において使用するゴム組成物のベースポリマーは
エチレン−α−オレフィン−ジエン共重合体等のジエン
系ゴム。フッ素系ゴム、ブチルゴム、シリコーンゴム等
の架橋可能ないわゆる合成ゴムあるいは塩素化ポリエチ
レン、クロロスルボン化ポリエチレン等のエチレン系合
成樹脂、エチレン−プロピレン共重合体等のα−オレフ
ィン系共重合体合成樹脂、エチレン−酢酸ビニル、エチ
レン−エチルアクリレート共重合体等のα−オレフィン
−ビニルモノマー共重合体等のいわゆる合成樹脂である
が、中でもエチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体
、シリコーンゴム、フッ素ゴムが耐熱性の面で好適に使
用される。
フェライト粉末は、Mn−2n系フエライト、Ni−Z
n系フェライト、Cu−7−n系フエライトを中独ある
いは、2種以上を混合して使用でき、Mn−Zn系フェ
ライトが好適に使用される。また、その添加量は、ベー
スポリマー100重量部に対して300〜800重量部
、好ましくは、400〜700重量部である。300重
量部より少ない場合は、十分な雑音防止効果が得られず
、800重量部をこえて添加した場合、フェライトゴム
の押出し加工性の著しい低下等がおこり、補強芯線上に
被覆できない等の問題が生じる。
導電性粒子は、カーボンブラック、黒鉛粉末、炭素繊維
、黒鉛繊維、金属粉末、金属繊維から選ばれる少なくと
も一種であり、導電性カーボンブラック、黒鉛粉末、炭
素繊維、黒鉛aI維が混合のしやすさ、混合品の押出し
加工性が良好である点で好適に使用される。また、その
添加量は、ベースポリマー100重量部に対して5〜7
0重量部、好ましくは10〜50重蟻部である。5重聞
部より少ない場合には、雑音防止特性の向上がほとんど
認められない。70重置部よりも多く配合しても更なる
効果は認められず、押出し加工性の低下がおこるため好
ましくない。
更に必要に応じて酸化防止剤、架橋剤、加工助剤などを
配合し、フェライトゴム組成物が得られるが、補強芯線
の周囲に被覆するに必要な範囲で適宜配合剤等を追加し
、または削減することができる。
このようにして調整されたフェライトゴム組成物を押出
し等の方法によって補強芯線の周囲に被覆してフェライ
トコアを得る。ここで使用される補強芯線は、ガラス繊
維、芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポリエステル1jA
N等の無機または有機繊維を単独あるいは、2種以上混
紡して使用するが、芳香族ポリアミド繊維、芳香族ポリ
エステル繊維が耐熱性、引張強度に優れるため好適に使
用される。
このようにして得たフェライトコアの上にNi−Cr合
金線、ステンレス線等の金属抵抗線を30〜150回/
C+a軸方向に巻装し、巻線型導体を得る。金属抵抗線
の巻回数は、30回/C−より少ないと十分な雑音防止
効果が得られず、150回/C1より多い場合、金属抵
抗線同士の接触がおこり、所定の抵抗値が得られないと
いう問題がおこる。
このようにして得られた巻線型導体の上に、端末皮ムキ
性の向上のため、必要に応じ、シリコーンオイル、黒鉛
粒子等のストリップ層をもうけ、さらにその上に、絶縁
体を被覆する。この絶縁体としては、ポリエチレン、エ
チレン−プロピレン−ジエン三元共重合体に代表される
。エチレンー−α−オレフィン−ジエン三元共重合体、
エチレン−プロピレン共重合体に代表されるエチレン−
α−オレフィン共重合体、シリコーンゴム等の従来既知
の配合組成物及びそのブレンド物が使用できるが、電気
特性を重視する場合には、誘電率2゜2〜2.7程度の
ポリエチレン、エチレン−α−オレフィレンージエン三
元共重合体等が好適に使用され、耐熱性を必要とする場
合には、シリコーンゴムが好適に使用され、その要求特
性により適宜選択する。また、この絶縁体は、ポリエチ
レン配合組成物と低誘電率エチレン−プロピレン−ジエ
ン3元共重合体配合組成物等を2層あるいは3層に押出
し被覆して、その要求特性を満足することもできる。
さらにその周囲にガラス繊維、芳香族ポリアミド繊維等
の編組又はポリエステル穴あきテープ等のたでぞい等を
ほどこすことができる。この場合、コスト、生産性の点
でガラス繊維の編組が好適に使用されるが、シラン化合
物類により、シース材との接着性を向上させるため表面
処理してもかまわない。
さらにその周囲に、クロロプレンゴム配合組成物、りO
ロスルホン化ポリエチレン組成物、塩素化ポリエチレン
組成物、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体組
成物、シリコーンゴム組成物、フッ素ゴム組成物等の従
来既知のゴム組成物を単独あるいは2種以上ブレンドし
被覆することによって本発明の巻線型雑音防止用高圧抵
抗電線が得られる。
(実施例) 以下、更に実施例に基づいて本発明を具体的に説明する
が、本発明は、これにより何等限定されるものではない
実施例1 第1図に示す構造の巻線型雑音防止用高圧抵抗電線にお
いて、フェライトゴム2をシリコーンゴムをベースポリ
マーとし、導電性粒子の種類及び配合量を変えて第1表
に示す組成物A−にで形成した巻線型雑音防止用高圧抵
抗電線を製造した。
補強芯線1として、1500デニールの糸を2本撚りし
、外径約0.55〜0.60+alI+にした芳香族ポ
リアミド繊維の周囲に、第1表の組成物A〜Kを各々押
出し成形により被覆後、架橋し、外径0.9mm、 1
.1mm11 、3u+のフェライトコア2を各々形成
した。このコア2上に外径0.9m1mコアの場合、抵
抗値584Ω/m、外径0.045mn+のNt−cr
合金線3を97回/ata、外径1.111Illコア
の場合、抵抗値484Ω/戴、外径0.05Illlの
Ni−Cr合金線を96回/cra、外径1.3111
11:lアの場合、抵抗値424Ω/I11外径0.0
6mmのNi−Cr合金線を93回/am。
の割で横巻し1m当り16にΩの抵抗値を有する巻線導
体4を形成した。この巻線導体4の周囲に、絶縁体6と
巻線導体4との皮ムキ時のはくりを容易とするため、黒
鉛なり粉末のストリップ層5を塗布した。次に、その周
囲に絶縁体6として誘電率2.65のエチレン−プロピ
レン−ジエン三元共重合体配合組成物を押出成形被覆し
て外径4゜8111とした。この絶縁体6の上には更に
ガラス繊維により編組7を施し、その周囲にシリコーン
ゴム配合組成物をシース8として押出被覆して外径7m
lに仕上げて巻線型雑音防止用高圧抵抗電線を得た。こ
のようにして得られた電線について第2図に示したベン
チテスト装置により、雑音防止特性・を測定した結果を
第3図〜第12図に示す。  。
まず、第2図に示す装置について説明すると、この装置
は、電線の雑音電界強度を測定するものであって、スイ
ッチング制御部9により制御されるイグナイタ10と点
火プラグ11との間に試料S(長さ500mm)を接続
し、試料Sに套装したカレンドブ0−グ12、雑音測定
器13、X−Yレコーダー14により、試料Sの長さΩ
を変えてHl−0,5,10,・・・、45cm)、各
周波数30〜100100O<30.45,65,90
゜120.150,180,220,255,360.
510,720.100100O)についての電界強度
を測定する。このようにして測定した電界強度から次の
式    A−201ooBここでA:り=0の電界強
度 B11−0からΩ=30までの電界強 度の減衰率(d B/cm) で与えられる値を電界強度として周波数毎にプロットし
て、第3図〜第12図の結果を得た。
この雑音防止特性を見ると、従来品に比較し、特に30
MH2〜200MHzの周波数帯において本発明品は非
常に優れており、フェライトコア径を小さくしても十分
な雑音防止特性を保持していることが判る。
また、各々の電線の静電容量は、コア材の種類に関係な
く、コア径0.9φmraの電線は、76〜770 F
/m 1:17径1.1φmmの電線は、84〜85p
F/m、コア径1.3φIの電線は、93〜94p F
と非常に小さな値が得られた。
(以下余白) 実施例2 第1図に示す構造の巻線型雑音防止用高圧抵抗電線にお
いて、フェライトゴム2をEPDM及びフッ化ビニリデ
ン系フッ素ゴムをベースポリマーとして、導電性粒子と
してカーボンブラックであるトーカブラック#5500
 (東海カーボン社商品名)を40重量部添加した第2
表に示す組成物L〜0で形成した巻線型雑音防止用高圧
抵抗電線を製造した。
補強芯線1として、1000デニールの糸を3本撚りし
外径的0.55〜0.60m−にした芳香族ポリエステ
ル繊維の周囲に、第2表の組成物L〜Oを各々押出成形
により被覆し、架橋し、外径1.11IIIlのフェラ
イトコア2を形成した。このコア2上に抵抗値550Ω
/l、外径0.0511のNi−Cr合金線3を84回
/C■の割で横巻し、1m当り16にΩの抵抗値を有す
る巻線導体4を形成した。その周囲に実施例1と同様に
黒鉛粉末を塗布し、絶縁体、ガラス編組、シースを被覆
し、外径7■の巻線型雑音防止用高圧抵抗電線を得た。
このようにして得た電線について、実施例1と同様の方
法で雑音防止特性を測定した。その結果を第13図に示
す。
この結果により、ペースポリマーの種類に関係なく、非
常に優れた雑音防止特性を有することが判る。
(以下余白) 第2表 [発明の効果J 本発明の巻線型高圧抵抗電線はフェライトゴム組成物と
して、ベースゴムにフェライトおよび導電性粒子を配合
するものであるので、次のような効果が得られる。
(+) 30 M Hz 〜200 M Hzにて非常
に優れた雑音防止特性を有する。
(2)コア径を細径化しても十分な雑音防止特性を保持
できるため、静電容量が小さくかつ雑音防止特性の優れ
た巻線型雑音防止用高圧抵抗電線が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は巻線型高圧抵抗電線の斜?!4図、第2図は雑
音防止特性測定装置の説明図、第3図〜第13図は本発
明に係る電線の周波数と雑音レベルの関係を示すグラフ
である。 1・・・補強芯線 2・・・フェライトゴム 3・・・金属抵抗線 5・・・ストリップ層 6・・・絶縁体層 8・・・シース層 代理人 弁理士  三 好 保 男

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無機または有機繊維からなる補強芯線の周囲をゴ
    ムで被覆し、その表面に金属抵抗線を軸方向に30〜1
    50回/cm巻装し、これを絶縁体層で被覆し、更にそ
    の周囲にシース層を設けた電線において、 上記ゴムが合成ゴムまたは合成樹脂をベースポリマーと
    し、そのベースポリマー100重量部に対してフェライ
    ト粉末300〜800重量部および導電性粒子5〜70
    重量部を配合したゴム組成物であることを特徴とする巻
    線型高圧抵抗電線。
  2. (2)導電性粒子がカーボンブラック、黒鉛粒末、炭素
    繊維、黒鉛繊維、金属粉末および金属繊維から選ばれた
    少なくとも一種である請求項(1)記載の巻線型高圧抵
    抗電線。
JP63035306A 1988-02-19 1988-02-19 巻線型高圧抵抗電線 Pending JPH01211807A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035306A JPH01211807A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 巻線型高圧抵抗電線
US07/311,777 US4970488A (en) 1988-02-19 1989-02-17 Noise-suppressing high voltage cable and method of manufacturing thereof
EP89102889A EP0329188B1 (en) 1988-02-19 1989-02-20 Noise-suppressing high voltage cable and method of manufacturing thereof
DE68915023T DE68915023T2 (de) 1988-02-19 1989-02-20 Geräusch unterdrückendes Hochspannungskabel und dessen Herstellungsverfahren.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035306A JPH01211807A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 巻線型高圧抵抗電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01211807A true JPH01211807A (ja) 1989-08-25

Family

ID=12438104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035306A Pending JPH01211807A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 巻線型高圧抵抗電線

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4970488A (ja)
EP (1) EP0329188B1 (ja)
JP (1) JPH01211807A (ja)
DE (1) DE68915023T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184213A (ja) * 1989-11-16 1991-08-12 Yazaki Corp 雑音防止用高圧抵抗電線
JP2012241687A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Yamaha Motor Co Ltd 船外機

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225549A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Yazaki Corp 電線コア用ゴム組成物
DE3929450A1 (de) * 1989-09-05 1991-03-07 Kabel & Draht Gmbh Elektrofilterkabel
US5059938A (en) * 1990-04-16 1991-10-22 Prestolite Wire Corporation Wire wound ignition cable and method for making same
US5206459A (en) * 1991-08-21 1993-04-27 Champlain Cable Corporation Conductive polymeric shielding materials and articles fabricated therefrom
US5170010A (en) * 1991-06-24 1992-12-08 Champlain Cable Corporation Shielded wire and cable with insulation having high temperature and high conductivity
US5262591A (en) * 1991-08-21 1993-11-16 Champlain Cable Corporation Inherently-shielded cable construction with a braided reinforcing and grounding layer
JPH06295622A (ja) * 1993-04-06 1994-10-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
JPH07153318A (ja) * 1993-11-25 1995-06-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
JPH0817249A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
JP3087577B2 (ja) * 1994-08-03 2000-09-11 住友電装株式会社 巻線型雑音防止高圧抵抗電線
JP3013710B2 (ja) * 1994-08-08 2000-02-28 住友電装株式会社 巻線型雑音防止高圧抵抗電線
JP2943621B2 (ja) * 1994-09-01 1999-08-30 住友電装株式会社 巻線型雑音防止高圧抵抗電線
US5661266A (en) * 1995-04-28 1997-08-26 Chang; Po-Wen Engine ignition cable structure
US5654095A (en) * 1995-06-08 1997-08-05 Phelps Dodge Industries, Inc. Pulsed voltage surge resistant magnet wire
US6060162A (en) * 1995-06-08 2000-05-09 Phelps Dodge Industries, Inc. Pulsed voltage surge resistant magnet wire
WO1996042089A1 (en) * 1995-06-08 1996-12-27 Weijun Yin Pulsed voltage surge resistant magnet wire
JP3267120B2 (ja) * 1995-09-28 2002-03-18 住友電装株式会社 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
US6054028A (en) * 1996-06-07 2000-04-25 Raychem Corporation Ignition cables
US5861578A (en) * 1997-01-27 1999-01-19 Rea Magnet Wire Company, Inc. Electrical conductors coated with corona resistant, multilayer insulation system
JP2990128B2 (ja) 1997-10-16 1999-12-13 九州日本電気株式会社 半導体装置内部接続用被覆金属細線
JPH11260150A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 設置型機器の高圧回路用電線
JP2000030539A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 設置型機器の高圧回路用電線及びその製造方法
DE19917477A1 (de) * 1998-08-25 2000-03-02 Cellpack Ag Wohlen Isolierstoffe
US6475933B1 (en) 2000-01-27 2002-11-05 Northrop Grumman Corporation Highly conductive elastomeric sheet
FI20001482A (fi) * 2000-06-21 2001-12-22 Instrumentarium Oyj Johdin
DE112005001105A5 (de) * 2004-03-08 2007-05-24 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächiges Heizelement
US7282639B2 (en) * 2004-12-07 2007-10-16 Federal-Mogul World Wide, Inc. Ignition wire having low resistance and high inductance
US7459628B2 (en) * 2005-09-19 2008-12-02 Federal Mogul World Wide, Inc. Ignition wire having low resistance and high inductance
US20130133921A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Prestolite Wire Llc Anti-capillary resistor wire
US8766095B2 (en) * 2011-12-12 2014-07-01 Unison Industries, Llc Ignition lead
IL223937A (en) * 2012-12-27 2016-12-29 Vladimir N Filatov High voltage power line cable based on textile composite material
US9715954B2 (en) 2015-04-06 2017-07-25 General Cable Technologies Corporation Cables having a conductive composite core and methods of forming the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4426678Y1 (ja) * 1966-06-11 1969-11-08
JPS4426679Y1 (ja) * 1966-06-11 1969-11-08
JPS5021275A (ja) * 1973-05-29 1975-03-06
JPS58112202A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 矢崎総業株式会社 雑音防止用高圧抵抗電線
JPS58142707A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 日本特殊陶業株式会社 電波雑音防止用巻線抵抗電線
JPS62274505A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 矢崎総業株式会社 雑音防止用高圧抵抗電線

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3284751A (en) * 1963-10-11 1966-11-08 Eltra Corp Resistor ignition lead
US3518606A (en) * 1968-06-27 1970-06-30 Eltra Corp Ignition cable with terminal construction
GB1335580A (en) * 1970-03-20 1973-10-31 Yazaki Corp High frequency noise prevention cable
US4431982A (en) * 1979-02-05 1984-02-14 Dow Corning Corporation Electrically conductive polydiorganosiloxanes
US4435692A (en) * 1981-12-08 1984-03-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Low electrostatic capacity wire-wound type ignition cable
US4818438A (en) * 1985-07-19 1989-04-04 Acheson Industries, Inc. Conductive coating for elongated conductors
US4689601A (en) * 1986-08-25 1987-08-25 Essex Group, Inc. Multi-layer ignition wire

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4426678Y1 (ja) * 1966-06-11 1969-11-08
JPS4426679Y1 (ja) * 1966-06-11 1969-11-08
JPS5021275A (ja) * 1973-05-29 1975-03-06
JPS58112202A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 矢崎総業株式会社 雑音防止用高圧抵抗電線
JPS58142707A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 日本特殊陶業株式会社 電波雑音防止用巻線抵抗電線
JPS62274505A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 矢崎総業株式会社 雑音防止用高圧抵抗電線

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184213A (ja) * 1989-11-16 1991-08-12 Yazaki Corp 雑音防止用高圧抵抗電線
JP2012241687A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Yamaha Motor Co Ltd 船外機
US8939133B2 (en) 2011-05-24 2015-01-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0329188A2 (en) 1989-08-23
EP0329188A3 (en) 1990-04-04
DE68915023D1 (de) 1994-06-09
EP0329188B1 (en) 1994-05-04
US4970488A (en) 1990-11-13
DE68915023T2 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01211807A (ja) 巻線型高圧抵抗電線
US5206459A (en) Conductive polymeric shielding materials and articles fabricated therefrom
US5171937A (en) Metal-coated shielding materials and articles fabricated therefrom
US3274329A (en) Shielded cords
JPH03184213A (ja) 雑音防止用高圧抵抗電線
KR102518221B1 (ko) 전자파 차폐용 복합수지 조성물 및 이를 포함하는 고전압 차폐 전선
US5576514A (en) Coil type high-voltage resistive cable for preventing noise
US4700171A (en) Ignition wire
JPS6111854Y2 (ja)
US5034719A (en) Radio frequency interference suppression ignition cable having a semiconductive polyolefin conductive core
US5059938A (en) Wire wound ignition cable and method for making same
JPH0992039A (ja) 巻線型雑音防止用高圧抵抗電線
JP2943621B2 (ja) 巻線型雑音防止高圧抵抗電線
JPH11260150A (ja) 設置型機器の高圧回路用電線
US4363019A (en) Ignition cables
JP2000030539A (ja) 設置型機器の高圧回路用電線及びその製造方法
EP0696808B1 (en) Winding-type noise-suppressing high-tension resistive cord
EP0655750B1 (en) Coil type high-voltage resistive cable for preventing noise
JP5095272B2 (ja) 電磁波対策電線
KR102594352B1 (ko) 전자파 차폐성능이 개선된 자동차용 고속통신 케이블 및 이의 제조방법
JP3534354B2 (ja) 雑音防止用高圧抵抗電線
JPH05290637A (ja) 雑音防止用高圧抵抗電線
JPH01319208A (ja) 雑音防止電線
JPH11329077A (ja) 半導電層用組成物及び電力ケーブル
JPS6223409B2 (ja)