JPH01211647A - 内燃機関の燃料制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料制御装置

Info

Publication number
JPH01211647A
JPH01211647A JP63036057A JP3605788A JPH01211647A JP H01211647 A JPH01211647 A JP H01211647A JP 63036057 A JP63036057 A JP 63036057A JP 3605788 A JP3605788 A JP 3605788A JP H01211647 A JPH01211647 A JP H01211647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
combustion engine
output
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63036057A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Sasaki
佐々木 武夫
Yoshiaki Sugano
菅野 佳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63036057A priority Critical patent/JPH01211647A/ja
Priority to KR1019890000757A priority patent/KR920009143B1/ko
Priority to AU30006/89A priority patent/AU599531B2/en
Priority to DE3904750A priority patent/DE3904750A1/de
Priority to US07/311,788 priority patent/US4957086A/en
Publication of JPH01211647A publication Critical patent/JPH01211647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内燃機関の燃料供給量をタイミング制御す
る内@機関の燃料制御部装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、内燃機関の燃料制御を行う場合にスロットルバル
ブの上流にエアフローセンサを配置し、又、内燃機関の
クランク軸に取付けられそのクランク角を検出するクラ
ンク角センナを設け、上記エアフローセンサと上記クラ
ンク角センサからの情報に基づいて所定のクランク角区
間での内燃機関の吸入空気量を求め、供給燃料量を制御
することが行われていた。又、燃料を上記内燃機関に供
給する場合には、内燃機関の運転状態に応じてインジェ
クションタイミングを切換えてインジェクタを駆動して
いた。即ち、インジェクタを駆動するパルスの時間幅が
長く且つ高回転時にはインジェクションタイミングを早
めにし、それ以外の時にはインジェクションタイミング
をそれより遅い通常のタイミングにしていた。このイン
ジェクションタイミングはクランク角センナからのクラ
ンク角信号の発生に同期して行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の内燃機関の燃料制御装置は以上のように構成され
ているので、インジェクションタイミングとは関係なく
所定時間毎に供給燃料量の演3γを行っているためにそ
の演算がインジェクションタイミングと同期しない場合
には燃料切換え時のエラーが大きく、所要の燃料を所定
のタイミングで内燃機関に供給できず、適正な空燃比制
御ができない等の課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、インジェクションタイミングの切換えに同期し
て燃料演算を行うことのできる内燃機関の燃料制御装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る内燃機関の燃料制御装置は、燃料制御装
置において、切換え手段による内燃機関の運転状態に応
じたインジェクションタイミングの切換えに同期して演
算手段が内燃機関から検出したパラメータに基づいて供
給燃料量の演算を行うようにしたものである。
〔作 用〕
この発明における内燃機関の燃料制御装置は供給燃料量
の演算がインシェクンヨンタイミングの切換えに同期し
て行われるので所要の燃料を所要のタイミングで内燃機
関に供給できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を閏について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による内燃機関の燃料制御装置
の構成を示し、1は第1気筒〜第4気筒(#1〜#4)
の4つの気筒から構成される内燃機関、10は内燃機関
1の吸気管、11は内燃機関1の排気管、吸気管10の
上流側からエアクリーナ12、カルマン式エアフローセ
ンサ(以下、AFSと称ず)13、フロ7)ルハルブ1
4が順に配設されている。15はフロソトルハルブ14
より下流側の吸気管10部分に設けられたサージタンク
、16は内燃機関工の#I〜#4に夫々配設された第1
〜第4インジエクタ16A〜16Dである。17はクラ
ンク角センサで、内燃機関1の回転に応じて第8図fa
)に示すようなりランク角パルス(以下、SGT信号と
称す)(例えばパルスの立上りから次の立上りまでクラ
ンク角で180°とし、T3 T D C75°で立上
り、BTDC5°で立下る。)および例えば#1の圧縮
工程時にrHJレヘルの気筒識別信号(以下、SCC信
号と称す)を出力する。18は内燃機関1の冷却水温を
検出する水温センサである。20はAN検出手段で、A
FS13の出力とクランク角センサ17の出力とにより
、内燃機関1の所定のクランク角度間に入るAFS13
の出力パルス数を計算する。
21はAN演算手段で、AN検出手段20の出力から後
述の+21式と同様の計算を行なって内燃機関1が吸入
すると考えられる空気量に対応する八FS13の出力相
当のパルス数を計算する。又、制御手段22は、AN演
算手段21の出力、クランク角センサ17および水温セ
ンサ18の出力より、内燃機関1が吸入する空気量に対
応したインジェクタ16の駆動時間を演算し、該演算結
果に従ってインジェクタ】6の駆動時間と駆動タイミン
グを制御し、燃料量の演算をインジェクションタイミン
グの切換えに同期して行い、これによって内燃機関1に
供給する燃料量とその供給タイミングを制御する。
第2図はこの実施例のより具体的構成を示し、30はA
FS13、クランク角センサ17および水温センサ18
の出力信号を受け、エンジン1の各気筒毎に設けられた
4つの第1〜第4インジエクク16A〜16Dを制御す
る制御装置であり、この制御装置30は第1図における
AN検出手段20〜制御手段22に相当し、CPU32
、第3M、第5図および第6図のフローをプログラムに
して格納すると共に演算や判定用のデータを格納してい
るROM33、RAM34等を内蔵したマイクロコンピ
ュータ(以下、マイコンと称す。)31により実現され
る。又、35ばAFS13の出力を一方の人力とし他方
の出力端子をマイコン31の入力端子P1に接続したカ
ウンタで、AFS13の出力パルスの周期を測定する。
又、AFS13の出力はマイコン31の割込入力端子P
2にも入力されるように構成されている。36は水温セ
ンサ18とA/Dコンバータ37との間に接続されたイ
ンタフェース、38は波形整形回路で、クランク角セン
サ17のSGT出力が入力され、その出力はマイコン3
1の割込入力端子P3およびカウンタ39に入力される
。40は波形整形回路で、クランク角センサ17のSG
C出力が入力され、その出力はマイコン31のボートに
人力される。41は割込入力端子P4に接続されたタイ
マ、42はバッテリ電圧■8をA/D変換し、マイコン
31に出力するA/Dコンバータ、43〜46はマイコ
ン31と第1〜第4ドライバ47〜50との間に設けら
れた#1〜#4用の第1〜第4タイマで、第1〜第4ド
ライバ47〜50の出力端子は第1〜第4インジエクタ
16A〜16Dに夫々接続される。
次に、第2図に示した燃料側′4111装置の動作につ
いて説明する。AFS13の出力はカウンタ35に入力
され、カウンタ35は入力されるパルスの立上り間のそ
の周期を測定する。マイコン31は、AFS13からの
パルスの立上りを割込入力端子P2に入力され、AFS
13の出力パルス周期毎に割込処理を行い、カウンタ3
5からその周期を読込む。水温センサ18の出力はイン
ターフェース36により電圧に変換され、A/Dコンバ
ータ37により所定時間毎にディジクル値に変換されて
マイコン31に入力される。クランク角センサ17のS
GT出力は波形整形回路38を介してマイコン31の割
込入力端子P3およびカウンタ39に入力される。マイ
コン31は、クランク角センサ17のSGT出力の立上
り毎に割込処理を行い、SGT出力の立上り間の周期を
カウンタ39の出力から検出する。又、このSGT信号
の立上り毎にクランク角センサ17のSGC信号をチエ
ツクし、#lシリンダの圧縮行程を検出する。タイマ4
1は、所定時間毎にマイコン31の割込入力端子P4へ
割込信号を発生する。A/Dコンバータ42はバッテリ
電圧をA/D変換し、マイコン31は所定時間毎にこの
バッテリ電圧のデータを取込む。第1〜第4タイマ43
〜46はマイコン31にプリセットされ、マイコン31
の出力ポートPS〜P8より夫々トリガされて所定のパ
ルス幅を夫々出力し、この出力が第1〜第4ドライバ4
7〜50を夫々介して第1〜第4インジエクタ16A〜
16Dを夫々駆動する。
次に、マイコン31内のCPU32の動作ヲ第3図、第
5図および第6図のフローチャートによって説明する。
まず、第3図はCPU32のメインプログラムを示し、
CPU32にリセット信号が入力されると、ステップ1
00でRAM34、入出力ボート等をイニシャライズし
、ステップ101で水温センサ18の出力をA/D変換
し、RAM34にWTとして記憶する。ステップ102
でバッテリ電圧をA/D変換してRAM34へVBとし
て記憶する。ステップ103ではクランク角センサ17
の周期TRより30/T+tの計算を行い、回転数N、
を計算する。ステップ104で後述する負荷データAN
と回転数N。よりAN・N、/30の計算を行い、AF
S13の出力周波数F、を計算する。ステップ105で
は出力周波数Faより第4図に示すようにF3に対して
設定されたflより基本駆動時間変換係数に9を計算す
る。ステップ106では変換係数に2を水温データWT
により補正し、駆動時間変換係数に1 としてRAM3
4に記憶する。ステ・ノブ107にて、定数KP11と
水温データWTにより予めROM33に記憶されたデー
タテーブルf3をマツピングして算出した水温補正加速
増量係数f3(WT)とからK + a ”K PA 
X f 3(W T )の演算を行なって過渡補正用駆
動時間変換係数KIAを算出しRAM34に記憶する。
ステップ108ではバッテリ電圧データVBより予めR
OM33に記憶されたデータテーブルf4をマツピング
し、ムダ時間T。を計算しRAM34に記憶する。ステ
ップ108の処理後再びステップ101に戻って上記処
理を繰り返す。
第5図は割込入力端子P2即ちAFS13の出力信号に
対する割込処理を示す。ステップ201ではカウンタ3
5の出力T、を検出し、カウンタ35をクリヤする。こ
のT、はAFS13の出力パルスの立上り間の周期で、
このAFS13の出力パルス周期T、をRAM34に記
憶する。ステップ202で積算パルスデータPRに残り
パルスデータP。を加算する。ステップ203では、残
りパルスデータPIlに156を設定する。ステップ2
03の処理後、第5図の割込処理を完了する。
第6図はクランク角センサI7の出力によりマイコン3
1の割込入力端子P3に割込信号が発生した場合のCP
U32の割込処理を示す。ステップ301でクランク角
センサ17の立上り間の周期をカウンタ39より読み込
み、周期TRとしてRAM34に記憶し、カウンタ39
をクリヤする。
ステップ302で周′MTl+内にAFS 13の出力
パルスがある場合は、ステップ303でその直前のAF
S13の出力パルスの時刻も。1とクランク角センサ1
7の今回の割込時刻t。2の時間差△t=to2−1゜
1を計算し、これを周期T、とし、周期TR内にAFS
13の出力パルスが無い場合は、ステップ304にて周
期T、lを周期T3とする。ステップ305では156
×T、/TAの計算により、例えばステップ303の時
間差△tをAFS13の出力パルスデータ△Pに変換す
る。ステップ306ではパルスデータ△Pが156以下
ならばステップ308へ、大きげればステップ307で
△Pを156にクリップする。ステップ308では残り
パルスデータPDからパルスデータ△Pを減算し、新し
い残りパルスデータ△Pとする。ステップ309では残
りパルスデータPnが0以上であればステップ313へ
、他の場合にはパルスデータ△Pの計算値がAFS13
の出力パルスよりも大きすぎるのでステップ310でパ
ルスデータ△PをP[lと同じにし、ステップ312で
残りパルスデータP、を0にする。ステップ313では
積算パルスデータPRにパルスデータ△Pを加算し、新
しい積算パルスデータPRとする。このデータPt+が
、今回のクランク角センサ17の立上り間にAFS13
が出力したと考えられるパルス数に相当する。
AFS13の出力即ち所定のクランク角における検出吸
気量をAN(t)+ 所定のクランク角の前回および今
回に内燃機関1が吸入する空気量を夫々ANい一3l 
およびANい1、フィルタ定数をKとした場合に、 ANo、−に1×ANC9−1,十に2×ANLt、・
・・ (1)が成立するが、ステップ314では上記(
1)式に相当する計算を行う。即ち、クランク角センサ
17のSGT信号の前回の立」二りまでに計算されたI
!を荷データANと積算パルスデータPRとフィルタ定
数に、、に2より、k、、AN十に2・PRの計算を行
い、結果を今回の新しい負荷データANとする。
ステップ315ではこの負荷データANが所定値βを超
えればステップ316でβにクリップし、内燃機関1の
全開時においても負荷データANが実際の値よりも大き
くなりすぎないようにし、β以下ならばステップ317
に進む。ステップ317で積算パルスデータPRをクリ
ヤする。ステップ318で負荷データANと駆動時間変
換係数に4、ムダ時間TDより駆動時間データT + 
= A N−K 1 十T、の計算を行う、ステップ3
19では新しい今回の負荷データANと前回の負荷デー
タANOL11 との差△ANを求め、ステップ320
で所定値γと比較する。ステップ320にて、γ以下な
らばステップ322に進み、Tを超えていればステップ
321にて駆動時間データT1 と負荷データ差△AN
と先にRAM34に記憶しといた過渡補正用駆動時間変
更係数に1Aとにより”I” + ” T I+△AN
XK、Aの演算を行って駆動時間データT1の補正を行
う。
ステップ322にて算出した駆動時間データT1を第1
〜第4タイマ43〜46にプリセントする。
次にステップ323にて今回の負荷データANを前回の
負荷データANOLD としてRAM34に記1登する
。ステップ324ではクランク角センサ17から出力さ
れるSGC信号のレヘル判定を行い、r HJレヘルな
らばステップ325にてシリンダカウンタをクリアして
シリンダカラントイ直Ccを0にし、rLJレヘルなら
ばステップ326にてシリンダカウンタに+1を増加し
てシリンダカウント稙CcをCc−Cc 十、 1にし
て更新する。次にステップ327aにて回転数N。が所
定回転数α未満か否かを判定し、未満ならばステップ3
28に進み、そうでないならばステップ 327bに進
む。ステップ327bでは駆動時間データT。
が所定値6未満か否かを判定し、未満であればステップ
328に進み、未満でなければステップ335に進む。
ステップ328ではシリンダカウンタが0か否かを判定
し、0ならばステップ329にて第4タイマ46をトリ
ガして#4のインジェクタ16Dを駆動し−0でないな
らばステップ330にてシリンダカウンタが1か否かを
判定し、1ならばステップ331にて第2タイマ44を
トリガして#2のインジェクタ16Bを駆動し、1でな
いならばステップ332に進む。ステップ332にてシ
リンダカウンタが2か否かを判定し、2ならばステップ
333にて第1タイマ43をトリガして#1のインジェ
クタ16Aを駆動し、2でなければ3であるのでステッ
プ334にて第3タイマ45をトリガして#3のインジ
ェクタ16Cを駆動する。
又、ステップ335ではシリンダカウンタが0か否かを
判定し、0ならばステップ336にて第2タイマ44を
トリガして#2のインジェクタ16Bを駆動し、0でな
いならばステップ337にてシリンダカウンタが1か否
かを判定し、■ならばステップ338にて第1タイマ3
3をトリガして#1のインジェクタ16′Aを駆動し、
■でなければステップ339に進む。ステップ339に
てシリンダカウンタが2か否かを判定し、2ならばステ
ップ340にて第3タイマ45をトリガして#3のイン
ジェクタ16Cを駆動し、2でないならばステップ34
1にて第4タイマ46をトリガして#4のインジェクタ
16Dを駆動する。
上記のようにして#1〜#4のインジェクタ16A〜1
6Dのいずれかを駆動して一連の割込処理を終了して戻
りとなる。
第7図はスロットルバルブ14が開いた場合の様子を示
す。内燃機関1がn−1回目とn回目に夫々吸入する空
気量をQ e(II) ) Q e t7−1)とし、
AFS13をn回目に通過する空気量Q1...とする
と(1)式に対応して下記(2)式が成立する。
C8い、−に、XQ、い−1) + K 2 X Q 
a (、、)  ・・・(2)第7図において、(a)
はスロットルバルブ14の開度、(blはAFS 13
を通過する吸入空気量Q3であり、オーバシュートする
。(C1は(2)式で補正した内燃機関1が吸入する空
気量Q、、であり、[d)はサージタンク15内の圧力
Pである。又、(e)はQ。
の変化量△Qを示し、(flは供給燃料量fuを示す。
fulはQeに基づくものであり、f u2は△Q、、
に基づいて補正したものである。
第8図はこの発明の要部のタイミングを説明するための
タイミング図である。第8図において、falはクラン
ク角センサ17のSGT信号、(blは燃料の演算タイ
ミング、(C1はタイマへのプリセット、(dlは#1
〜#4の第1〜第4タイマ43〜46の内でトリガして
燃料噴射すべき気筒の判別、(e+は第1〜第4インジ
エクク16A〜16Dの内で当該気筒のインジェクタを
駆動するパルスである。
SGT信号の立上り直後に燃料演算が行われ(第8図f
bl参照)、その直後にその演算結果が第1〜第4タイ
マ43〜46にブリットされ(第8図tel参照)、そ
の直後にトリガして燃料噴射すべき気筒の判別が行なわ
れて例えばインジェクションタイミングの切換え等が決
定され(第8図fdl参照)、その直後当該気筒のタイ
マがトリガされて当該気筒のインジェクタが駆動される
。なお、第8図において、簡単のためSGT信号の1つ
に対するタイミングを汎用的に説明した。以上のように
インジエクシヨンタイミングの切換えに同期させて燃料
演算を行う。
なお、上記実施例では、クランク角センサ17の立上り
間のAFS13の出力パルスをカウントしたが、これは
立下り間でも良(、又クランク角センサ17の数周期間
のAFS13出力パルス数をカウントしても良い。又、
AFS 13の出力パルスをカウントしたが、出力パル
ス数にAFS13の出力周波数に対応した定数を乗じた
ものを計数しても良い。さらに、クランク角の検出にク
ランク角センサ17の代りに内燃機関1の点火信号を用
いても同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、インジェクションタイ
ミングの切換えと燃料演算のタイミングを同期して行う
ように構成したので、燃料演算の遅れによる燃料量の不
足をきたすことがなく適正な空燃比制御を行うことがで
きるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による内燃機関の燃料制御
装置全体の構成図、第2図は第1図の装置の更に具体的
な構成図、第3図は上記装置内のCPUのメインルーチ
ンを示すフロー図、第4図は上記装置のAFS出力周波
数に対する基本駆動時間変換係数の関係を示す図、第5
図、第6図Falおよび第6図(blは上記装置内のC
PUの割込処理ルーチンを示すフロー図、第7図は内燃
機関の過渡時の吸入空気量等の変化を示す波形図、第8
図はこの発明の要部のタイミングを説明するためのタイ
ミング図である。 図中、1・・・内燃機関、10・・・吸気管、13・・
・AFS、14・・・フロソトルハルブ、16・・・イ
ンジェクタ、17・・・クランク角センザ、18・・・
水温センサ、20・・・AN検出手段、21・・・AN
演算手段、22・・・制御手段。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  tイt] 9 宕′丁3図 第4図 手続補正書(自発) 1.事件の表示   特願昭63−36057号3、補
正をする者 5、補正の対象 6、 補正の内容 (1)  明細書第13頁20行目の「変更係数」を1
変換係数」と補正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内燃機関から検出したパラメータに基づいて供給燃料
    量を演算する演算手段と、上記内燃機関の運転状態に応
    じて上記演算された供給燃料量の燃料を供給開始するイ
    ンジェクションタイミングを切換える切換え手段とを有
    する内燃機関の燃料制御装置において、上記切換え手段
    によるインジェクションタイミングの切換えに同期して
    上記演算手段は供給燃料量の演算を行う事を特徴とする
    内燃機関の燃料制御装置。
JP63036057A 1988-02-18 1988-02-18 内燃機関の燃料制御装置 Pending JPH01211647A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036057A JPH01211647A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 内燃機関の燃料制御装置
KR1019890000757A KR920009143B1 (ko) 1988-02-18 1989-01-25 내연기관의 연료제어장치
AU30006/89A AU599531B2 (en) 1988-02-18 1989-02-15 Fuel controller for an internal combustion engine
DE3904750A DE3904750A1 (de) 1988-02-18 1989-02-16 Kraftstoffregler fuer einen verbrennungsmotor
US07/311,788 US4957086A (en) 1988-02-18 1989-02-17 Fuel controller for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036057A JPH01211647A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 内燃機関の燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01211647A true JPH01211647A (ja) 1989-08-24

Family

ID=12459089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036057A Pending JPH01211647A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 内燃機関の燃料制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4957086A (ja)
JP (1) JPH01211647A (ja)
KR (1) KR920009143B1 (ja)
AU (1) AU599531B2 (ja)
DE (1) DE3904750A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569174B2 (ja) * 1989-06-19 1997-01-08 株式会社日立製作所 複数気筒内燃機関の制御装置
US4958609A (en) * 1989-12-18 1990-09-25 General Motors Corporation Fuel injection timing control for a crankcase scavenged two-stroke engine
JP2841921B2 (ja) * 1991-05-30 1998-12-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
FR2678025A1 (fr) * 1991-06-21 1992-12-24 Bosch Gmbh Robert Procede et dispositif pour commander un systeme de dosage de carburant commande par une electrovanne, notamment pour moteur diesel a combustion interne.
US5494018A (en) * 1994-10-28 1996-02-27 General Motors Corporation Altitude dependent fuel injection timing
US5537982A (en) * 1995-04-14 1996-07-23 Saturn Corporation Fuel injection timing control
JP3736031B2 (ja) * 1997-05-19 2006-01-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置
US6202629B1 (en) 1999-06-01 2001-03-20 Cummins Engine Co Inc Engine speed governor having improved low idle speed stability
US10344702B2 (en) * 2012-07-16 2019-07-09 Ford Global Technologies, Llc Differential fuel injection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52537A (en) * 1975-06-20 1977-01-05 Takeshi Takahashi Golf club head
JPS53146034A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Nippon Denso Co Ltd Fuel supply to internal cumbustion engine
JPS60166735A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS62178753A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料噴射時期制御方法
JPS62247149A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890013325A (ko) 1989-09-22
AU3000689A (en) 1989-08-24
AU599531B2 (en) 1990-07-19
US4957086A (en) 1990-09-18
KR920009143B1 (ko) 1992-10-13
DE3904750C2 (ja) 1991-05-29
DE3904750A1 (de) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274141A (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine, particularly the starting up of the engine
JPH01211647A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
KR920002457B1 (ko) 내연기관의 연료제어장치
KR900000150B1 (ko) 내연기관의 연료제어장치
JPH0823325B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS6149150A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
US6481405B2 (en) Fuel supply control system for internal combustion engine
KR910002900B1 (ko) 내연기관의 연료 제어장치
JP2812048B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPS62265438A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS63124842A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPS60249645A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP2530366B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH07116966B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH01211631A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH01211632A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP2518669B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP3116426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
KR840000710B1 (ko) 전자식 엔진 제어장치
JPS61182441A (ja) 多気筒エンジンの燃料制御方法及び装置
JPH102243A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS62255548A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS5939938A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH0612083B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6035153A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法