JPH01211303A - 磁気カードの廃券処理方法 - Google Patents

磁気カードの廃券処理方法

Info

Publication number
JPH01211303A
JPH01211303A JP63036638A JP3663888A JPH01211303A JP H01211303 A JPH01211303 A JP H01211303A JP 63036638 A JP63036638 A JP 63036638A JP 3663888 A JP3663888 A JP 3663888A JP H01211303 A JPH01211303 A JP H01211303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
tickets
abandoned
data
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63036638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638884B2 (ja
Inventor
Toshio Ino
伊能 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP3663888A priority Critical patent/JP2638884B2/ja
Publication of JPH01211303A publication Critical patent/JPH01211303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638884B2 publication Critical patent/JP2638884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、磁気カード化された乗車券や定期券の廃券
処理方法に関する。
(発明の概要) この発明は、NRZ−I方式で磁気カード化された乗車
券や定期券を廃券処理する際に、クロックパルストラッ
クのみ残して他のデータトラックは消去することにより
、廃券処理が行なわれるようにしたものである。
(従来技術とその問題点) 従来、磁気記録された定期券や乗車券を発券する発券装
置において、係員が乗車区間、有効期限あるいは運賃等
を誤って入力した場合、以後の不正使用防止のため、上
記定期券等は廃券処理(取消処理)されている。
ところで、この廃券処理に際しては、上記定期券や乗車
券に入力された磁気記録内容の全てを消去することによ
りなされている。
これは、自動改札機で使用済券を回収後に、以後の不正
使用防止のため廃券処理する場合も同様で、着駅の自動
改札機で磁気記録内容を全て消去することにより廃券処
理がなされている。
しかしながら、上記の如き処理方法では、廃券処理にあ
たって、入力された磁気記録内容を全て消去するので、
初めから何も磁気記録されていない未エンコード券(白
紙界)または顧客が磁石などを使って記録内容を消去し
た券と、上記廃券処理された券との区別ができず、自動
改札機に投入された場合、全て異常券として読取エラー
扱いされ、廃券の使用という不正行為を特に防止できな
いという問題点があった。
(発明の目的) この発明は、上記問題点に鑑み、使用済界等の廃券の不
正使用を防止することができる磁気カードの廃券処理方
法を提供することを目的とする。
(発明の構成と効果) この発明は、上記目的を達成するために、磁気カードに
エンコードされた磁気情報を消去する際に、クロックパ
ルストラックのみ残し、他のデータトラックは消去する
ことを特徴とするものである。
このような構成によれば、入力された磁気情報を消去す
るに際し、クロックパルストラックのみ残し他は消去す
るので、他の異常券と区別でき、効果的に廃券の不正使
用を防止することができる等の効果を有する。
(実施例の説明) 次に本発明をNRZ−I方式で記録された磁気カードに
適用した場合の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る廃券処理方法を定期券や乗車券の
発券機に適用した場合の電気的なシステム構成を示すブ
ロック図であり、同図に示す如く、このシステムでは、
マイクロプロセッサからなるCPU 1 、メモリ2を
主体としたマイクロコンピュータで構成され、書込デー
タバッファ3に蓄えられた書込データは、I10コント
ロール7の制御によりゲート4が開かれると、書込ドラ
イバ5に送付され、これにより書込ヘッド6による書込
動作がなされるよう構成されている。
一方、第3図は、NRZ−I方式で磁気記録された定期
券や乗車券の正面図であるが、同図に示す如く、それぞ
れのカード上には磁気ヘッドの出力に対応してデータト
ラック20およびクロックパルストラック30が配置さ
れている。
すなわち、定期券用カードAにはクロックパルストラッ
ク30を挟んでデータトラック20が2箇所設けられて
いる(第3図(a))。
大型の乗車券用カードBには、2箇所のクロックパルス
トラック30.30を挟んで、データトラック20が3
箇所設けられている(第3図(b))。
また、小型の乗車券用カードCには、クロックパルスト
ラック30およびデータトラックが1箇所ずつ設けられ
ている(第3図(C))。
ところで、NRZ−I方式で磁気記録されたカードは、
クロックパルストラック30のクロックに同期してデー
タトラック20の記録内容が再生される。
従って、クロックが入ってこなければデータは再生され
ない。
一方、クロックパルストラック30のクロックが入って
、データトラック20の記録内容が再生されても、デー
タトラックの記録内容がOならば、再生されたデータも
Oとなる。
従って、今NRZ−I方式で磁気記録されたカードであ
って、未エンコード券や磁石などで誤って消去した券を
自動改札機に投入した場合、クロックが入らないので読
取エラーとなる一方、データトラックの記録内容のみO
の券を投入した場合は、単にデータの記録内容がOであ
るだけで読取エラーとはならず、自動改札機で両者の区
別ができる。
すなわち、本実施例に示す方法は、磁気カードを廃券処
理するに際し、データトラックのみを消去することによ
り、他の異常券(未エンコード券や磁石などで誤って消
去した券)と区別できるようにしたものである。
第5図は本実施例の処理手順を示すフローチャートであ
るが、発券機の廃券挿入口(図示せず)に廃券処理した
い定期券1乗車券等の磁気カードを投入すると、書込ヘ
ッド6の動作によりデータトラックにはOが書込まれ、
クロックパルストラックのみ残されるよう構成されてい
る(ステップ100)。
そして、上記の如く廃券処理された券は、以後の不正使
用防止のため回収される(ステップ102)。
第4図は、上記の如き方法で廃券処理された磁気カード
の正面図であるが、定期券A、大型の乗車券Bおよび小
型の乗車券Cのカード上には、りロックパルストラック
30のみ残され、データトラック20はいずれも消去さ
れている(第3図参照)。
このため、上記の如く廃券処理されたカードが自動改札
機に投入された場合、クロックが入り読取エラー扱いさ
れないので、未エンコード券や磁石などで誤って記録内
容が消去された券と区別できることになる。
次に本発明に係る廃券処理方法を自動改札機に適用した
場合について説明する。
第7図は本実施例方法が適用される出動改札機40の斜
視図であるが、側面には開閉自在に一対のゲート41A
、41Bが設けられているとともに、入口方向には入口
側カード投入口47.出口方向には出口側カード投入口
48がそれぞれ設けられている。
そして、この自動改札機40では、いずれかのカード投
入口に投入されたカードを読取ることによって、上部に
取付けられた子供用正常券ランプ46、大人用正常券ラ
ンプ45.廃券ランプ44゜読取エラーランプ439区
間・期日オーバーランプ42のいずれかが点灯されるよ
う構成されている。
次に第2図は、本実施例方法の電気的なシステム構成を
示すブロック図であるが、第1の実施例方法同様このシ
ステムも、マイクロプロセッサからなるCPU11.メ
モリ12を主体としたマイクロコンピュータで構成され
ている。
すなわち、いずれかのカード投入口に投入されたカード
は、読取ヘッド15を介して記録内容を読取られ、読取
アンプ14で増幅されて読取データバッフ?13に蓄え
られるとともに、この蓄えられたデータは、第1の実施
例方法同様、書込バッフ?16.I10コントロール2
1.ゲート17を介して書込ドライバ18に送付され、
書込ヘッド19の動作により書込処理(データトラック
の消去)するようなされている。
一方、このシステムでは、I10コントロール21の制
御により、ゲート41A、41Bの開閉動作ならびに各
ランプ42,43,44,45゜46の点灯制御がなさ
れるよう構成されている。
この第2の実施例方法のシステムは上記の如く構成され
ているが、次に第6図のフローチャートを参照しながら
自動改札機40に乗車券が投入された場合のシステムの
処理手順を詳述する。
まず、カード投入待ちのいずれかのカード投入口に乗車
券が投入されることによってプログラムがスタートされ
るとくステップ200> 、投入された乗車券は入場用
のものか退場用のものか判断される(ステップ202)
ここで、上記乗車券が入口側カード投入口47に投入さ
れた入場用のものである場合(ステップ202でYES
) 、以下に述べるような処理がなされることになる。
すなわち、まずこの乗車券の記録内容が読込まれ(ステ
ップ236> 、正常券か否かくステップ238)およ
び乗車区間内のものか否か、有効期間内のものか否かの
確認が行なわれる(ステップ242)。
ここで正常券とは、異常券、すなわちすでに発券機で廃
券処理された券(取消処理済券)、廃券処理された使用
済界く改札機で回収された券)。
未エンコード券(白紙界)、磁石などを近付けて記録内
容が消去された券等以外の券をいう。
そして、正常券でない場合(ステップ238でNo) 
、次に廃券か否かが調べられる(ステップ240)。
これは、異常券であっても、廃券か他の未エンコード券
あるいは磁石などを近付けて記録内容が消去された券か
を区別するためである。
そして、ここでは、上記の如く既に廃券処理がなされて
いる券(取消処理済券)、廃券処理された使用済界(自
動改札機で回収された券)が廃券扱いされることになる
すなわち、廃券処理されていれば、クロックパルスのみ
残し、他のデータトラックは消去されているので、パル
スも入らない他の異常券と区別できるからである。
このようにして、ステップ240で廃券と判断された場
合(ステップ240でYES)、ゲート41A、41B
は閉じられるとともに、廃券ランプ44が点灯され、同
時に上記廃券は回収され警報が発せられることになる(
ステップ228,230.232,234)。
これによって、廃券使用者の不正行為が明らかにされる
ことになる。
一方、異常券として検出されたものが廃券以外のもので
ある場合(ステップ240でNO〉、ステップ220〜
226の処理が行なわれ、ゲート41A、41Bは閉じ
られるとともに、検出された上記異常券は放出され、読
取エラーランプ43が点灯される。
このように、本実施例では、同じ異常券の使用行為であ
っても、磁気記録されていない未エンコード券(白紙界
)や磁石等を近付けて消去した券等の使用行為と、使用
済券等の使用行為とを区別し、廃券の使用という不正行
為を特に効果的に禁止するようなされている。
ところで、ステップ238で、取込まれた乗車券が正常
券と判断された場合(ステップ238でYES) 、上
記乗車券が区間内のもので有効期間内のものであること
が確認されると(ステップ242でYES) 、発駅コ
ードが書込まれるとともにゲート41A、41Bが開か
れ(ステップ244.246)、乗車券投入者の入場が
許され、大人用正常券ランプ45または子供用正常券ラ
ンプ46のいずれかが点灯されることになる。
そして乗客が通過すると、再度ゲートは閉じられ、入場
者待ちとなる(ステップ254,256゜258)。
一方、ステップ242で、取込まれた乗車券が区間内ま
たは有効期間内のものでないと判断された場合(ステッ
プ242でNo> 、直ちにゲートは閉じられ(ステッ
プ210>、区間・期日オーバーランプ42が点灯され
るとともに券は放出され、区間オーバー等の警報が発せ
られることになる(ステップ212,214,216>
こうして、乗車区間外の乗車券所持者あるいは有効期間
を越えた乗車券所持者の乗車が拒否されることになる。
次に上記の如くして自動改札機40を経て入場した者が
、着駅で退場する場合について述べる。
この場合、乗客は乗車券を出口側カード投入口48に投
入するので、ステップ202の判定結果はNOとなり、
続いて取込界が正常券か否かの判断がなされる(ステッ
プ204,206>。
ここで、正常券の場合(ステップ206でYES)、ざ
らに乗車区間内のものか、有効期間内のものかが調べら
れ(ステップ20B>、区間内。
有効期間内のものであれば(ステップ20BでYES)
 、ゲートが開かれ(ステップ24B> 、該乗車券は
廃券処理されて回収されることになる(ステップ250
,252>。
この廃券処理にあたっては、第1の実施例方法同様、乗
車券に磁気記録されたクロックパルストラックのみ残し
、他のデータトラックは全て消去することによってなさ
れる(第4図(a)参照)。
上記の如く、本実施例では、使用済乗車券は全て廃券処
理され、以後の不正使用を確実に防止できるようなされ
ている。
そして、乗客が通過後はゲートは閉じられ次回に備える
ことになる(ステップ254,256゜258)。
一方、ステップ208の検査で、乗車券が区間内または
有効期間内のものでないと判断された場合(ステップ2
0BでNo> 、ゲートは閉じられ(ステップ210>
、乗客の退場は拒否されることになる。
そして、期間・期日オーバーランプ42が点灯されると
ともに乗車券が放出され、区間オーバー等の警報が発せ
られることになる(ステップ212.214,216>
一方、ステップ206で、取込まれた乗車券が正常券で
ないと判断された場合(ステップ206でNo> 、続
いてこの乗車券が廃券か、他の異常券かの判別が行なわ
れる(ステップ218)。
そして、廃券と判断された場合(ステップ218でYE
S) 、ステップ228〜234の処理がなされ、ゲー
トは閉じられるとともに廃券ランプが点灯され、券は回
収されることになる。
また、廃券以外の他の異常券と判断された場合(ステッ
プ218でNO)、ステップ220〜226の処理がな
され、ゲートは閉じられるとともに読取エラーランプ4
3が点灯され、券は放出されることになる。
この第2の実施例は、上記の如く、まず取込まれた乗車
券が正常券か否か判断し、入口側で正常券と判断された
場合は、発駅を書込んで乗客はそのまま入場させられる
とともに、出口側で正常券と判断された場合は、該入場
券のクロックパルストラックのみ残して他のデータトラ
ックは消去するという廃券処理がなされる。
このため、以後の使用済券の使用を確実に防止すること
ができることになる。
一方、取込まれた乗車券が正常券でないと判断された場
合、廃券か他の異常券かの検査が行なわれ、廃券の場合
、廃券ランプを点灯させて周囲に警告する。
このため、使用済券等の不正使用を確実に防止できるこ
とになる。
一方、廃券以外の他の異常券の場合、読取エラーランプ
が点灯されるとともに券は放出されて、未エンコード券
等の使用を防止することができることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる磁気カードの廃券処理方法を発
券機に適用した場合の電気的なシステム構成を示すブロ
ック図、第2図は同処理方法を自動改札機に適用した場
合の電気的なシステム構成を示すブロック図、第3図は
廃券処理される前の磁気カードの正面図、第4図は廃券
処理後の磁気カードの正面図、第5図は本発明が発券機
に適用された場合の処理手順を示すフローチャート、第
6図は本発明が自動改札機に適用された場合の処理手順
を示すフローチャート、第7図は自動改札機の斜視図で
ある。 1・・・CPU 2・・・メモリ 3.16・・・書込データバッフ1 4.17・・・ゲート 5.18・・・書込ドライバ 6.19・・・書込ヘッド 7.21・・・I10コントロール 13・・・読取データバッファ 14・・・読取アンプ 15・・・読取ヘッド 20・・・データトラック 30・・・クロックパルストラック 40・・・自動改札機 41A、41B・・・ゲート 42・・・区間・期日オーバーランプ 43・・・読取エラーランプ 44・・・廃券ランプ 45・・・大人用正常券ランプ 46・・・子供用正常券ランプ 47・・・入口側カード投入口 48・・・出口側カード投入口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気カードにエンコードされた磁気情報を消去する
    際に、クロックパルストラックのみ残し、他のデータト
    ラックは消去することを特徴とする磁気カードの廃券処
    理方法。
JP3663888A 1988-02-19 1988-02-19 磁気カードの廃券処理方法 Expired - Lifetime JP2638884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3663888A JP2638884B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 磁気カードの廃券処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3663888A JP2638884B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 磁気カードの廃券処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01211303A true JPH01211303A (ja) 1989-08-24
JP2638884B2 JP2638884B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=12475381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3663888A Expired - Lifetime JP2638884B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 磁気カードの廃券処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638884B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939068B1 (ja) * 1970-01-21 1974-10-23
JPS5022821B1 (ja) * 1970-04-21 1975-08-02
JPS58180943U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 小野 徳蔵 道路用マンホ−ル蓋

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939068B1 (ja) * 1970-01-21 1974-10-23
JPS5022821B1 (ja) * 1970-04-21 1975-08-02
JPS58180943U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 小野 徳蔵 道路用マンホ−ル蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638884B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322613A (en) Method for tamper-proofing magnetic stripe card reader
JP2004220116A (ja) 自動改札機
JP3772695B2 (ja) 非接触式自動改札装置
JP2002366991A5 (ja)
JPH01211303A (ja) 磁気カードの廃券処理方法
JP3181384B2 (ja) 定期券を使用した不正乗車者を検出する自動改札装置およびその検出方法
JP2988794B2 (ja) ゲートシステム制御方法
JP3510474B2 (ja) 磁気情報記録媒体処理装置
JP2503412B2 (ja) 自動改札機
JP2666168B2 (ja) ゲートシステム
JP2588557Y2 (ja) 自動改札機
JP3637103B2 (ja) 自動改札装置
JP3061974B2 (ja) ゲートシステム制御方法
JP2000353257A (ja) 乗車券類管理装置
JPH0131717Y2 (ja)
JP3123135B2 (ja) 自動改札機の情報記録方法
JPH0793610A (ja) キセル防止システム
JPS62221794A (ja) カ−ド式自動改札システム
JPH06203241A (ja) 入退室用カード管理装置
JPH10124718A (ja) 乗車券及びその処理装置
JP2000090303A (ja) 自動改札装置及び自動改札システム
JPH07272027A (ja) 入出場管理装置
JPS63138081A (ja) 扉の管理装置
JPS63211089A (ja) 自動改札機
JPS63251881A (ja) 磁気カ−ド定期券用書き込み機能付自動改札機