JPH0121027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121027Y2
JPH0121027Y2 JP1486880U JP1486880U JPH0121027Y2 JP H0121027 Y2 JPH0121027 Y2 JP H0121027Y2 JP 1486880 U JP1486880 U JP 1486880U JP 1486880 U JP1486880 U JP 1486880U JP H0121027 Y2 JPH0121027 Y2 JP H0121027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
weight
lower limit
weight signal
setting data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1486880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56118771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1486880U priority Critical patent/JPH0121027Y2/ja
Publication of JPS56118771U publication Critical patent/JPS56118771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121027Y2 publication Critical patent/JPH0121027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、被計量物品を計量し、その計量値
に基いて被計量物品を選別する装置に関する。
従来の選別機には、例えば缶詰製造工程と箱詰
工程とからなる長い搬送径路の中途に設けた計量
コンベヤによつて、例えば缶詰のような被計量物
品を計量し、その重量に対応する重量信号を得
て、記憶部にテンキー等の設定手段によつて記憶
させた上限重量信号及び下限重量信号と重量信号
とを比較し、重量信号が上限重量信号よりも大き
いときには過量と、重量信号が上限重量信号と下
限重量信号との間の値であれば適量と、重量信号
が下限重量信号よりも小さいときには軽量と選別
するものがあつた。このような選別機では、選別
作業中に上限重量信号や下限重量信号を変更した
場合、現在選別中の被計量物品については誤選別
する可能性があり、変更中に計量コンベヤ上を通
過した被計量物品については再度選別しなおさな
ければならなかつた。また、再選別をしなくても
よいようにするには、長い搬送径路の全てを停止
して設定を変更することも考えられるが、設定の
変更のたびに全搬送径路を停止しなければなら
ず、作業能率が落ちる。また、計量コンベヤ上か
ら被計量物品が搬出され、次の被計量物品が搬入
されるまでの選別のための比較が行なわれていな
い時間内に設定を変更することも考えられるが、
この時間は通常短かく、この時間内に変更を完了
することは事実上不可能である。また、標準重量
信号、上限偏差信号及び下限偏差信号を記憶部に
記憶させる構成の選別機でも同様なことが生じて
いた。
この考案は、選別作業中に誤選別することなく
記憶部の記憶値を変更できる選別機を提供するこ
とを目的とする。
以下、この考案を図示の1実施例に基いて説明
する。第1図において、2は計量コンベヤで、送
込コンベヤ4によつて送込れた被計量物品5を搬
出コンベヤ6側に向つて搬送しながら、ロードセ
ル8によつて計量するものである。送込コンベヤ
4の前段には、缶詰製造工程や包装工程が接続さ
れており、搬出コンベヤ6の後段には箱詰工程が
接続されている。
ロードセル8の出力は、第2図に示すように演
算制御部10に供給される。この演算制御部10
には、後述するようにして演算用記憶部12に記
憶させた標準重量信号、許容上限偏差信号及び許
容下限偏差信号が供給される。演算制御部10
は、ロードセル8の出力と標準重量信号との偏差
を算出し、これと許容上限偏差信号及び許容下限
偏差信号とを比較し、過量信号14、適量信号1
6または軽量信号18を発生する。これら信号1
4,16,18に基いて搬出コンベヤ6以後の工
程において被計量物品5が振分られる。
20は表示データ記憶部で、標準重量信号、許
容上限偏差信号及び許容下限偏差信号を記憶する
もので、Sキー22を押して、テンキー24を操
作することによつて標準重量信号を記憶し、Uキ
ー26を押してテンキー24を操作することによ
つて許容上限偏差信号を記憶し、Lキー28を押
してテンキー24を操作することによつて許容下
限偏差信号を記憶するように構成されている。3
0は標準重量表示部で、表示データ記憶部20に
標準重量信号が記憶された場合に標準重量をデイ
ジタル表示するように構成されている。32は許
容上限偏差表示部、34は許容下限表示部で、そ
れぞれ標準重量表示部30と同様に構成されてい
る。
36はMキーで、これを押すことによつて演算
制御部10が発生する転送信号に基いて、表示デ
ータ記憶部20に記憶されている標準重量信号、
許容上限偏差信号及び許容下限偏差信号の全てま
たは変更されたものを演算用記憶部12に転送す
ることができる。また、Mキー36を押すと、ラ
ンプ38が点灯するように構成されている。
このように構成された選別機は、次のように動
作する。今、計量コンベヤ2、送込コンベヤ4、
搬出コンベヤ6及びその他の工程は停止している
とする。この状態において、Sキー22を押して
テンキー24を操作することによつて標準重量信
号が、Uキー26を押してテンキー24を操作す
ることによつて許容上限偏差信号が、Lキー28
を押してテンキー24を操作することによつて許
容下限偏差信号が、それぞれ表示データ記憶部2
0に記憶され、同時に標準重量表示部30に標準
重量が、許容上限偏差表示部32に許容上限偏差
が、許容下限偏差表示部34が許容下限偏差が、
デイジタル表示される。これら表示部30,3
2,34の各表示値が設定しようとした値と等し
ければ、Mキー36を押して、標準重量信号、許
容上限偏差信号及び許容下限偏差信号を演算用記
憶部12に転送する。
その後、計量コンベヤ2、送込コンベヤ4、搬
出コンベヤ6及びその他の工程を作動させ、被計
量物品5を計量コンベヤ2上に送込み、そのとき
のロードセル8の出力、標準重量信号、許容上限
偏差信号及び許容下限偏差信号に基いて、演算制
御部10がその被計量物品5の選別を行い、過量
信号14、適量信号16または軽量信号18を発
生する。以下、同様にして他の被計量物品につい
て選別が行われる。
このような選別作業中に、例えば許容上限偏差
を変更する場合、Uキー26を押して、テンキー
24を操作することによつて、表示データ記憶部
20に変更しようとする許容上限偏差信号が記憶
され、許容上限偏差表示部32に表示されるが、
Mキー36を押さない限りデータ表示部の記憶値
は転送されないので、設定変更中も従来の許容上
限偏差信号に基いて選別が行なわれている。な
お、Uキー26、テンキー24を操作すると、ラ
ンプ38が消灯し、表示部32に表示されている
値と演算用記憶部12とが相異なつていることが
判る。
そして、Mキー36を押せば、表示データ記憶
部20に記憶されていた新たな許容上限偏差信号
が演算用記憶部12に転送され、以後新たな許容
上限偏差信号に基いて選別が行なわれる。このと
き、ランプ38が再び点灯し、各表示部30,3
2,34の表示値と演算用記憶部12の各記憶値
とが一致していることが判る。なお、転送のタイ
ミングを演算制御部10での選別のタイミングに
一致させない様にするためには、第2図の演算制
御部10内に転送動作が選別動作のタイミングと
一致しないようなタイミング信号を設け、選別動
作をしているときにMキー36を押しても、さら
にこのタイミング信号が発生したときに転送する
ようにしてある。
標準重量信号及び許容下限偏差信号も同様にし
て変更することができる。
この選別機では、表示データ記憶部20と演算
用記憶部12とを設け、Mキー36を押すことに
よつて、選別動作していないときに表示データ記
憶部20から演算用記憶部12に各記憶値を瞬時
のうちに転送することができる。従つて、選別作
業中に選別機が誤選別することなく、標準重量信
号、許容上限偏差信号及び許容下限偏差信号を変
更することができる。
上記の実施例では、ロードセル8の出力と標準
重量信号との偏差を算出し、この偏差を許容上限
偏差信号及び許容下限偏差信号と比較する構成に
この考案を実施したが、許容上限重量信号及び許
容下限重量信号とロードセル8の出力とを比較す
る構成にも実施できる。またテンキー24によつ
てデータ記憶部20に記憶させたが、デイジスイ
ツチ等も使用できる。さらにMキー36を押すこ
とによつて表示データ記憶部20より演算用記憶
部12に記憶値を転送する構成としたが、数値キ
ー24を押したとき作動を開始するタイマーを設
けこのタイマーの作動完了信号と、選別動作を行
つていないと言うタイミング信号とのアンド信号
で表示データ記憶部20から演算用記憶部12へ
記憶値を転送する構成としてもよい。なお、タイ
マーの設定時間は、人間が通常の速度でキー設定
出来る時間よりやゝ長目に設定すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による選別機の概略構成図、
第2図は同ブロツク図である。 2……計量コンベヤ、10……演算制御部、1
2……演算用記憶部(第1の記憶部)、20……
表示データ記憶部(第2の記憶部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送径路の中途に設けられ搬送される被計量物
    品の重量に対応する重量信号を生成する計量コン
    ベヤと、上記重量信号が入力されると共に標準重
    量信号と許容上下限偏差信号とからなる設定デー
    タまたは許容上下限重量信号からなる設定データ
    のいずれかも入力され、上記重量信号を上記許容
    上下限重量信号と比較するか上記重量信号の上記
    標準重量信号に対する偏差信号と上記許容上下限
    偏差信号とを比較する演算制御部と、上記演算制
    御部に入力する上記設定データを記憶する演算用
    記憶部と、上記演算用記憶部に入力すべき上記設
    定データが設定手段によつて設定されると共に設
    定された設定データを表示部に供給する表示デー
    タ記憶部と、この表示データ設定部に設定された
    上記設定データを上記演算用記憶部に転送させる
    転送指令信号を上記演算制御部が上記比較を行な
    つていないとき生成する手段とを、具備する選別
    機。
JP1486880U 1980-02-07 1980-02-07 Expired JPH0121027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1486880U JPH0121027Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1486880U JPH0121027Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56118771U JPS56118771U (ja) 1981-09-10
JPH0121027Y2 true JPH0121027Y2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=29611344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1486880U Expired JPH0121027Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0121027Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071948A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Ishida Co Ltd 計量装置及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6487154B2 (ja) * 2014-06-09 2019-03-20 株式会社イシダ 質量検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071948A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Ishida Co Ltd 計量装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56118771U (ja) 1981-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63148130A (ja) 金属検出器付き計量包装装置
JPH0121027Y2 (ja)
JPH0255919A (ja) 重量ランク別組合せ計量装置
JP2727024B2 (ja) 重量選別装置
JPS58108413A (ja) 計量方法
JP4024924B2 (ja) 商品処理装置
US4386994A (en) Conveyor control apparatus in a fully automatic labeling system
JP2589036Y2 (ja) 複数装置の通信装置
JPH0535813B2 (ja)
JPS6125027A (ja) 組合せ計量装置
JPH0641874B2 (ja) コンベア速度切換装置
JPS584291B2 (ja) 計量方式
JPH01124714A (ja) 封入カード員数処理装置
JPH0555810B2 (ja)
JPH07270220A (ja) 計量装置
JP6777964B2 (ja) 重量選別機
JPH01127915A (ja) 穀粒荷受け装置
JP2610410B2 (ja) 自動包装計量値付機
JP2002307020A (ja) 自動重量選別装置
JPS584292B2 (ja) 計量方法
JPH0236631Y2 (ja)
JPS60257320A (ja) 重量選別機
JPH0557253A (ja) 計量装置
JPH0641876B2 (ja) 重量判別装置
JPS584289B2 (ja) 計量方法